タグ

2012年6月26日のブックマーク (46件)

  • ファーストサーバ社の障害に関して - naoyaのはてなダイアリー

    あまりまとめられないので箇条書きで。 「クラウド (IaaS)」と「レンタルサーバ」の区別 技術的には「クラウド (における IaaS)」と「レンタルサーバー」は明確に異なるものなので、そこは混同されないことをおすすめしたい 今回障害が起こったファーストサーバのサービスはレンタルサーバであって、クラウドサービスではないだろう クラウド = Amazon Web Services (AWS) や Heroku がその代表例だと思ってもらえばいい *1 具体的には、日経新聞の当該記事のこと → http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600L_W2A620C1000000/ 意図は不明だが「クラウド」のような目新しいものと今回の事件とを結びつけて何かしらの印象を与えようとするのは、個人的には感心しない 業者が「クラウド」と謳っていたかどうかは知らない。例え

    ファーストサーバ社の障害に関して - naoyaのはてなダイアリー
  • 放送大学オープンコースウェア

    放送大学テレビ、ラジオ授業が視聴できます。 放送大学の放送授業は全部で約300科目あり、「BSデジタル放送」等を利用して全国で放送されております。このサイトでは、ほとんどの授業科目について、1番組または全15番組をインターネットで無償公開しています。なお、特別講義については一部の講義を公開しています。 ※放送大学は、オープンコースウェアの理念に賛同し、日オープンコースウェア・コンソーシアムに正会員として参加、特色あるコースをインターネット上で公開することとなりました。

  • COOKPADの「伏せ字にせず入力」ボタンは素晴らしい

    @tokuhiromから教えてもらったのですが、COOKPADのスマートフォン向けWebサイトのログインページには、パスワードを「伏せ字にせず入力」するボタンがついているのですね。 さっそく見てみましょう。まずはログイン画面です。パスワード欄の下側に、「伏せ字にせず入力」ボタンが見えます。 「元に戻す」ボタンを押すと、伏せ字に戻ります。 僕はこれを知って興奮しました。なぜなら、拙著「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」には以下のように書いたからです(P337~P338)。 パスワード入力欄のマスク表示は、現在の常識的なガイドラインですが、実は筆者自身は疑問を持っています。パスワード入力欄をマスク表示にすると、記号や大文字・小文字交じりの安全なパスワードを入力しにくくなるので、利用者は簡単な(危険な)パスワードを好むようになり、かえって安全性を阻害するリスクの方が大きいのでは

    COOKPADの「伏せ字にせず入力」ボタンは素晴らしい
  • ファーストサーバ障害、深刻化する大規模「データ消失」 - 日本経済新聞

    クラウドに預けていたデータが、「雲」が消えるかのごとく消失してしまった。20日17時頃、レンタルサーバー会社のファーストサーバ(大阪市)で起きた「データ消失」事故。その深刻な状況が日を追うごとに明らかになってきている。被害にあった顧客件数は5698件で、ほとんどが復旧不可能な状態。ウェブサイトやメールに加え、顧客情報やスケジュールなど多種多様なデータが失われ、業務が止まった企業からは悲痛な叫びが聞こえてくる。いったい何が起きているのか。

    ファーストサーバ障害、深刻化する大規模「データ消失」 - 日本経済新聞
  • 日本の財政問題:いよいよ消費税増税へ

    (英エコノミスト誌 2012年6月23日号) 日の財政タカ派は15年越しの念願をかなえようとしているようだ。 「消費税増税が可決される見込みは限りなくゼロに近い」。2011年12月、米国のある(いつもは洞察力がある)エコノミストはこう書いた。 その根拠は、過去15年間にわたって日政治の大原則であり続けてきた事実にある。すなわち、日で最も異論の多い税金を引き上げるというリスクを冒すほど勇敢な政治家も無鉄砲な政治家もほとんどいないということだ。 ところが意外なことに、野田佳彦首相率いる民主党は6月15日、党内対立があるにもかかわらず、現在5%の消費税を2014年4月に8%、2015年10月に10%まで引き上げることで主要野党と合意した。これで胸をなで下ろした者もいれば、悔しい思いをした者もいるだろう。 合意には1つだけ条件が付けられている。増税は経済がそれに耐えられる状態にある場合にの

  • Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議

    米国サイト「4chan」に掲載されていた、書き換えたサイトのスクリーンショットらしき画像。日政府に対し大規模な攻撃を行うと予告している。なぜか上部には先日問題になったコラ画像(実はスペインのデモ風景)が使われている ハッカー集団「Anonymous」が6月25日、日政府と日レコード協会に対し“宣戦布告”ともとれる宣言をサイト上に公開した。違法ダウンロードに対し刑事罰を盛り込む改正著作権法の成立に抗議する内容で、“公式”Twitterアカウントが「始まりだ」とツイートした財務省管轄サイトは現在、ダウンしてアクセスできない。 Anonymousの宣言「#opJapan - Expect US」では、「コンテンツ産業や政治家、政府が海賊版や著作権侵害と戦うために厳格な法律を導入するという誤ったアプローチを導入しており、基的人権の侵害やイノベーションの阻害につながっている」と主張。「歴史

    Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議
  • リンカーンが死亡 | 馬産地ニュース | 競走馬のふるさと案内所

    社台スタリオンステーションで種牡馬生活を送っていたリンカーンが6月23日、病気のために死亡した。12歳。若すぎる死に関係者はショックを隠せない。 リンカーンは父サンデーサイレンス、母グレースアドマイヤ、母の父トニービンという血統の鹿毛の牡馬。安平町のノーザンファームの生産で、同期にはネオユニヴァースやゼンノロブロイ、ザッツザプレンティなどがいる。 競走成績は2歳~6歳時23戦6勝。菊花賞(G1)、有馬記念(G1)、天皇賞(春)(G1)はいずれも2着とG1勝利には縁がなかったが、阪神大賞典(G2)、京都大賞典(G2)、日経賞(G2)に勝ち、06年の宝塚記念(G1)9着を最後に現役を引退した 現役引退後は生まれ故郷に近い安平町の社台スタリオンステーションで種牡馬入りを果たし、初年度産駒のデルマドゥルガーが11年のクイーンS(G3)で3着になったほか、2年目産駒のアベニンプレジャーが北海優駿で2

    nebokegao
    nebokegao 2012/06/26
    えー
  • seibutusi.net

    seibutusi.net このドメインを購入する。 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • オウム真理教 会話分析

    オウム真理教の会話分析: NHK(「未解決事件」2012年5月26日放映)への取材協力 NHKの社会番組部の葛城豪ディレクターから3月の半ばに,NHKが入手した,オウム真理教団の「内部テープ」の分析を依頼された.とにかく総数700を越えるという膨大なテープの量だったが,とりあえず,葛城さんと相談していくつか焦点を絞った.それでも,分析を施したのは数時間分だった.同時に,分析チームを編成し,小宮友根,早野薫,黒嶋智美,岩田夏穂という,いつもなにかとお世話になっている面々にメンバーに加わっていただいた. 「会話分析」の手法にのっとり,研究チームでまずは,いつものように詳細なテープ起しの作業から始めた.4月8日付けで,A4版16枚の「暫定報告書」を書き上げるまで,おそらく5~6回にわたり,それぞれ5~8時間ほどのデータ・セッションと議論を行なった.暫定報告書を提出したあとも,何回か補足的な会合

  • 違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました : akiyan.com

    違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました 2012-06-20 平成24年6月19日の文教科学委員会における、津田大介氏の参考人発言を書き起こしました。津田氏の発言は非常にわかりやすく、書き起こしたら違法ダウンロード刑罰化問題について理解する人が増えるのではないかと思ったからです。 なお、見出しの追加は僕によるものです。また発言内容に関して、一部てにをはの加筆修正、前後重複する発言の一部修正、そして「あー」「まあ」「やはり」などは相当数削除しました。 期間限定ですが、ニコニコ生放送でタイムシフト視聴が可能です。津田大介氏の発言は3:36:00頃から20分間ほどです。かなり長文なので、動画が観れる方は読むより観るほうが早いかもしれません。ではどうぞ。 目次 前段、自己紹介 みなさんよろしくお願いします。津田と申します。 すいません、まず最初に、こんな不謹慎な金髪

    違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました : akiyan.com
  • サーバー攻撃をリアルタイムに可視化!監視システムがカッコイイ!

    サーバー攻撃をリアルタイムに可視化!監視システムがカッコイイ! 動画英語版(English Ver.) → https://youtu.be/3u5u5A8_SE0 サイト版(日語 Ver.) → http://ikinamo.jp/ja/cyber_attack/ 情報通信研究機構は、対サーバー攻撃アラートシステムの展示をおこないました。攻撃されている様子をグラフィックで可視化することができるというものです。攻撃の様子は3Dグラフィックスで表示されます。組織の内外から境界防御を突破されているケースが増えていることからこのシステムを使うことで、企業の情報や個人情報の漏れを防ぐことが可能になります。大学等の教育機関には無償で提供されているようです。 【衝撃】サーバー攻撃から会社を守る!リアルタイムに可視化、警告を発するシステムがすごい サーバー攻撃をリアルタイムに可視化してあなたの会社

