タグ

2010年1月5日のブックマーク (25件)

  • asahi.com(朝日新聞社):札幌―福岡間を毎日快走20年 国内最長のJR貨物列車 - 社会

    国内最長距離を走る札幌―福岡間のコンテナ専用列車。札幌で農産物などを積んで約40時間の旅に出る=札幌貨物ターミナル駅    「日で最も長い距離を走る列車は」と問えば、東京や大阪北海道を結ぶ寝台列車を思い浮かべるかも知れない。だが、答えは「札幌と福岡を結ぶコンテナ専用列車」だ。定期列車になって20年。地味な存在だが、季節の農産物など生活を支える品を毎日せっせと運んでいる。  札幌―福岡間の走行距離は2132キロ。旅客列車で最長の寝台特急「トワイライトエクスプレス」(大阪―札幌)の約1500キロより、はるかに長い。1959年に国内でコンテナ専用列車が走り始めて50年たつが、この路線は青函トンネルの開通後に運行を始め、90年に定期列車に格上げされた。  長い旅の始まりは札幌貨物ターミナル駅だ。毎日午後9時50分、コンテナを積んだ20両の貨車が機関車にひかれて動き出す。秋田、新潟と日海沿いを

  • 『47NEWS(よんななニュース)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『47NEWS(よんななニュース)』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    日本においては一部高速鉄道と都市輸送以外詰んでいるというのがおいらの見方。廃鐵だから暗いこと言いたくないんだけどね、運用的にも運営的にも政治的にも負けてるからorz
  • 河野太郎公式サイト | 町中のゾンビ

    僕がまだ高校生の頃、試験の最終日になると、よく仲間と渋谷に出かけて映画を見た。 が、どうも映画趣味が僕と彼らでなかなかあわず、ずいぶんとひどい映画につきあうことになった。 テキサスチェーンソーナンチャラなんて映画は、何でこっちが金を払って見なきゃいけないのというような映画だったし、ゾンビが出てくる題名も忘れたようなやつもひどかった。なんか主人公が気がついたら町中の人間がゾンビになっていて云々というような映画だった。 実は、最近、その映画の主人公になったような気がする。 少し前にツィッターのことを書いたら、ものすごくたくさんのメールをいただいた。ツィッターのことよりも、かな入力のことに関するメールのほうが多いぐらいで、しかも、いただいたメールによると圧倒的多数の人がローマ字入力らしい。 うちの事務所のスタッフのほとんどがローマ字入力だから、ローマ字派もいるんだなとは思っていたが、気がついた

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    政治とあんま関係ないけど、キーを早く打てても仕事できなきゃ意味ないんだよなとポンコツプログラマの言い訳(苦笑)
  • 【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 脱デフレ待ったなし (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ■インフレ目標設定せよ 鳩山由紀夫政権の経済成長戦略では国際社会から「日病」と称されているデフレからの脱出に向けた道筋がほとんど見えない。なすべきことはただ一点、歴史的な政策転換である。乾坤一擲(けんこんいってき)、政府・日銀合同で「インフレ目標」を設定するよう提案したい。 なぜ物価以上に俸給が下がり続けるデフレが悪なのか。贈与税5億7500万円もさっと払えるような金満家には、わからないだろう。金融資産あれば太り、なければやせ細る。零細な商店や飲店は、東京・銀座の路地裏から龍馬が駆け抜けた土佐の山間に至るまで一斉に火が消えていく。若者が高齢者の面倒をみる年金制度は、崩壊寸前だ。日はデフレの呪縛(じゅばく)から自らを解き放つしかない。 ≪適度な物価上昇で発展≫ インフレが悪というのは迷信である。適度な物価上昇がダイナミックな経済発展をもたらす。製品価格が上昇するので売り上げが増える。経

