タグ

調査と医療に関するmsyk710513のブックマーク (14)

  • 筋痛性脳脊髄炎 3割ほぼ寝たきり/日常生活が困難なほどに強い疲労と痛み/厚労省調査で実態明らかに

    日常生活が困難になるほどの強い疲労と頭痛、筋肉痛などがつづく「筋痛性脳脊髄炎」(慢性疲労症候群)の患者の3割が、ほとんど寝たきりの重症患者であることが、厚生労働省の委託を受けた聖マリアンナ医科大学による調査(実施責任者・遊道和雄難病治療研究センター長)で分かりました。(西口友紀恵) 国際学会の報告では、患者の25%が寝たきりなどの重症とされてきましたが、日でも同様の実態と分かったのは初めて。重症患者は通院すら困難なため、医療機関も患者の実態を把握できていませんでした。 家族の支援に依存 同疾患の患者は推定で約30万人。詳しい病態は不明で、有効な治療法もありません。 調査対象者は、医療機関で診断された男女計251人(平均41・8歳)。調査票を郵送し、それをもとに電話・訪問による聞き取りも行いました。男女比はほぼ2対8で、平均年齢は42歳、発症の平均年齢は31歳でした。 日常生活の困難度を1

    筋痛性脳脊髄炎 3割ほぼ寝たきり/日常生活が困難なほどに強い疲労と痛み/厚労省調査で実態明らかに
    msyk710513
    msyk710513 2015/05/05
    この難病は、ウイルス感染が引き金の自己免疫疾患と見立てたが、そんな素人の見立てより、現に苦しむ患者を何とか救いたい。何か手立ては。さし当り行政の対応できることだけでも。
  • 子どもたち 心配な口の中/「要受診」でも歯科に行かず 小学生半分 中学生3分の2/3府県で調査

    学校歯科検診で、歯科の「受診が必要」と診断された小学生の半分、中学生の3分の2が受診していなかったことが、大阪歯科保険医協会、長野、宮城の県保険医協会の調査で分かりました。 府・県内の小・中学校にたいし、検診で「要受診」となった子どものうち、実際に受診した数などを、養護教諭らの協力を得て調べました(2012~13年度)。 その結果、「要受診」とされた小学生の受診率は、大阪49%、長野57%、宮城50%、中学生は大阪26%、長野38%、宮城34%など、深刻な実態が共通していました。 口腔崩壊の事例多数 また、口腔(こうくう)内が「崩壊状態」(1人でむし歯が10以上ある、歯の根しか残っていないような未処置歯が何もあるなど)とみられる子どもがいたかどうかについて、「いた」と答えたのは小学校で大阪53%、長野48%、宮城54%、中学校では大阪36%、長野39%、宮城63%でした。「口腔崩壊」

    子どもたち 心配な口の中/「要受診」でも歯科に行かず 小学生半分 中学生3分の2/3府県で調査
    msyk710513
    msyk710513 2015/01/25
    子供の口の健康がこれほど損なわれている深刻な実態。全国規模で調査したらどうなるか、恐ろしい。貧困格差を背景に見ずにはいられない。子供疎かに大企業甘やかし軍事費増やして何が少子化対策か。
  • ハンセン病「特別法廷」差別/最高裁が証言聞き取り/歴史に光 入所者ら期待

    ハンセン病患者の裁判が「感染の恐れ」を理由にして、国立療養所内や医療刑務所などに設けられた「特別法廷」で、事実上非公開で差別的に行われていた問題について検証する最高裁判所の「ハンセン病を理由とする開廷場所指定に関する調査委員会」は24、25の両日、熊県合志市の菊池恵楓園で入所者から当時の裁判の状況について聞き取り調査を行いました。 「特別法廷」で行われたハンセン病患者の裁判は1948~72年に全国で95件が開かれ、「裁判の公開」を定めた憲法に違反すると指摘されてきました。 24日は、園内で「特別法廷」を目撃した杉野芳武さん(83)が当時の状況を説明。調査を終え、杉野さんは「当時の裁判官が、らい予防法についてどういう認識を持っていたか。その認識をぜひ検証してほしいとお願いした」と話しました。 25日は志村康さん(81)と長州次郎さん(87)がそれぞれ、「警察が火ばさみで証拠品をつまんで示し

    ハンセン病「特別法廷」差別/最高裁が証言聞き取り/歴史に光 入所者ら期待
    msyk710513
    msyk710513 2014/12/26
    ハンセン病患者の裁判にまで隔離政策の歪みが持ち込まれた。過去の誤りを司法自ら正すべきだ。事実を明らかにして二度と繰り返さないよう教訓を引き出せるか、司法に問われる。
  • エボラ熱  ゼロめざす/国連総長 西アフリカ歴訪

