タグ

2011年9月20日のブックマーク (24件)

  • Blog vs. Media 時評 | 福島原発の地下水、流入があれば汚染水流出も

    << September 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> Profile dando Facebook 始めました Dando's Site 「福島原発事故」関連エントリー インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 生涯独身なら《人口・歴史》!!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー総目次 (42) 社会・教育文化 (101) 政治・経済 (121) ・健康・医療 (69) ネット (87) 科学・技術 (47) 資源・環境・災害 (75) 人口・歴史・スポーツ (2

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    雨が降ったらその雨水は何処を通って何処へ流れるか?7月の台風は遠慮したかも知れないが、太平洋高気圧が力を弱めた今は容赦なしだかんね。
  • えっ!有料版「朝日新聞デジタル」ってまだ廃刊していなかったの? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2011年09月20日15:18 えっ!有料版「朝日新聞デジタル」ってまだ廃刊していなかったの? カテゴリマーケティングマスコミ kinkiboy Comment(1)Trackback(0) 無料お試し期間の期限が来るまでにさっさと解約した朝日新聞電子版「朝日新聞デジタル」が、課金がスタートしてもまだ廃刊にしていないと知って驚きました。すっかり存在そのものを忘れていたのですが、雑誌FACTAによると、無料期間では3万数千人まで申込者を伸ばしたものの、有料化した途端に解約という読者がやはりいて、結局は、有料読者会員2万5千人前後でスタートしているそうです。その2万5千人前後という会員数も解約忘れのユーザーもかなり含まれているのではないかとすら疑ってしまいます。先発の日経が一ヶ月で有料会員数6万人を超え、創刊1年半で15万人と伸ばしているのとは対照的です。 お粗末すぎる朝日の「電子新聞」:F

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    『間違った戦略を、つまり顧客もニーズもなく、顧客にとって価値のないものを、間違った方法で実行しようするビジネスは最初から失敗することはわかります』<頭に血が上るとあるある(苦笑)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    しかし国家存亡の危機に見捨てて逃げをうつというのは国民としてどうかと(苦笑)/追記:この時期だけだが逆に考えればいい、つまり自分が協力することでこの国を復興させることが出来るのだと誇りを持てばいい。
  • 中国、今年も「孔子平和賞」…プーチン氏ら候補 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=大木聖馬】中国の国際問題専門紙「環球時報」(18日付)によると、中国の民主活動家、劉暁波氏へのノーベル平和賞授賞に対抗する形で昨年12月に中国で創設された「孔子平和賞」の今年の候補者に中国当局認定のチベット仏教高僧、パンチェン・ラマ11世やプーチン露首相ら8人が選ばれた。 今後、ネット上で意見を募って候補者を絞り込み、最終的に20人の委員で受賞者を決める。 候補者には両氏のほか、メルケル独首相、ズマ南アフリカ大統領、アナン前国連事務総長らが含まれている。 孔子平和賞の授賞式は昨年同様、ノーベル平和賞の授賞式前日の12月9日に行われ、受賞者には10万元(約120万円)の賞金が贈られる。昨年は台湾の連戦・元副総統が選ばれたが、連氏は授賞式に出席しなかった。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    これから予想通りのコメントで埋め尽くされそうな予感(というと誰もコメントしなくなるとかw
  • 三菱重工、報道があるまで防衛省に報告せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    総合機械メーカー「三菱重工業」(東京都)がサイバー攻撃を受けた問題で、同社が8月中旬に感染に気付きながら、19日に読売新聞の報道があるまで防衛省に報告していなかったことが分かり、一川防衛相は20日、閣議後の記者会見で「(セキュリティー特約について)ルールをしっかり守ってもらいたい」と不快感を示した。 同省によると、潜水艦や戦闘機、対空誘導弾など重要な機密に関わる装備品を発注する際には、同省と業者の間で、セキュリティーに関する特約を締結。情報が漏えいしたり、その疑いがあるときには速やかに報告することを定めている。 同省は19日、三菱重工に説明を求めたが、この際、セキュリティー強化など管理徹底を求めると同時に、「報告が遅れた点は問題だった」と伝えたという。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    いまだ「身内の恥」として隠蔽できる物なら隠蔽したい体質かねぇ。/追記:そんなんじゃ「スパイ防止法」が出来たとしてもまともに運用できんかもしれんね、協力=恥さらしになるし(苦笑)
  • 三菱重工サイバー攻撃、ウイルスに中国語簡体字 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    総合機械メーカー「三菱重工業」(東京都)が外部からサイバー攻撃を受け、サーバーやパソコン計83台がコンピューターウイルスに感染した問題で、感染したコンピューターを攻撃者が遠隔操作する画面で中国語が使われていたことが20日、関係者の話でわかった。 中国語に堪能な人物が攻撃に関与した可能性が浮上したことから、警視庁は国際的なスパイ事件の疑いがあるとみて不正アクセス禁止法違反容疑などで捜査を進める方針。 今回、感染が確認されたウイルスの中には、外部からコンピューターを操作できる「トロイの木馬」と呼ばれるタイプが含まれていたことが分かっている。 関係者によると、情報セキュリティー会社が今回のウイルスをコピーして解析したところ、このウイルスを使って攻撃者が外部のパソコンなどから操作する画面には、中国の大陸で使われる簡体字が使用されていたことが判明。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    だんだんYも書いてて訳が分からなくなってきたか(笑)
  • プリントゴッコ事業終了のお知らせ / RISO:ニュースリリース:2011年9月20日号

