タグ

2010年1月4日のブックマーク (26件)

  • 『ふるさとは遠きにありて - 池田信夫』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ふるさとは遠きにありて - 池田信夫』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    っつーか今まで日本人は勢いだけでえいやっとルビコン川を渡っては「ああすれば良かった」と後悔してまた勢いだけでルビコン川を渡っては後悔する。そんな軌跡をたどってきたのではないのですか。
  • ふるさとは遠きにありて - 池田信夫

    年末年始、実家に帰って「ふるさとはいいな」と思った人も多いでしょう。しかし1週間もいると都会が恋しくなって田舎の不便さがうとましくなり、都会に戻ると「やっぱり都会はいいな」と思うのではないでしょうか。室生犀星の有名な詩は、こう歌います: ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの よしや うらぶれて異土の乞となるとても 帰るところにあるまじや ひとり都のゆふぐれに ふるさとおもひ涙ぐむ そのこころもて 遠きみやこにかへらばや 遠きみやこにかへらばや これは望郷の歌のように思われていますが、最後まで読むと、実はその逆であることがわかります。ふるさとに帰りたいが、そこにはもう自分の居場所はないのだと断念し、都会に帰る歌なのです。私には、これが2010年の日の心象風景を描いているように思えます。 正月から「派遣村」を訪れてホームレスの人々を激励した鳩山首相は、彼らに一時の安住の地

    ふるさとは遠きにありて - 池田信夫
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    ふるさとは遠きにありて思ふもの。近くば寄って目にも見よ(違います)/おいらの思うところ明治維新からすでに退路は断ち切られてると見ますがね(苦笑)
  • http://twitter.com/ichita_y/status/7358330666

    http://twitter.com/ichita_y/status/7358330666
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    みんなアメリカ様に助けて欲しいんだよ!きっとそうだよ!(違います
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    とうとうくるか
  • ネット選挙運動解禁、参院選から…民主方針 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党は公職選挙法を改正し、インターネット利用や戸別訪問を解禁して選挙運動を大幅に自由化する方針を固めた。 ネット利用解禁は、1月からの通常国会に改正案を提出し、夏の参院選からの実施を目指す。戸別訪問解禁は参院選の公約に掲げ、秋以降に法改正する考えだ。 公選法は選挙運動の公平性のため、配布できる文書類をはがきやビラなどに限っている。この規定に基づき、選挙中のホームページ(HP)更新も違法な「文書図画の配布」にあたり、禁じられると解釈されている。投票を依頼する目的で有権者の自宅などを訪れる戸別訪問も買収などを防ぐために禁止されている。 これに対し、民主党では小沢幹事長らが選挙運動の自由化を主張している。政権公約(マニフェスト)選挙の定着などで選挙が政党中心に行われ、自由化が買収などにつながりにくくなったと判断している。昨年の衆院選で主要政党が選挙中にHPを更新するなど、ネット利用禁止がなし崩

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    聞き捨てならぬ言葉が含まれてるので注意。『インターネット利用や戸別訪問を解禁して』
  • VIPPERな俺 : 鳩山政権、民主はだめ、自民党もだめ。じゃあ誰がこの国を率いるの?

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    そうだ、アメリカ様に助けていただこう!
  • 2010年に身につけたい“○○力”、男性「語学力」女性「女子力」

    ■今年「身につけたい○○力」TOP10 新年がスタートし、飛躍の1年とするべくスキルアップや自分磨きを目標に掲げる人は多いはず。そこでORICON STYLEでは「今年こそ身につけたい“○○力”は?」という、新年の目標に関する意識調査を実施。結果、総合1位には【語学力】が挙がった。しかし、男女別で見ると女性は【女子力】がダントツで「いつまでも魅力的な女性でいたい」(愛知県/30代/女性)と、今年も自分磨きに余念がないといえそうだ。 総合1位の【語学力】は、「この先、嫌と言うほど必要になる」(宮城県/20代/男性)と世代・性別を問わず英会話人気はいまだ高い。また2位には長引く不況の影響からか【経済力】が挙がり、「失業中のためとにかく稼ぎたい」(京都府/40代/女性)と危機感を漂わせるコメントも届いた。 そして【行動力】と【女子力】が同率で3位に登場。まず【行動力】には「何かしなきゃと思ってい

