タグ

2011年11月27日のブックマーク (11件)

  • 責任を取らない投資ジャンキー(中毒者)が「ソブリンリスク」を高めている - 木走日記

    「実業」の対義語で「虚業」という言葉があります。 この国では、大衆を騙くらかす胡散臭い事業、「土地ころがし」や「ねずみ講」など、具体的価値を生み出すことのない、実体なき事業を指すことが多いですが、特定の事業を指す言葉ではなく、使用される範囲に明確な線引きはないようです。 ホリエモン騒動や村上ファンド事件あたりから、モノを生産しないという意味でマネーゲームのプレイヤー達(金融業や一部サービス業)もこう称されることが多くなりましたが、実はこの言葉、私が知る限り英語には存在しないようです。 しいて訳せば"risky business"当りでしょうか、でも「危険なビジネス」では微妙にニュアンスが違いますよね。 私は経済の専門家でもない一人の民間企業経営者に過ぎませんから、好き勝手に「虚業」を定義させていただきますと、一言で言えばそれは「社会的責任を放棄した生業(なりわい)」なのではないかと思ってい

    責任を取らない投資ジャンキー(中毒者)が「ソブリンリスク」を高めている - 木走日記
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/27
    "monkey business"…というのとちっと違うか。どちらかっつーと"Gambler"かも知れんね。金が金を生み出すのはビジネスではなく賭博でしょ。
  • 若者世代は「彼女いない」男性6割、「彼氏いない」女性5割 - 内藤忍の公式ブログ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/27
    "草食系●●"という言葉に責任を押し込めてはいないでしょうか。「普通」は、そんな無用な心配は要らないでしょうけども、「普通じゃない時代」らしいですからねぇ(ぁ
  • 子どものために、できること「40歳の教科書」

    親業の確認のつもりで読む、だいたい合ってた。 親を見て子は育つ。だから、子の努力を望むなら、まず親が努力する。「幸せ」とは何か伝えたかったら、親がイライラするのをやめる。「英語」はツールにすぎないが、「お金」の教育は重要。学校は人間関係を学ぶところだから、失敗の練習場と思え。社会に出ると、失敗は有償だぜ。 受験マンガ「ドラゴン桜」をにした「16歳の教科書」、その番外編が「40歳の教科書」になる。以下の4テーマに対し、強いメッセージ性をもつ人からのインタビュー集といったところか。一問一答に「まとめ」ると、こんなん。 英語早期教育 「もっと早く英語の勉強をしておくんだった…」 「小学校から英語なんて、破滅するぞ!」 中高一貫校 「早いうちにいい学校に入れば、あなたがラクできるのよ 「その受験で幸せになるのは、子どもじゃなくてあんただろ!」 お金仕事お金の話をするのは恥ずかしい」 「お金

    子どものために、できること「40歳の教科書」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/27
    ほう。
  • 「若者のPC離れ」 - 録画人間の末路 -

    ・ちょっと前の「お願い!ランキングGOLD」でヤング声優とアダルト声優がどうのこうのって回がありまして、やっと見たんですが。その中で「巨人の星のオープニングで"思いこんだら"って歌詞を"重いコンダラ"だと思っていて、引きずっている重そうなローラーのことを「コンダラ」だと思っている人がいる」みたいなこと言ってましたよね? 誰が言っていたか忘れましたけど。仮にも声優というアニメ関係者が出ている番組で言っていいんでしょうか? 少なくとも「巨人の星」でも「新・巨人の星」でもその歌詞のシーンでは飛雄馬は走っているだけだし、ローラーなんか引いているシーンどっちのオープニングにも無いし(わたしの知らないバージョンで存在したのならごめんなさい)、大体歌詞はちゃんと漢字混じりで「思いこんだら」って画面に入っているんで、勘違いなんてしようがないんですが。 他でも聞いたことがあるので、誰かが面白いだろうと思って

    「若者のPC離れ」 - 録画人間の末路 -
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/27
    また新しいジャーゴンが(でもないか:苦笑)
  • Blog vs. Media 時評 | 『この国は病んでいる』〜回復を疑う愚鈍な日本

    Profile dando Facebook 始めました Dando's Site 「福島原発事故」関連エントリー インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚少子化なら《人口・歴史》!!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー総目次 (44) 社会・教育文化 (104) 政治・経済 (130) ・健康・医療 (72) ネット (89) 科学・技術 (47) 資源・環境・災害 (87) 人口・歴史・スポーツ (24) Search Archives November 2011 (14) October 2011 (13) September 2011 (14) August 2011 (12) July 2011

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/27
    そういうスキを突いて大言壮語を吐く奴が出てくるとみんなホイホイと尻尾を振って付いていくんですよね(苦笑)
  • 内なるハシズムと闘う - Afternoon Cafe

    >橋下氏は‘働く意欲のない怠惰な’生活保護受給者、ホームレス、といった社会的弱者、あるいは‘身分保障に甘え税金から高い給料を泥棒していく公務員’をはじめとする‘既得権者’なる者を敵と設定して過激な言葉で攻撃しました。 秋原さんご指摘の通り、橋下氏は新自由主義・市場原理主義の申し子ですので、彼がもし市長になれば、市民の暮らしが破壊される事は、火を見るより明らかですね。きっと、国民健康保険料の大幅引き上げや、保険証の取り上げなどは平気の兵左、難なくやってのけるでしょう。病気になっても医者に診てもらうことも出来なくなります。こんな目茶苦茶なこと許されて良いわけありません。住民の命の尊厳を守りぬくことが自治体の役割なんですよ…。 >公務員や社会的弱者を攻撃すれば気分は良いかもしれませんが、それで自分たちの暮らしが向上するわけではありません。 >福祉や医療や教育文化を削り、公的サービスを激貧にし、

