タグ

2013年10月3日のブックマーク (12件)

  • 五輪追い風で自転車の街へ 愛好家、高まる機運 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    ロンドンのサイクル・スーパーハイウエー。青く色分けされ、自転車同士も追い越せるほどの幅がある(秋山さん提供) オリンピックを機に東京を自転車の街に−。2020年夏の五輪開催決定を受け、自転車を愛好する人たちの間でそんな機運が盛り上がっている。前回12年大会が開かれたロンドンが「車のない五輪」を掲げ、「自転車の街」に生まれ変わったからだ。人口過密、交通渋滞と共通の問題を抱えた日英の首都。五輪を追い風に実行された施策は、日自転車行政を変えるヒントに満ちている。 名付けて「サイクル・スーパーハイウエー」。08年から整備が始まった自転車専用路はロンドン中心部に向かって12ルート、総延長100キロ以上にわたって計画された。 「スーパーといっても、車道の左側を青く色分けしただけのものがほとんど。ただ、どのルートも最短距離で中心部に向かっている。自転車に高い優先権が与えられていることが分かる」。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/03
    それよりも自転車運転に免許制が導入されるのが先かも知れん( ̄∇ ̄)ォィ
  • 違法ダウンロード刑事罰化で期待した効果は出なかったという話(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/03
    ちと関係ない話ではあるが、"空気"に惑わされずに「法治国家として毅然たる態度を取れ」とのたもうている某経済にちっと詳しい(以下略)は、「及び腰にならずにどんどん捕まえればよろしい」と言ってくれないかな(ぉ
  • 刑事罰適用1年も売り上げ回復せず NHKニュース

    ネット上に違法に投稿された音楽映画などをダウンロードした人に対する刑事罰の適用が始まって来月1日で1年になります。 ファイル交換ソフトの利用者が減少するなど一定の効果が見られる一方で、CDや音楽配信の売り上げの回復には十分につながっていないことが分かりました。 「改正著作権法」は去年10月1日に施行され、インターネット上に投稿されている海賊版の音楽映画などを違法なものと知りながらダウンロードした人に、刑事罰が適用されるようになりました。 警察が摘発した例はまだありませんが、コンピュータソフトウェア著作権協会によりますと、違法なファイルのやり取りに使われるファイル交換ソフト「Winny」と「Share」を利用しているパソコンの台数が今年は去年より40%近く減るなど、法改正による一定の効果が見られます。 一方で、違法ダウンロードによって大きな損害が出ているCDやDVDなどの音楽ソフトの売り

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/03
    これで法改正と市場原理は全く別物だと言うことがどんなバカでも理解できただろう。で、改正前のあの狂想曲は"誰の目にも明らかな解決策をとらず、他に責任をなすりつけて解決しようとした"ただのスケープゴート。
  • まるで手品 世界最高のスリ師の技術が鮮やかすぎて拍手喝采

    世界最高のスリ能力を持つと言われるアポロ・ロビンス氏が、講演会でその技術披露。人間の注意力を巧みに操る技の見事さに圧倒される動画です。 ロビンス氏が盗むのはいわば「人間の注意力」。これは、ある物事に注意が向いている間、人間は新しい情報を処理できなくなるという特性を利用したもの。例えば観客にケータイのアイコンが何だったかを確認させた後、「では現在の時刻は?」と聞くとたった今同じ画面で時計も目にしていたはずなのに答えられないといった具合です。 人間の注意力のメカニズムを解説 続いて観客の1人をステージに上げて実演してみることに。観客の左手に握らせたチップがいつの間にか肩の上に移動している、それに気をとられている間に今度は腕時計がスられているなど、その流れるようなスリ技術はもはや手品の領域。見ている我々はおろか、スられた人すらも指摘されるまでまったく気付いていません。この鮮やかな手腕に会場か

    まるで手品 世界最高のスリ師の技術が鮮やかすぎて拍手喝采
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/03
    日本じゃピックポケットショーってやらないからねぇ。
  • 違法ダウンロード刑事罰適用でもソフト売上伸びず…日本レコード協会に見解を聞いてみた - Real Sound|リアルサウンド

    音楽映画の違法ダウンロードへの刑事罰適用を盛り込んだ「改正著作権法」が施行されてから、10月1日で1年が経過した。NHKが「ファイル交換ソフトの利用者が減少するなど一定の効果が見られる一方で、CDや音楽配信の売り上げの回復には十分につながっていない」と報じ、ネットで議論を呼んでいる。 NHKによると、違法ファイルのやりとりにも使用される「Winny」などのファイル交換ソフトを利用するパソコン台数は、去年に比べて40%減少。一方、CDの売り上げは去年の10月から6月まででは前年より5%増加したものの、今年1月から8月までのデータでは7%減少し、音楽配信は昨年10月から6月までの計算で前年より24%も減っているという。 この報道を受け、ジャーナリスト・佐々木俊尚氏は「音楽業界で『違法DLがCD離れ』って信じてた人当にいたんだろうか?」とツイート。一般ユーザーの間では「CDの値段が高すぎるの