    2010年に身につけたい“○○力”、男性「語学力」女性「女子力」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    あと、ネットに関わる人間なら是非とも「スルー力(ちから)」を身につけて欲しいところ。
  • 阿久根市長:仕事始め式で「私のやり方加速する」 - 毎日jp(毎日新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は4日の仕事始め式で、「今年はもっと私のやり方を加速する。命令に従わない職員は辞めてもらう」とあいさつ。1日付の定期昇給を凍結したことに関し「給料が上がらないのは不当だと訴訟を起こすような職員はいらない」とも発言し、凍結を不満としている市職員労働組合などを強くけん制した。 竹原市長は昨年末、職員の懲戒処分などを協議する「市賞罰審査委員会」の召集権者を自らにするよう規定を改定。また、委員だった課長4人を更迭し、「竹原派」とされる市議ら4人を選任し、職員の懲戒への影響力を強めたばかり。年頭発言について、ある職員は「いつ自分が賞罰委員会にかけられるんじゃないかと、みんな委縮してしまっている。仕事ができる環境ではない」と批判している。 竹原市長は1日付のブログでも「虎の年 修羅の如く」のタイトルで「阿久根市政に革命をおこします。これからの作業に比べれば、これまでのもの

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    言わずもがなだけど、民主主義の様々な面が試されるな。/追加ですまぬが、1月5日に興味深いページが上がったので参考にしてほしい:http://agora-web.jp/archives/867282.html
  • バチカンが秘密文書を公開、教皇からヒトラーへの手紙やミケランジェロからの督促状も

    教皇庁の秘密文書保管所(Vatican Secret Archives)は17世紀にバチカン図書館から独立したもので、古いものでは1000年以上前までにさかのぼる大量の文書が保管されています。設立当初は教皇庁内部のごく限られた人々のみがこれらの秘密文書にアクセスできたのですが、1881年にレオ13世により一般の研究者にも公開され、今日では年間1000人ほどのバチカン外部の研究者が訪れます。 その秘密文書のうち105点の文書の複写が初めてとして出版され、その中には13世紀にチンギス・カンの孫グユクが教皇に服従を求めた書簡や、16世紀のスコットランド女王メアリーの嘆願書、サン・ピエトロ大聖堂(上の写真)を設計したミケランジェロが教皇庁に支払いを督促する手紙なども含まれるそうです。 詳細は以下から。Vatican reveals Secret Archives - Telegraph Vati

    バチカンが秘密文書を公開、教皇からヒトラーへの手紙やミケランジェロからの督促状も
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    ラノベ作者にとっては得難いネタの宝庫が公開されたわけだ(違います、不謹慎な
  • とある局の放送作家の人に愚痴られた話と、テレビ番組制作者のジレンマ。: 不倒城

    一応ブログに書く許可を取ってはいるが、詳細は色々とボカす。 私の昔の知り合いで、いわゆる放送作家をやっている人がいる。彼に新春早々愚痴られた。 放送作家というと大仰だが、要するにテレビ番組の構成や脚を決める人であり、実際はディレクターの仕事もやっているそうであり、更に言ってしまうと何でも屋(これは彼自身の言葉を借りている)である。ディレクターをやっているなら別に肩書きはディレクターでいいんじゃねえかと思うのだが、敢えて「放送作家」を名乗るのは、良く分からないが彼の方針であるらしい。名刺に何と書いてあるのかは知らない。 で、何と愚痴られたのかというと、基的には上司に対する不平であるのだが、その内容が面白かった。 何でも、「最近色々とうるさいから、インタビューをなるべく編集するな」と言われたらしいのだ。 かなり以前からWebでは、例えばドキュメンタリー番組における「インタビューに対する編集

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    『さて、悪いのは一体誰なのだろう。』<すでに悪循環のただ中にいると思われますので、今頃魔女狩りしても遅いと思います。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    どのような奇策を持って企業の"きめぇ処女厨"を治せば良いか。壁はいくつかあるが厄介なのが「キミの代わりはいくらでもいる」か。教育方針が基本"物言わぬ工場労働者"を生み出す以上これを覆さねばこの先もないかも
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    『子ども手当の支給によっておとながどれだけ得をするかということを喧伝していくべき。子ども手当によって活性化される消費経済は、子どものそれではなく、おとなのそれである。』
  • 浜矩子氏のシャイな保護主義 : 池田信夫 blog

    2010年01月04日13:24 カテゴリ経済 浜矩子氏のシャイな保護主義 けさの朝日新聞で、1ページにわたって浜矩子氏が、また「ユニクロ型デフレ」を指弾している。毎日新聞の新春座談会にも出て、文藝春秋にも大きく出ていた。不況になると保護主義に人気が集まるのは、左右を問わないようだ。 浜氏の議論がナンセンスであることは、アゴラでも論じたので繰り返さないが、彼女の話は自分で信じているほど新しくない。保護主義はアダム・スミスの昔からある主張で、労働組合が「**の低賃金労働がわが国の雇用を奪っている!」と関税引き上げや資移動規制を求めるのも毎度おなじみだ。違うのは、かつて**に入るのは日だったが、最近はここに中国が入ったことである。 ただおもしろいのは、かつては米政府が日の「不公正貿易慣行」を攻撃してスーパー301条などの露骨な輸入制限を主張したのに対して、浜氏の保護主義は「99円セーター

