タグ

2013年2月20日のブックマーク (10件)

  • 尻が見えてるじゃないか! 最近のメンズパンツがセクシーすぎると話題に

    大事な夜はセクシーな勝負パンツで挑みたい! 2013年ともなると女子だけでなく男子もそんなことを思うようで(?)、セクシーなメンズパンツがTwitterで話題になっています。 ぱっくり開いたお尻部分がイマドキボーイ? こちらは2枚仕立てのボクサーパンツ。左右それぞれの足からはき、交差したフロント部で股間の宝物を隠すユニークな仕様となっています。バックの布地は大胆にカットされており、露出したお尻で男性のセクシーさをアピール。カスタマーレビューによると、パンツとしての機能はあまりないものの履き心地はいいとのこと。恋人とのジョークグッズとして楽しんでいる人や、「バックだけでなく、シンボルもフルオープン」にして解放感を味わっている達人などがいるようです。商品の写真を紹介したツイートは3500件以上リツイートされました。 こんなタイプも話題に。今にも脱げそうなギリギリ感 似たタイプのパンツで、先ほど

    尻が見えてるじゃないか! 最近のメンズパンツがセクシーすぎると話題に
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/20
    残念、それは私のお(ry
  • 【イベントレポート】 次世代SPARCプロセッサ「SPARC T5」と「SPARC64 X」

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/20
    SunがなくなってもSPARCはこれからも残る…のかなあ(ぉ
  • 次元の違う議論 ~ 「農業強化策」と「TPP交渉参加」 - 近藤駿介 In My Opinion

    ファンドマネージャー、ストラテジストとして金融市場で20年以上の実戦経験を持つと同時に、評論家としても活動して来た近藤駿介の政治・経済・金融市場等に関する放談ブログです。 「政府は18日、産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)を首相官邸で開き、農業強化策の検討に入った。首相は『農業を成長分野と位置づけて産業として伸ばしたい』と強調。林芳正農相は農産物輸出の倍増や農地のフル活用を目指す方針を表明した。環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加表明をにらんだ環境整備で、6月をめどにまとめる政府の成長戦略に盛り込む」 19日付日経済新聞の1面を飾ったのは、「首相 『農業、成長産業に』  競争力会議農地フル活用 TPPへ環境整備」 という記事であった。今週末の安倍総理の訪米を控え、TPP推進派の議論も大分加熱気味になって来ている。 それとともに、来「次元の違う」課題であるはずの「農業強化策」と「

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/20
    それに、戦略と言うほどの戦略でもない(それでも現状の日本農業からすれば「大人の対応」ではあるw)。まだまだ農業を神聖視しているところもある、「国土の保全」とかね(苦笑)。農業は最古の"環境破壊"なのに(ぁ
  • 農業を成長分野に

    先日、緊急経済対策は成長戦略に役立つ中味にしてほしいというポストをしたが、今日の新聞によると18日の産業競争力会議は農業強化策の検討に入り、安倍総理は「農業を成長分野と位置づけて産業として伸ばしたい」と強調したという(19日日経新聞「首相「農業、成長産業に」 競争力会議」)。TPP加盟問題にも関わる懸案の検討が始まったということだろう。記事に触発されて、前回ポストの続編ポストをする。 同会議の席上、林農水大臣は「(1)農産物の輸出拡大(2)農商工連携の強化(3)農地の有効活用――の3柱で農業の競争力を高めると説明した」のに対して、民間議員からは(農家の経営規模の拡大など)「より踏み込んだ農業改革を求める意見が出た」そうだ。 双方とも気持ちは分かるが、おもてだって触れずとも、伏在するのはTPPに加盟するとき、農業、とくにコメをどうするか?の問題だ。農水省側は自民党選挙公約に従って「聖域な

    農業を成長分野に
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/20
    なんか、成長させるというよりも、進んで(外資農業元締めの)小作人組合を作りたいと言ってるようなそうでないような(違
  • アマゾンの快進撃が意味するもの

    NHKがアマゾンの快進撃を伝えている。 これが意味するものとは一体何であろうか? これから世に出ようとする若者は、その意味を理解し、右に曲がるのか? 或いは、左に曲がるのか、はたまた真っ直ぐ進むのか決断せねばならない。 決断を過てば人生を棒に振る事になる。最悪の場合は野垂れ死にするかも知れない。 先ず思い浮かぶのは、「個人消費」が伸びない国内市場で年間7,300億円もの新たな商流が出来たという事であれば、既存のビジネスがその相当分をわれたのでは? という情景である。 「市場経済」とは「弱肉強」を上品に言い換えただけの話であるから当然であろう。 リアル商流の代表格であるヤマダ電機の経営実態を少し調べてみる。 今月発表された第三四半期決算結果を見る限り想像通り良くない。絵に描いた様な「減収減益」である。 一方、株価も2006年一月をピークに下がり続けている。 「時価総額」=「@株価」×「発

