タグ

政治談合と法律・通達等に関するmsyk710513のブックマーク (5)

  • 主張/派遣法骨抜き修正/これでは労働者は救われない

    国会で継続審議になっている労働者派遣法改定案について民主、自民、公明の3党間で「修正」に合意しました。製造業務派遣と登録型派遣を「原則禁止」する項目の削除、違法派遣があった場合労働者に派遣先企業が直接雇用を申し込んだとみなす「みなし雇用」規定の3年先送りなどです。 これは派遣労働者を保護する立場で派遣法を改正しようとすれば絶対避けるわけにはいかない根幹をことごとく崩して、無意味、無内容な法案にすることにほかなりません。これでは派遣労働者はまったく救われません。 不安定で使い捨ての労働 もともと禁止されていた労働者派遣が急速に広がり、「日雇い派遣」などの不安定雇用や「派遣切り」などの使い捨てが大問題になったのは、財界とアメリカの要求で労働者派遣法がつくられ、改悪が重ねられたからです。とくに1999年の改悪による原則自由化と2003年の製造業への拡大が大きなきっかけになりました。 日共産党

    主張/派遣法骨抜き修正/これでは労働者は救われない
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/19
    不安定・使い捨て温存で骨抜き、こんな詐欺行為で民主党は恥ずかしくないのか。政権交代の意義自ら否定するもの、TPP先取りでもあるな。正社員も派遣等非正規も、団結して闘おう。抜け穴通り越して骨抜きとは。
  • 二重ローン救済法案可決/衆院復興特 佐々木議員が賛成討論

    「二重ローン」救済のための債権買い取りなどを行う東日大震災事業者再生支援機構法案が14日、衆院復興特別委員会で、みんなの党をのぞく各党の賛成多数で可決されました。同案は、参院で日共産党を含む野党の賛成多数で可決したものを民自公3党で修正したものです。 賛成討論で日共産党の佐々木憲昭議員は、3党だけで決めて国会に押し付けるやり方は許されないと指摘するとともに、政府の対策では救済できない事業者を広く救済する仕組みとして活用されるべきだと求めました。 その上で、時価との差額に対する債務免除について、「義務」から「できる」に後退する一方、損失部分は将来の分担にして買い取りを迅速に行うとしていることに言及。再生開始の段階で債務をできるかぎり減額・免除するほうが再生につながると強調しました。 買い取りから一定期間たった時の返済猶予や債務免除についても「義務」から「努力」規定に後退したことは問題だ

    二重ローン救済法案可決/衆院復興特 佐々木議員が賛成討論
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/16
    不十分ながらも前進ゆえ賛成。だからと言って密室協議結果押しつけは許されない。運用で実際に救済と言える結果出せるか要注意。
  • 「修正」国税通則法阻止へ/権利憲章つくる会が集会

    納税者権利憲章をつくる会(TCフォーラム)は11日、「修正」国税通則法案に反対する院内緊急集会を参院議員会館で開き、大阪、京都など各地から130人が参加しました。 「修正」国税通則法案は、当初の政府案に徴税権限の強化を狙う修正を加えたうえ、納税者権利憲章の策定を見送るとした改悪案です。10日に民自公3党税制調査会長が臨時国会での成立を合意しています。 集会では、TCフォーラム代表委員の鶴見祐策弁護士があいさつし、「納税者の権利確立を願って運動してきたが、われわれにとってとても認められない内容だ」と語りました。 同フォーラムの湖東京至事務局長が法案をめぐる経過を報告し、国会議員への要請行動など運動を急いで強化しよう、とよびかけました。 参加者は、「地元選出の国会議員に廃案にするよう要請の文書を送付している」「大きな運動を短期に盛り上げて廃案にしよう」と決意を表明しました。 日共産党、民主党

    「修正」国税通則法阻止へ/権利憲章つくる会が集会
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/13
    この案は政府案の改悪案、しかも自公民が密室で決めてそれを国会に押し付け。勿論内容も悪い。廃案しかない。
  • 被災者不在の「修正」談合/復興基本法案には反対/志位委員長が表明

    共産党の志位和夫委員長は9日、国会内での記者会見で、民主・自民・公明3党の復興基法案への態度を問われて、被災者の生活再建に国が責任を持ち、上からの押し付けを許さないという大原則に反しているとして、反対する立場を表明しました。 志位氏はその第1の理由として、「一人ひとりの被災者の生活基盤を回復する」という復興の要となる理念が欠落していることをあげました。 志位氏は、3党案が復興の基理念として「二十一世紀半ばにおける日のあるべき姿を目指(す)」ことや「国境を越えた社会経済活動の進展への対応等」を掲げていることを指摘。「被災者の生活基盤の回復より、『新成長戦略』と称して進めてきた財界・大企業主導の政策が優先されている。末転倒だ」とのべました。 第2点は復興の進め方で、上からの計画を押し付けようとしていることです。 志位氏は、復興計画は住民合意でつくり、実施は国と自治体が連携し、国は財

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/11
    被災者不在・財界主導政策優先で本末転倒。上から計画押しつけ。自公民が密室合意で持ち出した悪い案には反対。構想会議にお墨付き与えるのも問題。党略的政争演じる一方で談合し審議ぬきに押しつけも不可。
  • 閣僚増員は目的不明確/国対委員長会談 穀田氏が指摘

    与野党国対委員長会談が11日開かれ、枝野幸男内閣官房長官は、閣僚3人増員などの内閣法改定案を国会に提出する方針を報告し、これに伴い内閣から提出していた「政治主導確立法案」を取り下げる考えを伝えました。 日共産党の穀田恵二国対委員長は、「何のための増員か、これまでの説明と変わってきたのではないか」と指摘。枝野氏も「そうした面もあるかもしれない」と述べました。 穀田氏は会談後の記者会見で、閣僚増員法案は2カ月前に提起された当初からその目的と内容が不明確であり、しかも自民党総裁への入閣呼びかけといった大連立のくわだてなど政局的な思惑がからんできた経緯もあげて、懸念を述べました。

    msyk710513
    msyk710513 2011/05/13
    閣僚増員で大連立も企んでいると見て、厳しく警戒する必要ありですな。
  • 1