タグ

2013年1月5日のブックマーク (12件)

  • 【目覚めよ 日本力】〈クール・ジャパン〉日本の「食」を世界無形文化遺産に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「クール・ジャパン」(かっこいい日)と呼ばれ、世界で注目される日文化漫画やアニメなどのポップ・カルチャーが人気だが、急速に評価を高めているのが「」だ。ヘルシー志向という世界ののトレンドに合致、世界的な日ブームが起きている。政府も日の「文化」を国連教育科学文化機関(ユネスコ)に世界無形文化遺産として登録申請した。日独自の文化がまた世界に刺激を与えようとしている。(油原聡子) 「日料理は世界ののトレンドになっていく」 飲店ガイド「ミシュラン」の三つ星認定を受けた京都の老舗料亭「菊乃井」の3代目主人、村田吉弘さん(61)は断言する。油脂を使わず、うまみを中心に構成している料理は世界でも日だけだ。 村田さんは「懐石料理は一あたりの品数が65品目で約1千キロカロリーだが、フレンチなら23品目で2500キロカロリーになる。日料理は低カロリーでヘルシー。世界中のシェフか

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/05
    表題に異議:今まで黙ってたが、ちと言わせて貰う。おいらは"遺産"登録には反対だ。というか、まだ日本人は死んでない。死んでないのに"遺産"とは縁起の悪いジョークだ。それとも日本人は死んで何人にさせるつもりだ?
  • 「アベノミクス」の演出した円安は日本経済を救うか

    年明けの東京外国為替市場は、大幅な円安・ドル高で始まった。1月4日の正午現在の為替レートは1ドル=87円75銭と前日に比べて1円40銭も上がり、2年5ヶ月ぶりのドル高となった。これに連れて日経平均株価の午前の終値も1万700円となり、震災前の水準を回復した。 直近の要因は米議会で「財政の崖」を回避する法案を議会が可決したことだが、安倍首相の主張しているインフレ・円安の「アベノミクス」の影響もあるだろう。長期的にみると、2008年の世界金融危機で欧米の金融機関への不安が高まり、相対的に安全な通貨だった円に資金が逃避した「リスクオフ」の動きが落ち着いて、資金が欧米に環流した影響もある。 (図)2008年以降のドル/円レートの動き(Yahoo!ファイナンス) 図のようにドル/円レートは、2008年の110円を最後に急激にドル安に振れ、5年前の水準にまだ戻っていない。相場が「リスクオン」に戻るとす

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/05
    のびーは「救えない」とみてるんだよね。いや、その見方そのものにおいらは異論は持たないし、それにあのおっちゃん連中昔ながら(土建)のバラマキ(当然本人達は否定)を始めようと言うんだから財政規律も(苦笑
  • 中国がレアメタル関税撤廃、WTO判断に対応か : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=栗原守】中国政府が今年から、マンガンなどのレアメタル(希少金属)を含む9種類の原材料について、関税を撤廃したことが分かった。 中国メディアが報じた。中国による9種類の原材料の輸出規制は、米国、欧州連合(EU)が不当な規制として世界貿易機関(WTO)に訴え、12年1月に中国側の協定違反との判断が確定していた。関税撤廃は、中国がWTO判断に対応した措置とみられる。これまで中国はこれらの原材料に対して、最高で40%程度の輸出関税をかけていた。 日米欧は12年3月、レアアース(希土類)についても、中国の輸出規制はWTO協定違反として提訴している。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/05
    代替レアアース潰しかな(ぇ
  • 『国旗を掲げる地方分権論者 - 非国民通信』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『国旗を掲げる地方分権論者 - 非国民通信』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/05
    承前)「言いなりにしようとする」はちと語弊がありますが、"お上を立てる"という「王道の戦い」が日本では「正義」ということですからねぇ。勝ち抜けが全て(お上も王もいらない)という「覇者の戦い」とは違う…
  • 国旗を掲げる地方分権論者 - 非国民通信