    国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は18~20日、エボラ出血熱の感染が拡大する西アフリカのリベリア、シエラレオネ、マリ、ギニアの4カ国と「国連エボラ緊急対応派遣団」(UNMEER)部のあるガーナを歴訪しました。潘氏がエボラ熱流行地域を訪問するのは初めて。各国で、国連が流行の根絶に全力を尽くすと強調しました。 感染拡大地域へ初 ロイター通信などによると、潘氏はリベリアでサーリーフ大統領と会談。終了後の記者会見で潘氏は「今は手を緩めるときではない。われわれは、たった一つの感染が流行の引き金を引く可能性のあることを目の当たりにしてきた」と述べ、感染者ゼロを目指すことが目標だと強調しました。 シエラレオネでは首都フリータウン郊外にあるエボラ治療センターを訪問。看護中にエボラ熱に感染し、その後回復した看護師のレベッカ・ジョンソンさん(28)と懇談しました。ギニアの首都コナクリでは、国連職員らに対

    エボラ熱  ゼロめざす/国連総長 西アフリカ歴訪
    msyk710513
    msyk710513 2014/12/22
    エボラ問題で事務総長が歴訪へ。世界的に一層の支援が求められるね。エボラ封じ込めにもっと持てる能力を。
  • 医療事故再発防止へ/小池議員 調査制の参考人質疑

    新設される医療事故調査制度の参考人質疑が10日の参院厚生労働委員会で行われました。日共産党の小池晃議員が質問しました。医療機関が事故調査結果を遺族に説明し、第三者調査機関に報告する制度で、遺族などから依頼があれば調査報告を行うことも盛り込まれています。 5歳の息子を医療事故で亡くした豊田郁子さん(患者の視点で医療安全を考える連絡協議会事務局長)は、原因究明を求めてきた歩みを振り返り、再発防止こそ遺族の願いだと強調。調査メンバーに医療事故を経験した家族を参加させることなどを要望しました。 山和彦・一橋大学大学院教授は、原因究明や再発防止を目的とする制度が求められると強調。後信・日医療機能評価機構理事は、国の補助事業として行っている産科医療補償制度の事故原因分析について説明し、再発防止に結びつけていると述べました。 小池議員は日共産党として事故調査制度が必要だと主張してきたことに言及し

    医療事故再発防止へ/小池議員 調査制の参考人質疑
    msyk710513
    msyk710513 2014/06/23
    責任追及とは別に、原因究明や再発防止のための調査や機関が必要だ。遺族の願いがやっとここまで、形だけにならない様にと注文も。
  • 安倍政権の介護保険改悪/逆効果 鮮明/要支援外し 生活できず介護度上昇

    全日民主医療機関連合会(民医連)は18日、安倍政権の介護保険改悪が実施された場合の影響について、介護プランをつくるケアマネジャーらを対象に行ったアンケート調査の結果を発表しました。要支援者への訪問・通所介護が市町村事業に移されてサービスが削られたり利用できなくなれば「日常生活ができなくなり、介護度が上がる」とみられる事例が60・8%に上るなど、介護保険改悪への懸念が続出しました。 調査は9~11月に実施。訪問介護か通所介護(または両方)を使う767事例について回答を得ました。 介護保険改悪が生活全般に及ぼす影響については「家事にさまざまな支障がでる」63・4%、「状態、病態が悪化する」62・3%、「コミュニケーションの機会が減る」62・3%などの回答が多数を占めました。 認知症の人については「感情が不安定になり落ち着かなくなる」40・8%、「認知症が悪化し介護度が上がる」39・9%などの

    安倍政権の介護保険改悪/逆効果 鮮明/要支援外し 生活できず介護度上昇
    msyk710513
    msyk710513 2013/12/19
    介護改悪は逆効果、悪化招く、新たな難民生む。民医連の調査報告から深刻な実態見える。介護改悪撤回へ運動を。
  • 重すぎる3割負担/全年代で生活困窮/民医連調査 「公的保険といえない」

    3日、全日民主医療機関連合会が明らかにした「医療費・介護費相談調査」からは、あらゆる年代で医療費の支払いが困難な生活困窮の実態が浮かび上がりました。 働いても低所得のため医療費の支払いが困難で、医療から縁遠くなっている実態が明らかになりました。 相談者の世帯に「就業者がいる」のは39%で、「いない」が31%、「不明」が30%です。就業者の雇用形態を見ると、「非正規」が7割を占めます。相談者の収入は、15万円未満が全体の4分の3以上を占めます。無収入が869件、約3割です。 運送会社のトラック運転手の男性(35)の場合、収入の大半が生活費に消え、入院費の支払いが困難だと相談がありました。 相談後、死亡した事例は、141例にも。長瀬文雄事務局長は「医療費の負担増に耐えられず、命に直結する医療へつながれない状態だ」と指摘します。 会社の寮に住み、仕事をしていた66歳の男性は、国民健康保険料を滞

