タグ

2010年2月6日のブックマーク (21件)

  • ララビアータ:朝青龍関の引退 - livedoor Blog(ブログ)

    朝青龍関が引退を表明した。まことに残念であり、口惜しい。 いつから日人は、ここまで劣化したのであろうか? いつから他人の「品格」をあげつらうような発言が日語に登録されたのであろう? もともと己れを棚に上げて他人の「品格」を批判するようなふるまいは、あまり上品なものとは思われていなかった。「いったい何さまのつもりなのか?」 マスコミ一体となったすさまじい反朝青龍キャンペーンは、もはや全社会的いじめである。 「暴行事件」と言われるが、その詳細についてわれわれは何一つ知らない。たとえ訴追されたとしても、判決が下るまでは推定無罪と取り扱われねばならない。まして、不起訴どころか「容疑」さえないのである。我々にしても酒を飲んで口論くらいはするだろう。民事的係争が有ったとしても、人たちの間で示談が成立しているのに、他人がどうして騒ぎ立てるのか? どこかの四流の脚家が、どうしてあれほどまで傲慢な態

  • れとろげーむまにあ: 「たけしの挑戦状」を創った男:福津浩氏インタビューについて

    2003年大田出版の「超クソゲー」より。 企画の最初の経緯を僕は知らないんですけれども。要するにタイトーさんほうが、当時は割合と流行っていたタレントさんを起用したゲームを作りたいというのの一貫で、当時の一番人気のあったビートたけしさんに声を掛けたところから始まっているんですけれど。その当時はよくあったんですよ、キャラと言うか、タレントさんならタレントさんを使って、それなりに適当・・・適当っていう言い方もいけないんですけども、そのキャラクターを生かしたゲームっていうのが。 ああ、ファミコンの頃は多かったですもんね。 最初、タイトーさんのほうから「たけしさんでゲームを作らないか?」という話が僕にあって。それは普通の、さっき言ったような形のゲームになるんだろうと思ったんですね。それで、まずは企画書を作りましょうという話になって。当時は「ひょうきん族」がまだ流行っていた頃だったから、そのキャラクタ

  • 交流場所を自分の管理領域内に作ると望まぬ手間が増えて面倒 - matakimika@hatenadiary.jp

    「コメ欄とかのないブログにかぎってすぐ終了する気が」というコメントを読んだが、おれはコメント欄つきのブログがすぐ終了する光景のほうを散々見てきた印象のほうが強い。…というのは、まあコメント欄をつけてるブログのほうが圧倒的に多いから当たり前なんだが。なぜ閉じれるものを閉じないのかが不思議っつーか、どうせ要らないんだから管理の手間減らすほうが長寿って考えないもんかな。ブログやる前にホームページとかやったことあるひと結構居るじゃろ。 最初インターネットにホームページを開設した頃、おれのサイトにはエントランスもプロファイルもゲストブックもリンク集もその他特設コンテンツもあったが、最終的に日記以外なくなった。結局いろいろ分けても管理の手間が増えるだけなので、「あったほうがよさそうだけど管理コストのわりに自分自身の利用頻度は低いもの」は自然と除去して残るべきものだけが残った、という按配。その経験から、

    交流場所を自分の管理領域内に作ると望まぬ手間が増えて面倒 - matakimika@hatenadiary.jp
    lakehill
    lakehill 2010/02/06
    『「一人でコツコツやる」というのはホビーの領域で、そういう感覚でネットやってるひとは案外少ないのかもしれないっていう。』
  • MichiKaifu【著書「シリコンバレーの金儲け」】 on Twitter: "最近、はてなでブログ書くのがだんだんツラくなってきた。何年も前から記事書くときのインターフェースが全然進歩してない、TwitterやFacebookに自動的につなげない、張り付けられるものの自由度が低いなどなど。英語ブログで使ってるTypepadと違いすぐる!なんとかして!"

    最近、はてなでブログ書くのがだんだんツラくなってきた。何年も前から記事書くときのインターフェースが全然進歩してない、TwitterやFacebookに自動的につなげない、張り付けられるものの自由度が低いなどなど。英語ブログで使ってるTypepadと違いすぐる!なんとかして!