    プリントゴッコ事業終了のお知らせ* ニュースリリース内で提供されている商品名・時期などは、すべて日国内市場のみを対象とした情報です。海外市場は対象としておりません。 ◆ 理想科学工業株式会社(社長:羽山 明)は、平成24年(2012年)12月28日をもってプリントゴッコ事業を終了いたします。 当社は、平成20年(2008年)6月にプリントゴッコ体のメーカー販売を終了し、以降はランプ・インク・マスターなどの関連消耗品の販売、およびサポートを継続してまいりました。しかしながら、需要の減少がいっそう進んだため各種消耗品の継続生産が難しく事業継続が困難であると判断し、消耗品の販売ならびにサポート業務等、同事業をすべて終了することにいたしました。 ◆ プリントゴッコは昭和52年(1977年)に発売され、以来34年間にわたり家庭用のコミュニケーションツールとして多くのお客様に年賀状印刷や布印刷な

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    来年の年末までか…
  • RISO、「プリントゴッコ」事業を完全終了

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    うわぁ…
  • いつまで日本は車優先社会なんだろう - かえるの気長な生活日記。

    「安全運転」「安全運転を心掛けしましょう」と言われますが、この言葉にちょっと違和感。 なんとなく、自動車優先って感じをうけちゃうんですよね。 いつまで日は自動車優先って感じでなんでしょうか。 現在、乗用車として日で登録されている車の台数は5800万台あるそうです。 それ以外も含めますと7800万台にもなります。 ほんとビックリする台数が登録されています。 車を持っている持ってないにかかわらず、日では、ほんと当たり前の移動手段と言う認識が必要かと思います。 免許保有者数は8000万人です。 事故死や数は減っているようですが、交通事故数は増えているようです。 車社会ではなく、やっぱり人社会 安全運転をこころがけましょう。交通ルールを守るには当たり前ですが、その先の対策をもっとしていくべきじゃないのではないでしょうか。 車を運転していますと、信号・渋滞ってストレスが掛かりやすくないですか?

    いつまで日本は車優先社会なんだろう - かえるの気長な生活日記。
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    まぁ今の財界のお偉方は…(苦笑)
  • 焦点:米経済は「失われた10年」に突入か、市場で悲観論広がる | ビジネス | 最新ニュース | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    9月19日、米市場関係者の間で、米経済がすでに日型の「失われた10年」に突入したのではないかとの見方が浮上している。写真は8月、ワルシャワで撮影(2011年 ロイター/Kacper Pempel) [ニューヨーク 19日 ロイター] 米市場関係者の間で、米経済がすでに日型の「失われた10年」に突入したのではないかとの見方が浮上している。 同国では景気後退(リセッション)観測が浮上、政治不信も高まっている。 市場の見方が正しければ、米国経済は長期にわたって厳しい局面が続く恐れがある。日と異なり、米国では貯蓄率が低く、家計の負債が高水準に達している。財政赤字は巨額で、バブル崩壊後の日のような巨額の財政出動も難しい。 債券運用会社パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー(PIMCO)のポートフォリオマネジャー、スコット・マザー氏は「(日と同じような)方向に向かっていると