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    さすがにネタだよな(苦笑)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    そうなると、この前S系の記事であった脅し(http://tinyurl.com/ylyzlp3)は意味なくなる罠。高品質だが高価格の日本製鋼板いらないって言ってきてるわけだから、無理して売れないものを作る必要が薄れる事になる・・・。
  • ぶっとんだ国ニッポン…海外で紹介されている日本のイメージがちょっと大変なことになっていた : らばQ

    ぶっとんだ国ニッポン…海外で紹介されている日のイメージがちょっと大変なことになっていた どの国にも当てはまることですが、インパクトの大きい事ほど海外に紹介されやすく、印象にも残りやすいものです。 よって日が紹介されるときも、過激なものや異様なものほど話題を呼ぶのですが、そのため日のイメージがちょっと変な方向に注目を浴びているケースもしばしばです。 正しいかどうかはともかく、海外サイトで「日はこんな風にしてヘンテコになった」と言う紹介記事があり、外国人たちの関心を集めていました。 紹介記事の内容は以下の通り。 まず日の事実 日はアジアの東、太平洋にある島で1億2800万人ほどが住んでおり、全員が部分的にあるいは完全にクレイジーである。 日文化として伝統的に環境的責任を強く持っており、礼儀正しく、しかしながら男性優位な価値観(性的に逸脱している)を有している。 日ITで言う

    ぶっとんだ国ニッポン…海外で紹介されている日本のイメージがちょっと大変なことになっていた : らばQ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    ラプラス(ラブプラス)がムーブメントを巻き起こしてる時点で日本が二次元の向こう側にイッちまってるのは世界の常識だろそれこそ常識的に考えて。
  • 『10万円を切る「ThinkPad X100e」は本当に“ThinkPad”なのか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『10万円を切る「ThinkPad X100e」は本当に“ThinkPad”なのか』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    まぁこのあとくるW701(仮称)他に期待と言うことで(違
  • 10万円を切る「ThinkPad X100e」は本当に“ThinkPad”なのか

    レノボ・ジャパンが、1月5日に発表した“10万円を切る”ThinkPad X100eは、価格のインパクトもさることながら、チクレットタイプキーボードの搭載やAMDプラットフォームの採用など、注目すべきポイントが多数そろっている。 この記事では、ThinkPad X100eに実装された注目ポイントを画像でチェックするとともに、“第4世代”とレノボ・ジャパンが呼ぶ「低価格ThinkPad」が発揮するパフォーマンスをチェックしていく。なお、今回評価に用いたのは、試作機レベルの機材なので、ボディデザインや搭載されたインタフェース、ベンチマークテストの結果などは製品版と異なる可能性がある。その点を注意していただきたい。 現役ThinkPadシリーズ最小の画面サイズで1366×768ドットを表示 ThinkPad X100eの液晶ディスプレイは11.6型ワイドと、現役のThinkPadシリーズでは最も

    10万円を切る「ThinkPad X100e」は本当に“ThinkPad”なのか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    やっぱびみょー。ThinkPad風味の"何か"という気が。/とはいえ好意的に解釈すれば低価格でそこそこの性能を持つノートの台頭もあって我らがTPも何かせずにいられなかったと。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    ああ、アメリカ人もそう思ってたのか。でも技術的な問題と言うよりも政治とカネの問題だから致し方なし(苦笑)
  • やる夫ブログ やる夫で学ぶプログラミングC言語入門 その1

    2 : ◆yLAhgX0PfU :09/12/26 22:07:50 ID:P6tTRkg5 ┏           ┓ C言語 授業中 ┗           ┛ ∧∧ l: _つ/      /;:’ ∧_∧┌ _||/ (,,゚Д゚).⊃ /      / l::゚/:(`   ,,/:|  ̄||.,o ∧_∧ . l:_つ/      / l//:’と   ||  :| .o'  ̄o , ・∀・) ⊃/       /;:’ ∧_∧┌ _||/ l: _つ/        / l:’/:(`   ,,/:|  ̄||.,o ,ヽ⊃ ./        / l//:’と   ||  :| .o'                     ∧∧ ⊃ .つ / ): /       /;:’ ∧_∧┌ _||/                      .,(Д゚ ,,)_┐ / /    

