タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

音楽とソフトウェアに関するwalkinglintのブックマーク (4)

  • 好きな楽曲からコード進行を自動的に検出する方法 | POP*POP

    今回の「諦めている不便利」は、こちらの投稿をご紹介します(企画の詳細はこちら)。 楽曲を耳コピしてるときに、何のコードを鳴らしてるのかわからなくて断念するときがあります。音源をアップロードして、自動的にコード進行を表示してくれるウェブサービスなどがあればいいなと思います。(「tinawe」さんありがとうございます!)。 このようなサービスがあると、コードがわからなかった曲も弾けるようになりますね。耳コピが苦手な人には嬉しいです。 そこで、この問題の解決方法を調べました。 調べたところ、この問題を解決してくれるソフトウェアがありました。KAWAI社の「バンドプロデューサー」です。曲から自動的にコードを検出してくれるそうですよ。 » バンドプロデューサー 使い方を簡単にご紹介します。 ↑ まず音源を選択します。CDやWAVなどのファイル、iPodなどの携帯音楽プレーヤーから選ぶことができます。

    好きな楽曲からコード進行を自動的に検出する方法 | POP*POP
  • 「WaveTone」:MP3からピアノロールで音階を自動分析表示!

    好きなMP3やWAV、OGGファイルを読み込ませると、ピアノロール画面にメロディを表示してくれる、画期的なソフト(スペクトラムアナライザー)です。 1オクターヴ目のC音(ド)から7オクターヴ目のB音(シ)まで、周波数に応じて解析してくれるので、好きな曲を耳コピーして譜面に起こす手間が省けるというわけ。 もちろんフリーソフトですから、これを使いこなせば、わざわざ楽譜を買わなくても済んじゃうかもしれません。便利な時代ですね!(西尾祐飛) WaveTone[ベクター]

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/02
    へえ 閾値を設定するとデータも生成してくれるのかなあ... > 好きなMP3やWAV、OGGファイルを読み込ませると、ピアノロール画面にメロディを表示してくれる、画期的なソフト(スペクトラムアナライザー)です。
  • http://blog.thomasdolby.com/?p=108

    walkinglint
    walkinglint 2007/03/01
    > Doug Wyatt and Gerhard Lengeling were there from Apple. Gerhard was the founder of eMagic, which made the Logic music sequencer for the Atari, and later PC and Mac. Apple acquired them a few years back and Gerhard and his family moved to the US.
  • KAWAI「バンドプロデューサー」:曲データからコードを検出!

    KAWAIから発売されたこのソフトに、手持ちのCDやオーディオファイルを読み込ませて、テンポだけ叩けば、曲のコードが自動検出されてしまいます。もはや耳コピなんて古いというわけです。 もちろん単音のメロディーにもコードをつけることが可能です。その伴奏のノリだって、クリック・クリックしていけばパターンからそれっぽいのが選べてしまうので、完全にミュージシャン気分に浸れます。 自分の好きな曲のコードを読み取らせて、一人ギターでも片手に楽しむのもよし。ちょちょいとコードやメロディをいじって「リミックス」なんていうこともカンタンです。 実際にDAWソフトとしてのポテンシャルもあるので、細かい創りこみも可能。とりあえず体験版(15日試用制限)をためしてみては? このコード検出にはきっと驚きますよ。(西尾祐飛) 製品情報

    walkinglint
    walkinglint 2006/10/16
    > KAWAIから発売されたこのソフトに、手持ちのCDやオーディオファイルを読み込ませて、テンポだけ叩けば、曲のコードが自動検出されてしまいます。
  • 1