    重すぎる3割負担/全年代で生活困窮/民医連調査 「公的保険といえない」
    msyk710513
    msyk710513 2011/12/05
    公的保険とは名ばかりの実態、単なる人権侵害を超えて権力犯罪だとさえ言いたい。無料低額診療事業、もっと広く知らせたい。
  • 窓口負担重く 保険料納めても病院にいけない/民医連が相談調査

    働いて保険料を納めていても、窓口負担が高すぎて医療機関にかかれない―。こんな深刻な実態を全日民主医療機関連合会(全日民医連)が3日、記者会見で明らかにしました。加盟病院のソーシャルワーカーが昨年4月から1年間に受けた医療・介護費の相談事例など3029件(45都道府県)について調査、分析したもの。これほど大規模な相談事例調査は他にないといいます。 調査結果で、「医療費が支払えない・不安がある層」で「保険料の滞納がない層」が約3分の1を占めました。これまでの民医連調査では、「高すぎる国民健康保険料が払えず、窓口負担も払えない」ことが問題でした。今回は「被用者保険など保険料を納めても、窓口負担は払えない」問題が見えてきました。 被用者保険に加入する労働者が低賃金で医療費が払えない相談が増えています。失業による困窮も広がっています。失業の内訳トップは解雇解雇の理由で一番多いのは病気。失業で収

    窓口負担重く 保険料納めても病院にいけない/民医連が相談調査
    msyk710513
    msyk710513 2011/12/05
    保険料払っても窓口負担が払えない所為で受診できないのでは保険の意味が無い。こんな深刻な事態招いた責任を政府・財界に取らせるべき。
  • 出産時出血死の妊産婦、10人は助かった可能性 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年1年間に全国で出産時の大量出血で死亡した妊産婦は16人おり、うち10人は、輸血などの処置が適切だったならば救命できた可能性が高いことが、厚生労働省研究班の調査でわかった。 研究班は、体内での出血の進行の見落としや、輸血製剤の不備などで、治療が手遅れになったと分析している。 研究班は、日産婦人科医会の協力で、全国約1万5000人の産婦人科医からカルテなどの提供を受け、死因や診療内容の妥当性を分析した。 16人の年齢は26~42歳で、17~1・4リットルの出血があった。このうち、兵庫や東京、埼玉など9都県の10人が、救命できた可能性が高いと判断された。 年間数千件の出産を扱う大規模な産婦人科病院のケースでは、39歳の母親が子宮破裂で出血。血圧が異常低下して、1時間後に輸血が開始されたが、輸血製剤が不足し、止血のためのガーゼが子宮に過剰に詰め込まれた。各委員からは「輸血体制が不備だった」「

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/21
    子宮破裂の例は、何故破裂したかまで遡って原因を突き止める必要あり。/死亡16例中、10例は救命できたかも、というのは問題だ。死ななくて良いのに死んだことになる。幾ら出産が命がけでもこれは容認できない。
  • 福島原発事故による放射能汚染から、子どもと国民の健康を守る対策を/――徹底した調査、迅速な除染、万全な健康管理を求める/2011年8月11日 日本共産党

    東京電力福島原発事故によって、大量かつ広範囲に放射性物質=「死の灰」が放出され、国民の放射能への不安が広がっている。とりわけ、放射能への感受性が高い子どもの健康を守ることは、日社会の大問題である。 放射能汚染の実態を正確に把握し、その実態とリスクを国民に正直に明らかにし、その被害から国民の命と健康を守るために可能なあらゆる対策をとるのか、放射能汚染の深刻な現状を国民から覆い隠すという態度をとるのか、政治の姿勢が問われている。 放射能による健康被害は、急性障害だけでなく、晩発性障害がある。放射線被ばくは、少量であっても、将来、発がんなどの健康被害が起きる危険性がある。放射線被ばくの健康への影響は、「これ以下なら安全」という「しきい値」はなく、「少なければ少ないほど良い」というのが放射線防護の大原則である。 現在の科学・技術では、原発から外部に放出された放射能を消去することも、減らすこともで

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/12
    提言詳報。急性障害のみでなく晩発性障害も視野に入れ対策を。で、読んでみると、今まで言われてきたことを整理すれば、真面目に考える人ならだれでも同意できると思う内容。実行しましょ。
  • 発症まれではない/外傷原因の脳脊髄液減少症/厚労省研究班報告

