タグ

2012年2月11日のブックマーク (12件)

  • 「国会でいじめられている」首相、母校で“愚痴”「クイズみたいな質問がいっぱい」 - MSN産経ニュース

    「国会の中でクイズみたいな質問がいっぱい出て、いじめられている」 野田佳彦首相は11日、地元・千葉県船橋市内で開かれた出身校・県立船橋高校の同窓会であいさつし、予算委員会での審議に“愚痴”をこぼした。田中直紀防衛相の安全保障問題での基礎知識を問う野党側の質疑が念頭にあるとみられる。 首相は消費税増税などを挙げ、「歴代政権のツケが一挙に出ていて、答えを出さなければならない。これ以上待てない状況になった」と強調。消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革に関しても「あらゆるところでいじめられている」とこぼした。 ただ、同窓会への出席でリラックスしたのか、「世の中の皆さんが錯覚し、全国各地の名産地からドジョウを送っていただいているが、私が好きなのはウナギやアナゴだ」などと軽口も連発した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/11
    そこはユーモア(≠ブラックジョーク)で切り抜けるのがちょっと前までの政治家のやり口なんだがなぁ。まぁ、これも時節かねえ。
  • 「中立」というポジションの魅力 - 非行型愚夫の雑記

    「中立」な人の発言の特徴 「よく分からないけど、どっちもどっち(どっちもバカ)」系の発言 「つまらないことに熱くなってバカじゃないの」系の発言 「どちらからも責められてつらい立場です」系の発言 上記のような発言は、歴史修正主義論争などにおいて史実派(肯定派)と否定派を「どっちもどっち」といってしまうような「中立」な人の心理をよく示していると思われる。 「よく分からないけど、どっちもどっち(どっちもバカ)」系の発言 「よく分からない」、つまり両者の意見の妥当性を判断するだけの知識もないのに関わらず、「どっちもどっち」と両方を見下している発言。両方の発言に価値を認めないので「どっちにも一理有る」というような表現にはならない。 「つまらないことに熱くなってバカじゃないの」系の発言 論争の対象になっていることは「つまらないこと」であり、それについて熱心に論じることは愚かであるとし、両方を見下してい

    「中立」というポジションの魅力 - 非行型愚夫の雑記
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/11
    真に中立でいたければ、なにも発言しないことだ(違いますw
  • JRグループ、「周遊きっぷ」を見直し 一部の周遊ゾーンを終了

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 利用状況を踏まえて「周遊きっぷ」見直し JRグループは、1998年4月1日から全国の観光地に周遊ゾーンを設定し、往復の運賃が割引となる「周遊きっぷ」を発売してきたが、2012年3月31日をもって一部の周遊ゾーンの発売を終了する。利用状況を踏まえての見直しとなる。 3月31日利用開始分をもって発売が終了する周遊ゾーンは、以下の計19の周遊ゾーン。 北海道ゾーン(10日間用) 札幌近郊ゾーン 飛騨・奥飛騨ゾーン 富山・高岡ゾーン 加賀・能登ゾーン 越前・若狭ゾーン 近江路ゾーン 南紀ゾーン 北近畿ゾーン 山陰ゾーン 岡山・倉敷ゾーン 広島・宮島ゾーン 津和野・秋芳・萩ゾーン 下関・北九州ゾーン 高松・松山ゾーン 徳島・室戸・高知ゾーン 熊ゾーン 宮崎ゾーン 鹿児島ゾーン 上記の周遊ゾーンを組み合わせた「周遊きっぷ」については、周遊ゾー

    JRグループ、「周遊きっぷ」を見直し 一部の周遊ゾーンを終了
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/11
    狭い地域に一カ所に固まって長期間観光と言うパターンが、そもそも長期休暇を(空気によって)取りづらい日本ではわりと無理難題だからかな。/昔の「一般周遊券」の有効期間が一月だから昔はどんだけ休めたかと(違
  • 「民意」を強調しながら脱原発住民投票条例は無視しようとする石原都知事と橋下大阪市長の民主主義は偽物だ - Everyone says I love you !

