タグ

弾圧と秘密保護法に関するmsyk710513のブックマーク (3)

  • スパイ冤罪 繰り返さぬ 宮沢・レーン事件/北大生の命日に集い/秘密法廃止を

    戦前の「スパイ冤罪(えんざい)事件」で投獄された北海道大学生・宮沢弘幸さんを追悼、顕彰し、秘密保護法廃止を求めるつどいが、66回目の命日となる22日、東京都内でありました。140人が参加。 事件の「真相を広める会」(山野井孝有、山玉樹代表)が主催。会場の新宿区・常圓寺は宮沢家の菩提(ぼだい)寺で、妹の秋間美江子さん(87)も米国から駆けつけました。 宮沢さんは日米開戦の1941年12月8日、軍機保護法違反で検挙され、懲役15年に。同大の米国人教師レーン夫への旅行談がスパイ行為とされました。 墓参を終えた秋間さんは、スパイの汚名を着せられた家族の苦しみにふれ、「(私たちのような)人間をつくってはいけません。そんな時代にしてはいけません」と訴えました。 岸井成格(しげただ)・毎日新聞特別編集委員、戸塚章介・新聞OB九条の会事務局長が秘密保護法について講演。岸井氏は、40年余の政治記者経験の

    スパイ冤罪 繰り返さぬ 宮沢・レーン事件/北大生の命日に集い/秘密法廃止を
    msyk710513
    msyk710513 2014/02/23
    スパイ冤罪犠牲者を追悼・顕彰し秘密法廃止求める集い。汚名着せられた家族の苦しみ、こういう人間作ってはいけない、そんな時代にしてはいけない。秘密無制限拡大廃止しかない。/安倍の共産党への難癖が如何に間違
  • ドキュメンタリー映画『レーン・宮沢事件』がよみがえる〜国家秘密体制の爪痕

    10月14日付「東京新聞」は「レーン・宮沢事件」について大きく報道した。見出しは、「スパイぬれぎぬ/軍機保護法 秘密保護法と酷似」。戦時下猛威をふるった軍機保護法が、安倍政権が成立をもくろむ「特定秘密保護法案」とそっくりだと伝えている。そしていま、この軍機保護法事件の真相に迫ったドキュメンタリー映画『レーン・宮沢事件』(1993年・50分・ビデオプレス)が注目を浴びている。10月10日の「秘密保護法阻止シンポジウム・この道は、いつかきた」で上映され、「こんな事件があったのは知らなかった。今こそ観られるべき」の声が上がった。映画では、この事件を掘りおこした上田誠吉弁護士・藪下彰治朗(朝日新聞記者)氏が出演しているが、二人は1986年の国家秘密法反対運動の渦中にいて、取材の中から事実を調べ上げ、書籍や記事の形で当時の世論に訴えた。この時、反対運動は大きく盛り上がり、300議席の自民党に秘密法制

    msyk710513
    msyk710513 2013/12/21
    秘密法の危険告発、赤旗でも過去の事例として記事になっているが、DVD見られる人是非見て。そして過去に学んで秘密法の危険知らせよう。暗黒社会押し付けられる前に今やらないと。
  • (秘密保護法案)「過去に学ぶべきだ」 横浜事件遺族ら:朝日新聞デジタル

    【大久保真紀】戦時下最大の言論弾圧事件とされる「横浜事件」。1986年から24年にわたる再審裁判の結果、2010年に実質「無罪」となった事件。再審請求のきっかけは85年の国家秘密法制定の動きだった。28年経ったいま、改めて特定秘密保護法がまさに制定されようとしている。「あの時代の再来になる。過去に学ぶべきだ」。遺児や再審請求を支援してきた人たちが止まらぬ流れに警告を発している。 横浜市在住の斎藤信子さん(64)は、「横浜事件」で逮捕され、有罪判決を受けた故小野康人(やすひと)さんの長女。小野さんは雑誌「改造」の編集者だった。戦時下の43年、何の罪に問われているかもわからないまま連行され、2年以上拘禁された。事件については何も語らなかったその父は、斎藤さんが9歳のときに病死した。 斎藤さんは中学生になってから母の貞さんから事件のことを教えてもらった。共産主義者でもなんでもなかった父が、共産党

    msyk710513
    msyk710513 2013/12/06
    横浜事件の被害者遺族が改めて警告。途中から記事が会員限定、読めなかった。でもブクマ。/いつか来た道許さぬ闘いはこれからも必要。強行で諦めたら負け。より困難になるが避けられない闘い。
  • 1