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    日本は潰す対象がでかすぎるが故に「我が身かわいさ」で道を誤り失った100年(失われた10年ではないw)にあえぐことになった。身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。
  • セ ブ ン イ レ ブ ン の 求 人 ... on Twitpic

    セ ブ ン イ レ ブ ン の 求 人 広 告 が ヤ バ い

    セ ブ ン イ レ ブ ン の 求 人 ... on Twitpic
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    まさしくボスケテw
  • 北の国から猫と二人で想う事 livedoor版:日本のガソリンは質が悪くて買えない、と韓国

    2011年09月20日  環境 自然 国内問題 政治 Tweet 日のガソリンは質が悪くて買えない、と韓国 韓国政府は2011年8月、国内の油類価格を下げるための緊急措置として、中東でなく中国・日台湾など近隣地域からガソリンなどの石油製品を輸入して国内価格の安定を計画し、中国産は含有物が多く論外とされ、日製ガソリンの輸入が検討されていた。 2011年9月19日に出た、日からガソリンを輸入するための検査結果は、日製ガソリンは韓国基準に満たないと言うものだった。韓国紙は「韓国の国立環境科学院が先月、日最大の製油会社JXニッポン・オイル・アンド・エナジーのガソリン200リットルを国内に搬入して成分を調査し、韓国産のガソリンと比較分析した結果、日産は韓国産より発がん物質が多く、オゾン濃度を高める窒素酸化物と炭化水素もより多く排出した」と明らかにした。 検査結果で日産は、芳香族化合

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    脊髄反射する前にまず4番のコメントを参照してからに願いたいw/しかししんたろーもお怒りになった低品質混ぜ物軽油でも日本のディーゼルは動いちゃうからそうなるかもしれんね(安い粗悪燃料はエンジン技術でカバー
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    『推進する人たちは、決まって「経済効果」なる発言をしますが、いつも、~の金が動くというだけの底の浅いものです』<新幹線に限らず、なんでこの四文字熟語をマジックワード化したがるのかねぇw
  • 【イベントレポート】 【IDF 2011レポート】 Justin Rattner氏キーノートスピーチ ~メニイコア時代が到来する

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    『スパコン並の膨大な並列コアのプログラムは、極めてスキルの高いプログラマだけがなせるというイメージが強い。Rattner氏は、そうしたプログラマを「ニンジャプログラマ」と呼んだ』汚いな流石忍者きたない(ちげー
  • ドメイン投票法:なぜ20歳未満は選挙権をもてないのか

    ピーター・ドラッカーの「今後20年から30年において、先進国では人口構造をめぐる諸々の問題が政治の中心となる」(『明日を支配するもの』ダイヤモンド社)という予測通り、いまの日では「政治の高齢化(Political Aging)」が急速に進んでいる。 その結果、孫は祖父母よりも1億円も損をするという世代間格差を引き起こしている。この格差是正には、若い世代の「政治力」を高める必要がある。 その際、東京大学の井堀利宏教授らが提唱する「世代別選挙区」の導入も解決策の一つであるが、アメリカの人口学者であるピーター・ドメイン教授が提唱している「ドメイン投票法(Demeny Voting)」という仕組みも検討に値する。 ドメイン投票法とは、子どもにも選挙権を付与し、親が子どもの代理として投票する仕組みであり、全人口で一定の割合を占める20歳未満に選挙権がない問題の打開策として提唱されたものである。 例

    ドメイン投票法:なぜ20歳未満は選挙権をもてないのか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    日本じゃ実質成人年齢は両親が亡くなった後なのでそれをやると選挙権をもつひとが著しく少なくなるのではないかと(ちげw
  • 日本の家電メーカーがグローバルEMSになれなかった理由