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    なぜにいまさらC・・・C++じゃなくて?(エンジニア崩れの凡プログラマの戯れ言コメントなので注意orz)/っつーかなんでこんなにブコメ数があるんだ。
  • 地獄と極楽のお話: 次世代経営と生産性 - 樋口耕太郎

    地獄と極楽のお話 ある人が地獄と極楽の見物に出かけようと思い立ちました。まず地獄へ行きました。そこではちょうど大きな円卓を囲んで、大勢の人たちが事をするところでした。その人々の姿は娑婆(しゃば)に住む私共と変りありませんでした。大きな円卓の真ん中にご馳走が山と盛られてあるので、普通の箸では届きません。皆がそれぞれに五、六尺(2メートル弱)もあるような長い箸を持っています。ところが箸があまりにも長すぎて、折角挟んでも自分の口に運ぶことができない。持ってくるまでに人の口に入ってしまうのです。人にべられてなるものかとみんな我れ一になって、自分のべることばかり考えるものですから、長い箸と箸が音をたてて交錯し、結局、ご馳走は卓上に散乱して、誰一人として満足にべることができないのです。べようとしてべ得ざる時、人の心は焔となって怒りの火を発するのです。 ところでその人は次に極楽を見に行きまし

    地獄と極楽のお話: 次世代経営と生産性 - 樋口耕太郎
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    勝ち逃げを許してしまうような状況だとあっけなく崩壊してしまう予感(たとえば一人だけ短い箸を隠し持っていたような)。そして相互不信に…(それを防止し補完する仕組みがあるかどうか拙い頭脳で考えてみる。
  • 『誰も触れたがらない大事なこと - 岡田克敏』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『誰も触れたがらない大事なこと - 岡田克敏』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    丁度「ギコ教授の兵器・事件史」を再読してる最中なのでひょっとしたら…なと。/ただみんな一方的に叩くだけしかしてないので何かが「足りないんじゃないか」と思っただけなんだが。それでも駄目だと思えば遠慮無用
  • 誰も触れたがらない大事なこと - 岡田克敏

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長がブログで語ったことが問題になっています。引用され、障害者への差別だと指摘されている部分は以下のところです。 「高度医療のおかげで以前は自然に淘汰された機能障害を持ったのを生き残らせている」「結果、養護施設に行く子供が増えてしまった」 ここだけ読むとたしかに社会ダーウィニズムを思わせる、穏当とは言えない表現です。朝日、読売などが差別だとして批判的に取り上げ、TBSの朝ズバは手厳しく批判していたそうです。問題の09年11月8日のブログは修正中とされ、元の文は読めませんが、転載されたものなどを読むと、マスコミの批判は真意を理解しない、一面的なものと思われます。次のような市長の発言があります。 「生まれる事は喜びで、死は忌むべき事、というのは間違いだ。個人的な欲でデタラメをするのはもっての外だが、センチメンタリズムで社会を作る責任を果たすことはできない」 「社会的な

    誰も触れたがらない大事なこと - 岡田克敏
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    このことを含め、色々な意味で民主主義が試されているのだと思う。(民主主義の基本は正しい情報リテラシーから…でしたかな):アゴラ : 誰も触れたがらない大事なこと - 岡田克敏:
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    こんだけブロードバンドが格安で引けたとしても、中に通るパケットは割れ物だったり(ねー…と思いたいけどねorz
  • 2009年に驚いた!これって、そんな事にも使えるんだ?