    サーバー攻撃をリアルタイムに可視化!監視システムがカッコイイ!
  • なにがプログラミング言語の存亡を分けるのか

    引用元:WIRED NEWS 一握りのプログラミング言語が大きな成功を収めるいっぽうで、他の言語のほとんどが消えていってしまうのはなぜか。プリンストン大学とカリフォルニア大学バークレー校に籍を置く2人の研究者が、この疑問を解明するために数十万人のプログラマーに調査を行い、また人気のコード・リポジトリ「SourceForge」で30万以上のコンピューティング・プロジェクトのデータを調べた。 研究者の一人であるアリ・ラブキンは、「われわれがC言語を改良してこれなかったのはなぜだろうか」と訊ねる。C言語が普及してから35年、ソフトウェアやOSのデザインは飛躍的に変化してきた。しかし、それにも関わらずC言語は現在も中心的なプログラミング言語のままだ(下略)3 :名無しのひみつ:2012/06/20(水) 11:52:42.09 ID:EjIXhEMF ほんと一時期、JAVAJAVAいってたよなw

    なにがプログラミング言語の存亡を分けるのか
  • 見つかりませんでした。

    申し訳ございません。アクセスする権限が無いか、 削除されたか、ページが現在は存在しません。 お手数ですが下記のリンクからお戻りになってください。

  • アメリカで注目を集めている“Inbound marketing(インバウンドマーケティング)”とは何か(1) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    見込み客に「見つけられる」ためのマーケティング ARF(全米広告調査協会)の“Audience Measurement”や、AAAA(全米広告業協会)、ANA(広告主協会)のような業界団体が行うイベント、WOMMA(クチコミマーケティング協会)が行うイベントなど、アメリカでは数多くの業界イベントが開かれている。レガシーで大きな業界団体のイベントに対して、デジタルを中心とした新しい業界のイベントについては、当初は小さかったものが徐々に大きくなっていき、数千人規模のイベントに成長することがある。日でも開催されるようになった ad:tech も最初はそれほどの巨大イベントではなかったものの、例えばサンフランシスコ会場ではappleのWWDCの会場と同じ場所を使うぐらいになっている。 必ずしも日のデジタル領域のマーケティングが「遅れている」とは思わないが、しかし明らかにマーケティングの次の潮流

    アメリカで注目を集めている“Inbound marketing(インバウンドマーケティング)”とは何か(1) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 大阪市の教育バウチャー制度と児童虐待

    橋下大阪市長が着々と教育バウチャー制度の導入に動いている(朝日新聞)。 教育バウチャー制度は、地方自治体が教育機関へ援助するのでは無く、児童・生徒に援助を行い教育機関を選択させることだ。教育機関の間に競争が発生すること、教育バウチャーの配布方法に所得再配分機能をもたせられることが利点になる。 こうして書くと合理的な制度に思えるが、親子間の利害不一致を考えると、上手く機能しないケースが出てくるかも知れない。例えば児童虐待対策の子どもシェルターを有料にした上で、保護者を教育バウチャーでサポートすることになるからだ。 1. 教育バウチャーで重複事業の一化を狙う 社団法人チャンスフォーチルドレンが事業運営を受注する事が決定している。西成区で実験的に開始するわけだが、児童や生徒に毎月1万円分の教育バウチャーを配布するそうだ(*1)。塾や習い事への公費助成に違和感を感じるが、行政としては、児童にまで

    大阪市の教育バウチャー制度と児童虐待
    nebokegao
    nebokegao 2012/06/26
    バウチャー制度の問題点
  • アメリカで注目を集めている“Inbound marketing(インバウンドマーケティング)”とは何か(2) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    アメリカで注目を集めている“Inbound marketing”とは何か(1)」はこちら Inbound marketingは新たなマーケティングコンセプト 「残念ながら日にはデジタルマーケティングに精通した広告代理店がない」。一部の広告主の間ではこのような話がなされている。この意味するところは、日の「ネット広告代理店」は、「“ネット広告媒体”代理店」であり、媒体の売買と運用に精通しているものの、「マーケティング」のナレッジとスキルにおいては未だに重要視されていないように見える、ということである。 それゆえに、ネットを中心としたデジタル領域では、「ソーシャルメディアマーケティング」、「フェイスブックマーケティング」といったように、「プラットフォーム名+マーケティング」というバズワードが広がりやすい。つまり、概念としてマーケティングを捉えているのではなく、メディアやプラットフォームを中