    現在、ほとんどの家電製品は、台湾を代表する大手EMS(電子機器の受託生産)で製造されたものになっており、この流れは部品にまで及んでいると聞く。もし日の家電メーカーがグローバルEMSになれていれば、現在の状況は大きく変わっていたはずだ。なぜ、そうなれなかったか考えてみると、2つの理由があるように思える。 まず、セル生産方式を受け入れたことだ。セル生産方式は、少量多品種の製品に関しては素晴らしい方式である。しかし、セル生産の発祥である自動車に比べて、単価の安い(約100分の1)家電製品に対して、この生産方式を受け入れたことは、適切ではなかったのではないだろうか。 家電の場合、少量多品種であることを「良し」とするのではなく、来のコンシューマー商品の姿(松下幸之助氏の“水道哲学”)、つまり「量」を求めることが必要という側面がある。 そのため、相対的に人件費の高い国内拠点では、高機能品のような少

    日本の家電メーカーがグローバルEMSになれなかった理由
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    『EMSでは量で稼ぎ、その間に商品企画力を磨き、新たなイノベーションを起こすための時間を稼ぐことができていただろう』<ソレはなさそうだけどね(苦笑)
  • 「北朝鮮は地上の楽園」つぶやいて ツイッター発信者強制招待へ

    北朝鮮外務省は伸び悩む観光収入にてこ入れを図るため、ツイッターやフェイスブックなどソーシャルメディアで強い影響力を持つ発信者を世界中から強制招待すると発表した。これらのソーシャルメディアは世界で5億人以上が参加しており、相次ぐ中東・アフリカ政変でも大きな役割を果たしたことから、この強大な発信力を利用してマイナスイメージの払拭をねらう。 北朝鮮では外貨獲得のため、かねてより外国人の観光ツアーを推進しているが、核開発疑惑やブッシュ政権時の「悪の枢軸」発言、日人拉致問題などにより国際的なイメージが著しく悪化。ここ10年ほど観光客数が伸び悩んでいる。 そこで北朝鮮外務省は、観光振興策としてツイッターやフェイスブックの情報伝播力に着目。北朝鮮の実態を有力な情報発信者に見てもらい、好意的な情報を拡散してもらうべく世界全体で3千人程度のマスコミ関係者やソーシャルメディア発信者を強制招待することに決めた

    「北朝鮮は地上の楽園」つぶやいて ツイッター発信者強制招待へ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    これはこわいw
  • 【主張】国語世論調査 日本語の「性差」を大切に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    文化庁が毎年実施している「国語に関する世論調査」の平成22年度の調査結果が公表された。 「姑息(こそく)」や「雨模様」などが来とは違う意味で用いられる例の多いことが明らかになった。 来は雨が降りそうな様子をいう「雨模様」は、テレビアナウンサーまでが傘の列を前に「あいにくの雨模様」と語るなど、降雨の際でも頻繁に使われ、半数近くの人が“誤用”するのも無理ないことかもしれない。 これを言葉の変化と捉えるか揺れ、乱れと捉えるかは識者でも意見が分かれるところだ。歴史の中で意味や語形が変わった言葉は数多く、例えば「独擅場(どくせんじょう)」の誤読から生じた「独壇場(どくだんじょう)」は今ではすっかり定着しており、来の「独擅場」を用いるとかえってけげんに思われる恐れもある。 そこで大切なのは、私たちが何げなく使っている言葉が世間一般に照らして正しいかどうか、常に関心を払うことであり、日常の読書と辞

