タグ

2015年8月8日のブックマーク (8件)

  • 武藤貴也議員の暴言の続き - Afternoon Cafe

    もちろん、普通の人間は貧困を望まない。しかし、1%の我々が冨を独占するのは常に簡単なことだ。とても単純だ。99%から今よりもっと搾取して貧しい者をより貧しくするだけでよい。それ以外何もする必要がない。そうすれば、貧しい者は自分より更に立場の弱い者を叩いてわずかな満足を得て、互いに足を引っ張り合うのに夢中になり、我々に怒りを向けることはない。 この方法はどの国でも、ではなく、特に日において有効だ by豚に支持されている肉屋 Author:秋原葉月 当ブログはリンクフリーです。転載はご自由にどうぞ(引用元の提示はお願いいたします)後ほどコメントかトラックバックでお知らせ頂ければ嬉しいですが、それが無くても構いません。 【コメントについてのご注意・必ずお読みください】 コメントは承認制をとっています。 承認するまでコメントは表に反映されません。承認まで時間がかかることがあります。 コメントを書

    武藤貴也議員の暴言の続き - Afternoon Cafe
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/08
    どうしてこう「オレサマ主義者」や「ぼくちゃん主義者」が多いんだろうねぇ…こういうかたがたこそ"滅私奉公"すべきなのでしょうが…(´ω`)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/08
    常識()とされていることがらが、「たくさんいる(いない)」とか「わたしはえらいから間違ってない(え?)」とかでひっくり返される世の中ですからねぇ、正論()を主張してもどうにもならん(´ω`)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/08
    何を極論とするかは主観の相違になりますけどね。もっとも、『こーのさんは「そういう奴(反主流派?)」だからと(殆どの不自由非民主党の皆様方から)思われている』が、果たして"懐が深い"といえるかねぇと(´ω`)
  • 戦後70年の最大の失敗

    安倍首相の戦後70年談話の素案となる、有識者懇談会の報告書が発表された。マスコミの注目は例によって「侵略」が入って「おわび」が入らなかったことに集まっているが、全体としては妥当なところだろう。 意外だったのはーー政府文書としてはやむをえないがーー「国際協調」や「和解」が全面的に打ち出され、メインの筆者と思われる北岡伸一氏のリアリズムがあまり反映されていないことだ。 満州事変も侵略かどうかより、第1次大戦後の不戦条約による戦争の禁止という流れを関東軍がぶち壊し、力の均衡を破ったことが失敗だった。これに追随してナチスも国際連盟を脱退し、第2次大戦の引き金になった。 他方この報告書も強調するように、戦後の日が国際協調の脅威になったことはない。むしろ最大の失敗は、冷戦期の力の均衡の変化に政治が(憲法に制約されて)対応できなかったことではないか。 憲法制定のころは、吉田茂のリアリズムと南原繁の理想

    戦後70年の最大の失敗
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/08
    最大の失敗は、「失敗を生かせなかったこと」だろ常識的に考えて(´ω`)
  • Blog vs. Media 時評 | 核燃サイクルの愚図ぶり、官民ともあんまりだ

    << August 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> Profile  Facebook dando Dando's Site これまでの記事閲覧は親サイト インターネットで読み解く!へ 《教育・社会》  《環境・資源》 生涯未婚なら《人口・歴史》!!! サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー総目次 (45) 社会・教育文化 (149) 政治・経済 (237) ・健康・医療 (103) ネット (99) 科学・技術 (78) 資源・環境・災害 (239) 人口・歴史・スポーツ (43) Search Archives August 2015

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/08
    このまえMDが、ラヂヲで再確認した『潜在的核抑止力』すら覚束ないという印象しか与えない…たまさか『反対派ガー』というように『トラブルガー』とは言わんだろうが(´ω`)
  • 【産経抄】8月8日 中韓の歴史修正主義批判への同調は飯のタネなのか?(1/2ページ)

    人気作家、誉田哲也さんが剣道少女たちの成長を描く連作小説の6年ぶりの新刊「武士道ジェネレーション」に、大学に進んだ主人公が日史の初講義に幻滅する場面がある。教授がいきなり慰安婦問題や南京事件を取り上げ、「昨今の歴史修正主義的な考え方」への批判をぶちだしたのだ。 ▼マズい。この教授、典型的な「自虐史観」の持ち主だ-。気落ちした主人公が学友人に「慰安婦として20万人の朝鮮人女性が強制連行されたとか嘘だ」とこぼすと、韓国人らしい男子留学生に「ふざけるな」とからまれる。あくまで物語の世界だが、現実でもありそうだ。 ▼日学生支援機構によると、昨年5月時点で日の大学などに在籍する留学生は13万9185人。うち中国人が7万7792人で韓国人が1万3940人と合わせて3分の2を占める。少子高齢化が進む日の大学にとっては大切なお客さまである。 ▼約10年前に取材した南京事件の研究者は当時、「所属

    【産経抄】8月8日 中韓の歴史修正主義批判への同調は飯のタネなのか?(1/2ページ)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/08
    そういや"自由意志"で来日した技術研修の方々は、日本の低賃金重労働を前に「もう日本に行きたくない」と回答して現地の日本のイメージづくりに一役買っているとしたら、それも吹聴した人間が悪いというのかな(´ω`)
  • 70年談話懇報告 首相も「侵略」を明確に認めよ : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    戦後日が過去の誤った戦争への反省に立って再出発したことを、明確なメッセージとして打ち出さねばならない。 来週発表される戦後70年談話を巡って議論を重ねてきた21世紀構想懇談会が、安倍首相に報告書を提出した。 報告書は、戦前の失敗に学んだ戦後日の国際協調の歩みを評価し、積極的平和主義を一層具現化していく必要性を指摘した。 その中で、日が1931年の満州事変以後、大陸への「侵略」を拡大したと認定した。的を射た歴史認識と言える。 ◆「満州事変」が分岐点だ 一方で報告書は、「侵略」に脚注を付し、一部委員から異議が出たことも示した。国際法上「侵略」の定義が定まっていないこと、歴史的にも満州事変以後を「侵略」と断定するには異論があることなどが理由に挙げられた。 だが、歴史学者の間では、軍隊を送り込んで他国の領土や主権を侵害することが「侵略」だと定義されてきた。 その意味で、満州事変以後の行為は明

    70年談話懇報告 首相も「侵略」を明確に認めよ : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/08
    「この季節に決まってええかっこしいしやがる」と憤りたいところだが、しかしこの季節となってもええかっこしいすらしなくなったら、それこそお仕舞いだな(´ω`)
  • 新国立競技場 検証と計画改定を抜かりなく : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/08
    不慣れだとかそういう問題ではない。いまだに"戦後"の"開発独裁臭さ"が抜けてない"田舎者丸出し"の『空気』が醸し出した腐臭で、"戦後"を知らず『開発カコワルイ』世代に全取っ替えしない限り無理ではなかろうか(´ω`)