    MichiKaifu【著書「シリコンバレーの金儲け」】 on Twitter: "最近、はてなでブログ書くのがだんだんツラくなってきた。何年も前から記事書くときのインターフェースが全然進歩してない、TwitterやFacebookに自動的につなげない、張り付けられるものの自由度が低いなどなど。英語ブログで使ってるTypepadと違いすぐる!なんとかして!"
    lakehill
    lakehill 2010/02/06
    本当、いろいろ改善せんと5年後には株式会社はてな消滅ということは充分にありうるな
  • 前原国交相:「中2の時、父が自殺した」 話せるまでに33年かかった - 毎日jp(毎日新聞)

    「中学2年の時、父が自殺した」。前原誠司国土交通相(47)は5日、京都市内で開かれた自殺対策フォーラムにビデオ出演、公の場で初めて父親が自殺していたことを明かした。「(自殺から)33年たたないと話ができなかった。時間がかかる問題」。国内の自殺者は12年連続で3万人を超える。遺族の心のケアも大きな課題となっており、前原国交相の訴えは、深刻さを改めて浮き彫りにした。 フォーラムはNPO法人「東京自殺防止センター」と浄土真宗願寺派教学伝道研究センターが主催。会場には約400人が参加し、遺族や僧侶、行政担当者らが「『生きる』ことの支援」をテーマに議論などをした。 前原国交相はフォーラムの冒頭にビデオレターの形で登場。「学校で先生から父が死んだことを伝えられた。実は前日から行方不明だった」「母は(自殺の)事情を知っていたと思うし、大変だったはず。にもかかわらず、私は(母を)責めたこともあった。申し

  • アキバ加藤がさらに分かった(2):ギネスに挑戦! 最強フラレンジャー

    私が加藤被告に対してイマイチ理解できなかった部分に、「顔」へのこだわりがあります。 下は、加藤被告がケータイサイトの掲示板に書き残した文章の一部抜粋: > 顔が全て > イケメソなら努力に結果がついてくるのに > どうせ何をしても「努力不足」って言われる > 努力して彼女ができるならみんな努力してるっつーの > 顔だよ顔 全て顔 とにかく顔 顔、顔、顔、顔、顔 悲痛なまでの「顔」への執着が綴られています。そもそもスレタイが「不細工に人権なし」でした。 私はこれを、同じハケンでもイケメンならカノジョができて、そこそこ幸せにやってる現実を見てのひがみかと解釈していました。 ところがどうも、加藤被告の「顔」への執着をサポートする文章に複数の書籍で出会いました。 まずは『「婚活」時代』(山田昌弘、白河桃子共著、ディスカバー携書、2008年)。 この中に、「まず、『入り口』に入れるように!」という、

    アキバ加藤がさらに分かった(2):ギネスに挑戦! 最強フラレンジャー
  • 山形浩生「山形月報!」 - ビジスタニュース

    山形浩生「山形月報!」 2010年02月05日13:30 担当者より:山形浩生さんの書評連載の2009年末のものです。年末に山形浩生さんが強くプッシュなさっていたは何なのか――ご一読ください。 配信日:2009/12/24 年末から正月にかけて読むを買いためておこうかと思っている読者諸賢よ。もしぼくのこの連載を当に選びの参考にしているのであれば、いま買って読むべきはまず何をおいても服部正也『ルワンダ中央銀行総裁日記』(中公新書)だ。ずいぶん昔のなのだけれど、長いこと絶版だったのが、この十一月にめでたく増補されて復刊した。 著者は日銀マンだが、IMFの技術援助の一環として、一九六〇年代半ばにルワンダの中央銀行総裁として派遣される。そこはかつての宗主国ベルギーが、怪しげなコンサルを通じて自国企業の利益のためだけに各種政策運営をしており、中央銀行ですらまともな帳簿もない状況。

  • デューン/砂の惑星リメイク、砂虫は3Dか? | スラド

    1984年のデイヴィッド・リンチ監督の映画で有名なフランク・ハーバートのSF小説「Dune」(邦訳名「デューン/砂の惑星」)が、再び映画としてリメイクが計画されているそうだ(goo映画記事)が、家記事経由SFFMediaの記事によると、監督のピエール・モレルが砂虫(sandworm)の3D表現に意欲を見せたそうだ。アバターの成功をうけてとのこと。今後の映画は3Dが標準となるのだろうか。それにしても砂虫を?