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    だから、ソレを主張するならまずS刑の子飼いのTVラジオ局(CXやLFなど)に出ているタレントやアナウンサーの言葉使いをなおせ。話はそれから聞いてやる。
  • 【主張】野田首相訪米 同盟立て直しに全力注げ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    s/同盟/旦那と丁稚関係/g (マテヤコラw
  • 年金改革 自公政権当時の知見を生かせ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    それはひょっとしてギャグで(違w
  • レアメタル 「都市鉱山」を有効に使いたい : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    レアメタル 「都市鉱山」を有効に使いたい(9月20日付・読売社説) 廃棄されたり、家庭に眠ったりしている小型家電には、貴重な金属が使われている。せっかくの宝を無駄にしている現状は改めねばならない。 それを有効利用しようと、環境省が新たなリサイクル制度の骨子をまとめた。来年の通常国会に法案を提出する方針だ。 環境省の試算によると、毎年、使用済みとなる携帯電話などの小型家電は97品目で76万トンに達し、それらには資源価値のある金属が28万トンも含まれている。金額に換算すると874億円に上る。 金や銀の貴金属、電子部品に欠かせないパラジウムや硬くて重いタングステンなどのレアメタル(希少金属)は特に貴重だ。 こうした「都市鉱山」の活用は資源の乏しい日にとって重要な課題である。効率的に回収できる制度作りを進めてもらいたい。 現実には、使用済み小型家電のほぼ半分が、家庭などから燃えないごみとして出さ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    本当にヤル気あるのかどうかいまでも疑わしいんですけどねw>都市鉱山/これまでもたびたび俎上に上がって「採算が取れない」といってほとんど手を付けずに終了の繰り返しだったからねぇ。
  • 年内に冷温停止…原発相、ステップ2前倒し表明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ウィーン=清永慶宏】細野原発相は19日、ウィーンで開幕した国際原子力機関(IAEA)の年次総会で演説し、東京電力福島第一原子力発電所の事故収束に向けた工程表について、原子炉を冷温停止状態とする「ステップ2」の達成期限をこれまでの「来年1月中旬」から「年内」に前倒しする考えを表明した。 また、放射性物質の除染に関する国際的な知見を得るため、10月にIAEAの除染調査団を受け入れる方針を明らかにした。 細野氏は演説で「事故の状況は着実に収束に向かっている。『ステップ2』の予定を早めて年内をめどに達成すべく、全力を挙げて取り組む」と語った。 工程表では、原子炉が安定的に停止する冷温停止状態の実現を「ステップ2」の条件として位置づけ、10月中旬から来年1月中旬までに達成するとしてきた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    あの、「前倒し」して体裁を取り繕うというようにも読めてしまうんですが、誰に対して体裁を取り繕うつもりなんでしょうかねぇ(苦笑)
  • 三菱重の感染サーバー、海外通信…スパイ事件か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    総合機械メーカー「三菱重工業」(東京都)がサイバー攻撃を受け、防衛装備品や原子力プラントなどの工場でサーバーやパソコンがコンピューターウイルスに感染した問題で、その一部が感染後、海外のウェブサイトに勝手に接続し、通信が行われていたことが19日、関係者の話でわかった。 攻撃者がこれらの海外サイトを中継して、情報を抜き取ったり感染を拡大させたりしていた可能性もあり、相談を受けた警視庁は、スパイ事件の疑いがあるとみて、不正アクセス禁止法違反容疑などを視野に捜査する方針。 潜水艦や護衛艦の建造を発注している防衛省も同日、同社に説明を求めた。 関係者によると、委託を受けた情報セキュリティー会社が、感染したサーバーなどの記録を調べたところ、社外に設置されている14サイトに知らない間に接続していたことを確認。このうち少なくとも4サイトについては中国、香港、米国、インドにサーバーの場所が登録されていた。ま

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    この扱いがそれほどでかくなくただ闇雲に「ネットは怖いぞ~」特集を組む程度でお茶を濁している当たり、技術に関して本当にうといっつーか(苦笑)…「ものづくり」にこだわりすぎだw
  • 「原子力ムラ」にこもらず、自己批判を…学会 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力の専門家ら約7500人でつくる日原子力学会(会長=田中知・東京大教授)の大会が19日、北九州市で始まり、東京電力福島第一原子力発電所の事故を検証する特別シンポジウムを初めて開催、学会や研究者の姿勢を反省する発言が相次いだ。 今後は「原子力ムラ」に閉じこもらず、社会との接点を重視していくことで意見が一致した。 特別シンポでは、東京工業大の二ノ方寿教授(原子力工学)は「専門家に自己満足や過信があり、絶対安全の神話が独り歩きしてしまった。学会は事故原因を徹底的に追究し、自己批判をしなければならない」と述べた。法政大の宮野広客員教授(システム設計)は「軽微な事故やトラブルにこだわり、最も大事な原子力安全の大局を見失っていた」と語った。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/09/20
    修正良くないある、自己批判するよろし(マテヤコラ)/まぁそれはともかく、日本の場合例え"自己批判"しても「自己批判しましたから次は大丈夫」のような補償行為に過ぎなくなってしまう可能性が(苦笑