タグ

2015年9月3日のブックマーク (21件)

  • 『『印象操作か? 拉致解決のブルーリボン TBSドラマで悪徳代議士に着用(1/3ページ) - 産経ニュース』へのコメント』へのコメント

    エンタメ 『印象操作か? 拉致解決のブルーリボン TBSドラマで悪徳代議士に着用(1/3ページ) - 産経ニュース』へのコメント

    『『印象操作か? 拉致解決のブルーリボン TBSドラマで悪徳代議士に着用(1/3ページ) - 産経ニュース』へのコメント』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    JOKRTVのでかい釣り針かリトマス試験紙だったら当局をちっとは見直すんだけどなぁ(マテヤコラ
  • 「ヤフコメはひどい」? 「Yahoo!ニュース」のコメント欄、投稿者は男性が80%以上、40代が突出

    Yahoo!ニュース」の各記事に読者がコメントを付けられるコメント機能について、ヤフーが9月2日、スタッフブログで現状を説明した。同機能はユーザーによる議論などを目的に運営されているが、差別的なコメントも投稿されているのが現状。同社は「『ヤフコメはひどい』と指摘されることもある」と問題があることを認め、新たな対策を実施していくという。 コメント機能は2007年にスタートし、現在の投稿数は1日当たり約14万件。投稿者は男性が80%以上で、30~50歳の男性が50%以上。特に40代が突出して高い傾向があるという。エンターテインメントやスポーツ関連の記事にコメントが付きやすく、スポーツ選手の活躍が報じられた際には、選手をたたえるコメントなどで投稿数が急増することが多いという。 同社はコメント機能を、「ニュースとユーザーをつなぐ」「インターネット上の声を可視化する」「多様な意見を知る、議論に参加

    「ヤフコメはひどい」? 「Yahoo!ニュース」のコメント欄、投稿者は男性が80%以上、40代が突出
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    実際ひどいしなぁ。何がひどいかって既米にもあるように、少しでもソレなにおいを感じる記事には、そらきたとばかり思いついたままヘイト喰らわす様がねぇ…(´ω`)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    あれは、このよう動いた結果だと仮定すると、動員数字にこだわるのは、いわゆる(法案賛成派が批判する)"60年安保から時計の針が進んでいない方々"といえるのかも試練ね、右や左関係なく(´ω`)
  • 『印象操作か? 拉致解決のブルーリボン TBSドラマで悪徳代議士に着用(1/3ページ) - 産経ニュース』へのコメント

    世の中 印象操作か? 拉致解決のブルーリボン TBSドラマで悪徳代議士に着用(1/3ページ) - 産経ニュース

    『印象操作か? 拉致解決のブルーリボン TBSドラマで悪徳代議士に着用(1/3ページ) - 産経ニュース』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    もし『細かい演出』という意図があったとして、わかってもらえるのだろうか、そっち系の方々には(´ω`)
  • 印象操作か? 拉致解決のブルーリボン TBSドラマで悪徳代議士に着用(1/3ページ) - 産経ニュース

    8月31日放送のTBSドラマ「SP八剱貴志(やつるぎたかし)」で、北朝鮮による拉致被害者救出を祈るシンボルであるブルーリボンバッジを贈収賄事件で逮捕される政治家役につけていたことが3日、分かった。TBS広報部は「他意はなかった」と説明するが、被害者家族らは救出運動に対して悪印象を持たれかねないことを懸念し、改善を求めている。 番組は警視庁を舞台にしたドラマ。その中で、便宜を図る見返りに業者から賄賂を振り込ませたして、逮捕される政治家の胸にブルーリボンバッジがつけられていた。 「悪役」ととられかねない政治家に拉致問題解決を祈るシンボルであるバッジをつけさせる演出が問題だとして、東京都荒川区議の小坂英二氏は1日、TBSに抗議し、事実関係を確認。TBSの担当者から説明を受けたという小坂氏によると、番組の企画、制作はTBSとは別の制作会社が担当した。 着用理由について担当者は、ニュースなどで安倍晋

    印象操作か? 拉致解決のブルーリボン TBSドラマで悪徳代議士に着用(1/3ページ) - 産経ニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    どっちが印象操作してるのか解らん(´ω`)
  • 中国の「抗日戦争」に勝利をもたらしたのは誰か

