タグ

2013年3月7日のブックマーク (13件)

  • 原発事故:成人後発症の甲状腺がんも全額補償に - warbler’s diary

    この記事は、朝日新聞WEBRONZAからの転載です。 http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012112100004.html 昨年3月の東京電力福島第一原発事故の被災者が国に対して、健康被害に関する賠償請求をしても、国がその対応を渋るのでは、という疑念を持つ人が広がっています。長期的には、低線量被ばくによるがんの発症が懸念されるわけですが、がんは、原発事故がなくても一定の割合で発症するため、今回の事故によって当にがんになったのかどうか、その因果関係の立証はかなりの困難が予想されます。 そのため「たとえがんになっても、個別には因果関係の証明はできないだろう」とみている医者や科学者も多いのですが、そういった学者たちを「国の被害隠蔽に加担しようとしている」などと見なしてバッシングを始める人達も増えてきており、市民の間にも不毛な対立がもたらされ

    原発事故:成人後発症の甲状腺がんも全額補償に - warbler’s diary
    unyounyo
    unyounyo 2013/03/07
    この人たちにしては評価できる。
  • 世界の原発の総発電容量、12年は再び増加 IAEA

    台湾の新北市(New Taipei City)貢寮(Gongliao)区にある台湾で4番目の原子力発電所(2013年3月5日撮影)。(c)AFP/Sam YEH 【3月6日 AFP】国際原子力機関(IAEA)の最新の報告書によると、2011年に福島第1原子力発電所の事故の影響で減少した世界の原発の発電量は、12年には再び増加に転じた。 5日にAFPが確認した報告書原案は「福島第1の事故(日、2011年3月)によって原発の成長に減速や遅れが生じることが予測されるが、後退することはない」と述べている。 2012年末時点で世界で稼働している原子炉は437基で、前年より2基増えた。内訳としては新たに3基が送電網に接続し、また修復を終えた2基が稼働を再開した一方で、3基が永久閉鎖されている。 また、世界の原発の総発電容量は、2011年には7ギガワットの落ち込みを示したが、12年には3.7ギガワット

    世界の原発の総発電容量、12年は再び増加 IAEA
  • Amazon.co.jp: 望遠鏡で見た星空の大発見 (やまねこブックレット): ガリレオガリレイ (著), 板倉聖宣 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 望遠鏡で見た星空の大発見 (やまねこブックレット): ガリレオガリレイ (著), 板倉聖宣 (翻訳): 本
    unyounyo
    unyounyo 2013/03/07
    こっちにも投稿済みか。
  • 大分市議会 覆面レスラーを認めず NHKニュース

    先月行われた大分市の市議会議員選挙で当選したプロレスラーの男性が覆面姿での議員活動を認めるよう求めたことに対して、大分市議会は、覆面姿で議会などに出席することを認めない決定をしました。 この男性は、先月24日に行われた大分市の市議会議員選挙で初当選したプロレスラーのスカルリーパー・エイジさん(44)です。 覆面姿で選挙活動を行ってきたことから、当選後も「覆面はいわば正装だ」として覆面姿での議員活動を認めるよう訴え、市議会の各会派は今月11日の市議会の開会を前に対応を協議してきました。 6日は各会派の代表が集まって話し合いを行い、「議会の品位を尊重すべきで、原則、認められていない」として覆面姿で議会や委員会に出席することを認めない決定をしました。 一方、リングネームについては、「通称を使って当選したことから、投票した人の思いを考える必要がある」などの理由で、認めることにしました。 会議を傍聴

  • 「半グレ」は準暴力団=実態解明、摘発を強化—警察庁 - WSJ.com

    Updated 2013年 3月 07日 10:32 JST 「半グレ」は準暴力団=実態解明、摘発を強化—警察庁 「半グレ」と呼ばれ、傷害や振り込め詐欺などの違法行為を繰り返す集団について、警察庁は7日、「準暴力団」と位置付け、実態解明と摘発の強化を全国に指示することを決めた。暴力団との密接な関係が疑われる集団もあり、人脈や資金源の把握に力を入れる。 現時点の対象は、元暴走族「関東連合」のメンバー数十人と、中国残留孤児2、3世を中心とした「ドラゴン」の数百人。いずれも首都圏で活動し、関東連合OBは2010年に歌舞伎俳優の市川海老蔵さんを負傷させ、12年には六木のクラブで男性を殴り死なせたとされる。  [時事通信社] Copyright © 2012 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved サービスが提供する記事及びその他保護可能な知的

  • 「悪夢の耐性菌」に米当局が警告、最も強い抗生剤も効かず

    (CNN) 抗生物質が効かない細菌「カルバペネム耐性腸内細菌(CRE)」の感染が広がっているとして、米疾病対策センター(CDC)が医療機関に対策を呼びかけている。この細菌に感染すると、最大で半数が死に至るという。 同センターによると、CREは過去10年で感染が広がり、強い抗生物質に対しても耐性を持つようになった。2012年上半期だけで、約200の医療機関でCRE感染者が確認されたという。 CDCのフリーデン局長は、CREを「悪夢の細菌」と呼び、「最も強い抗生物質も効かず、感染に対する治療が不可能な状態に陥りかねない。医師や病院経営者、公衆衛生当局が力を合わせて『発見と予防』戦略を遂行し、感染の拡大をい止めなければならない」と指摘した。 同戦略では医療機関に対し、手指衛生などの対策や、患者に対するCRE検査、感染者の隔離、外部との接触制限などの徹底を求めている。 ただ、米国の医療機関でCR

