タグ

2016年2月16日のブックマーク (6件)

  • 『Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/02/16
    承前)疑似も含めた"当事者"が頑なにゼロリスク信仰を曲げない限り、落としどころどころか永久に平行線だろう…なにせ、不思議なことに、日本社会における論戦では妥協は全面敗北とみなすらしいから(´ω`)
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/02/16
    二元論で収拾付くような話ではないが、数の多寡の話になるとよけいに収拾付かなくなる。とはいえ、全員がすべからく救われる、というのは人間の能力からして無理であるから、落としどころを探った方がいいとも思うが
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/02/16
    国民を映す鏡でもありますからな(´ω`)
  • 除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 : アゴラ - ライブドアブログ

    写真 野積みになった膨大な除染の廃棄物(15年9月、福島県楢葉町、筆者撮影) 丸川珠代環境相は、除染の基準が「年間1ミリシーベルト以下」となっている点について、「何の科学的根拠もなく時の環境相(=民主党の細野豪志氏)が決めた」と発言したことを批判され、撤回と謝罪をした。しかし、この指摘は間違いではない。除染と福島の復興をめぐって当の事を言えない「タブー」が除染をめぐる問題で存在し、正しい政策が打ち出せない。この状況は大変危険だ。問題を整理し、解決策を考えたい。 除染をしてもしなくても、健康に影響はない 報道によれば、丸川氏は2月7日の長野県松市での講演で、除染について1 ・1ミリシーベルト(mSv)基準には科学的根拠がない、2・民主党の政策が失敗した、3・この基準で住民の帰還が遅れているという3点を指摘した。彼女の理解の程度は不明だが、実はいずれも正しい。詳細は筆者の記事を参考さ

    除染「年1mSv」は民主党政権の大失策 : アゴラ - ライブドアブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/02/16
    当然そこ在住ですよねぇあなた(´ω`)
  • 「同一労働・同一賃金」の実現は120%不可能である

    「同一労働・同一賃金」の議論が熱を帯びています。民主党の「同一労働・同一賃金法案」の提出要請に、安倍首相も意欲を示しています。しかし制度の実現は実質不可能でしょう。 まず、これらの報道を率先すべきメディアが「同一労働・同一賃金法案」についてあまり触れていません。多くのメディアにとって「同一労働・同一賃金」の報道は諸刃の剣だからです。さらには人事制度上の様々な要件があり困難であるためです。 ●すべての人事異動には目的がある 人事異動の目的は次の3パターンに集約されます。「栄転による異動」「経験を積ませる異動」「左遷・リストラ」です。日型人事では、スペシャリストよりもゼネラリストが好まれます。多くの仕事を経験することで「仕事の幅を広げること」「新たな視点を養うこと」が理由としてあげられます。このような目的の場合、今後、多くの仕事を任せる可能性があることから昇進・昇格を含む「栄転による異動」が

    「同一労働・同一賃金」の実現は120%不可能である
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/02/16
    そういう慣習の所為か解らないが、いま日本社会そして企業は行き詰まっているようだから、何とかしようという話の一環だったような気がするんですが、それを元に戻したら元の木阿弥のような(´ω`)
  • 「中小いじめ」一掃なるか 東京地裁「合意は広すぎる」 アップル訴訟国内審理へ(1/3ページ)

    国際裁判管轄をめぐる企業間の合意を無効とする判断が15日、東京地裁で示された。取引先の大企業とトラブルになった下請け企業が、大企業側が決めた外国の裁判所で不利な裁判を強いられる事態が減ることが期待される。今回、米アップルと争った島野製作所(東京都荒川区)の代理人を務めた溝田宗司弁護士と浅岡知俊弁護士は連名で「中小企業に救済の途を開く極めて正当な判断だ」と述べた。一方、今回の判決の影響がどのように出るかは不透明な部分も残っている。(小野田雄一) 裁判管轄とは、紛争をどの裁判所が担当するかという問題。国内の紛争では、民事訴訟法によって当事者の居住地や不法行為が行われた場所などから管轄する裁判所が決定される。 一方、国際的な紛争の場合、国境を越えて適用される統一基準が存在せず、近年までは民訴法にも規定がなかった。しかし経済のグローバル化を受け、国際裁判管轄を規定した改正民訴法が平成24年に施行。

    「中小いじめ」一掃なるか 東京地裁「合意は広すぎる」 アップル訴訟国内審理へ(1/3ページ)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/02/16
    某日本大企業TとかMとかSとか相手でも好意的に報じてくれるかなーと素朴な疑問(´ω`)