タグ

TPPと日本に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (8)

  • 安倍訪米とTPP

    2015年4月8日 田中 宇 日の安倍首相が4月末に訪米し、日の首相として初めて米議会の両院合同会議で演説する予定だ。米議会はこれまで「戦争責任」に否定的な日の首相を議会で演説させることを拒否していた。下院の議場を使って行われる両院合同会議は、1941年の日軍による真珠湾攻撃の翌日、ルーズベルト大統領が対日開戦の演説(Infamy Speech)を行った場であり、そんな神聖な場で「戦争犯罪」を認めない日の首相に演説をさせるわけにいかないというのが、米議会の考え方だった。06年に訪米した小泉純一郎首相は、靖国神社を訪問したという理由で、米議会から演説を断られている。 (安倍靖国参拝の背景) 安倍は、小泉と同様、靖国神社に参拝している。今の日は小泉政権時代よりさらに「戦争責任」を否定する傾向が強く、安倍はその流れを煽り、自分の人気につなげている。米議会から見て、小泉がダメなら安倍は

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/04/09
    アメポチここに極まれり、という分析(´ω`)
  • 特定秘密保護法案の狙いはどこにあるか - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    安倍政権は何故ここまで強硬に秘密にこだわるのだろうか? 不思議ですよね? 何が何でも通そうというのには、それなりの理由というものがあるだろう。 バイデン副大統領来日で念押しされたか、改めて直に「確認」されたものだろう。 当に大丈夫なんだろうな、と。 それは、TPPに関連しているということだ。 以前にも指摘した。 >http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/ea18958f3b3b444e051ad7829bd6cc7c (再掲) 当時、農水省が何故情報漏洩の虞を指摘されたのだろうか? それは、TPP交渉に関して、来「テキストを見てないはずの日人ども」が何故か情報の一部を知っている風だったから、ではないですかな? で、そのことは、”アメリカさま”から厳しいお叱りでも受けたんじゃないですかね? 「日の政府か霞が関あたりで漏らしている人間がいる、情報管理はど

    特定秘密保護法案の狙いはどこにあるか - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/12/05
    『霞が関文学方式の詭弁』<まぁあのひとの分野は経済だそうですから、これに思いを馳せることが出来ないのはある種無理からぬ事なのでしょうがね(´ω`)
  • 監視とTPP交渉 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    昨日の記事にも書いたが、情報が漏れる、筒抜けになる、手の内がバレてる、というのは、どういうことか分かるか? 麻雀で言えば、相手はこっちの手牌を全て見ているのだぞ?こっちは全く見えないのに、だ。それでも勝てる、という自信があるか?そういう人間だけが、TPPだ、グローバル競争だ、と言っていいぞ。果たして、そんな経営者がどれほどいるかな? TPP交渉参加前から、警告したよな? 11年12月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/e82c522b8f5d50e325e91c0b4f9057e3 (再掲) 『従って、米国民による、米国民の為の、TPPである。 日に利益があるなどという幻想を抱くべきではない。 日の甘ちゃんたちには思いもつかないかもしれないが、麻雀で言うところの「通し」をされると、少数派は敗北する。共通のカモをまず設定し、その獲物を皆で分け合うとい

    監視とTPP交渉 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/11/06
    そして、それを"特定秘密"としてしまう危うさ愚かさもね( ̄∇ ̄)/追記;サマなんかできやしないから、「王様の耳はロバの耳」路線で行くべきなんだろうけどね、尻馬に乗って騙されてることすら秘密って( ̄∇ ̄;)
  • http://www.amakiblog.com/archives/2013/08/20/

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/20
    いやおいらはむしろ、"追い込まれてるからこそ日本を追い込む"のかも知れないとも思えるのですね( ̄∇ ̄)、何にも成果が出てこないのならば許せる妥協が減る可能性がある。逆に安泰なら少々の妥協は許せるのではと。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/20
    それと同時に、「既に合意した項目に関して蒸し返さないよ」について、「反対派がしつこく食い下がったからバスに乗り遅れてしまったではないかどうしてくれる」という論調を、おいらはまだ見てないのですが( ̄∇ ̄)
  • 【ネット著作権】ACTAはマイルド? TPPとの条文比較で見えてくる“本当の狼”とは 

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/09/14
    昨今、TPPを農業問題やら経済問題という面"だけで"けりを付けたがる報道やエントリが多いご時世に、こういう問題はどしどし公開すべきと思う次第であります。
  • 日米同盟としてのTPP : 池田信夫 blog

    2011年11月19日16:39 カテゴリ法/政治 日米同盟としてのTPP 自民党の青年局長になった小泉進次郎氏は、谷垣総裁が「米国と組み過ぎて中国やアジアをオミットするのは日にとってよくない」などと発言したことを強く批判し、「日の経済も外交も日米が基軸だ」と強調した。これはいいポイントだ。TPPは経済的には大した意味がないが、アジアの経済統合を日米基軸で進める日米経済同盟としての外交的な意味は大きい。 およそ政策らしい政策のなかった自民党が戦後、日をここまでにしたのは、日米同盟という政策が正しかったからである。これは今では当たり前に見えるかもしれないが、日の「論壇」ではサンフランシスコ条約の前から、社会主義国も入れた「全面講和」を結んで「非武装中立」で行くべきだという論調が主流だった。もし政府が全面講和の方針を取っていたら、いまだにどこの国とも平和条約は結べていない。 戦後の日

    日米同盟としてのTPP : 池田信夫 blog
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/19
    まるで"話を聞いてくれない奴には話すな"学者センセイならそれでも結構なんでしょうね(苦笑)イヤだと思う奴とも話をしなければならないときもあると思うんですけどね、おいらたちのような凡人には。
  • 農水省はなぜTPPをきらうのか

    きのうの田原総一朗さんのBookセミナーには、『日の農業が必ず復活する45の理由』の著者、浅川芳裕さんが会場に来ていて、TPPについての議論が盛り上がりました。中でも驚いたのは、農水省が巨大な穀物商社だという話です。 農産物に数百%の高い関税がかかっていることはよく問題になりますが、実際にはそんな価格で企業が買っているわけではない。たとえば小麦の関税は250%だから、3万円/tの輸入小麦の価格は10万5000円になります。しかし政府は国家貿易の特権を利用して、商社に国際価格で買い付けさせ、関税ゼロで輸入する。その価格に17000円/tの国家マージンを乗せて、製粉業者に売り渡すのです。 年間の小麦輸入量は約570万tだから、国家マージンの総額は969億円。さらに企業に「契約生産奨励金」を1530円/t上納させており、これが毎年87億円。合計1056億円の特別会計がバラマキ補助金の原資になり

    農水省はなぜTPPをきらうのか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/03
    "いっこうに進まない農業改革"に対する最後通牒のつもりでしょうかね、そのわりには各方面に影響が出そうなんですが(とTPPの原文と訳文を見てる)
  • 1