タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/tooki (8)

  • IT業界の「人月」暴落の原因ってなに?:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    愛機MacBook AirのUSBの調子が少しばかり悪いので、アップルストア銀座に業務以外で行けるという嬉しい金曜日を迎えた大木です。(あ、これも業務と言えば業務?) 最近なんとなく聴いているポッドキャストが減ってきた気がしたので、iTunesで新しいポッドキャストを探していたら「りんごは踊る、されど並ばず」というポッドキャストが!登場されている方々は、なんとトマト屋さんとか、よーよーさんとか、僕が聴いているポッドキャスターの皆さんが登場しておられます。じゃあ聴いてみるかと気楽にダウンロード。最初から一気にダウンロードして、移動時などに順番に聴いていました。その第6回(緊急企画)で知ったのが、スラッシュドット・ジャパンの「ITエンジニア派遣の「人月0円セール」が行われている?」という記事でした。 内容を読んでみると、正直言ってさほど新しい話ではありません。「新入社員を教育もしないでお客様先

    IT業界の「人月」暴落の原因ってなに?:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    いわゆる"コの業界"は、免許や資格は要らず、(通信除いて)許認可事業でもないので、ある意味「究極の規制緩和(というか撤廃w)」、好き放題遣らせたらどうなるか、というケースモデルですかな(ぉ
  • そろそろ教科書を電子化しない理由がなくなってきた?:「iBooks Author」発表!:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    iBooksの新バージョンiBooks2と、世界の大学の講義をオンラインで受けられるiTunesUが発表になり、同時にiBooks Authorが発表になりましたね。音声や動画を入れ込んだ電子書籍は別として、電子書籍を手軽に作成できるようになったわけですね。まあ、今までも方法はあったわけですが。 電子教科書の議論になると、必ずといっていいほど「電子化する理由はなんなのか?紙でもいいんじゃないのか?」といった議論を始める向きがあったようです。特に、教育機関、教育側の方々から。「ランドセルは転倒の際の怪我防止にもいい」なんて話もありますが、中身が教科書でなくてはならない理由ではなさそうな気もします。 ここまで電子教科書を作ることがカンタンになってくると、もうやらない障壁はないわけで、「電子化しない理由はなんですか?」という質問が出てくるのも時間の問題だと感じています。電子化すれば、中身を検索で

    そろそろ教科書を電子化しない理由がなくなってきた?:「iBooks Author」発表!:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/20
    たのしい落書きが出来なくなるじゃないか!(違いますw
  • 2012年のテレビはどうなるのだろうか:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    あけましておめでとうございます。 2012年はオリンピックの年。今年のオリンピックは、野球はありませんが女子サッカーを含め、期待できるスポーツも多いですね。オリンピックをテレビで見ようと期待されている方も多いことと思います。 さて、普段はあまりテレビを見ない僕ですが、大晦日は紅白歌合戦を見ていました。一方で、番組欄を見ると、裏番組も頑張っていたようですね。ツイッターのTLでも、裏番組も情報が多く流れていました。もう、国民すべてが紅白歌合戦を見る時代ではないようです。 一夜明けて元旦の番組。申し訳ないのですが、もう当に見たい番組がないのですよね。何を持って面白いというかは、もちろん人によって受けとめ方が違うわけですが、少なくとも僕は見たいものがありません。 この状態は、昨日、今日始まった話ではなく、すでに数年前から見え始めていた傾向ですよね。広告だけできたビジネスモデルも崩壊しつつあります

    2012年のテレビはどうなるのだろうか:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/01
    マスメディア屋がただの土管屋になる(かも知れない)未来。
  • 「儲からない」理由はカンタン!・・・:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    経済新聞の経営者ブログというのがあります。そこに、日電産の永守重信社長が寄稿されているのですが、『「もうからない」には理由がある』というものがありました。(会員限定サイトですので、リンクは貼りません) 経営がうまくいかない理由は簡単で、無駄な経費を使う、割高な部品を買う、新製品の開発時期が遅れる、といったことに対する意識の欠如だ。これを容認しているのは全て経営者である。 社員が嫌がることや厳しいことはできる限り言わず、社員の先頭に立って働くわけでもない。 これ、「ああ、うちの会社だ」と思う社員の方は多いのではないでしょうか。もちろん、不景気が原因というのもありますし、今年お会いしたある企業は、お取引先の多くが宮城、岩手にあったため、残債回収が困難になった、というお話しもありますので、必ずこれが原因というわけではないと思います。 ただ、何かのせい、人のせいにしていて、何かが解決するので