    (実現させよう原発国民投票ホームページより谷川俊太さんのメッセージ) 下のの著者達が中心になって、東京都と大阪市で原発の稼働の是非を問う住民投票を行うために署名活動を続けている市民グループが、2012年2月9日、 記者会見し、東京都で条例案を都議会に提出するために必要なおよそ25万人分の署名が集まり、今後、送付されてくる分も合わせると30万人分を超えるという見通しを明らかにしました。 上のメッセージはこの運動に詩人の谷川俊太さんが寄せたものです。 ところが、東京で、原発の稼働の是非を問う住民投票を行うための条例案が、都議会に提出されるのに必要な数の署名が集まる見通しになったことについて、東京都の石原知事は2月10日の記者会見で 「条例を作るつもりはない」 と述べ、住民投票の実施に否定的な考えを示しました。 他方、大阪市ではこの市民グループが集めた署名の審査が終わり、条例案を提出するの

    「民意」を強調しながら脱原発住民投票条例は無視しようとする石原都知事と橋下大阪市長の民主主義は偽物だ - Everyone says I love you !
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/11
    そりゃぁまあ、自分を支持する人間こそ「国民」であると主張するならその善し悪しはともかく矛盾はしてないわけで(苦笑)なら「国民」でなくなったひとたちは「下放」でもされるのだろうか(怖
  • 清盛たちをぶっ潰せ!

    国民的番組のはずの大河ドラマ『平清盛』の視聴率が第5回ですでに16.0%しかない。だが、その低視聴率さえ、世間で話題にならない。このままだと、『花の乱』(94年、平均14.1%)や『竜馬がゆく』(68年、14.5%)さえも割り込み、前半にして歴代最悪に落ち込む。まして後半は、清盛の所業からして、もっと率が悪くなるにちがいない。 どうせテレビマンたちの浅薄な発想だ。武士の時代を終わらせた龍馬が当たったから、貴族の時代を終わらせた清盛で行こう、くらいのものか。だが、清盛がどうやつだったのか、よく知らなかったのだろう。貴族の時代を終わらせると言ってのし上がりながら、いったん地位を握ると、自分自身はもちろん身内ばかりを貴族にして、他の武士たちを権力と武力で弾圧しまくり、それでかえって時代を戦乱へと混迷させ、一族もろともまで滅亡させた。同じ武士から貴族になったにせよ、長引く戦乱を収拾し、徳川へと続く

    清盛たちをぶっ潰せ!
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/11
    違います。「維新」とは、「"古い体質"を"より古い体質"で破壊すること」を指します(笑)/まぁ、そんなことをここで書いてもふつうのひとには簡単には読めないのですが(苦笑)
  • 鹿児島→稚内 36時間うっかり寝過ごし

    JRは10日、今月3日に鹿児島中央発の列車に乗り込んだ48歳の男性が、そのまま北海道・稚内駅まで寝過ごし、駅員に起こされる出来事があったことを明らかにした。JRでは男性に対し、乗り越し運賃36万3880円を請求するとしている。 調べによると、男性は今月3日午前6時ごろ、熊友人に会うため九州新幹線に乗車するところを、誤って下関行きの特別列車「あわび」に乗車。「あわび」は午前11時に終点の下関に停車した後、車掌が車内の点検に当たったが、この時男性は網棚で寝ていたため見落としていた可能性が高い。 下関到着後の「あわび」は回送列車として走り続け、午後4時、新大阪駅に到着。この際も車掌が車内点検を行ったが、男性は網棚から寝返りを打って、列車の連結部分の隙間で立ったまま熟睡していたため、やはり誰にも気づかれなかった。 その後、新大阪駅内の車庫に収まっていた「あわび」だが、庫内での定期点検で車体に大

    鹿児島→稚内 36時間うっかり寝過ごし
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/11
    ひとはいくら熟睡しても、麻酔とか掛けっぱなしでない健康時では、二十四時間は連続睡眠できないと記憶してるんだが…(そこかよ
  • 2月11日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/11
    その"理想主義者の言い分を斜に構えて聞き流した"のはほかならぬYではないのかなぁ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/11
    すでに元エントリの※に片鱗が見えてます。するどいです(苦笑)/追記:ぶこめにも片鱗は見えるかなー(棒
  • 【主張】建国記念の日 歴史への誇りこそ底力に - MSN産経ニュース