    アメリカで注目を集めている“Inbound marketing(インバウンドマーケティング)”とは何か(2) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 偏見から守り続けた母の愛 天才少年一家の軌跡 - 日本経済新聞

    卒業シーズンの米国で、メディアの注目を一身に受けているのがシカゴ大大学院を卒業した日系人医学生、矢野祥さん(21、以下敬称略)だ。9歳で大学生となって以来、天才と呼ばれ続けてきたが「IQ200超」の異能に対する社会のまなざしは好意的なものばかりではなかった。天才一家の暮らしは"偏見"との戦いの日々でもあった。6月9日、祥はシカゴ大学開校以来の最年少で医学部を卒業した。9歳で地元のロヨラ大学に入

    偏見から守り続けた母の愛 天才少年一家の軌跡 - 日本経済新聞
  • なぜ日本人は離婚しないのか、10の理由 第3部~その1:我が国の実態 | JBpress (ジェイビープレス)

    今週から始まる第3部では「離婚」について解説していきます。第2部では、「なぜ結婚がうまくいかないのか?」とのテーマで、10の理由を検討しました。第3部では、まず離婚の実態を取り上げ、来週からは、「なぜ離婚しないのか?」を解説します。 うまくいっていない結婚であるのに、なぜ離婚に踏み切らないのか、その心理を探ります。 離婚件数は必ずしも上昇しているわけではない まず今週は、離婚の現状を知っていただきたいと思います。離婚に関する政府統計も増えてきたので、グラフで傾向が分かります。 下の図は1947年から2010年までの離婚件数の推移に関するグラフです。ご覧の通り、離婚件数は右肩上がりの一直線というわけではなく、2002年をピークにやや減少しています。 2010年では25万件あまりで、婚姻数と比較するとカップルの3分の1が離婚している計算になります。 明治時代が実は離婚が非常に高かったのですが、

    なぜ日本人は離婚しないのか、10の理由 第3部~その1:我が国の実態 | JBpress (ジェイビープレス)
  • SYNODOS JOURNAL : 震災/原発事故後の「政治」 稲葉振一郎

    2012/6/219:0 震災/原発事故後の「政治」 稲葉振一郎 ■高木仁三郎氏に感じた「違和感」 今回の東日大震災は十分にひどい経験であった。いや、過去形にしてはならない。未だにそれは進行中である。 それは従来日が経験したほとんどの自然災害と異なり、その被害が局地的にコミュニティを破壊するだけにとどまらず、複数のコミュニティに同時に襲い掛かり、かつそれらを結ぶネットワークをも寸断した。 正直言ってぼくはロジスティックス、物流というものを舐めていた。1個単位で商品の動向を把握するPOSが象徴する物流システムの洗練に、すっかり油断させられていた。日を含めた先進国において、電子的なデータ通信ならともかく、ものの流通がこれほど深刻に滞り、人命を危機にさらすようなことが起こりうるとは、正直想像さえしていなかった。しかしもちろん忘れてはならないのは、東京電力、福島第一原子力発電所の致命的な事故

    nebokegao
    nebokegao 2012/06/26
    「「信頼」とは確実であるがゆえにそうするのではなく、不確実であるがゆえになされる「賭け」である/別方向に賭ける人がいてもおかしくはない」
  • 水道橋博士が語る松本人志論 - てれびのスキマ

    8月21日深夜にラジオ日で放送され、現在ポッドキャストとして配信されている「ラジカントロプス2.0」の水道橋博士ゲストの回。 放送作家植竹公和を聞き手に、博士が、自分の経歴から、太田光論、そのまんま東論、マキタスポーツ論と、語りに語り、すべてが聴きどころ。 中でも、水道橋博士が語る松人志論はあまりに興味深く刺激的だった。 これは実際に聴いてもらうのが一番だけど、いずれ聴けなくなってしまうと思うので抜粋してテキスト化しておきます。 博士は、40歳になるまで、ダウンタウン関連の番組に呼ばれることはあったが、すべて断っていたという。 それは「臣は二君に仕えず」という気持ちがあって。 ホントに凄いと思ってるからこそ、そこで奉仕してはならない、という気持ちがあるから仕事は受けなかった ビートたけしを唯一無二のお笑いの師に選んだに博士にとって、それに匹敵する凄さを持った者の下で仕事をすることは信条