  • Tumblr(タンブラー)の使い方を変えてわかったこと - 自転車で遠くへ行きたい。

    何度かこのブログでも書いてきたTumblr(タンブラー)のこと。長く使っている人は感覚的にわかっていることだと思うけど、僕自身がここ2ヶ月くらい使い方を変えて実感したことをまとめて書いてみたい。また自転車ネタではないけれどよかったらおつきあいください。左の画像の説明はのちほど。 *Tumblr(タンブラー)に関するその他のエントリ Tumblr(タンブラー)のreblogがたぐり寄せるプチ覚醒感 Tumblr(タンブラー)を情報発信に使う。そして僕がCyclingEXを応援する理由とは。 Tumblr(タンブラー)のダッシュボードをおもしろくするいくつかの方法 [http://www.tumblr.com/:title=Tumblr]のことを簡単におさらいしておく(僕のTumblrは[http://pedalfar.tumblr.com/:title=ここ])。Tumblerはミニブログな

    Tumblr(タンブラー)の使い方を変えてわかったこと - 自転車で遠くへ行きたい。
    lakehill
    lakehill 2010/02/06
    そういえば、一回もreblogしたことないなあ。単なるweb切り抜き帳 or メモ帳だよなあ
  • はてな村ゴシップ誌 vol.2 発刊のお知らせ

    前号を発刊したところ、思った以上に好評であった為、この度 vol.2 の発刊することになりました。そこで、この場にて vol.2 の内容をお知らせすることになりました。(前号にて表紙を作って頂いた方には感謝しております。) それでは以下に今号の概要をお知らせします。 はてな村twitter ダムに沈んだのか?一時は栄華を極めた(?)はてな村。しかし、現在では活発な活動は見られずにいる。果たしてはてな村twitter というダムの底に沈んでしまったのか?そしてダムの底に眠っているものは…? はてな村長の実力は?ダイアリの更新頻度の低下からか村長不信任案も提出されかけたとの噂もでていた村長。しかし、消毒(AntiSeptic)とのやりとりでは、その村長っぷりを見せつけ、村長としての威厳を取り戻すことになった。だがその村長でも、あまり広めたくなかった戦いが孤島にて繰り広げられていた…!

    はてな村ゴシップ誌 vol.2 発刊のお知らせ
  • みそぎ済んだ?北野誠 たかじん番組でTV復帰へ(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    みそぎ済んだ?北野誠 たかじん番組でTV復帰へ ラジオ番組などで不適切な発言をしたとして、昨年4月から無期限で謹慎していたタレントの北野誠(51)が、芸能活動を再開することになった。 所属する松竹芸能から週明けにも処分解除が発表される見通し。20日に、松竹芸能の演芸場「通天閣劇場TENGEKI」(大阪市)で行われるライブからの復帰が有力。 テレビ復帰は、多くの番組で共演してきたやしきたかじん(60)が司会を務める関西ローカルの番組。今月下旬に収録に臨み、2月の最終週に放送される予定だ。北野は謹慎中、たかじんの全国ツアーに頻繁に足を運んでいた。 北野は「毒舌家のレッテルに縛られた。自分から申し出て、松竹芸能と協議した結果です」として活動を自粛していた。

  • 自爆の追憶 Part II - Apeman’s diary

    (cache)日文化チャンネル桜 - 掲示板広しといえども、チャンネル桜から荒し認定された南京事件否定論者はワシ。一人でしょう。

    自爆の追憶 Part II - Apeman’s diary
    lakehill
    lakehill 2010/02/06
    はははwww
  • 朝青龍、不品行のブレーキにトヨタ製採用─リコール対象品か - bogusnews

    大相撲横綱の現役引退を表明した朝青龍(29)が、不品行を止めるブレーキにトヨタ製品を採用していたことが5日までにわかった。米国でリコールされたプリウス向けブレーキと同じタイプである可能性が高く、横綱の素行不良にブレーキがかからず引退に追い込まれた一因と見られる。 調べによると朝青龍は、横綱昇格と同時に品格ある生活態度を維持できるよう不品行ブレーキを搭載した。この際、チューンアップを担当したメカニックによると 「ブレーキシステムはエコに配慮しプリウス向けと同じモデルを採用した」 という。 プリウスは「ブレーキの効きが悪い」として全米でリコールされている。朝青龍が何度もバッシングを受けながらもモンゴルでサッカーをしたりケンカをしたりと品行の悪さに歯止めがかからなかった背景には、明らかにブレーキの不調があると見られる。朝青龍の弁護士は「事実ならきわめて遺憾。トヨタに誠意ある謝罪と賠償を求めたい」

