タグ

2010年1月14日のブックマーク (12件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/14
    『日本の子供は劇やスポーツの試合の後によく「反省会」をやって、何が悪かったかを議論する』"しかしほとんどの場合顧みることはない"と続けてくださいロイター様(笑)/下手に合併したらエルピーダの二の舞になるな
  • 『小沢抹殺を狙う検察官僚の荒々しき国家権力』

    government of the people, by the people, for the people 昨日、小沢一郎関連の事務所などに突然のガサ入れをした東京地検特捜部。その指揮にあたるのが特捜部長、佐久間達哉氏である。 「一罰百戒」。検察としてこの言葉をどう解釈すべきか。佐久間氏と同期の元長崎地検次席検事、郷原信郎氏はかつて、このことについて議論したことがあるという。 郷原氏は「一罰」について、悪質性の高いものでなければならないと主張した。検察が悪質性の高い罪を犯した一人を罰することによって、「百戒」、すなわちその他大勢の戒めにできるという考えだ。 これに対し、佐久間氏はこう反論したそうだ。「一罰」は何でもよい、悪質であるかないかにかかわらず、何でもひとつ罰すれば、「百戒」につながる、と。 これを聞いたとき、筆者の思考回路は、不覚にも戦前の日陸軍内の路線対立に短絡してしまった

    『小沢抹殺を狙う検察官僚の荒々しき国家権力』
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/14
    この動きが政治的な停滞をもたらし、中国に乗っ取られるようなことはないようにお願いしたいモノですね(苦笑)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/14
    なかなかに面白い考察(笑)。日本人がM属性という源泉かもな>『日本の男ってのは、実は日本の女のひとびとが意図的につくった愛玩動物なのだよ。』
  • 出版社・芸能事務所・フリー編集者 | rionaoki.net

    電子書籍化が国内出版社同士の協力を促しているというニュース。気になったのは電子書籍の出版権についての記述だ。 asahi.com(朝日新聞社):電子書籍化へ出版社が大同団結 国内市場の主導権狙い – 文化 著作権法ではデジタル化の許諾権は著作者にある。大手出版社幹部は「アマゾンが著作者に直接交渉して電子書籍市場の出版権を得れば、その作品を最初にとして刊行した出版社は何もできない」と語る。 現状では出版社は電子書籍の出版権を持っていない。よってアマゾンのような第三者がその権利を著作権者から直接取得してしまう可能性がある。 日米の「綱引き」で作家の取り分(印税)が紙のより上がる可能性は高い。出版社から見れば、作品を獲得するためにアマゾンとの競争を迫られることになる。 作家の取り分が紙のより上がることは社会的にみれば望ましい。ある書籍のがもつ潜在的な市場規模のうち、著作権による独占で得られ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/14
    デジタルで先行している音楽と後追いしようとする出版/でも船頭多くして船山に上るため日本では失敗すると想われ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/14
    新自由主義者が夢想した世界ってこれだよね。強者が弱者を喰うだっけ(多分違う)/おそらく日本において違うところは、その「強者」が特に意味なく「我々日本人だ」と勝手に思い込んでるのではないかと(違わない
  • こんにゃく入りゼリー「窒息事故高い頻度」…食品安全委評価報告書 : 知恵袋 けがや病気・医療 :育児ネット:教育 子育て : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子供の窒息事故が相次いだこんにゃく入りゼリーの危険性について、科学的データをもとに検討していた内閣府・品安全委員会の作業部会は13日、「(こんにゃく入りゼリーは)様々な品の中でもに次いで窒息事故の頻度が高い」とする評価報告書を公表した。 作業部会には小児科医や口腔(こうくう)学の専門家らが参加。こんにゃく入りゼリーを1億人が一口分ずつべた場合、死亡事故が発生する頻度(人数)を計算した結果、0・16〜0・33人で、(6・8〜7・6人)に比べると低いが、肉などより2倍以上高いことがわかった。物理的にも検証し、「一般のゼリーに比べて倍以上の硬さがあるうえ、冷やしてべると硬さが増してかみ切りにくくなり、のどに詰まりやすくなる」と指摘した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/14
    他紙と表題が違いあからさまな釣り狙いだな。他は「アメと同程度」とかにしてるのに(苦笑)そんなにメーカーを潰したいか。
  • タタ2000ドル車と電気自動車(1)-日本車メーカーの悩み - My Life After MIT Sloan