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/27
    (一応ネタ扱いとして)考えていないからこそ「考えてくれる人」を待ち望んでいるのかも知れんね。
  • 【主張】米財政危機 防衛力強化に日本は汗を - MSN産経ニュース

    財政赤字削減をめぐる米議会の超党派協議が決裂したことで、米国防予算が今後10年で1兆ドル以上の大幅削減を迫られる恐れが強まっている。 米財政が世界経済や欧州にもたらすリスクもさることながら、中国の軍事的台頭などで安全保障環境の悪化が著しいアジア太平洋の戦略情勢に及ぼす悪影響がとりわけ心配だ。 野田佳彦政権は、日米安保体制の実効性を損なうことがないよう、オバマ政権と議会に格別の努力を申し入れる必要がある。と同時に、同盟の空洞化を防ぐため日も担うべき責任を果たすべきだ。9年連続の防衛費削減により弱体化している防衛力を強化するだけでなく、集団的自衛権行使容認に踏み切るべきである。 協議決裂により、8月に成立した関連法の「トリガー条項」(歳出自動削減)が発動される。2013年度から10年間で1兆2千億ドル(約92兆円)の歳出が強制削減されるが、問題はその約半分が国防費削減に向かうことだ。 国防当

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/27
    s/汗/血/g (違わないw)/追記:問題は「誰のために」血を流すことが出来るか、だな(笑)
  • “日の丸スマホ”劣勢に アイフォーン4S人気でシェア急落+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    国内の携帯電話市場で日メーカーの劣勢が鮮明になっている。米アップルがスマートフォン(高機能携帯電話)の新製品「アイフォーン4S」を10月14日に投入し、ソフトバンクモバイルだけでなく、KDDI(au)も扱い始めたあおりを受けて、シェア低下に拍車がかかっている。日メーカーもスマホへのシフトを急ぎ防戦に必死だが、他の海外有力メーカーも日市場攻略に力を入れている上、通信会社の“援護”も望めない状況で、正念場はしばらく続きそうだ。 「予想以上に競争が激化している」 NECの遠藤信博社長はあきらめ顔でそう嘆く。子会社のNECカシオモバイルコミュニケーションズは、平成23年度の携帯出荷台数を従来の740万台から650万台に下方修正した。引き下げた90万台のうち3分の2がスマホで、遠藤社長は「アイフォーン4S発売の影響は否めない」と語る。 BCNの調査によると、アップルはアイフォーン4Sの発売以来

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/27
    本当にキャリアだけの所為なのかねぇ…80~90年代黒物家電のデキを見てると、とてもそうは思えませんけどね(苦笑)
  • 【産経抄】11月27日 - MSN産経ニュース

    昭和35年10月12日は、当時の社会党委員長、浅沼稲次郎氏が17歳の少年に刺殺されるという衝撃的なできごとが起きた日である。その同じ日、野球界でもひとつの「事件」が起きていた。川崎球場で行われた大毎対大洋の日シリーズ第2戦でのことだった。 ▼新監督の西幸雄氏が率いる大毎は山内一弘、榎喜八らの「ミサイル打線」でパ・リーグを制した。ところが日シリーズではその打線が湿ってしまう。そこで西監督は八回1死満塁のチャンスに5番打者にスクイズを命じ、失敗して併殺となり1点差で負けた。 ▼むろんそこまではどんな名監督でも一度や二度は経験した失敗だろう。その先がいけなかった。夜になってオーナーの永田雅一大映社長から西監督に電話が入った。「ミサイル打線にスクイズをさせる監督がどこにいる。バカヤロー」。 ▼オーナーといえども作戦にまで口をはさむのはご法度である。当時40歳の監督は「ここにいます。バカ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/27
    現場の独断専行はいけませんよね(ちげー;笑)
  • 11月27日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/27
    行政のやらずぶったくりを全部マナーに押しつけるなんて素晴らしい国ですよねぇ(笑)
  • 年金適正化 「特例」の解消はやむを得ない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    年金適正化 「特例」の解消はやむを得ない(11月27日付・読売社説) 社会保障改革は国民をしっかり説得して着実に進めなければならない。政府には、そんな努力が欠かせない。 政府の行政刷新会議が、年金の給付額が来よりも2・5%高くなっている「特例水準」を段階的に解消していくべきだ、と提言した。 これを受けて、小宮山厚生労働相は来年度から実行したいと明言し、藤村官房長官も厳しい財政状況を踏まえ、「具体的検討を進める」と述べた。 この問題は自民、公明両党の政権から積み残されてきた課題だ。政府は解決を急ぐ必要がある。 年金は、原則として物価の変動に応じて支給額も上下する。 ところが、1999~2001年に物価が下落したにもかかわらず、当時の自公政権は翌年度の年金額を据え置いた。差額分は、景気が回復して物価が上昇した局面で、引き上げずに据え置くことで解消する予定だった。 だが、現実にはデフレで物価の

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/27
    ついでにほかの"特例"を撤廃して欲しいものですねぇ、源泉徴収とか印紙税とか酒税とかたばこ税とか"戦時特例"とか言う奴(笑)