    Lifehackerの意外なものを意外な方法で便利に使えちゃうrepurposing hereって、結構目からウロコものなアイディアが沢山で、大好きなんですよ。 ということで、今年投稿されたアイディアの中からお気に入りを11個紹介したいと思います。 軒樋がケーブル管理ツールに 机周りのケーブルを、いかにスッキリさせるか?悩んでる人も多いですよね?そして、Lifehackerには沢山のアイディアがありました。その中でも、Seandavid010さんの軒樋をケーブル管理ツールに使うアイディアにググっときちゃいました。テーブルの下に違和感なくフィットして、しかもしっかりケーブル達を納めています。自分も!と思った方のために、Seanさんがステップステップで説明してくれているのでコチラをチェックしてみては? IKEAの5ドルの洋服掛けでケーブル管理 BitsOfMyMindは、とってもシンプルなアイ

    2009年に驚いた!これって、そんな事にも使えるんだ?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    ツイストペアのロック修理は意外とよさげかも
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    これはいい吉里吉里人ですね(違
  • 47NEWS(よんななニュース)

    芳醇な味わいの新潟中央区「沼垂ビール」、100年続く蔵へ醸造設備を拡充 クラウドファンディングも実施中

    47NEWS(よんななニュース)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    池北線(ちほく鉄道)は、まだ補助金を当てれば運行可能だったのが自動車道を作りたかったので廃止したらしい。ちまちま金を稼ぐよりもここらで一発でかいプロジェクトで一山当てようという気になったのか(それ違
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    このあたり結構希望的観測ごちゃまんな気がする。復権というよりも、彼女たちの手持ちのカードが一枚増えた程度の認識でないと後々大ダメージを喰らうかも知れないなぁ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    S系の記事だからなぁ・・・本当に高機能が脚光を浴びたのか、それとも「世界の珍獣」ぶりが珍しがられただけなのか。とにかくワンセグ(゚⊿゚)イラネ
  • レノボ、AMD VISION Pro採用「ThinkPad Edge 13"/X100e」

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    もともとTPはあまりコンシューマーを意識した奴じゃないから中小企業向けだからってあれだけど・・・しかも筐体に赤もって・・・びみょー・・・
  • さよなら、トラック物流:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン トラック運送会社の数が史上初めて減少に転じた。2009年12月末に国土交通省が発表した2008年度の貨物自動車運送事業者数は6万2892社で、前年度から230社減少した。 日のトラック運送会社の数は、1990年の「物流二法」(「貨物自動車運送事業法」と「貨物運送取扱事業法」)の施行による規制緩和を契機として、一貫して増え続けてきた。 毎年2000社前後の新規参入があり、退出は500社程度に抑えられていたことから、1990年度時点の約4万社が2007年度には6万3000社余りにまで膨らんだ。 しかし、拡大ペースは2007年度から陰りが見え始めていた。新規参入の数が減り、廃業や倒産などの退出が増えた。そして2008年度はついに退出が新規参入を上

    さよなら、トラック物流:日経ビジネスオンライン
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    ちょっと前まで、懸念すべきは、CO2よりもドライバーの高齢化のはず。60過ぎた大ベテランに東名を任せるような現状を考えてないのか考えているのか気になる。
  • ジョセフ・スティグリッツ教授 特別寄稿 「もう同じ過ちは繰り返すな! 2009年に得た厳しい教訓」 | 2009年の教訓 2010年の課題 | ダイヤモンド・オンライン

    ノーベル賞経済学者のジョセフ・E・スティグリッツ教授(コロンビア大学)は、世界は2009年に5つの教訓を学んだという。どれも重要だが、どれも過去、学んだことのあるものでもあった。われわれはいつになったら経験を生かせるのか。 ジョセフ・E・スティグリッツ (Joseph E. Stiglitz) コロンビア大学教授。1943年生まれ。2001年ノーベル経済学賞を受賞。クリントン政権の経済諮問委員会委員長、世界銀行上級副総裁などを経て現職。 Photo(c)AP Images 2009年について、強いてよいところを見つけようとするならば、それは「もっと悪い年になる可能性もあった」ということだろう。2008年後半には絶体絶命の危機にあったように思われたが、なんとかそこから回復し、2010年は世界中のほとんどの国にとって、ほぼ確実に、もっとよい年になるだろう。 また、世界は貴重な教訓をいくつか学ん