    水道橋博士が語る松本人志論 - てれびのスキマ
  • 精神病と創造性についてラカンは何を語ったか (2011年発表原稿) - à la lettre

    2012年6月23日(土)・24日(日)に、第59回日病跡学会総会が東京藝術大学で開催されます。 http://www.geidai.ac.jp/event/pathography2012/index.html お時間のある方は、どうぞお越しください。 開催にちなみ、と言ってはなんですが、期間限定で、昨年の私の病跡学会での発表原稿を掲載します。 1.はじめに 精神分析家ジャック・ラカンは,その論文や「セミネール」と呼ばれる講義のなかで,膨大な数の作家や文学作品に言及しています.とりわけ,『ハムレット』論や,マルグリット・デュラスの『ロル・V・シュタインの歓喜』の詳細な分析はよく知られています.しかし,これらの文学作品の精神分析的解釈は,作家における創造性を問うというよりも,むしろ作品と作中人物を分析することによって,精神分析理論を例証する目的でおこなわれたものと言えるでしょう.その意味で

    精神病と創造性についてラカンは何を語ったか (2011年発表原稿) - à la lettre
  • 渋谷駅が変身、3つのホームが大移動 迷宮の過去と未来 - 日本経済新聞

    渋谷駅が大きく変わろうとしている。東急東横線は2012年度中に地下化し、東京メトロ副都心線と相互直通運転を始める。銀座線やJR埼京線もホームが移転する予定だ。渋谷に駅ができてから120年あまり。日有数の複雑な構造はどのようにして生まれ、どう変わるのか。その痕跡と未来像を探った。埼京線と山手線が並列に 銀座線も移動2012年4月、渋谷駅東口に開業した商業施設、渋谷ヒカリエ。地下鉄半蔵門線を降

    渋谷駅が変身、3つのホームが大移動 迷宮の過去と未来 - 日本経済新聞
  • アサンジの亡命について[追記あり] - 断想録

    ■アサンジの亡命 昨年のスウェーデンにおける性的暴行等の罪が問われているアサンジが、エクアドル大使館に亡命申請をした。現在ロンドンに拘束されているアサンジは、裁判で既にスウェーデンへの移送が決定している。 スウェーデンに移送後はアメリカに移送→おそらく拷問の後殺される、と考えるアサンジは、欧州人権裁判所への訴えという最終手段に出るまでに、亡命を考えたようだ。今回の事件の概要は以下のブログが参考になる。 http://blog.livedoor.jp/takosaburou/archives/50669719.html http://blog.livedoor.jp/takosaburou/archives/50669861.htmlロンドン警視庁「エクアドル大使館を出たらアサンジ氏を逮捕する」 #ウィキリークス : DON ちなみにエクアドルとアサンジには、彼が主演するロシアのRTという番

    アサンジの亡命について[追記あり] - 断想録
  • 欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか : 今こそ考えよう 高齢者の終末期医療 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)

  • Twitterのつぶやきをはてなダイアリーで引用する方法 - 唯物是真 @Scaled_Wurm

    今更ですが,使い方がわからなかったので. ヘルプによるとツイートの指定方法は2種類あるそうですが,URLそのままのほうがわかりやすいと思います. title形式 シンプルな形式.長いつぶやきは省略されてしまう. [https://twitter.com/#!/Scaled_Wurm/status/183425412901244929:twitter:title]@Scaled_Wurm / 「修論提出前や最終審査前の時期になると、自殺願望者が増える... tweet形式 Twitterでの表示形式に順した形式. [https://twitter.com/#!/Scaled_Wurm/status/183425412901244929:twitter:tweet] @Scaled_Wurm: 「修論提出前や最終審査前の時期になると、自殺願望者が増えるのが修士課程というものです」 / 4月から

  • 遂に現実と虚構の区別がつかない体験装置が登場 - 理研の「SRシステム」

    理化学研究所(理研)は6月21日、バーチャルリアリティ(VR)に用いられてきた技術を応用し、あらかじめ用意された「過去」の世界を「現実」と差し替え、被験者に過去を現実と区別なく体験させる実験装置「代替現実システム(Substitutional Reality System:SRシステム)」を開発したと発表した。 成果は、理研 脳科学総合研究センター 適応知性研究チームの藤井直敬チームリーダーと、脇坂崇平研究員、鈴木啓介研究員(現イギリス サセックス大学研究員)らの研究グループによるもの。 研究の詳細な内容は、ネイチャー・パブリッシング・グループのオンラインジャーナル「Scientific Reports」(6月21日号)に掲載された。なお、8月24~26日の間に日科学未来館において、SRシステムを用いた「MIRAGE」というパフォーマンスアートの公演を予定している。 目の前に広がる風景や

    遂に現実と虚構の区別がつかない体験装置が登場 - 理研の「SRシステム」
    nebokegao
    nebokegao 2012/06/26
  • もう1つの現実を体験する「代替現実システム」を開発 | 理化学研究所