    朝青龍、不品行のブレーキにトヨタ製採用─リコール対象品か - bogusnews
  • angmarのブックマーク / 2010年2月5日 - はてなブックマーク

    RPGのラスボスについての一意見。一言で言うと、「ラスボスの設定とか、下手にひねるくらいならゾーマ様みたいな完全悪の方がいいんじゃね」という言葉になる。 あんまり具体的な名前を出すとカドが立ちそうだな。いやまあゾーマ様については出てしまったが、後は一般論ということで。 例えばRPGで、敵の大ボスについて色んな「背景」が語られることは多い。立場とか、出自とか、好きない物とか口癖とかウボァーとかそういうアレだ。 で、そういった中で、「ただ悪いだけのヤツではない」という演出が為されることは結構ある。例えば悲惨な過去があったりとか。陰惨なトラウマがあったりとか。そういった様々な事情が、劇中で語られることは割とある。 キャラクターとしては、それでよい。劇中、様々な形で「敵の大ボス」に肉付けがされていく。キャラクターとしての厚みが増していく。ただ、この際、大ボスを「単純に悪いヤツ」でなくすということ

    lakehill
    lakehill 2010/02/06
    「世の中にはヘルシングの少佐みたいに大英帝国を焼け野原にしたい欲望を持ちながら政治的に正しい金的蹴りを繰り出す人が予想以上に多い」>うけるダメージを少なくして相手に打撃を与えられるから当然
  • 神聖モテモテ王国 - Wikipedia

    『神聖モテモテ王国』(しんせいモテモテおうこく)は、ながいけんによる日漫画作品。『週刊少年サンデー』(小学館)において、1996年15号から2000年9号まで連載され、中断を経て2003年に『週刊ヤングサンデー』(小学館)にて5週間短期連載された、未完の漫画作品である。単行は全7巻、新装版全6巻(詳細は後述)。公募による愛称にキムタクがあるが(他にモモ王など)、定着はしなかった。 謎の宇宙人ファーザーとその息子とされるオンナスキーが「ナオン」(女性)にモテるために四苦八苦するギャグ漫画。 作品全編のセリフ回しやキャラクターの動きのそこかしこに様々なパロディやギャグが盛り込まれている。『ガンダム』等のアニメネタや歴史(三国志など)ネタに時事ネタ、漫画ネタを好んでギャグに使用する事や、過激な駄洒落、登場するキャラクターの独特かつ絶妙なセリフ回し、マンガのセオリー・基的文法を逸脱した支離

  • 「政治家を鍛える」仕組みの必要性--池尾和人

    以前、ダイヤモンド社の辻広雅文さんから、晩年の後藤田正晴氏(中曽根内閣時の官房長官)は「官邸主導」の考え方に否定的だったという話を聞かせてもらったことがある。その理由は、後藤田氏は多くの総理経験者を間近にみてきたが、必ずしもリーダーとしての資質に富んだ者ばかりではなく、「凡庸な」人物も少なくなかったからである。有能な人物ばかりであればいいが、そうではない者に権限を集中させるのは弊害の方が多くなりかねないから、ということだったようである。 賢明な指導者に恵まれるなら、独裁制の方が民主制よりも効率的である。しかし、哲人政治を求めても、指導者が必ず賢明であるという保証はない。それゆえ、民主制という政治制度が平均的には「よりましな政治制度」として選択されているわけである。こうした観点からは、権限配分のあり方を考えるときに、担い手の力量はどうなのか、権限と能力が見合うものになるかといった点の吟味を怠

    「政治家を鍛える」仕組みの必要性--池尾和人
    lakehill
    lakehill 2010/02/06
    正直、隣の芝生が青くみえてるだけじゃねえ?米国に関してはイラク戦争の失敗やアフガン戦争の泥沼化を見る限り、外交・軍事で正しい判断をしているわけじゃないだろう
  • 研究室生活 基礎文法最速マスター - わさっきhb

