タグ

増田とネタに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (82)

  • 三大オタクグッズ

    テレカ クリアファイル あと一つは?

    三大オタクグッズ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/03/13
    少なくともおいらはバンダナをした奴を秋葉で見かけたことはない(-_-)zzz/大須や日本橋ならいるのだろうか(-_-)zzz
  • むしろいま必要なのって晒しと私刑じゃね?

    【主張】コロナと店名公表 私刑誘発の姑息な悪手だ - 産経ニュース https://www.sankei.com/column/news/210111/clm2101110002-n1.html これはまあ正論なんだけどさ。 でもねえ、日社会の悪い所兼良い所って 「他人様に迷惑をかけない」「みんなが我慢してるのを破って迷惑かけたやつ村八分」というモラルであり相互牽制じゃん? 何故そんなもんが生まれたかって、この社会規範がまさにケガレとか伝染病とか色んな災厄をい止めるからだよ。 「自分が良ければいいんだ」「やりたいことをやらせろ」っていう奴は安全で安定性の高い社会では新しい駆動力になることもあるけど 危機に瀕した場面では自分の感情だけで勝手にバリケード壊してセーフゾーンにゾンビを招き入れる定番の迷惑バカと同じ。 足並み乱して村全体に迷惑かけるぐらいなら死ね。 そういう奴を出した家ごと村の

    むしろいま必要なのって晒しと私刑じゃね?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/01/12
    じゃあなんでそれを増田にしてるの。別にいいんだけどね(-_-)zzz
  • 多用するとうさんくさくなる言葉

    質 構造 嫉妬

    多用するとうさんくさくなる言葉
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2019/06/10
    とうさんくさくなる。かあさんくさくない(ナンノコッチャ/マジレス)既出だろうが『日本スゴイ』
  • ガンダムって正義の味方なの?

    こう言われて、「実際に見ればいいだろ」と返すことについて君はどう思う? 僕は違うと思う。 実際に自分が見た上でどう判断したかを語るべき。 そういうときに「見ればいい」で終わらせる人は、「見れば私と同じ感想になるはずだ」という思い込みがある。 端的に言えば、自分は自分だが他人は自分ではないという切り分けがまだできていない。 社会適応において幼稚園を卒業する前に学ばないといけないことがまだ出来ていない。 そのことに気づいて今すぐ治す努力をしてほしい。 やることは簡単、事実と自分の認識を切り分ける癖をつけるだけ 追記ども、いやーこんな増田で伸ばせちゃうのって俺ぐらいっすかねーへへ 一言だけ言わせてもらっていいっすか?「ガンダムでたとえたら理解できることが、なんで他のことだと急に理解できなくなるんですかね、皆さん」

    ガンダムって正義の味方なの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2019/06/06
    ああ、白かったからねぇ。というか、(モノクロ時代の)月光仮面から先の、善玉キャラにおけるカラーリングの系譜みたいな解説記事とか資料とかどっかで見聞きしたことがあるんだが、どこで見聞きしたっけ…
  • 白人「何故ジャップには東洋ファンタジーの名作が少ないんだ?」

    白人「FF、ドラクエ、クロノトリガーを始め、最近流行りの異世界転生物だって全て西洋ファンタジーがベースになっている。 天外魔境や天誅なんてのもあるけど格下感は否めないよね。 ジャップには自国の文化を愛するという気持ちがないのかい?」 って大学のディベートでイギリス人に言われたわ こいつ言うなぁと思ったけど図星だったから何も言えんかった んにゃろー痛いとこつきやがる……確かに少ないもんな東洋ファンタジーの名作

    白人「何故ジャップには東洋ファンタジーの名作が少ないんだ?」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2019/02/03
    "荒木又右衛門の三十六人斬り"は充分ファンタジーだと思うんだ(´ω`)
  • 電球取り付けるだけで何でこんなスキルと体力が求められるん?

    追記 結局家族呼び出して頼んでやってもらったわ。 脚立はまぁ次の機会に考えるけど蛍光灯変えるためだけに買うのもなんだかなぁー てかなんでこんなどうでもいい記事がバズってんの??? 書いたことすら記憶になかったくらい適当に書き殴ったやつだぞ 他のエントリはことごとく無視されるのに・・ 困惑 -------- 5歳でも取り付けられるように設計して・・・・ほんと。 さっきから2時間くらいかけてやっとの思いで古い電球取り外した。 サークル型のやつ。 身長150しかないから机の上に乗ってギリギリ届くかどうか。 腕の筋肉は死んだ。 めちゃくちゃ固くて取り外し当に当に大変だった。 何回もチャレンジしてやっっっとの思いで外せた。 で、新しい電球を今取り付けようとしてる。 ほんと無理。 外す時より難易度が高い。 女一人で生きていく前提で作られてない。 男が取り付けるような仕組みになってる気がする。 腹立

    電球取り付けるだけで何でこんなスキルと体力が求められるん?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2018/12/03
    プロだって脚立使うのよ(´ω`)
  • 三大「その言葉は信用ならない」

    「一生に一度のお願い」 「絶対に怒らないから正直に話しなさい」 あと一つは?