    浜矩子氏のシャイな保護主義 : 池田信夫 blog
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    S系あたりが「工場が逃げるぞ逃げるぞ」と脅しをかけてきてますんで、丁度いいと思いますのでアノあたりの保守に「労働移動」の効用を説いてあげてみてはどうでしょうか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    ここはもう一声、子育て以前の問題である「非モテ」について言及していただければ、ネット上のヒキヲタニートやねら~(ほとんどがネトウヨ)から絶大な支持を受けられると思いますが(無理無理普通に無理;苦笑
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    あー、医療の場合はさすがにアレだが、経済のほとんどは「よそがやってるからうちも」といって真似すること良くありますよね。たとえばサマータイムとか消費税上げとかたばこ税上げとか二次元取り締まりとか(それ違
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    表題から結構まともなことを言うのかと思ったら、最後の最後でこんなオチですか。話の前半と最後のまとめが合ってないのですが。/バブルによって人心が荒廃したと嘆くなら表題をそのように変えなさい。
  • 民主党政権の「成長戦略」 - 松本徹三

    遅ればせながら、昨年末の12月30日に鳩山内閣は臨時閣議を開き、「輝きのある日へ」と題する「新成長戦略の基方針」を発表しました。その骨子は、「環境・エネルギー」、「健康」、「アジア」、「観光・地域活性化」、「科学・技術」、「雇用・人材」を重点6分野として、2020年度までの平均で、名目成長率3%を目指すとしています。 「何故これを戦略目標とするのか」「如何にしてそれを実現するのか」の両面で、基理念が語られていないのは残念ですが、時間に追われたのでしょうから、まあ、仕方がないでしょう。「工程表はこれから作る」というのですから、それを楽しみにしましょう。「これで、名目成長率3%をどうして実現するのか(出来る筈がないじゃあないか)」と考える人は当然数多いでしょうが、これも各論が示された時点で議論すればよいことです。 重点6分野の羅列は、例えば、「親子丼」、「京野菜」、「弁当」、「フランス料

    民主党政権の「成長戦略」 - 松本徹三
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    出かけなきゃならんのであとで読む。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    (ソース多分S系?)外務省のあずかり知らぬ所だったらそれは問題でしょうが(苦笑)/ここまでこじれると、欧米では"交渉人"に頼む。しかし交渉人に頼みたくないという、これは(おっと壁に耳あり障子に目ありだ
  • 日本は「科学のリーダー」育てよ:日経ビジネスオンライン

    景気の二番底も懸念される中、新年を迎えた。デフレ、マイナス成長、少子高齢化…。日の厳しい現状を表現する言葉には事欠かない。 しかし、暗い話ばかりではない。日には未来を切り開く「技術」という武器がある。資源の乏しい日がその技術力を磨き上げて戦後の荒廃から立ち上がったように、「100年に1度の危機」によって企業が身をすくませる陰で、力強く芽吹こうとしている技術がある。 「日経ビジネス」では2010年1月4日号で「日を救う未来の技術」と題する特集をまとめた。その連動企画として、日経ビジネスオンラインでは、識者の意見、注目技術の動向などを掲載する。 第1回目となる今回は、1973年にエサキダイオードの発明でノーベル物理学賞受賞をした江崎玲於奈氏(現横浜薬科大学学長)のインタビューをお届けする。

    日本は「科学のリーダー」育てよ:日経ビジネスオンライン
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    江崎さんを持ってしても(っつーかもう84なのかorz)『言うは易く行うは難し』だと思いますなぁ(はっはっは・・・orz
  • 否定されることを恐れるな、否定することを恐れるな。拒絶によってそこに輪郭が生まれる - ミームの死骸を待ちながら

    ども、あけましておめでとうございます。年が明けても相変わらずな感じで行きますが、今回は珍しく続き物です。続き物というか、相も変わらず戯言です。戯言というか、論理を放棄し、言葉の断片をちぎっては投げちぎっては投げ、という様相を呈しております。どうでもいいね。ゆるふわでいくぜ。 前回の記事、世界はROMで出来ている。 のラストで、以下のような言葉を投げておいた。 不要なフィールドでまで戦わなくて良い。相手の挑発をことごとく買ってやる必要はない。全ての問題に立ち向かわなくて良い。捨てるべきものは捨ててやれ。肩の荷を下ろして、自分の持っているもの、当に取り組むべき問題に目を向けてやれば、それでいい。当事者でないことは必ずしも罪ではない。あなたも私もROM上等、世界はROMでできている。 世界はROMで出来ている。 - ミームの死骸を待ちながら 否定されることを恐れる必要はないし、否定することに後

    否定されることを恐れるな、否定することを恐れるな。拒絶によってそこに輪郭が生まれる - ミームの死骸を待ちながら
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    それを体現しているのが今のM主党とかいうオチではなかったのですね(違います
  • 国と企業の恐るべき「戦略の不在」、 2010年度予算案に見る暗澹たる未来 | 野口悠紀雄 未曾有の経済危機を読む | ダイヤモンド・オンライン

