タグ

2012年1月21日のブックマーク (22件)

  • 国家資本主義は脅威か

    今週のEconomist誌の特集は国家資主義。ここでも指摘しているが、国家資主義の元祖はオランダやイギリスなどが17世紀に始めた東インド会社である。アリギもいうように、国家と一体になって植民地から搾取した富によって建設されたのが西洋の資主義であり、彼らに中国ロシアを批判する資格はない。 新興国で国家資主義が成功し、先進国の脅威になっていることは事実だが、そのどこまでが国営企業であることによるものかは自明ではない。中国の国有企業が急成長している最大の原因は、中国市場を独占して先進国の技術と低賃金労働を使えることで、民間企業がやればもっと効率が高いという研究もある。 経済学的に考えると、国有化しなくても規制によって私企業をコントロールできるので、国営企業にメリットがあるのは政府の投資に意味がある場合に限られる。通信やエネルギーなど大規模な長期投資が必要なインフラ事業は、民間ではリスク

    国家資本主義は脅威か
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    たしかに成長すれば成功の果実を受け取ることが出来る、どうしても"草刈り場"というのは必要だから。では、もしも成長が鈍く、あるいは成長できなかったら…?(このコメントは簡単には読めない)
  • ご先祖様「侍じゃなくてごめんな」 - 非国民通信

    長友「侍らしく」ミラノダービーで躍動(サンケイスポーツ) インテル・ミラノの日本代表DF長友佑都(25)が、ACミランとの「ミラノ・ダービー」に日人として初出場。左サイドバックでフル出場し、1-0での勝利に貢献した。伝統の一戦を制したチームは、これで6連勝。長友は「歴史に名を残せた」と充実感を漂わせた。 8万観衆の大声援を背に、聖地サンシーロでDF長友が躍動した。インテル移籍2季目で初めて立った「ミラノ・ダービー」。昨季2連敗を喫した宿敵を蹴散らし、アルゼンチン代表MFサネッティと抱き合った。 「思ったより冷静に試合に入れた。成長している実感がある。恐れず勇気を持って、日人の侍らしく、そのぐらいの感じでやった」 国外リーグでちょっと活躍したかと思いきや、移籍や監督の変更で異なった戦術に放り込まれた途端に輝きを失ってしまう日人選手が多い中、長友は着々とトップスターへの階段を上っているよ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    前半の話は他の人に任せて、後半は割と興味深い(様々な意味で)『事故を防ぐには、柔道的に正しい綺麗な投げとは異なる、危険な投げが繰り返されることを前提に対策をとらなければいけないと思います』
  • 『スマイリーキクチ事件』から、何も学ぶことができなかった人々へ - 琥珀色の戯言

    参考リンク:「虚偽報道による名誉毀損」で産経新聞社と同社記者を提訴しました(辻元清美:BLOGOS) 僕は辻元さんの目立ちたがりのところが好きになれないし、他人に対しては強い言葉で批判するものの、自分に対して甘いところ、そして、これまで政治の世界でみせてきた信条については嫌いです。 しかしながら、この記事の最後の「意見」は、あまりにも酷すぎる。 「お前はそういう人間だから、嘘を新聞に書かれても仕方がない。お前が反省しろ」とか、「その記事、15年前に何かで読んだ記憶が確実にある(でも手元にはない)」とか、「火のないところに煙は立たない」とか。 もうね、あえて言わせてもらいます。 マスコミの虚偽報道を告発している人間が嫌いな辻元さんだからといって、わざわざ「意見」のところに辻元さんの悪口を書いて「自分は国のために尽くしている」なんて思っている連中って、あまりにも愚かすぎる。 たしかに、「公人

    『スマイリーキクチ事件』から、何も学ぶことができなかった人々へ - 琥珀色の戯言
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    もうね、これは「いじめて良い」認定されたら際限なくいじめられるという構図ができあがっているということなんだろね。誰がいじめていいか決めたのか解らんうちに「空気」によって社会的に殺す。そんな感じ。
  • 【産経抄】1月20日 - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    ここで「変体がなを学べないのはかわいそうだ」とか「常用漢字しか学べないのはかわいそうだ」に行かないのが下野なう新聞の中途半端ぶりを示していて面白い。
  • 【from Editor】もう10カ月、まだ10カ月+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    『被災者に寄り添った』のが『一刻も早く原発を再開しろ』というのは…つまり財界も「広義の被災者」だからそれを救うために再開しろとか(ちげーよw
  • 裁判員取材の読売新聞に奈良地裁が抗議 - MSN産経ニュース