    ポイント 記録・編集済みの過去を目の前で実際に起きている現実として体験させるシステム 従来の実験法ではできなかったさまざまな認知心理実験が可能に VRや拡張現実とは異なる、新しいヒューマンインターフェースの展開に期待 要旨 理化学研究所(野依良治理事長)は、バーチャルリアリティー(VR)※1に用いられてきた技術を応用し、予め用意された「過去」の世界を「現実」と差し替え、被験者に過去を現実と区別無く体験させる実験装置「代替現実システム(Substitutional Reality System=SRシステム)」を開発しました。これは理研脳科学総合研究センター(利根川進センター長)適応知性研究チームの藤井直敬チームリーダーと、脇坂崇平研究員、鈴木啓介研究員(現イギリス サセックス大学研究員)の研究成果です。 私たちの脳は、目の前に広がる“現実”は確かなものであると強く信じています。つじつまの合

    nebokegao
    nebokegao 2012/06/26
  • 文化系トークラジオ Life: 2012/06/24「ソーシャル時代の“世間”考」(國分功一郎、濱野智史、西嶋一泰ほか) アーカイブ

  • 国家が失敗する十通りの方法 - himaginary’s diary

    についてダロン・アセモグルとジェームズ・ロビンソン*1がForeign Policyに書いている(Mostly Economics経由)。 以下がその十通りの失敗例。 北朝鮮 財産権の欠如 ウズベキスタン 強制労働 学童が主要な輸出産品である綿花摘み取りに駆り立てられる。 (アパルトヘイト時代の)南アフリカ 機会不平等 エジプト 強欲な権力者 (19世紀の)オーストリアとロシア エリートが新技術を阻んだ ソマリア 法と秩序の不在 コロンビア 弱体な中央政府 ソマリアほどではないとは言え、国土の半分に中央政府の支配が及んでいない。その結果、財政権制度がまともに機能していない。 ペルー 劣悪な公共サービス インフラ未整備のせいで、アコマヨ地域の所得はカルカ地域の2/3に留まる。 ボリビア 政治的収奪 権力が入れ替わっても状況変わらず=寡頭制の鉄則 シエラレオネ 権益の奪い合い 寡頭制の鉄則は、

    国家が失敗する十通りの方法 - himaginary’s diary
  • 老人とパスワード

    実家に住む親父(80)から、 「パスワードを入れる画面で、ぐにゃぐにゃの字が出てきて、どうすればいいかわからない。」 と電話がかかってきた。 いわゆる「画像認証」というやつだ。 画像を見て書いてある文字を入力すればいいのだが、酷く読みづらいことで有名で、時々 「いくらなんでもこれは読めないだろ!」 と話題になっているほど。なので、親父が読めないのも無理はないが、だからといってスルーさせてはくれないのがインターネットの厳しいところ。 考えてみるとコンピュータの世界は年寄りにやさしいところがほとんどない。昭和一桁生まれ、80歳の親父がいかにしてその荒波に立ち向かっていったかを見ながら、問題点がどこにがあるのか見直してみたい。

    nebokegao
    nebokegao 2012/06/26
    バリアフル インターネット
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 帰結主義が優れている理由(NHKで大麻合法化を主張していただける東大教授の方はいませんか ) - 市場は正義!

    ジェフリー・マイロンはハーバードの経済学者でありながら outspoken なリバタリアンとして知られる。 リバタリアンには原理派と帰結派がある。根拠の違いでもあり論法の違いでもある。 硬い原理派君(法学部の学生、オーストリア出身)の場合:「彼が得た麻薬の処分の仕方は彼の自由である。処分の自由を奪うのは彼の財産権の侵害である。したがって麻薬は禁止されるべきではない。つまり合法化されるべきである。」 ソフトな帰結派クン(経済学部の学生、アメリカ・シカゴ出身)の場合:「ドラッグがらみではたくさん僕らの税金が使われてるよね。警察の取り締まりとか裁判とか刑務所とか。それより合法化してジャンキー野郎たちに課税したほうがよくない?法律の執行費用は浮くし、税収は大きい財源になって教育とか福祉にまわせるよ?」 マイロンは帰結派が原理派より優れている点を2つ挙げている。一つは「よくない政策と当にひどい政策

    帰結主義が優れている理由(NHKで大麻合法化を主張していただける東大教授の方はいませんか ) - 市場は正義!
  • ファーストサーバ社事件に思う利用規約と法律のあり方 : 企業法務マンサバイバル