    違法ダウンロード刑事罰適用でもソフト売上伸びず…日本レコード協会に見解を聞いてみた - Real Sound|リアルサウンド
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/03
    「言い訳必死だな」とか「NDK」とか茶化すのは簡単なのだろうが、しかし、"誰の目にも解るであろう解決策"をあえて無視して、他の解決策に頼るというのは日本人の性癖なのだろうか。少子化しかりクルマ離れしかり…
  • グローカライズで世界に羽ばたく即席麺

    海外展開に成功した即席麺は現地の日常の生活に溶け込んでいる。いかに早く現地の文化に広く深く溶け込むかが海外展開での競争優位性を決める。 メキシコの即席麺市場が年々拡大している。その中で約85%のシェアを占めているのは、日でもなじみ深い東洋水産のMaruchan(マルちゃん)ブランドであるこの圧倒的なシェア自体驚異的だが、それ以上に驚かされるのは次のようなエピソードだ。 ・メキシコで、国会が審議を早々に打ち切った時に、新聞は「議会がマルちゃんした」と報じた。 ・2006年サッカーワールドカップでのメキシコ代表の速攻は、「Maruchan作戦」と呼ばれた。 メキシコにおいて、「マルちゃん」は単に品としての普及のレベルを超えて、「簡単にできる」「すぐできる」という意味の言葉として浸透しているのである。 海外で広く浸透した即席麺ブランドは、マルちゃんだけではない。例えば、香港では日清の「

    グローカライズで世界に羽ばたく即席麺
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/03
    『選択と集中』ねぇ、確かにそれで当たればでかいが外れれば…まぁ、外れることを畏れてバクチを打つ奴などいない罠( ̄∇ ̄)
  • http://news.kyokasho.biz/archives/17228

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/03
    あー、なるほど。日本の第三次産業はサービス業ではなく"奉仕業"ですからねぇ( ̄∇ ̄)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/03
    それでもやるだろう、悩んだ振りをして( ̄∇ ̄)
  • リメイクって何なんだろう

    「十三人の刺客」。見るまいと思っていたのだが、BSでオンエアされていたのを見てしまいました。2010年、三池崇史監督、役所広司主演作品。1968年に工藤栄一監督、片岡知恵蔵主演で撮られた同名の作品のリメイクです。 モノクロ映像がカラーになってもリアリズム性を失いません。クライマックスの集団乱闘劇は、53人から300人に増えて、しかけもアクションも派手になっています。大した出来だと感服します。 三池監督はその翌年、市川海老蔵主演「一命」を撮りました。これもリメイク。1962年、小林正樹監督、仲代達也主演「切腹」がその基です。素晴らしい作品ですが、ぼくは静謐なモノクロの「切腹」が好きだったため、なぜぼくは改めて「一命」を見るんだろう、という問いが残りました。新作の「十三人の刺客」を見るまいと思っていたのも、そのせい。68年工藤作品がメッチャ好きでしたから。 なぜ見る、と問いが残ったのは、その前

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/03
    ただ、志の低い(生臭い話とか)リメイクだと地雷原を全速力で突っ切るような代物ができあがることがあるそうですがね、特にアニメの実写版とか(苦笑)
  • usami-noriya.com

    This domain may be for sale!

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/03
    おいらたちのような無知蒙昧なる塵芥と、エントリ主のような深淵の知識を持ち合わせている方と、最終的な到達点が一致したのはひとつの光明なのだろうか( ̄∇ ̄)アノネ
  • 【主張】教科書採択 国の責任で早期正常化を - MSN産経ニュース

    中学公民教科書をめぐり、沖縄県竹富町で法律が定める採択ルールを無視した教科書が使われ続けている。これに対し、文部科学省が地方自治法に基づき、最も重い是正要求の指示を出す方針を決めた。 違法状態は2年に及んだ。公正さを求められる教科書採択のルール無視は、これ以上看過できないとの判断は妥当なものだ。 市町村の法令違反の場合、国は都道府県に対して是正要求を行うよう指示する。過去2例あるだけで教育行政では初めてという極めて重い措置だ。国が責任を持って早急に正すことが、教育への信頼につながる。 問題は一昨年夏にさかのぼる。石垣市と竹富町、与那国町の3市町の教育委員会でつくる八重山採択地区協議会は、育鵬社の教科書を選ぶ答申を出した。しかし、竹富町教委は従わず、東京書籍の教科書の採択を強行し、昨年4月から町民からの寄贈の形で使用を続けている。 これは、義務教育の小・中学校教科書を無償配布するための教科書

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/03
    ヒント:この国では言葉の意味がたびたび反転する。わかりやすい例;「特別措置」→「恒久化」、「苦渋の選択」→「予定通り」、「正常化」→?
  • 【福田昭のセミコン業界最前線】 国有化されたルネサスの始まり

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/03
    さて、ここで削られた人材のうちどのくらいが日本以外に出ていくのかなぁ。あるいは既に必要数の優秀な人材は得られていて、もうお呼びでなくなってる可能性もあるなぁ…