    昨年の夏頃から、急に電気自動車熱が盛り上がってきた。 それまでは「まだまだ現実的な話じゃないでしょ?」って感じだったが、昨年後半はどこのモーターショーも電気自動車づくし。 それまで米Teslaなどベンチャーばかりだった市場に、日産が参入を表明したことも、現実味を帯びてきた。 自動車業界にとって昨年のもうひとつ大ニュースと言えば、インドのタタ社が満を持して投入したNano。 エアバッグ、パワーウィンドー、運転席のリクライニングまで機能を削りに削り、価格を約2000ドルに押さえた車だ。 速度も最高で105キロしか出ないが、高速道路などのインフラが殆どないインドでは、それで足りるのだとか。 ハイエンドから来た電気自動車と、ローエンドから来たタタ社のNano。 日の自動車メーカーにとっては、どちらが脅威になるのか? 実はどちらも脅威になりうるが、何が脅威になるかということが全く異なる、ということ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/14
    日本の半導体産業が負けたのと同じ図式ですね(あまり違うとは思えない
  • コデラノブログ4 : エネルギーの差 - ライブドアブログ

    2010年01月14日10:24 カテゴリガジェット エネルギーの差 ここ1週間あまり、CESの取材で渡米していた。その時に感じたことやこぼれ話など、記事にはならない話をメモ代わりにポツポツと書いていこうかと思う。 例年だとSANDS Expoというメインストリートに近い会場で、有象無象のベンチャーの屋台のような展示があるのだが、今年はSANDSは使わず、コンベンションセンターのサウスホールをいっぱいいっぱい使っての展示に収まっていた。 ということはやはり全体的には出展社は減少しており、大手メーカーで出展を見合わせるところも多かったのかもしれない。思い当たるところでは、例年Gibsonが駐車場スペースに特設会場を作っていてミニライブやらギターのエフェクターなどが試奏できるのだが、今年はなかった。 サウスホールの奥は、同行の記者連が皆口を揃えて「カオス」と呼んでいたわけだが、中国人の小さな屋

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/14
    だからといってあの頃を懐かしんでも当時のわくわく感などない。あるのはセピア色した思い出だけ>『こういうエネルギーは、昭和30年代ぐらいの日本にあったものだ』/さぁさ皆さん現実に戻りましょう(話が変わってる
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/14
    半可通の勝手な妄想:事業仕分けに官僚がキレて特捜部が動いてるとか(違
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/14
    無限の書庫がある英国の邸宅と違い、われわれウサギ小屋の住人にはかさばる本など負担以外の何者でもないのですよ(と嫌みを言ってみるテスト
  • 一部の例外的事象を誇張する。 - Munchener Brucke

    古典的で王道のプロパガンダ手法である。 80年代以降、国民の反社会福祉感情を煽るため、新自由主義者や影響を受けた若手エリート官僚により、社会保障の不正受給などの事例を意図的に繰り返し公表され、また影響を受けたメディア関係者によりさらに拡大報道され、国民の反社会福祉感情醸成に貢献した。 来社会保障の不正受給の問題と社会保障の必要性は別問題なのだが、受け手は社会保障に対するイメージを低下させ、極端な不要論に傾斜させることさえ可能だ。 もちろん、極端に不正が横行すると、あらゆる制度は信用を失い崩壊するが、実際にごく少数の事例を繰り返し報道することにより、意図的に「横行」している印象操作を与え、制度を恣意的に崩壊させることができる。 どうも保守主義を標榜する方々は55年体制の頭から開放されていないようで、弱者に厳しいことをあいかわらず是しているようで、世間が新自由主義に懐疑的になった今なお、アン

    一部の例外的事象を誇張する。 - Munchener Brucke
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/14
    『自己責任』ということばは為政者に便利だからな(苦笑
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/14
    サブカルチャーに国が乗り出してモノになったためしってあったかねぇ