    奈良県大和郡山市で平成15年に起きた警察官発砲事件の裁判員選任手続きで、読売新聞記者が裁判員に選任された女性に取材し、そのコメントを18日付の読売新聞奈良版に掲載した問題で、奈良地裁は20日、読売新聞奈良支局長に対し、裁判員への接触を禁じた裁判員法に抵触し違法と指摘した抗議文を渡した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    検索からのリークが出なくなったんですか(違います
  • 【石原都知事、語る】(上)今年は本当にやっかいな年になる。世界全体が鳴動するね+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    東京都の石原慎太郎知事は今月5日、報道各社の合同インタビューに応じ、国への思いや都政上の課題について、率直に語った。話は歴史観や世界を取り巻く情勢についても及んだ。2回にわたって紹介する。東京と日、世界をめぐる情勢 --今年、優先的に取り組みたい施策は 「そんなものはとりたててないね(笑)。ただ、今年は当にやっかいな年になる。世界全体が鳴動するね。まず、昨年の南アフリカ・ダーバンのCOP会議のざまはなんですか。時間を延長して決めたのは、重病人を手当てしないで見送ろうという話。CO2を多量に排出しているアメリカやシナのゴネ得。4年後に新しいルール作って、それを5年先に実行しようというが、それまでの9年間はどうなるの」 「いま、北極海の氷だけではなく、全体の氷が溶けて海の量が増えている。それだけ蒸発するから、豪雨にも豪雪にもなる。これらは異常気象ではなく、正常気象なんです」 「それから、か

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    体力が残っていて、暇つぶしが欲しいと思ったときにでも読む(ぉ
  • 複雑怪奇な連用制 問題点も続々 - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    導入したのはJ民政権下で下野なうしてない頃ではなかったかな。
  • 橋下氏、腹の底では首相狙ってるはず…維新府議 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    橋下徹・大阪市長の率いる地域政党・大阪維新の会が、次期衆院選の「台風の目」になる可能性が高まってきた。 20日、維新として、道州制を争点に国政に乗り込む構えを見せた。昨年4月の統一地方選、同11月の大阪ダブル選に圧勝した橋下維新の「国政進出宣言」。脅威に感じる既成政党からは、議論がスタートしたばかりの大阪都構想を飛び越えて国の形に言及する姿勢に批判の声も相次いだ。 「日の国をリセットし、作り直すメンバーを集めたい」。この日のパーティーで、そう話した橋下氏は、会場を埋めた約1300人を前に、「既存の政党との関係がどうなるかわからないが、(衆院選候補者擁立を)準備する」と言い切った。 橋下氏はダブル選前は「国政には関与しない」としていたが、選挙後は大阪都構想への対応を巡って既成政党を繰り返しけん制。今月初めの民放番組では、「僕に社会保障、税の問題を預けてくれたら、3か月で決着する。次の総選挙

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    まあ彼処まで派手にやっておいて「国政に興味ありませーん」だとそっちの方が信じられないが(苦笑
  • 「ウィキ」などネット業界、ひとまず勝利 米議会が規制法案審議延期 - MSN産経ニュース

    米上院のリード民主党院内総務は20日、審議中のオンライン違法コピー防止法案について、24日に予定されていた採決を当面延期すると表明した。同様の法案が提出されている下院も、審議を中断する方針を決めた。 法案はウェブサイトの検閲につながるとして、反対運動を展開していたネット企業側がひとまず“勝利”した形となった。 リード氏は採決延期について「最近の動きを踏まえて」決断したと説明。下院は「広範な合意が形成できるまで」審議を棚上げするとしている。 法案をめぐっては、インターネット百科事典「ウィキペディア」が英語版の運用を一時停止して抗議の意を示した。これに検索大手グーグルや交流サイトのフェイスブックなどネット大手が同調し、反対運動が一気に広がった。(共同)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    「延期」を「勝利」と表現するのは日本人だけかも。
  • 東電と原発を取り巻く変化 : 外から見る日本、見られる日本人

    2012年01月21日10:00 カテゴリ日の社会社会一般 東電と原発を取り巻く変化 今日のブログの内容には異論のある方も多いかもしれませんが、気になっていますので敢えてトピとしてあげさせていただきます。 ここ最近のメディアを通した情報が原発と東電に対して一時の「対立的感情」から緩和傾向があることに気がつかれた方はどれぐらいらっしゃるでしょうか? そのいくつかを例に挙げましょう。 田母神氏も激賞 論文「真の近現代史観」福島県民は誰も甲状腺がんにならない 原発耐性検査 枝野経産相の姿勢を問う 原発「40年廃炉」原則に例外規定、最長60年 福島の事、1日4ベクレル 被曝、国基準の40分の1 家庭向け最大10%値上げ 東電実質国有化へ素案 これらの記事はこの1週間程度の間に出てきたものです。メディアにより各々のニュースのタイトルは違いますが、少なくともたくさんの方の目に触れる記事ばかりでした

    東電と原発を取り巻く変化 : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    一周回っただけのような気も(苦笑
  • 「上から目線」とは何なのか?