    2012年06月25日07:30 ファーストサーバ社事件に思う利用規約と法律のあり方 カテゴリ法務_契約法務 businesslaw Comment(0)Trackback(0) “クラウドホスティング”を標榜するファーストサーバ社において、webサーバーとそのバックアップサーバーに保存されていたデータが全て消失するという事故が発生しました。 以下ファーストサーバ社のHPより。 ▼大規模障害の概要と原因について(中間報告) この絵に書かれた原因①〜③をみると、ファーストサーバさんの管理体制に不備・過失があったことを自ら認めているようですね。 このファーストサーバさんの事故に適用される同社利用規約の法的論点とその評価については、伊藤雅浩弁護士が分かりやすく解説してくださっているのでそちらでぜひご確認いただきたいのですが、結論としては、同社の利用規約において、ユーザー自身がバックアップをとって

    ファーストサーバ社事件に思う利用規約と法律のあり方 : 企業法務マンサバイバル
  • 歴史家としてのフーコー キース・ウィンドシャトル (Keith Windschuttle)

    Foucault as Historian キース・ウィンドシャトル (Keith Windschuttle) (Critical Review of International Social and Political Philosophy Vol 1, No 2, Summer 1998, pp 5-35, Robert Nola (ed.) Foucault, Frank Cass Publishers, London, 1998 にも再録) 要約: フーコーの「歴史」と称するものはいい加減であり、実際の歴史とは全然対応していない。実際の歴史と並べてみると、フーコー流の「知」の考古学や系譜学はでたらめ。かつて中世にキチガイがうろついていたのは、連中が人間として権利を認められていたからではなく、人間以下の動物としか思われていなかっただけのこと。精神病院に入れたのは、別に人間以下のも

  • 計画停電が実施された場合の医療機関等の対応について |報道発表資料|厚生労働省

    平成24年6月25日 医政局総務課 課長補佐 小野田(2606) 課長補佐 三好(2514) (代表電話) 03(5253)1111 セーフティネットとしての計画停電時に通電される医療機関について、今般政府として別添のとおり決定しましたので、お知らせします。 併せて、計画停電に備えて医療機関等が講ずべき対処等について周知するため、平成24年6月22日付け事務連絡で関係道府県に対し、「計画停電が実施された場合の医療機関等の対応について」を通知しましたので、お知らせします。 ※ 下記リストに記載されている以外にも、影響緩和措置の対象となっている施設と同じ配電線に接続されている医療機関については、通電される場合があります。

  • ここに注目! 「児童虐待・警察との連携は」 | おはよう日本 「ここに注目!」 | 解説委員室ブログ:NHK

    ここに注目!です。児童虐待が後を絶ちません。その対策として、現職の警察官を児童相談所に出向させていっしょに対応に当たろうという取り組みが始まっています。西川解説委員です。 Q.どうしてなんですか? Q.出向までしているんですか?効果はあるんですか? A.必ずしもうまくいっていません。名古屋市では、去年から2人の警察官を児童相談所に配置していますが、去年10月に、中学2年の男子生徒が母親の交際相手の男に虐待を受けて死亡する事件が起きました。事件を検証する市の委員会が、先月まとめた報告書の中で、児童相談所の警察官が男の家庭内暴力の兆候に気づいていたのに、男の元から男子生徒を引き離すといった措置を取らなかったことが、事件を防げなかった一因と指摘しました。 Q.どうしてそんなことになったのでしょう? A.報告書は、警察官に立ち入り調査などを担当させただけで、もっとも重要な、対策を検討する会議に参

    nebokegao
    nebokegao 2012/06/26
  • http://ja.mygengo.com/

    http://ja.mygengo.com/
  • 白水社 :連載・エッセイ 「日本を定点観測する」今尾恵介

    今尾恵介(いまお けいすけ) 1959年横浜市生まれ。中学生の頃から国土地理院発行の地形図や時刻表を眺めるのが趣味だった。音楽出版社勤務を経て、1991年にフリーランサーとして独立。旅行ガイドブック等へのイラストマップ作成、地図・旅行関係の雑誌への連載をスタート。以後、地図・地名・鉄道関係の単行の執筆を精力的に手がける。膨大な地図資料をもとに、地域の来し方や行く末を読み解き、環境、政治、地方都市のあり方までを考える。著書は『日鉄道旅行地図帳』『日鉄道旅行歴史地図帳』(いずれも監修)、『地図で読む戦争の時代』、『世界の地図を旅しよう』、『日地図のたのしみ』、『日の地名遺産』、『地図の遊び方』、『路面電車』、『地形図でたどる鉄道史(東日編・西日編)』など多数。現在、(財)日地図センター客員研究員、(財)地図情報センター評議員、日国際地図学会評議員。