    昨年3月11日の東日大震災のあと初めて迎えるきょうの「建国記念の日」は、例年にもましてその意義が一段と強く胸に迫ることだろう。 大震災と原発事故によってわが国は未曽有の困難に直面し、今は復興と並んでさらに多くの難題が加わっている。内に経済不安や急激な少子化による国力の衰退懸念を抱え、外との間では、領土・領海が中国などによって脅威にさらされ、日米同盟の弱体化が国家の安全保障を不安定なものにしている。 わが国の存立基盤は危機的状況にあるといわざるを得ない。 しかし、危機をはね返す底力は日人に備わっているはずだ。先の敗戦後でも、日人は一致団結して復興を成し遂げた。 思い起こしたいのは、被災地で命懸けの救援にあたった自衛隊の活躍だ。救出した人は1万9千人を超える。国家と国民を守る組織があったればこそだ。絶望の中で冷静に行動して助け合った日人の姿も、目に焼き付いている。 国民の多くがそこに民

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/11
    なんか"昔は良かった"みたいに聞こえるんだが…そのころ生きてたんですか(違います、いくらなんでもw
  • 【主張】民主の年金試算 非現実案は即刻撤回せよ - MSN産経ニュース

    すべての人に7万円以上を保障する「最低保障年金」を実現するには、政府が現在考えている5%の引き上げとは別に、最大7・1%もの消費税増税が必要となる。 民主党が公表した財政試算を見る限り、同党の新年金制度案は実現性を大きく欠いていると言わざるを得ない。野田佳彦政権は即刻、政権公約から取り下げて、現行制度の手直しという現実的な選択に舵(かじ)を切るべきだ。 民主党の年金改革案は、国民、厚生、共済の各年金を一元化し、消費税を財源とする最低保障年金を創設しようというものだ。 試算では、所得の少ない人には有利だが、現行制度より支給額が減る人が多数に上ることも判明した。民主党は試算を「参考資料」と曖昧に位置付けし、改めて出し直す考えのようだが、内容が大きく変わることはないだろう。 日の少子高齢化はこれからが番だ。医療や介護の費用も膨らむ。今後は税収の落ち込みも懸念されており、年金だけに巨費を投じる

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/11
    まぁ日本(自衛隊)が核持つほど非現実的ではないと思いますが(苦笑)
  • 【産経抄】2月11日 - MSN産経ニュース

    読売新聞の渡辺恒雄主筆がなにやらご立腹である。巨人のコーチ人事に容喙(ようかい)したとして彼を「コンプライアンス違反だ」となじったかつての部下、清武英利・前読売巨人軍代表との裁判が気になるのか、と思ったらさにあらず。 ▼沖縄返還に伴う日米の密約文書をめぐって昭和47年、西山太吉・元毎日新聞記者が逮捕された事件を扱ったドラマ「運命の人」(TBS系)に腹を立てているのだ。怒りの心情をサンデー毎日に寄稿しているが、ドラマよりも面白い。 ▼西山氏は、米国が払うべき補償金を日が肩代わりするとの秘密文書を「情を通じて」外務省の女性事務官から入手。資料を現衆院議長の横路孝弘氏に渡し、国会の場で公にするが、不手際で情報源がばれてしまった。記者と事務官は国家公務員法違反で逮捕され、最終的に2人とも有罪になる。 ▼ドラマは、山崎豊子の同名小説をなぞっており、渡辺氏をモデルにした山部一雄記者を演技派の大森南朋

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/11
    報道機関の開き直りは、"社会の木鐸"を自認する上で置いて如何なものかと思いますが。まぁそれが「マスコミ不信」の原因の一部だから自業自得と言えばそれまで。
  • 【越冬 大震災から11カ月】(上)豪雪の中で 「あと1カ月もすれば春が来る」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    前のニュース 雪かき用の真新しいスコップはずっしり重い。すべてが白に覆われた福島県会津若松市の仮設住宅。東京電力福島第1原発事故により、雪の降らない大熊町から夫婦で避難した渡部ヒサ子さん(67)は、二重扉となった玄関前の雪かきが早朝の日課になった。 「ほんの1時間も外出すれば20センチの雪が積もる。会津の雪は前が見えなくなる感じで降ってくんのな」 積雪が10センチを超えると町の委託業者が主な路地や屋根上の除雪作業を行う。この冬の豪雪で除雪車はすでに15回来た。機械の入らない路地は住民自身が行う。 夫の農業、芳一さん(68)は、仮設住宅の住人の通勤や通学の時間へ間に合うよう、夜明け前から手伝いに出る。赤い毛糸の帽子を目深に被ったヒサ子さんは、玄関前の雪をスコップでかきのける。自宅から持ち出せなかったスコップは、ロータリークラブが新品を贈ってくれた。 長女(43)と3人の孫は神奈川県横須賀市の

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/11
    確かに自然現象ならそうでしょうけども、人間がかかわる仕事の場合はねぇ…