    プログラミング言語以外で,「基礎文法最速マスター」を名乗って,取りまとめてみました. 1. 基礎 人間関係 研究室には,よく顔を出すようにしましょう.そして,縦横の良好な人間関係を築いてください. 先輩と親しくなりましょう.しかし普段は仲良しな先輩でも,ゼミの質問は厳しいかもしれません.それは「洗礼」というものですので,受け入れましょう.そして1年後には,厳しくいくか,優しく言うかは別として,みずから良き先輩になりましょう. サポートしないこと 研究室は,研究活動のための場であり,それ以外の学業に関すること,例えば「授業料の支払い」や「授業の単位」については,基的にサポートをしてくれません. ただ,単位については,試験対策という名の勉強会を開くことがあったりします.そういうのには参加して,苦楽をともにしましょう.過去問を先輩からもらっても,解答例は実は正解ではない可能性がありますので,そ

    研究室生活 基礎文法最速マスター - わさっきhb
    lakehill
    lakehill 2010/02/06
    まあ、あんまり縁がないけど、とりあえず
  • 特捜の捜査について - apesnotmonkeysの日記

    News Spiral 「暴走する検察が子どもを人質に石川議員の女性秘書を約10時間拘束!」 上記記事は特捜の捜査がとりわけ異常であるというニュアンスを滲み出させているが、志布志事件を思い起こすまでもなく、被疑者や参考人のこのような取り扱いは(頻度について具体的なデータがあるわけではないが)決して特異なこととは言えないのではないか。 「警察庁発表:取り調べ中禁止行為」 上記エントリで紹介した記事によれば「部長や署長の承認なしの午後10時以降や1日8時間超の取り調べ」が3件把握されたとある(2008年9月から翌3月まで、全国の警察で)。警察庁が禁止行為のすべての事例を把握しているとは限らないし、「部長や署長の承認」があった場合にはそもそも「禁止行為」ではないということになる。しかも警察の認識では「取り調べを担当した警察官は、「それほど悪質ではない」として懲戒処分ではなく口頭で注意を受けた

    特捜の捜査について - apesnotmonkeysの日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ケンタッキー・フライドチキン1号店への旅 ケンタッキー・フライドチキンがケンタッキー州の創業した当時の場所にまだ1号店を構えている、そんな当たり前なようで驚きの話を聞いたので行ってみる事にした。住んでいるデトロイトから車で6時間半。微妙な距離であるが、今しか行けるチャンスがない、行くしかない…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 津田大介 on Twitter: "1回2時間くらい話してたかが2~3万円とかもらってるのを「Twitter利権」とか言われてもなぁ……。キャバ嬢の方がよっぽど稼いでるよ。"

    1回2時間くらい話してたかが2~3万円とかもらってるのを「Twitter利権」とか言われてもなぁ……。キャバ嬢の方がよっぽど稼いでるよ。

    津田大介 on Twitter: "1回2時間くらい話してたかが2~3万円とかもらってるのを「Twitter利権」とか言われてもなぁ……。キャバ嬢の方がよっぽど稼いでるよ。"
    lakehill
    lakehill 2010/02/06
    最近は稼げないキャバ嬢も多いそうだから、よっぽどおいしいなあ。
  • トップクラスだけが知る「このアルゴリズムがすごい」――「探索」基礎最速マスター

    トップクラスだけが知る「このアルゴリズムがすごい」――「探索」基礎最速マスター:最強最速アルゴリズマー養成講座(1/4 ページ) プログラミングにおける重要な概念である「探索」を最速でマスターするために、今回は少し応用となる探索手法などを紹介しながら、その実践力を育成します。問題をグラフとして表現し、効率よく探索する方法をぜひ日常に生かしてみましょう。 まだまだ活用可能な探索 前回の「知れば天国、知らねば地獄――『探索』虎の巻」で、「探索」という概念の基礎について紹介しました。すでに探索についてよく理解している方には物足りなかったかと思いますが、「問題をグラフとしてうまく表現し、そのグラフを効率よく探索する」というアルゴリズマー的な思考法がまだ身についていなかった方には、得るものもあったのではないでしょうか。 前回は、「幅優先探索」と「深さ優先探索」という、比較的単純なものを紹介しましたが

    トップクラスだけが知る「このアルゴリズムがすごい」――「探索」基礎最速マスター