    「今、大阪市役所は、お昼になると変な音楽が庁舎内に流れます。それを止めて、来年から組織のスローガンを流していきます。」――と、大阪市長である橋下は述べており、これが役所の意識改革の一環なのだそうです。まぁ社長(創業者)個人崇拝の行き届いた宗教団体もどきの民間企業であれば、トップの考えたスローガンが放送されるところもあるでしょうか。あるいは一部の独裁国家とかですね、将軍様などのありがたいお言葉が公共の電波に乗せられたり等々。橋下の思い描く「改革」の方向性がよく見える一コマでもあります。 参考、日との違い なお橋下の言う「変な音楽」とは具体的にどんな類なのか、聞くところによると大阪市歌のようです。まぁ、日の地方分権論者らしいと言えば、らしいでしょうか。どうも他所の国で地方分権だの自治権拡大だのが求められるときは、例えばカタルーニャ州旗など「地域」の象徴が掲げられるイメージがありますけれど、

    国旗を掲げる地方分権論者 - 非国民通信
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/05
    そうですねぇ、このあたり日本的と言いますかなんと言いますか。"お上に逆らう"のが諸外国の地域主権ならば、日本は"お上を自分たちの言いなりにしようとする"のが戦国時代からの日本の地域主権のようなものかと。
  • 自由主義 vs 社会主義 : アゴラ - ライブドアブログ

    経済 自由主義 vs 社会主義 中小企業金融円滑化法が三月末に失効するのに伴い、6万社に及ぶ中小企業が倒産の危機に瀕するという。 政府は、この問題に対し、地域活性化支援機構(仮称)を設立し、地銀などが作ったファンドに出資し支援することで、対応するようだ(地域活性化機構を設立=中小企業の再建支援−政府)。要するに地銀が不良債権の顕在化に耐えられないので、所謂、「飛ばし」で対応するということのようだ。 企業内失業も深刻で、昨年末、朝日新聞が報じた、余剰人員に自主退職を強要するパナソニックの追い出し部屋の存在が話題になった。 日の雇用が危機に瀕していることは間違いない。 一見すると、雇用の危機に雇用の維持を支援する政策は正しいようにも思われる。 このように前記事で書いたように先進国経済全体が疲弊し問題が長期化する状況では、こういった社会主義的な先送り策は、むしろ経営が行き詰まった企業を存

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/05
    二元論はダメなんだけどな、そりゃ椅子取りゲームの椅子が少なくなっている(というか参加者が多くなっている)のは分かるけどなー。
  • 転機の日本政治 試される安倍政権の統治能力 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    転機の日政治 試される安倍政権の統治能力(1月5日付・読売社説) ◆参院選前に着実に成果を示せ◆ 政権交代して迎えた今年を展望すれば、やや明るい兆しも見える。 安倍政権の発足前後から、超円高が修正され、株価も急上昇した。経済政策への期待感がうかがえる。新年初日の取引だった4日の大発会は、ほぼ全面高で東日大震災前の水準を回復した。 安倍首相は「強い日」を取り戻し、ほぼ1年ごとに首相が代わる政治に終止符を打てるのか。 期待が失望に変わると7月の参院選でたちまち国民から厳しい審判が下されよう。首相は迅速に成果を上げていかねばならない。 ◆バラマキ復活させるな◆ 安倍首相は年頭の記者会見で「巳年(みどし)のヘビは商売繁盛のシンボルでもある。景気が上向いていくよう、経済再生の大きな一歩をしるせるよう頑張る」と語った。 緊急経済対策をとりまとめ、大規模な補正予算案を国会に提出する。日銀と連携して