    きょう中国の「抗日戦争勝利70周年軍事パレード」が開かれるが、こういう式典に総書記が出席するのは初めてだ。中国が抗日戦争に勝てたのは、共産党のおかげではないからだ。 書は2006年に公開された『蒋介石日記』で新たに発掘された事実をもとにして、蒋介石の対米外交の実態を明らかにしている。 抗日戦争の勝利は、現実には1945年のアメリカによる原爆投下とソ連の参戦によってもたらされた。[…]しかし中国においては、共産党の抗日戦争ストーリーが長く語り継がれ、国民党政府による戦時外交はほとんど無視されてきた(p.276)。 日中戦争で国民党と共産党は「国共合作」で日軍と戦ったが、戦線は膠着状態だった。蒋介石は1937年のトラウトマン工作に応じる意思があったが、日が近衛声明で和平の道を閉ざしてしまった。 その後、蒋介石はルーズベルトにたびたび書簡を送って、日と戦うことを進言した。の宋美齢(アメ

    中国の「抗日戦争」に勝利をもたらしたのは誰か
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    別の角度から言えば、日本はそのときの政体(國体の方がわかりやすいか)から変わらないからまだつけ込まれている、と言えまいか(´ω`)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    組織委員会の面子を見れば器も知れよう(´ω`)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    それでも『依らしむべし知らしむべからず』ですからねぇ、お偉いさんも庶民もこの言葉に寄りかかってないかな(´ω`)
  • 原発は安全か-「想定外」への対応がない

    再稼動した九州電力の川内原子力発電所 原子力規制委員会による新規制基準の適合性審査に合格して、九州電力の川内原発が8月に再稼動した。この審査のために原発ゼロ状態が続いていた。その状態から脱したが、エネルギー・原子力政策の混乱は続いている。さらに新規制基準に基づく再稼動で、原発の安全性が確実に高まったとは言えない。 安倍晋三首相などが繰り返す「原子力発電所の世界一厳しい安全基準」の内実はお寒い限りだ。規制で付け加えられた設備だらけになり、日の原発は今、「ゴテゴテプラント」と呼ばれている。この対策費用は電力10社で約2兆5000億円。福島事故の後の法律に基づかない原発の停止で、15年3月までの追加燃料費は12・5兆円になった。この金額は発生するリスクに見合うものなのか、誰も検証していない。 そして原発は安全になっていない可能性がある。ある研究者は「稼働3年後に事故が起こるかもしれない」と警告

    原発は安全か-「想定外」への対応がない
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    ハードでしか見てませんからね、それも『つけりゃいいんだろつけりゃ』みたいな…そりゃあ発足当時"規制よりも推進"と言われたわけだ(´ω`)
  • 「第三極」は必要か

    民事再生手続中のスカイマークは一昨日、先月末に「同社の再生計画の認可決定が確定したと発表し(中略)今後は9月29日に100%減資を行った後にスポンサーによる増資を受け、新株主のもとで実施する臨時株主総会で6人の取締役を選任する」と報じられています。 新体制では、7年半程前に対談させて頂いたインテグラル代表の佐山展生さんが会長として「経営戦略を統括」され、また「日政策投資銀行の元取締役、市江正彦氏が社長」として「具体的な方向付け」をされ行くようです。 日の航空業界を過去より振り返ってみるに、そもそもが資主義における公正なる競争の結果10年1月に日航空(以下、JAL)が潰れたわけですが、時の政府は国民の血税を大量に費やさねばならない決着の仕方で、その破綻企業JALの再生を試みて今や両社の立場が逆転してしまいました。 事実、全日空輸(以下、ANA)が先々月「29日に発表した15年4~6

    「第三極」は必要か
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    そうすっと、残った方は『国鉄』化してしまうかもわからんがな(´ω`)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    つまりアレを見て『そんなにや(戦)る気ならや(戦)ってやんよ』と言うのでしょうかわかりません><
  • 新国立状態?青森の陸上競技場 膨らむ事業費 | 河北新報オンラインニュース

    新青森県総合運動公園(青森市宮田)の中核施設として整備される陸上競技場の事業費が、2度の入札不調を経て大幅に増加している。県が8月26日に公表した主競技場工事の一般競争入札の予定価格は、労務、資材などの積算単価を実勢に沿って見直した結果、当初から約30億円アップの約127億円に跳ね上がった。他に付随する工事があり、陸上競技場全体の整備事業費はさらに膨らむ可能性がある。  県によると、主競技場は地下1階、地上4階の鉄筋・鉄骨コンクリート造りで、建築面積は約1万8500平方メートル。2万を超える観客席数を確保する。工期は2018年12月までで、3社による共同企業体(JV)に発注する。10月16日に開札し、総合評価法で落札者を決める。  県は14年8月、約98億円の予定価格で入札参加者を募ったが、申込者は皆無だった。仕様は変えず、予定価格を約118億円に上方修正して実施したことし1月の入札には、