    気がつくと「上から目線」という言葉が大流行しています。では、「上から目線」というのは何なのかという定義をしようとすると、これはかなり難しいわけです。 例えば、「ドヤ顔」という言葉がありますが、これは「上から目線」とは逆のニュアンスがあります。「どうや」と得意になっている様子自体が決して非難されるわけでなく、むしろ人も周囲もユーモラスな感じで「誇張して威張ってみたり」しているわけです。 では、どういう局面では「上から目線」と非難されて、どういう場面では「ドヤ顔」で済むのかというと、そこにはある種の条件があると言えます。問題は、自慢の背景にある「いいことだから得意になっている」という価値観が周囲に共有されているかどうかです。 価値観が共有されていれば、ユーモアを込めて「ドヤ顔」という言葉でその「得意満面」な態度は承認されるわけです。一方で、意味もなく大きな態度を取っていたり、得意がっている背

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    あとで考える
  • 大阪市の橋下市長が日本の教育にたたきつけた挑戦状

    昨年、大阪府知事から大阪市長に転身した橋下徹市長が、彼を批判する学者やコメンテーターに論戦を挑んでいる。特に話題になったのが、1月15日の「報道ステーションSUNDAY」での北海道大学の山口二郎教授との討論である。山口氏は以前から橋市長の政治手法を批判してきたが、これに対して橋下氏が討論を呼びかけたのだ。 番組内容は一方的で、大阪市政の問題点を具体的に指摘した橋下氏に対して山口氏は「選挙に勝ったからといってすべて正しいわけではない」などの一般論に終始し、何も問題点を指摘できなかった。しかしこれによって普段は大阪ローカルでしか話題にならない問題が、全国の注目を浴びた。 「大阪都構想」とともに最大の争点になっているのは、大阪府が議会に提出した「教育条例」である(大阪市も同様の条例を実施しようとしている)。これは行政から独立している教育委員会を知事の命令を受ける部局にしようというものだが、

    大阪市の橋下市長が日本の教育にたたきつけた挑戦状
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    ならば常に競争にさらされている(と思われる)塾講師は…
  • Blog vs. Media 時評 | 電気料金値上げ、関電の否定で東電の根拠崩壊

    << January 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> Profile dando Facebook 始めました Dando's Site 「福島原発事故」関連エントリー インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚少子化なら《人口・歴史》!!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー総目次 (45) 社会・教育文化 (108) 政治・経済 (139) ・健康・医療 (73) ネット (89) 科学・技術 (48) 資源・環境・災害 (95) 人口・歴史・スポーツ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    そこで永続(かも知れない)魔法カード「よそはよそ、うちはうち」ですよ(違いますw
  • 整備新幹線は早期全線開通を目指せ

    タイトルは敢えて刺激的にしています。 地方に住んでいると、東京の人達と地方の人達の間で、議論がかみあっていないと思うことが多々ある。双方が同じ土俵の上で議論をしていないのだ。 もちろん多くのことは東京で決定されるので、どちらがいいか悪いかではなく、地方の人間も東京の人達のベースで議論に参加しなければならないことは、間違いない。 地方に住んでいて思うのは、東京の人達と同じ土俵の上で議論できる人間の層が、あまりにも薄いということである。 もちろん、地方の人間は議論に参加できる機会が少ない、という問題もあったが、アゴラでその機会を提供して頂いたので、私も土俵の片隅に上がらせて頂きたいな、と思う。 さて整備新幹線に関する議論。以前、池田信夫氏が成毛眞氏のブログをretweetされていた。 成毛眞ブログ よくもこんなお粗末な内容を成毛氏は世界に晒せたな、と思ったが、こういう内容に反論する地方人がいな

    整備新幹線は早期全線開通を目指せ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    まぁストロー効果で中間の中規模都市が寂れてもいいというのならおいらは止めやしませんけどね(コのコメントは簡単には読めない)
  • 「脱原発か否か」の議論より大切なもの