    頭痛やめまいなどの症状を引き起こす脳脊髄液減少症の診断・治療の確立に関する厚生労働省の研究班(代表・嘉山孝正国立がん研究センター理事長)はこのほど中間報告書をまとめました。「交通事故などの外傷が髄液漏れの契機になるのは、決してまれではないことが明らかになった」としています。 医療現場では、外傷が原因になっている脳脊髄液減少症の症例が多く報告されていますが、国の研究で公式に言及されたのは初めて。患者団体からは、「何らかの衝撃で髄液が漏れることはあり得ないとする医学会のこれまでの通説を覆す結論で、この発表を機にこの病の存在や認識が大きく転換した」などの声があがっています。 同研究班は「座ったり立ったりすると頭痛が始まったり、ひどくなる」患者100人を分析し、16人について「髄液もれ」が「確実」、17人が「疑いあり」、と判定しました。 確実例の発症原因は外傷5例、腰への注射1例、重労働1例、原因

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/17
    外傷性髄液漏、思ったより多いな。治療法あるのに保険適用しないのはおかしい。/大事な脳・脊髄を容れる髄膜の外層・硬膜、もっと丈夫かと思っていたが、意外に穴が開きやすいのね。
  • 主張/イレッサ厚労省報告/「ムラ」の「ヤラセ」に居直るな

    肺がん治療薬イレッサの薬害訴訟で和解交渉中だった今年1月、厚労省が日医学会などに「下書き」まで示して、和解勧告を批判する見解を表明するよう働きかけていた問題で、同省が行った調査の報告書が公表されました。 報告では、厚労省による学会への働きかけが関係学会に広く行われ、これは同省の組織ぐるみの工作であったことを認めましたが、「通常の職務執行の範囲内」のことだと居直りました。下書き提供は「行き過ぎた行為」として、関係職員の「処分」をしましたが、通り一遍のお手盛り調査で、一件落着とするわけにはいきません。 公共の責任投げ捨て 800人以上の副作用死を引き起こしたイレッサの薬害訴訟では、東京、大阪の両地裁が1月7日、国と輸入販売元のアストラゼネカ社の責任を認め、被害者にたいし和解金を支払うよう求めました。マスメディアも、この和解勧告を評価し、国とア社に勧告受け入れを求める論調を強めました。 報告に

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/01
    開き直り・居直りのお手盛り調査報告で逃げるな!厚労省(怒)。製薬利権ムラは粉砕すべし!原子力ムラ同様、有害だ。
  • 拠点病院の意義確認/宮城 高橋議員らが視察

    (写真)工事関係者に被災状況の説明を受ける(右2人目から)高橋議員と遠藤県議=16日、仙台社会保険病院 日共産党の高橋ちづ子衆院議員と遠藤いく子宮城県議は16日、仙台社会保険病院(田熊淑男病院長)と東北厚生年金病院(田林晄一病院長)を視察し、東日大震災での被災状況や災害拠点病院としての役割などを調査しました。 高橋議員は「同病院の存続に向けて国会で繰り返し質問してきたが、震災での活動を通して、改めて同病院の存在意義を確認し、国会で発言していきたい」と趣旨を説明しました。 仙台社会保険病院の田熊院長は、震災翌日の12日から腎臓患者に対する透析を開始し、1週間で36の医療機関の透析患者をのべ1108人(同病院患者を除く)受け入れたと述べ、「3日間は、職員が文字通り不眠不休で対応した」と苦労を語りました。また震災で第2病棟(140床)が患者を収容できない状況になったと被災状況を説明しました。

    msyk710513
    msyk710513 2011/05/18
    拠点病院の存在意義を改めて確認する視察。震災直後の様子が証言された。日常も災害時も地域の拠点病院は大切なのに、潰そうという馬鹿はどこの政府だろうねえ(嫌味)。
  • 「患者救出ヘリ必要」/民医連対策本部 田村議員が要望聞き取り

    (写真)民医連の長瀬文雄事務局長から要望を聞き取りメモを取る日共産党の田村智子参院議員=12日、東京都文京区 三陸沖を震源とする大地震が発生し各地で大規模な被害が広がっている中、日共産党の田村智子参院議員は12日、全日民主医療機関連合会(全日民医連・藤末衛会長)が設置した対策部を訪れ、要望を聞き取りました。 対策部長代理を務める長瀬文雄事務局長は、被災した東北地方の関連病院周辺の状況を説明。停電で人工透析や人工呼吸器が利用できない患者の救出にふれ、津波などの影響で寸断されている道路が多いと指摘し、「ヘリコプターの出動を政府に要請してほしい」と訴えました。 また、保険証や現金がなくても受診できる体制の整備と医療機関へ薬品・医療品の提供がスムーズにいくよう求めました。避難所として公民館など公的な福祉施設の開放も要求しました。 長瀬事務局長は「老齢で貧困世帯の患者さんを中心に、聞き取

    msyk710513
    msyk710513 2011/03/14
    こちらは医療面、民医連の対策本部で聞き取り。/そういえば、都内でも酸素吸入or人工呼吸が地震で止まっての犠牲者が出たとか。透析も命に係わる。
  • 1