  • 驚くべき音楽ヴィデオ:iPhoneで5,016枚の画像を加工

  • thefancy.com

    thefancy.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    thefancy.com
  • UIデザイナーが知っておくべきエンドユーザーの10の特徴

    ユーザーの視点に立ってデザインされていないインターフェースは、エンドユーザーに受け入れてもらえないはずだ。そこで記事では、UIデザイナーが念頭に置いておくべきユーザーの習慣や考え方について焦点を当てる。 つい最近、「Ubuntu Unity」はUbuntuに正式搭載されてから1周年を迎えた。また、「Windows 8」はリリースを間近に控えている。こういった状況のなか、すべてのユーザーインターフェース(UI)は同じように作られていないという事実が明らかになってきている。実際のところ、コンピュータの使い方に革命的な変化をもたらすような素晴らしいUIデザインもあり得るだろうが、エンドユーザーを念頭に置いていないものは、その素晴らしさを証明する間もなく失敗作という烙印を押されてしまうはずだ。 筆者は長年に渡るコンピュータ経験のなかで、ほとんどすべてのLinuxデスクトップと、あらゆるバージョン

    UIデザイナーが知っておくべきエンドユーザーの10の特徴
    nebokegao
    nebokegao 2012/06/26
  • とってもれりばんす - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    去る5月24日の第3回雇用政策研究会の議事録がアップされているので、ちょっと覗いてみたら、なかなか興味深いお話がてんこ盛りでした。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002dpu8.html 前半は三菱商事株式会社の人事部長さんがグローバル人材について語っていますが、とりわけどういう学生を求めているかというと、 日は、大学の関係者の皆さんがいらっしゃるので、7頁を少し詳しく説明したいと思います。MC人材とヘッダーに書いてありますが、これは三菱コーポレーションの略です。要は、三菱商事の人材に求められる基的な資質で、6年ぐらい前に定義をし直したものです。漢字で信・知・力と書いてあります。いちばん上の矢印に「世界に通用する人間としての高い倫理観」、その横に「入社前から、人物としての素地が必須」と書いてあります。「更に、ビジネス経験を経て深めて

    とってもれりばんす - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    nebokegao
    nebokegao 2012/06/26
    「9割の普通の人材にとって企業が求めているのは、要領のいい人材なのではないか」
  • 大学統廃合について(ひさしぶりに) - 内田樹の研究室

    6月23日の朝日新聞の社説に「大学改革 減らせば良くなるのか」という論説が掲げられていた。 政府の国家戦略会議が行っている大学改革論議の中で、財界人や政治家たちから、「大学が増えすぎて学生の質が下がった。専門知識はおろか一般教養も外国語も身についていない。大学への予算配分にメリハリをつけ、競争によって質を上げよ。校数が減って、大学進学率が下がってもいい」という声が上がったことへの疑念を示したコメントである。 大学を市場原理に放り込み、集客力のない大学の淘汰に同意すると、統廃合が進み、「体力のない地方の小さな私大からつぶれ、地方の裕福ではない家庭の子は進学の機会を奪われる」と社説は予測する。 この予測には、私も同意する(朝日新聞の教育関連の社説と部分的にではあれ意見が合うというのは、私には珍しいことである)。 そもそも大学生の学力が低下しているのは、中等教育で基礎学力が担保されていないからで

  • すべての人に昇進しない選択肢を~「夫婦でともに長く働く」モデル実現への提言 « office hiroumi kawai

    これからの労働環境を考える上で避けては通れないのは、企業の寿命の短期化と、少子化である。 この二つにより「男性が目いっぱい働いて女性が家庭に専念する」というモデルが崩れる。 そしてこのモデルに替わる新たなモデル「夫婦でともに長く働く」に不可欠なのが昇進しない選択肢であると考える。 【旧来モデルを支えていたもの】 旧来モデルを支えていたのは、一つの会社でキャリアを中断することなく働き続けられる男性が、働き続けることにり昇進・昇給を受けることであった。十分な収入が得られ家族を養うことができた。 給与体系、退職給付制度、年金制度、金銭的なものは何をとってもキャリアを中断させずに勤続することで最大の効果が得られた。定年までの最後の数年間の勤続が(ビジネスマンとしてのピークは超えているにもかかわらず)退職金や年金の受給額に与えるインパクトは大きい。定年後に関連企業や団体の理事として天下る”おまけ

    nebokegao
    nebokegao 2012/06/26
    「子育て世代にとって、もはや数年間のキャリアダウン(もしくはキャリアアップの拒否)のメリットはデメリットを上回った」
  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

  • 「Twitter上の国際政治」を可視化するサイト