    3.11の震災では、津波による被害の凄惨さを目の当たりにし、続けざまに原発事故という二次災害に見舞われた。早期の復興を目指し様々な取り組みが行われるとともに、数多ある課題の解決に向け日々議論が交わされている。 だが、ひとつの目的のもとに一致団結しているように見える中にも不協和音は存在する。それはいつしか「反原発派」「原発推進派」と呼ばれるようになり、より一層課題を複雑なものにした。ここにおいては、世間を席巻している「脱原発か否か」の議論の是非を問いたいと思う。 「脱原発」を掲げる理由が、「人の命以上に価値のあるものはない。だが、原発はそれを脅かすものである。だから即刻撤廃すべき」だとしたら、確かにそれ以上重んじることはないように思える。ただ、これは「命を脅かす存在としての原発」という前提の上にしか成り立たない。 一定量の放射能を浴びれば深刻な事態になることは自明だが、逆に言えば、一定量の放

    「脱原発か否か」の議論より大切なもの
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    まぁ本来は日本のエネルギー政策を議論しなければならないんですけどね…え、ちがうの?(コのコメントは○○○は見えない)
  • 1月21日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    まぁ"長"の肩書きを持たない人であったとしても、あまり無責任な言動を公の場において広報するのも好ましいとは思いませんがね。
  • 東大秋入学案 社会的な環境整備の議論を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    s/海外で主流/米国で主流/g (違います。じつは中国と同じ(中国は九月)ぇ)
  • もんじゅで原因不明トラブル、存廃論議に拍車も : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省原子力安全・保安院は20日、日原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、制御棒の駆動機構に不具合が生じたとして、同機構に原因究明と再発防止を指示した。 保安院によると、不具合が生じたのは昨年12月12日。駆動機構19基のうち、1基が動作確認試験で稼働せず、2日後の再試験で動いた。さらに別の1基も動かず、機構は、原因を究明できないとして工場で分解点検する方針。 公表が遅れた点について保安院は「制御棒がすべて挿入されていた上、機構側が地元で公表していた」と釈明した。もんじゅは現在、原子炉に制御棒が挿入された状態で、安全性に問題ない。しかし、東京電力福島第一原発事故を受けて政府がもんじゅの存廃を含めた原子力政策全般の見直しを進めており、不具合は議論に拍車をかけそうだ。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    まったく、名称を無断で貸された文殊菩薩も流石に顔をしかめる事態(苦笑)。いくら「開発には原因不明はつきもの」とはいえ、"仏の顔も三度"なら何度面目を潰したでしょうかね。
  • 【主張】自民党 責任野党の器量を見せよ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    野党第一党の自民党が、政府批判にとどまっている。 政府・民主党が「社会保障と税の一体改革」の大綱策定に向けた協議を野党に呼びかけたが、自民党は「密室協議になる」「改革案を閣議決定した後に国会で議論すべきだ」などと反論し、他の野党とともに参加を拒んでいる。 自民党はこれまでに自らが打ち出した改革案をさらに議論していると説明するが、詳細は明らかにしていない。社会保障の安定財源の確保策を含む対案を発表しなければ、政権の受け皿としての存在を示すことにはならない。 国民との長期契約となる社会保障制度は、政権交代のたびに変えるわけにいかない。国会で熟議を重ねるのは当然だが、与野党が議論に必要なデータなどの情報を共有し、中長期にわたる課題に取り組むことが不可欠だ。 自公政権時代には、自民党が民主党に協議を呼びかける側だった。野党になったら一転して拒否するのでは説明がつかない。民主党が野党時代に協議への参

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    『漢字一字でで言うと…"責任"ですか』
  • 【産経抄】1月21日 - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    「あの頃は良かった」+「日本を作ったのはワシらだ」=「ワシらの作った日本はあの頃より悪くなってしまった」みたいなことをつぶやかれた方がおりまして、なるほどコレは慧眼だとw
  • サイバー部隊、反撃可能 自衛隊、100人態勢+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    中国によるサイバー攻撃の脅威が高まる中、政府は、対処能力だけでなく、攻撃能力も有する陸海空3自衛隊の統合部隊「サイバー空間防衛隊」を平成25年度末に100人態勢で発足させる方針を固めたことが20日、分かった。複数の政府筋が明らかにした。各省庁や出先機関、防衛関連企業のシステムなどの防御も検討している。他国からのサイバー攻撃を「武力攻撃」と認定、サイバー空間での「自衛権発動」に道を開けるよう法制面の整備も加速させる。 現行のサイバー攻撃対処部隊としては陸海空3自衛隊の統合部隊「指揮通信システム隊」(150人規模)があるが、自衛隊の指揮・通信ネットワークへのサイバー攻撃に対処するネットワーク運用隊は数十人にとどまっており、防御能力の強化が不可欠とされてきた。 サイバー空間防衛隊はシステム隊傘下に置く。当初は、自衛隊のネットワークのみの防御に限定した運用を想定していたが、昨年、三菱重工業など防衛

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/21
    見える…誤爆して幕僚長が陳謝する記者会見を行う未来が見える(違いますw