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    一方日本は、根拠なく"次は大丈夫だから、次は絶対大丈夫だから"と言い張り実行して失敗を繰り返していた。
  • 長引く日本のデフレ 10年を失うだけなら不運で済むかもしれないが・・・ JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2010年1月2日号) 日は20年もの間、バブル時代のツケを払い続けている。 多くの日人の脳裏には、好景気の思い出がまだ焼き付いている。呆れるような金額を支払ったゴッホやルノアールの絵。マンハッタンの超有名ビルの所有権。狂ったように働いて、週末には大挙してスキーリゾートに押し駆け、結局リフト前の行列で何時間も潰す羽目になったこと――。 ついにバブルが弾けた時は、まだそれとは分からなかった。1980年代最後の取引日となった1989年12月29日、株式市場は史上最高値を記録したが、その後に世界が大きな音を立てて崩れたわけではなかった。 翌年、日のバイヤーは相変わらずクリスティーズのオークションで印象派の絵画に記録的な金額をつぎ込んでいた。不動産バブルが崩壊したのは、1991年になってのことだ。リーマン・ブラザーズのような破綻劇やバーニー・マドフのような詐欺といった、途

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    そして、その負のスパイラル(デフレのみにあらず)から抜け出すかは自分たちが考えること。「いざというとき」の「いざ」は「今」のことなのだろう。
  • 謎の2粒子、正体は同じ!?阪大教授が新理論 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ノーベル賞を受賞した南部陽一郎博士の理論からその存在が予測されたヒッグス粒子が、宇宙を満たす謎の暗黒物質(ダークマター)と同じものであるという新理論を、大阪大の細谷裕教授がまとめた。 “二つの粒子”は、物理学の最重要テーマで、世界中で発見を競っている。暗黒物質は安定していて壊れないが、ヒッグスは現在の「標準理論」ではすぐに壊れるとされており、新理論はこれまでの定説を覆す。証明されれば宇宙は私たちの感覚を超えて5次元以上あることになり、宇宙観を大きく変える。 ヒッグスは、質量の起源とされ、普段は姿を現さないが、他の粒子の動きを妨げることで、質量が生まれるとされる。一方、衛星の観測などから宇宙は、光を出さず安定した暗黒物質で満ちていると予想されている。細谷教授は、宇宙が時間と空間の4次元ではなく、5次元以上であると考え、様々な粒子が力を及ぼしあう理論を考えた。その結果「ヒッグスは崩壊せず、電荷

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    Yウリの科学・技術記事だからなぁ…
  • 小惑星アポフィスの地球衝突、ロシアが鉛筆で防止の計画 - bogusnews

    2036年に地球に衝突する可能性があるとされている小惑星に対し、ロシア宇宙庁が衝突防止の計画を立案・推進していることが4日までにわかった。AP通信が同庁のアナトリー・ペルミノフ長官の談話として伝えたもの。これまでに米国などが提案した防止策に比べると低予算で実現性が高いことが特長の計画となっている。 問題の小惑星は04年に発見された直径270メートルの「アポフィス」。36年に25万分の1の確率で地球に衝突する可能性があるとされ、実際に地上に落下すればフランス全土に相当する地域が焦土と化し生態系に深刻な被害を与えると心配されていた。米NASAは衝突をい止めるため 「トラクタービーム(重力牽引光線)で引っ張る」 案を構想しているが、数千万ドルと見込まれる開発費と技術的ハードルの高さが悩みの種だった。 ペルミノフ長官の話では、ロシア宇宙庁は 「使用済み鉛筆のゴミを大量に小惑星の進路にバラまく」

    小惑星アポフィスの地球衝突、ロシアが鉛筆で防止の計画 - bogusnews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/05
    一方日本はサインペンを開発した(ちげ