    三大「その言葉は信用ならない」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2018/06/17
    政治家とプロレスラーとジャーナリストの引退宣言
  • バブルの頃のはてブってどんな感じだったの?

    最近はてブ見てると、当に暗いニュースばかりで閉塞感やべーけど そういえば景気がやばかったバブルの頃ってどんな話題があったんだろう? 教えて団塊ジュニア世代!

    バブルの頃のはてブってどんな感じだったの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/12/16
    あの頃はもっといろんな色の★があったっけ。あと『はてブはこうありたいね』とかいうキャッチコピーも懐かしい(
  • 主人がはてブに殺されて1日が過ぎました。

    いきなりのメール失礼します。 増田さやか、29歳の未亡人です。 お互いのニーズに合致しそうだと思い、日記を書いてみました。 自分のことを少し語ります。 昨日、わけあって主人を亡くしました。 自分は…主人のことを… 死ぬまで何も理解していなかったのがとても悔やまれます。 主人ははてなブックマークに頻繁にコメントを残していたのですが、 それは遊びの為のコメントではなかったのです。 収入を得るために、私に内緒であんな危険な出稼ぎをしていたなんて。 一日が経過して、ようやく主人の死から立ち直ってきました。 ですが、お恥ずかしい話ですが、毎日の孤独な夜に、 身体の火照りが止まらなくなる時間も増えてきました。 主人の残した★は莫大な量です。 つまり、謝礼は幾らでも出きますので、私のはてブ欲を満たして欲しいのです。 ブコメを頂けましたら、もっと詳しい話をしたいと考えています。 http://www.as

    主人がはてブに殺されて1日が過ぎました。
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/12/16
    こらまた懐かしいネタを( ̄∇ ̄;)
  • 漫画でやってないスポーツはあるんかな

    なさそう

    漫画でやってないスポーツはあるんかな
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/10/30
    修正)ワンカットだけでも載ってたらあり、ならかなりの数に上るだろうが、主題にして蘊蓄語り合って猛練習積んで全国大会に出て…となるとわりと減ると思う。
  • 君らアニメ好きといっても和製の物しか見ないんでしょ?

    見てもせいぜいたまにやってる深夜の中華枠程度でしょ?

    君らアニメ好きといっても和製の物しか見ないんでしょ?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/10/22
    東京12チャンネルと名乗ってた頃に放映されてたメリケン製アニメはよく見てたなぁ。
  • ネトゲを扱った作品の疑問

    ネト充のススメもゲーマーズ!もネトゲ嫁もなんだけど、 ゲーム内のフレンドが偶然近くに住んでいた、同じ学校だったなんてありえるのか? 仮にその世界で男女関係なく若者に大人気で誰もが遊んでいるゲームだったとして、ゲーム内で知り合った人が同じくらいの年齢で同じ学校に居てそれが偶然バレるなんてさぁ、どうなん?「お話だから」で片付けられすぎじゃない? アクセルワールドの場合、確かゲーム内のルールやインストールの仕方で都内に住んでいないと不利になるって設定だったと思う(うろ覚え) BTOOOM!の場合、強制的に同じ場所に集めて戦うデスゲーム系だったのでまあ PSO2はそもそも生徒会長が勧めていたのでセーフ ソードアート・オンラインはキリトが埼玉、アスナが東京住まいらしいのでセーフ。ただ主要人物が関西圏に集中しているのは気に入らないが

    ネトゲを扱った作品の疑問
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/10/22
    こういうのについては、寡聞にして知らないのは申し訳ないが、しかし70年代位までのSF・ロボットアニメや漫画に『なぜ悪の組織は日本だけを征服しようとするのだろう』という疑問に似ているような気がする(´ω`)
  • 何才なの?

    はてなやってる人ってみんな何才くらいなの?気になる。教えてくれ。 【追記】 ブクマがこんなについてる!と思ってブコメ開いたら、ほぼまともに回答してもらえなくて愕然としました。 アンケート取っていただいた方は結果のご報告お待ちしています。よろしくお願いします。 【再追記】 anond:20171021181258 報告していただけました。ありがとうございます。

    何才なの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/10/21
    永遠の十七才教信者共に何を問おうとしているのだ?この増田は。
  • スマホゲームにハマる人間の気持ちがわからない

    扁桃腺が腫れてしまい入院していた。 土曜日に高熱と喉の痛みが襲い、月曜日には唾液も飲めなくなっていた。 入院後はすぐに回復できたが、ハワイ旅行に行けなくなりとても悲しい。 リゾートで自分は少しリフレッシュできると信じていたのに、このまま解放もなくストレスに直面していくと思うと何もしていないのに疲れる。 入院中、スマートフォンゲームについて研究していた。 利益率がでかいと言われるスマホゲームで商売できたら、大金持ちになれるかもしれないと少し前に考えたからだ。 研究といっても、インストールしてプレイしてはアンインストールを繰り返す作業だ。 やっていて感じたが、スマートフォンゲームは何もかも変わりばえしないのだ。 コンテンツというのは何か別世界に誘ってくれる期待というのがあったりする。 リゾートへの旅行のようにだ。 何か反抗的なものがあるともっといい。 しかし、何をやってキャラをくじで引いて育て