    新国立状態?青森の陸上競技場 膨らむ事業費 | 河北新報オンラインニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    『整備には電源3法交付金を活用』ってあるんだよな…(´ω`)
  • 【新国立競技場】「なぜ実務家たちは、ザハ・ハディドを支持するのか」建築家・藤村龍至さんに聞く

    ――今回の白紙撤回に至る経緯で、専門家の知見と、一般層の考えるあるべき姿に、大きな隔たりがあると今、感じています。たとえば「コンペできちんと費用を見積もりができないのはダメだ」と批判の対象になりました。あのコンペについて、建築家としてどう思いますか? あのコンペは「デザインコンクール」という少し変わった名称がついていて、まず、提案された大まかな考え方とイメージをもとにリーダーとなる設計チームを選ぶのが目的のコンペでした。そこでまずザハ・ハディド事務所が「デザイン監修者」という肩書きで選ばれ、その後の「フレームワーク設計」という段階でもう一度プロポーザルコンペが行われて、要件を整理しつつザハ事務所ら海外チームと連携を取りながら詳細の設計作業を進め確認申請や見積もりを出すための実施図面を作成するチームとして梓設計、日設計、日建設計、アラップジャパンの4社からなる設計JVが日側のチームとして

    【新国立競技場】「なぜ実務家たちは、ザハ・ハディドを支持するのか」建築家・藤村龍至さんに聞く
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    実務で言えば「"与えられた仕事"を全うすること」という立場からみた話(´ω`)/当然、『なぜ彼処にたてる必要がある』というのは別次元の話…しかし、なぜわざわざ彼処にしたのだろうか(いや、解ってるが…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    で、これが非親告罪化されると、著作者の告訴するしないに関わらず、"似ている"という判断だけで桜田門組の出入りが起きる可能性があるのですよ(´ω`)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    元※にある『揺り戻し』が起きるとなると、日本にもいずれ『揺り戻し』はおきるだろうね、結構なビッグマウスが西に東にいましたから(´ω`)
  • 【主張】新しい大学入試 「ゆとり」二の舞い避けよ(1/2ページ)

    見直しを余儀なくされた「ゆとり教育」のように、理念先行の改悪にならないか。 大学入試改革について文部科学省の有識者会議が「中間まとめ」を出したが、具体性に欠け、狙い通りにいくのか不安が拭えない。 高校、大学を通して、しっかり学び、知識と教養を高める教育につなげるよう考えてもらいたい。 改革では、大学入試センター試験に代わり年複数回受験可能な新たな共通テストを導入し、各大学の2次試験では高校時代の部活動、社会活動を評価するなど選抜方法に工夫を促す。 「一発勝負、1点刻み」の入試を見直すものだ。中央教育審議会答申を受け、有識者会議が詳しい実施方法などを検討している。 中間まとめでは、新共通テストについて、平成36(2024)年度以降に格実施する日程が示された。しかし、肝心の出題内容や年何回行うのかなどは明確にされなかった。 出題のポイントについて「情報を整理・統合し推論する」といった例示はあ

    【主張】新しい大学入試 「ゆとり」二の舞い避けよ(1/2ページ)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    どのみち詰め込みしかできないのだからなぁ…どのようにいじったところで『一括入試・一括卒業・一括就職』の原則が崩れん限り結局もとに戻るだけだと思いますがね(´ω`)
  • 【主張】改正農協法成立 競争力高める改革を急げ(1/2ページ)

    全国農業協同組合中央会(JA全中)の権限縮小などを盛り込んだ改正農協法が成立した。 JA全中を頂点とする画一的な組織運営を改め地域農協の自主性や創意工夫を促す。これにより農業の生産性や競争力を高めるのが狙いだ。 担い手の高齢化などで衰退する農業を成長産業にするための改革である。農協が来目指すべき農家の所得向上へ確実につなげねばなるまい。 そのためにも肝心なのは個々の農協や農家の意識改革だ。大規模な担い手を育て、全国の先進事例を参考にしながら、地域の特色を生かした農産品の生産や販路開拓などを競ってほしい。 折しも、JA全中は奥野長衛会長による新体制が発足したばかりだ。10月にはJAグループとして3年に1度の全国大会を開き、中期方針を決める。改正法成立と併せ、旧来の農業経営と決別する契機としてもらいたい。 改正法は、JA全中の力の源泉だった地域農協への監査・指導権をなくすのが柱だ。地域農協の

