タグ

真理に関するwalkinglintのブックマーク (5)

  • 欲望と消費の都市空間――オタク、ルイ・ヴィトン、ガングロの真相(2)

    walkinglint
    walkinglint 2007/07/19
    > そもそも、頑丈で長持ちという「堅牢神話」が根強くあって、男がメルセデス・ベンツをはじめドイツ製品を好むのと同じように、女もヴィトンが好きというところはあるでしょうね。やはり「堅牢」「長もち」というの
  • 404 Blog Not Found:書評 - 中年童貞

    2007年07月13日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Love 書評 - 中年童貞 今年読んだ中で、いちばんきしょい。 中年童貞 渡部伸 大変申し訳ないが、著者にはひとかけらも同情できなかった。 書「中年童貞」は、なぜ34歳の著者が今もって童貞なのかがあまりにはっきりとわかる。 Passion For The Future: 中年童貞 ?少子化時代の恋愛格差? 著者は「全国童貞連合」会長。連合のサイトで顔出ししている、おそらく日一有名な童貞男、渡部伸、執筆時34歳。「少子化問題は童貞問題である」という問題意識の。童貞についての人口統計、切実な自身の体験談、連合会員の童貞たちの様々な考え方、フェルディナント・ヤマグチ、室井佑月らとの座談会など、もりだくさんの内容。 そのもりだくさんのはずの内容で、完璧に抜け落ちている視点が一つある。 「もし自分が女性だったら」、という視点だ。い

    404 Blog Not Found:書評 - 中年童貞
    walkinglint
    walkinglint 2007/07/13
    > 実は、恋愛には文字通りの必殺技がある。彼女のために死ねることを、君が彼女に納得させればいい。ただし、彼女がまだそういう男を見つけていないというのが条件。彼女の体と君の命。これが恋愛の世界的な平均相場
  • 嘘でもいいから - 内田樹の研究室

    平川くんが年金問題について、クリスプで切れ味のいいコメントをつけている。 http://plaza.rakuten.co.jp/hirakawadesu/ この中で、平川くんはこう書いている。 「五千万件のデータ不整合と、原の散逸といった事態の解決は、データベース的にはほとんどミッション・インポシブルなのである。 それを、一年以内で解決なんて宣言してしまう総理は、お里が知れるっていうものである。 情報処理に詳しい下々は、青くなっているだろう。」 私は総理の「お里」の来歴について平川くんとは意見をいささか異にする。 それについてひとこと述べたい。 5000万件のデータの照合は1年以内に終わらないだろう、と自民党議員以外の全員が言っている。 自民党議員とそれ以外の日人のあいだにデータベース修復の見通しのテクニカルな評価において排中的な差異があるということはありえない。 つまり「1年以内」と

    walkinglint
    walkinglint 2007/06/27
    > 「美しい国」はたぶん「嘘」の上にでも構築することは可能なのだろう/信義や友愛は嘘の上に築くことはできない。...信義や友愛ぬきの「愛国心」や「家族愛」にいったい何の意味があるのか、私にはよくわからない。
  • 「自分語り」と「事実」の相克(相克ってほどでもないか) - pêle-mêle

    オレがインターネットを利用するようになってから今日にいたるまでの12年間にわたって疑問に思っているのは、なぜネットでは「自分語り」が嫌われるのか、ということだ。たしかにネットにかぎらず、周囲の都合を考えずに自分のことばかり延々と語っている人間は陶しいものではある。しかしネットにおける「自分語り」バッシングは、あまりにも過剰であるように感じられるのだ。鈴木謙介『ウェブ社会の思想』(ISBN:4140910844)を第5章まで読み進めて、この理由が何となく判ってきた気がしたので、覚え書きとしてメモする。なお以下の文章が鈴木氏のテクストから自説に都合のいい部分を切り張りしただけにすぎない可能性が高いのは明記しておく。もちろん思い切り誤読している可能性も捨て切れない。 鈴木氏は書でネットが普及するにつれて、個人的な「記憶」よりもネット上に蓄積された「記録」のほうが重視されるようになっているのを

    「自分語り」と「事実」の相克(相克ってほどでもないか) - pêle-mêle
    walkinglint
    walkinglint 2007/06/08
    > 個人的な「記憶」よりもネット上に蓄積された「記録」のほうが重視されるようになっているのを指摘し ... 「ネット右翼」と称されるひとびとが「<事実>による連帯」で結びついていると論じている。
  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

    walkinglint
    walkinglint 2006/09/26
    > しかし,そこまで分かっていてもなお「自分一人でできること」を模索することを止めない人々は存在する。
  • 1