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/05
    あのおっさんに統治能力なんてあるのかな。もしあったとしたら、第一次政権の終わりだってあんなかっこうわるく終わらなかったはずだと思うんだけどな(苦笑
  • 【from Editor】自衛隊よ、大丈夫か+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自衛隊よ、大丈夫か。そう言いたい。 昨年12月に尖閣諸島付近の領空を侵犯した中国の小型プロペラ機は、日の態勢をあざ笑うかのようにのんびりと飛行していったに違いない。航空自衛隊のF15が緊急発進(スクランブル)しても現場には間に合わなかった。 その後、数回にわたって接近した中国機にはスクランブルで対応して領空侵犯はなかった。ただ、空の備えはこの程度かと侮られてもしかたがない。中国がこの時期に挑発したのは日が総選挙で事実上の政治空白にあったからだ。最近、海軍元下士官に話を聴いて考えさせられた。 「戦闘になって果たして自衛隊がどこまでできるか。われわれの時代とは違いますからね。戦争に行くのは当たり前だという教育だったけど、今は会社に勤めるような感じの人もいると思います」 千葉県館山市に住む庄司兼次郎さん(85)は海軍特別年少兵に15歳で志願し、防空隊の一員としてフィリピンで米軍と地上戦を戦っ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/05
    自衛隊の心配よりもあんたらの頭の方が心配だ。手遅れなのは分かってるが(ひで
  • 【目覚めよ 日本力】〈世界を驚かせた日本の技術〉12万本の平均遅延わずか36秒、驚異の運行続ける東海道新幹線+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    36秒-。年間約12万をを運行する東海道新幹線で1列車あたりの平均遅延時間(平成23年度)だ。単に速いだけでなく、安全性、快適さ、そして正確な運行と“総合力”は他の追随を許さない。昭和39年、時速200キロ超運転という世界初の高速鉄道を実現した新幹線は、約半世紀にわたる不断の努力の結果、いまなお進化を続けている。 東京駅16番線。「発車よし」。駅係員がホームの電波時計を3回確認、乗降客の安全を確かめ発車ブザーを鳴らす。扉が閉まる。8秒後、運転士は運転席の懐中時計を確認し、ノッチ(アクセル)を入れる。そして、東海道新幹線「のぞみ」は定時に発車した。 「のぞみ」開発による一層の高速化、乗客の死傷事故ゼロの記録を誇る東海道新幹線には、さらに世界に誇る「技術」がある。定時運行だ。 東海道新幹線の平均遅延時間の36秒は台風や大雪などの影響も含み、自然災害がなければ、ほとんど遅延はないレベル。「最新

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/05
    しかし"新幹線"はシステムそのものだから、その車両を輸出できたところでそれは"新幹線"とはならず"新幹線に似た車両が走っている高速鉄道"でしかない。/それに、首都高速同様これらの足下にだって…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/05
    塵は塵に還る。
  • NYタイムズへの公開書簡

    拝啓 編集者様 1月2日の社説「日歴史を否定する新たな試み」についてコメントがあります。東京支局のタブチヒロコ記者のすすめでこれを「編集者への手紙」として出しますが、ウェブサイトでも公開するので、掲載しなくても結構です。 私は「慰安婦」を最初に取材したジャーナリストの一人です。1991年8月にNHKの番組で最初に慰安婦として名乗り出た金学順にインタビューしたとき、彼女は親にキーセンに売られ、そこから中国の慰安所に行ったと証言しました。 しかし1992年1月に朝日新聞が、慰安婦についての軍の文書を発見したという記事を出しました。それは慰安婦の誘拐を禁止する文書だったのですが、朝日はそれを軍による誘拐の証拠と誤認したのです。そして金は「軍に誘拐された」と証言を変えました。 この「性奴隷」の話が、NYTなど海外メディアの誤解の始まりでした。多くの人が間違いを指摘したため、朝日新聞は軍による強

    NYタイムズへの公開書簡
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/05
    新年一発目の炎上マーケティング巧者のお仕事(ぉ
  • 改憲ムードの最中、米国のゴートン女史死去、古い日本の封建制や陋習まで取り戻すのは禁物との警鐘か - 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

    ◆舞台芸術監督ベアテ・シロタ・ゴードン女史は1923年10月25日、オーストリアの首都ウィーンで生まれた。2012年12月30日、米国 ニューヨークの自宅で膵臓がんのため死去、89歳だった。 ゴードン女史はウクライナ系ユダヤ人の父母を持ち、少女時代に日で育った。連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)民政局に所属し、GHQ憲法草案制定会議のメンバーとして日国憲法の起草で人権条項作成に関与した。22歳のときだった。 このとき、少女時代、日に滞在していた経験から、日の社会的慣習や習俗、あるいは、大日帝国憲法下の家族制度などもよく知っていた。この立場から、日国憲法24条(家族生活における個人の尊厳と両性の平等)草案を執筆した。日側は、この条項に抵抗したが、ゴードンさんは、一歩も引かず、反対を押し切って実現させた。 それまでの日は、家族法のなかで、封建的な「家長制度」を規定し、婚姻に際

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/05
    まぁ、"男女平等"こそがこのひとの功績の大きなものの一つではある。が、しかし自称保守(笑)は"警鐘"といわず"死人に口なし"程度にしか思ってないだろう。S刑のコラムにそう思わせる節がありましたからな…