    「悪夢の耐性菌」に米当局が警告、最も強い抗生剤も効かず
  • 朝日新聞デジタル:ゴラン高原で20人拘束 停戦監視軍の隊員、武装集団に - 国際

    【ニューヨーク=春日芳晃】国連は6日、中東・ゴラン高原でイスラエルとシリアの停戦を監視する国連兵力引き離し監視軍(UNDOF)の隊員20人が、約30人の武装集団に拘束されたと発表した。詳細については現在調査中として、明らかにしていない。  国連報道担当者によると、20人は通常の供給活動に従事していたといい、シリア内戦の戦闘地の近くで拘束されたとみられるという。日政府は1996年からUNDOFに自衛隊を派遣していたが、シリア内戦激化で自衛隊員の安全が確保できないと判断し、昨年12月に撤収を決めた。 関連記事イスラエル空爆の科学施設? シリア政府系テレビが放映(2/3)ゴラン高原PKO隊員が帰国 情勢悪化を理由に撤収(12/31)蜷川演劇、中東の共存願う イスラエル公演開幕(12/30)ゴラン停戦監視、活動延長 安保理「地域安定に不可欠」(12/21)新ミサイル防衛システム、イスラエルが実験

  • ユニセフ「イスラエル軍 未成年虐待」 NHKニュース

    ユニセフ=国連児童基金は、イスラエル軍が、拘束したパレスチナ人の未成年者に対して「組織的かつ制度化された虐待」を行っているとして、子どもの権利を守る国際条約に違反していると批判する報告書を発表しました。 ユニセフは6日、イスラエル軍がデモで投石したなどとして拘束したパレスチナ人の未成年者の扱いについてまとめた報告書を発表しました。 それによりますと、イスラエル軍は、12歳から17歳までのパレスチナ人の未成年者を毎年平均して700人拘束しており、取り調べなどの過程で、いすに縛りつけたり、長期間独房に入れたりして、「組織的かつ制度化された虐待を行っている」としています。 さらに、両親や弁護士との面会も認めず、自白を強要するケースもあるとして、ユニセフは、国連が採択した「子どもの権利条約」などに違反していると批判しています。 イスラエル軍が拘束したパレスチナ人の扱いを巡っては、先月も囚人が拷問に

  • Hugo Chavez death: Thousands march with coffin

  • AOG-Wikipediaの人気記事 0件 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

  • 日本はなぜ、極右など右派ばかりなのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本はなぜ、極右など右派ばかりなのか
  • 中国 朝鮮戦争の休戦協定は重要 NHKニュース

    北朝鮮軍が朝鮮戦争の休戦協定を白紙にすると一方的に宣言したことについて、中国外務省の報道官は、「協定は朝鮮半島の平和と安定を維持するうえで重要な役割を果たしている」として、北朝鮮を含む関係国に対して冷静さを保つよう呼びかけました。 北朝鮮軍の最高司令部は5日夜の声明で、アメリカ軍と韓国軍の合同軍事演習に反発して、「今月11日以降、朝鮮戦争の休戦協定を白紙にする」と一方的に宣言するとともに、再び核実験などに踏み切る構えを示しました。 これについて、中国外務省の華春瑩報道官は6日の記者会見で、「休戦協定は、朝鮮半島の平和と安定を維持するうえで重要な役割を果たしている。関係国は冷静さを保って自制し、事態をエスカレートさせるような行動をするべきではない」と述べ、北朝鮮を含む関係国に対して冷静な対応を呼びかけました。 また、国連安全保障理事会に提示された北朝鮮に対する新たな制裁決議案については現在、

  • 朝日新聞デジタル:豊かな自然・手をつなぐ日本列島 復興記念貨幣、第4弾 - 経済

    1万円金貨の図柄=財務省提供千円銀貨の図柄=財務省提供  財務省は、東日大震災からの復興事業の一環として発行する記念貨幣の第4弾の図柄を発表した。1万円の金貨と1千円の銀貨の2種類。金貨には復興への祈りを込めた豊かな自然と鳥があしらわれ、銀貨には日列島の上で握手する手と桜が描かれている。  記念貨幣は、大震災の復興財源にあてるために発行される「復興応援国債」を持つ人に贈られる。この国債は4回発行される予定で、各回ごとに贈られる貨幣の表の図柄が違う。裏側は共通の図柄で、岩手県陸前高田市の「奇跡の一松」が描かれている。 関連記事「最後」の週末に人の波 奇跡の一松に祈りの列(9/9)小4作「がんばろう日」も 復興記念貨幣デザイン決定(8/29)