    【主張】改正農協法成立 競争力高める改革を急げ(1/2ページ)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    競争ばかりだと栄養偏った作物しか作られませんかね(´ω`)
  • 【産経抄】デザインはアマで組織はプロで 9月3日(1/2ページ)

    東京駅開業100周年を記念したIC乗車券Suica(スイカ)が、ようやくわが家に届いた。JR東日が昨年末、東京駅で限定発売したところ、窓口に客が殺到して大混乱に陥った、いわくつきの一枚である。販売を一旦打ち切り、増刷して購入希望者全員に発送していた。 ▼発売前からネットで話題になっていた記念スイカのデザインを担当したのは、絵心のある女性車掌である。東京駅に勤務していたときに目に焼き付けたという、駅舎の描写が素晴らしいだけに、JR東日の不手際は残念だった。 ▼2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレムをめぐる、大会組織委員会の対応は、それよりはるかにひどい。デザインがベルギーの劇場ロゴに似ていると指摘を受けてからも、デザイナーの佐野研二郎氏をかばい続けた。 ▼その間にネットでは、新たな疑惑が次々に提示されて、ついに白紙撤回に追い込まれる。既にエンブレムをCMや新聞広告で使用していたス

    【産経抄】デザインはアマで組織はプロで 9月3日(1/2ページ)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    あれで『かばっていた』と見えるあたり、まぁ3Kの認識もアレすぎるなあと(´ω`)。なに、まだまだ出てくるだろうから、本当に運営担当能力があるかどうか見てみればよかろうもん(´ω`)
  • 女性活躍法 長時間労働の是正が不可欠だ : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「なぜ、女性の活躍を推進するのかを問う時代は終わった。今は、いかに実現するかを議論する時だ」。安倍首相は、先週の国際シンポジウムで、こう強調した。 女性活躍推進法が、自民、民主、公明など各党の賛成多数で成立した。官民の取り組みを加速させる契機としたい。 新法は、従業員301人以上の企業に、女性登用の数値目標を含めた行動計画の策定と公表を義務づけた。300人以下の企業については、努力義務とした。 数値目標の内容や水準は、企業が実情に合わせて独自に決める。採用数や管理職に占める女性の割合などが想定される。目標を達成できなくても、罰則はない。 業種や企業ごとに、女性登用の状況は異なる。政府が一律の基準を設定せず、企業の自主性に委ねたのは、現実的な措置だ。 実施状況が優良な企業の認定制度も設け、積極的な取り組みを促す。各企業が実効性ある目標と計画を定めることが大切である。 政府は、2020年までに

    女性活躍法 長時間労働の是正が不可欠だ : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    『男性中心の長時間労働を是とする働き方文化』いわゆる"オレが残るのに何でお前が帰る?"という"空気嫁"もそうだが、残業手当がないとやってられん安給料もどげんかせんといかんよ(´ω`)
  • 月額980円で3,500万曲以上が聴き放題のGoogle Play Music、国内でサービス開始

    月額980円で3,500万曲以上が聴き放題のGoogle Play Music、国内でサービス開始
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    サービスが突然切れなければね…(´ω`)
  • ソニーモバイル、「Xperia Z5」シリーズ3機種を発表 世界初「4K」液晶搭載のプレミアムモデルも

    ソニーモバイルコミュニケーションズは9月2日(現地時間)、ドイツ・ベルリンで開催される「IFA 2015」に先立ち、スマートフォンの新製品「Xperia Z5」「Xperia Z5 Compact」「Xperia Z5 Premium」を発表した。いずれの機種も、2015年秋以降に日を含めた世界市場で発売を予定している。 3機種共通の特徴 今回発表された3機種は、Xperia Zシリーズの「オムニバランスデザイン」を継承し、アルミフレームとガラスパネルに一体感を持たせたデザインとなっている。背面ガラスについては、Z5とZ5 Compactは反射の少ないフロスト(つや消し)ガラスを採用している。一方、Z5 Premiumは高級感を演出するため、つやのあるガラスを採用している。「Xperia Z4」と同様に、キャップレスでIP68等級の防じん・防水を実現している。 メインカメラは、約2300

    ソニーモバイル、「Xperia Z5」シリーズ3機種を発表 世界初「4K」液晶搭載のプレミアムモデルも
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    そしてまた小さくなるバッテリー…ならいらないけどね(´ω`)