    2010年はどのような年になるだろうか? それは、2010年度予算案を見るとよくわかる。日人の経済活動も生活も、その基は予算によって規定されるからだ。どんな年でも予算はつねに経済と生活の象徴であり鏡であるが、2010年度についてはとりわけそうだ。 この予算案に対する評価を一言でいえば、「戦略不在」ということだ(*1)。「混迷と矛盾と無責任の寄せ集め」と言ってもよい。 日経済が破綻に向かって突き進んでいるのが明らかであるにもかかわらず、基的なビジネスモデルをどう立て直すかに関して、何のビジョンも示されず、戦略が考えられていない。その結果、予算の内容は支離滅裂になっている。それだけならまだしも、不必要な施策に巨額の浪費的予算手当てがなされた結果(そして他方では税収が激減したため)、前代未聞の財政赤字が発生している(*2)。 日経済がいま抱える課題を一言でいえば、「これまで世界を支えて

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    ならば、野口センセイはどういうプランなら理想的に事を進められるのか非常に興味があります。なるべくなら簡潔に。5~6ページも前置きが長い記事など読んでられませんので(苦笑)
  • http://www.kajisoku.org/archives/51331372.html

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    だめだこのTV局・・・はやくなんとかs(ty
  • 『日本のメガリスク : 池田信夫 blog』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本のメガリスク : 池田信夫 blog』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    S系他の保守系はCOP15にかこつけて国内産業が逃げる日本オワタと叫んでる。ってことは、輸出産業以外に日本の生きる道はない(≒満州は日本のry)しかしそれは円安を望むと言うこと…(苦笑)
  • 『【業界展望2010】鉄鋼、“日本脱出”秒読み 鳩山政権に見切り? (1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント

    暮らし 【業界展望2010】鉄鋼、“日脱出”秒読み 鳩山政権に見切り? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    『【業界展望2010】鉄鋼、“日本脱出”秒読み 鳩山政権に見切り? (1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    普通ならあえて擁護する気もないのだが、そろいもそろって「辞めろ辞めろ消えてしまえ消えてしまえオワタオワタホロン部ホロン部」の大合唱って言うのはなぁ(苦笑)
  • 日本のメガリスク : 池田信夫 blog

    2010年01月04日02:24 カテゴリ経済 日のメガリスク Economist誌によれば、日の「失われた20年」の勝ち組は、国債を買った邦銀だ。図のように、なんと78%も値上がりしている。これは歴史上もっとも長いブームの一つだという。 しかしブームにも、いつか終わりは来る。Bloombergは、それが近く来るかもしれないと予想している。日の名目GDPは471兆円と、1991年の水準に落ちた。今年の税収は、四半世紀ぶりの低さだ。2010年度予算はかつてない規模にふくらんだが、鳩山首相は財政赤字を抑制する道筋も示していない。高齢化によってまもなく貯蓄は減少に転じ、国債の需給は悪化する。 国債が消化できなくなる非常事態のはるか前から、金利は上がり始める。4月までに1ドル=130円ぐらいまで下落すると、国債の投げ売りが始まる「ティッピングポイント」が来るかもしれないと警告するアナリストも

    日本のメガリスク : 池田信夫 blog
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    そりゃ、国民の懐も無限って訳ではないですからね。/もっとも…だ、伴さんは前世紀から「こんな禁じ手を使うようじゃ駄目だ」と言ってた。M主よりももっと前からだからこれをM主の所為だけにするのは酷では。
  • 失われた20年:日本の教訓の終わり  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2010年1月2日号) 金融危機にどう対処すべきか。この問題について、日は随分多くのことを世界に教えてきた。この先、西側諸国は独りで道を模索していかねばならない。 「東京市場では来週、新年の株高が予想される」。これは、概して持ち上げ記事の多い日の通信社電の見出しだ。1989年12月29日、世界最大級の資産バブルがついに弾ける段階に達したまさにその日のことである。 それから丸20年。日人はまだそんな傲慢の代償を払い続けている。3万8916円でピークをつけた日経平均株価は今、その史上最高値の4分の1をやっと上回る程度の惨めな水準で推移している(もっとも、今回も新年の株高を予想する声は聞かれるが)。 日経済は2つの「失われた10年」を経て、名目ベースでほとんど成長していない。それどころか再びデフレに苦しめられている。かつて日は米国に迫る勢いを見せたが、今では背後に中

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/04
    いったい日本はあと何回"敗戦"を経験すれば大人になれますか?おいらはそれが知りたいのですが。/追加:いやもう逆だ。大人になりたかったら、世界の勝ち組になりたかったら何回も"敗戦"を経験するしかない。