    アマゾンの快進撃が意味するもの
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/20
    そしてあれで「"グローバル化"とはどういうことか、どうなるのか」というのがわりと見えてきたのかも知れない。日本にとどまるのであれば、外資の下働きになるか、ブラックに入るか、それとも非正規になるか(ぇ)(続
  • 露大統領、IOC会長にレスリング存続直談判へ : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【モスクワ=寺口亮一】露有力紙イズベスチヤは19日、ペスコフ大統領報道官の話として、プーチン大統領が国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長と会談してレスリング競技の存続を要請すると報じた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/20
    大国ロシアがやってくれる、からといってこっちは何もしなくていいって事はないからね(苦笑)
  • 石炭火力発電 技術開発テコに活用続けたい : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    石炭火力発電 技術開発テコに活用続けたい(2月20日付・読売社説) エネルギー資源を海外に依存している日は、安価な電力を安定的に確保する必要がある。 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、大半の原発が停止している。発電コストが安く、石油などより燃料の調達先が多様な石炭火力発電に改めて注目したい。 東電は経営再建の一環として、他社が新設する石炭火力発電所から電力調達を目指している。 経済産業省がこの計画を支持しているのに対し、石原環境相が難色を示すなど、政府内で評価が分かれている。これでは、民間事業者は安心して石炭火力発電所の新設に乗り出せまい。 原発の新増設が難しい現状を踏まえ、政府は石炭火力の活用を続ける方針を打ち出すべきだ。 石炭火力の最大の利点は、低コストにある。政府の有識者会議の試算では、石炭火力の発電コストは、1キロ・ワット時あたり9・5円で、LNG火力の10・7円や石油火

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/20
    あー、こう書いてしまったからには、環境問題をたてにして原発再稼働とは書きにくくなった…わけでもないか。Yならば、どうせいつもの通りしれっとして大正力の説法を事も無げに載せてくる(ぉ
  • 為替にだんまりの閣僚たち…G20でクギ刺され : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    前週末にモスクワで開かれた主要20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、為替市場に影響を与える閣僚や与党幹部の安易な発言にクギを刺されたからだ。 19日の参院予算委員会で、安倍首相は「為替についてコメントするのは適切でない」と述べた。麻生副総理・財務相も「為替のことは立場上、一言隻句申し上げることはない」と話し、だんまりを決め込んだ。 一方、金融緩和を目的とした外国債券の購入についても、円安誘導策と受け取られかねないため、麻生氏は19日の記者会見で、「買う気はない」と明確に否定し、一時、外国為替市場で円高に振れる場面もあった。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/20
    なんか悪戯をたしなめられて反省している(振りをしている)子供みたいだなぁ(ぁ
  • 【主張】攻めの農業 首相は本気で抜本改革を - MSN産経ニュース

    安倍晋三政権が打ち出した「攻めの農業」を目指す改革路線を大いに歓迎したい。 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加は、日が貿易立国として生き残るうえで欠かせない。そのためにも、日農業を国際競争に耐えうる強い産業へ転換させることが必須だ。耕作地の大規模化など、具体的な政策として推進してほしい。 首相は政府の産業競争力会議で「農業を成長分野と位置づけ、産業として伸ばしていく」と述べた。成長戦略の策定に向けた重点10項目が定められ、農林水産品の輸出額を1兆円に倍増する考えも示した。 目に見える目標設定は当然だし、実現してほしい。一方で、日農業を根かつ構造的に再生させるには、より思い切った改革が必要だ。規模の小さい農地を集約化し、若者も従事できる専業農家を育成する基政策である。 日の農業従事者は、この30年で半減し、平均年齢は65歳を超えた。全国には埼玉県とほぼ同じ約40万ヘ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/20
    「6次産業化」と「品質がよければ大丈夫」では弱いと思うなあ。有望な株をいち早く押さえて優良F1品種開発で優位に立てなければ、優良品種を外資に握られて日本農業終了(耕作地化・小作民化)となりかねん。
  • 【主張】東通原発 これでは「活断層狩り」だ - MSN産経ニュース

    「耐震設計上考慮すべき活断層である可能性を否定できない」とする報告書案が、原子力規制委員会の有識者会合によってまとめられた。 東北電力・東通原子力発電所の敷地内の地層の割れ目についての判定結果である。 日原子力発電・敦賀原子力発電所に続く2例目の実質的な活断層宣告だ。 規制委は今後、部外の専門家から意見を聞いて報告書をまとめるとしている。一見、客観性に配慮した措置だが、人選次第では「自画自賛」になってしまう。 現行の断層調査に従事している有識者についても、専門分野の偏りが指摘されている。第三者評価は、報告書案の考えに反対の意見を持つ専門家に依頼すべきだ。そうしなければ、断層評価の中立性は保てまい。 来なら、現在の断層調査のメンバーに、建設前の評価などに携わった専門家を加えて、科学的な議論を行うべきだったのだ。経験豊富な専門家に「原子力ムラ」のレッテルを貼って一律除外する姿勢は不公正でさ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/20
    いやまあそれが仕事(の一部)だし。それとも「原子力推進委員会」という組織名称としたほうが良かったんですかね。まあ、そうなったらば是非お台場に新型原発でも(マテヤコラ)