    スマホゲームにハマる人間の気持ちがわからない
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/09/24
    今更参入する話だとするのなら、そう思われるのはむしろ当然かなと。/プラットフォーム固まってるからねえ。システム以外での差別化(絵とか声とかガチャ)に走るのはしょうがないのかなと半可通。
  • 使うとバカがばれる一覧

    ■ww ■ガー ■したお ■~現象に名前つけたい ■~だった時の話する? ■これは良い~ ■つらみ ■イキリオタク ■イミフ ■ホイホイ ■、、、 ■。。。 ■~厨 ■プゲラ ■(違 ■~警察 ■~勢 ■~棒 ■最&高 ■何度でも言うけど~ ■~が通ります ■ワイ~ ■おまいら ■垢 ■俺氏 ■横失 ■オフパコ ■アルファ ■ツイッタラー ■まなざし村 ■冷笑系 ■ツイレディ ■ガー ■パヨク ■クソフェミ ■【悲報】 ■クッソ ■ネトウヨ ■JC ■JD ■ブーメラン ■おまゆう ■承認欲求 ■自己肯定感 ■マジレス ■~などした ■たまに毒吐きます ■ちょいワルジジ ■マンコパワー ■世界線 ■白ハゲ漫画 ■ムズキュン ■ブーメラン ■メンがヘラって ■~案件 ■~界隈 ■~芸 ■しますた ■スクショ ■光の速さで ■晒し ■エアリプ ■~臭 ■良エントリ ■ピンチケ ■ガイジ ■毒親

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/06/13
    (´ω`)←これとかないじゃないか(´ω`)
  • プログラミング言語ってなんで統一しないの?

    凄い沢山あるけど。 統一して一つの言語を洗練していけばいいのに。それじゃ駄目なの? 謎。

    プログラミング言語ってなんで統一しないの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/06/02
    バイナリだって共通じゃないけどな。/まぁ、プログラミング言語ってのは『これが完璧だ』が後から後からいくつも出てくるような、そんな世界(´ω`)
  • 電車の中とかで見てると世の中の人は腕時計をしてる人としてない人に分か..

    電車の中とかで見てると世の中の人は腕時計をしてる人としてない人に分かれるようにみえる。 時計をしてる人はちゃんと社会の中で暮らしてるように見えて、時計をしてない人はフリーターとか主婦とかそんな感じ。 スーツ着てる人はほとんどみんな時計してるし、つけてる人とつけてない人とでは社会的にほとんど接点がないように思う。 俺は時計をしてる組だけど、まわりはみんな付けてる。

    電車の中とかで見てると世の中の人は腕時計をしてる人としてない人に分か..
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/05/30
    懐中時計disってんのか(違うそうじゃない
  • 小学校の先生「プログラマーは年収400万くらいで低いからやめておけ」

    これは、「プログラマーになりたい」と発表した娘が小学生の時に、担任に言われた言葉だ。 先生はIT土方を想定しているのかもしれない。 念のため、他の子どもは何を発表していたのか聞いてみた。 ケーキ屋さん警察官プロ野球選手いずれも、給料が低いからなるなという指摘は無かったらしい。 私は娘にGoogleやFacebookの創業者など、プログラマーあがりの資産家のことを教えて、先生の指摘は気にするなとアドバイスした。 後日、学校で「自分の夢新聞を作る」という宿題があり、娘は「世界のお金持ちにはプログラマー出身者が多い」というテーマで記事を書いていた。 それを先生に提出した際の反応を聞いてみた。 「ふーん。OK。」 という程度の、そっけない態度で、先生自身がした娘への指摘のことは忘れている様子だったとのこと。 いろんな先生がいることは承知しているが、収入が低いからやめておけなんていう先生がいるとは驚

    小学校の先生「プログラマーは年収400万くらいで低いからやめておけ」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/05/14
    おいらが現役の頃は400万も貰ってない(違うそこぢゃない
  • はてブは時間の無駄かもしれない

    ニュースにコメントを付けてスターを貰ってちょっと嬉しくなる俺 しかしこのスター換金できる訳でもなく使い道が無い。 俺は時間を無駄にしてしているのではないだろうか。

    はてブは時間の無駄かもしれない
  • 自衛隊も空母を持とう!

    は国防力が弱いので、在日米軍と太平洋艦隊をあわせた軍事力が必要だと思う。北朝鮮ロシア中国の脅威に対抗するには軍事力を持つのが前提だ。軍事力を持った上で交渉をしなくては、まとまるものもまとまらない。 軍事力増強のシンボルとして原子力空母を持ったらどうか。空母だけでなく、護衛艦、ミサイル艦、イージス艦の「空母打撃群」も作る。潜水艦も50隻くらいあると良いだろう。 もちろん作るのは日企業。そうすれば軍事産業が活発になって、日の経済も好調になるぞ。

    自衛隊も空母を持とう!
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/04/25
    ヒロイズムやロマンで勝てるのならそもそも武器なんぞいらんよ(´ω`)