    「儲からない」理由はカンタン!・・・:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/12/19
    え!?…これはひょっとしてギ(ry
  • PCダメですか、何はOKで、何はダメでしょうか?:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    昨日、竹内さんが書かれた「顧客を大事にする姿勢-「PCをバッグから出しただけで注意するレストラン」と「お茶のサービスで心まで満たされるカフェ」」というエントリーは、オフィスレスのお客様を持つ当社、そしてノマドワーキングは使いようで便利、と思っている僕にとって、うーん、と唸ってしまうものでした。で、岩永さんが絡んできてくれたので、ちょっと僕も絡んでみることに。 コメントを書かれている皆さんのご意見、そして岩永さんが書かれているように、事をする場所でPCを広げるな、というお気持ちもわかります。僕自身は、ファミレスを利用することはないのですが、Wi-Fi完備のマクドナルドで利用させていただくことはあります。まあ、さすがにマクドナルドで1時間というのはあり得なくて、ちょっと資料を直す、といった、せいぜい10分程度ですが。 それ以外にも、ルノアールは店舗によって分煙が進んでいること、PC電源を提供

    PCダメですか、何はOKで、何はダメでしょうか?:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/12/07
    『PCだけ気になる。なんとなく、わかります。が、なんとなく、なんです。どなたか、これを言語化していただけませんでしょうか』/"携帯電話のマナー"に通じるモノがありそう。多分「見てて不愉快になる」なのでは。
  • グローバル化はクレジットカードを扱う意識にも表れる:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    先日、当社のクレジットカードが悪用されたことを書きましたが、どこでクレジットカード番号を取得したのかは、未だに分かりません。ネットで使ったことがあるので、どこで取得されていても不思議ではないわけですが、スキミングの可能性もないとは言い切れませんよね。特に日では、百貨店で買い物をすると、店員さんが僕のクレジットカードを持ったままカーテンの向こう側に行ってしまうことがあります。今でもほとんどの百貨店がそうなっているのではないでしょうか。 こちらがレジまで移動しなくてもいい、というのが日の百貨店のサービスの良さなのでしょうが、移動したところでそこでクレジットカード認証機器があるのではなく、舞台裏(?)にあるようです。だから客に見せることができない。 先日、とあるお店で買い物をする際に、SUICAで支払えるようだったのでその旨を伝えたところ、「貸してください」と言われました。SUIKA認証の端

    グローバル化はクレジットカードを扱う意識にも表れる:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/21
    逆に言えば"治安がよい"とされている故かも知れませんね。
  • 上司に完璧を求めてはいけない:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    永井さんの「「自分がストッパーになっていないか?」と考えてみると、意外と仕事は進む」を拝読していて、まったくもって同意。 僕自身もそうなのですが、つい人のミスや、人がやっていないことには気がついてしまいます。そりゃ、そうですよね。それでこっちは困っていたり、待っているわけですから。「とっととやってくれよ」という気持ちでいるわけです。それが、日をまたいで、あるいは週をまたいでくると、「いい加減にしろよ」と思い出します。この頃には、こっちはかなりイライラしているわけですよね。こちらからは、既に依頼し、あるいは伝えているわけですから、こちらには何も落ち度はないはず。それが上司だから、余計に腹が立つ。 しかし、よーく考えてみると、ここには、大きく二つの誤解があることに気付きます。 1.依頼事項は、上司に伝わっている 2.上司は、依頼されたことを絶対忘れない 最近は、メールでやり取りすることが一般化

    上司に完璧を求めてはいけない:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/02
    「完璧を」求めてはいけないかも知れないが"目指して"欲しい。ちょうど原発のように(マテヤコラ
  • 中小企業の経営者は本を読まない、学ばない、は本当か:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    当社の顧問税理士は、とても人柄の良い方であり税務知識も豊富であるため、大変助かっています。もちろん、グレーゾーンギリギリの節税を薦める方ではないところも、おつきあいさせていただいている理由です。 この税理士さんは、毎月ご自身の事務所でミニコミ誌のような小冊子を発行しており、各取引先に送付されています。内容は、簡単な税務知識であったり、最近のニュースに対する解説であったり、薄いわりには、といっては失礼なのですが、中身の濃い冊子です。 僕が「なぜ、こういった負担をして送付されているんですか?」とお伺いしたところ、 「中小企業の経営者はを読まないんですよ。勉強嫌いが多くて」 ちょっとびっくりです。中小企業ならこそ、もっと向上心をもって取り組んでいかないといけないんじゃないか、と思っていたものですから。 正直申し上げて、これが事実かどうかを確認する術はありません。日にある中小企業と呼ばれる企業

    中小企業の経営者は本を読まない、学ばない、は本当か:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/10/19
    勉強しててもその内容が実情と伴わないこともあると思います(笑)前勤めていた会社の社長がそのケースで…まったく、ドキュメントどころか付箋すら書かず全部口頭連絡って何それ死ぬの?orz
  • 1