タグ

2013年5月19日のブックマーク (10件)

  • 産経抄の豪快ブーメラン。他。 - 黙然日記(廃墟)

    【産経抄】いまだ占領時代の感覚ぬけない朝日新聞(5月18日) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/130518/edc13051803070000-n1.htm しばらく誰天*1が続いたかと思えば、いきなり爆弾級の代物が投下されるのが、今の「産経抄」の面白さです。石井英夫氏が一人で書いていた時代は、(いい意味でも悪い意味でも)安定していたのかもしれませんが。 織田信長は毀誉褒貶あるが全否定はされない、ならば大日帝国や日軍だって歴史上で全否定されなくていいではないか、というのですが、十五年戦争における日軍がなにかを成し遂げたのでしょうか。誉も褒もすべき点が見あたりません。旧日を否定するのは中国韓国だけではありません。旧連合国も現在のイタリアもドイツも、ファシズム日を否定しているのです。それが現在の価値観外交です。なんだった

    産経抄の豪快ブーメラン。他。 - 黙然日記(廃墟)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/19
    ネタ新聞のわかりやすい解説。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/19
    一部改編し再掲)平和の対義語が戦争であると言うつもりはないが、しかし(過去に)戦争状態にあっても我が日本は現実認識能力がなく想像力に乏しくまごうかたなき脳筋状態ではなかったのかな( ̄▽ ̄)
  • 『東京新聞:週のはじめに考える 歴史認識が広げる混迷:社説・コラム(TOKYO Web)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東京新聞:週のはじめに考える 歴史認識が広げる混迷:社説・コラム(TOKYO Web)』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/19
    承前)それだけならまだしもわりとナイーブ(≒未熟)な思考を持ってるみたいですから…ああ、だから引きこもり内向きになるのか。
  • 東京新聞:週のはじめに考える 歴史認識が広げる混迷:社説・コラム(TOKYO Web)

    安倍政権の歴史認識が波紋を広げています。アジア諸国のみならず、最大の同盟国たる米国からも募る懸念の声を、どう受け止めるのでしょうか。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/19
    内向きというより宣伝ベタというか「いつかは解ってくれる。お天道様は見放したりしない」とあまりにも素朴なスピリチュアル信仰が無かったりしてないかな( ̄∇ ̄)
  • 「完敗」安倍歴史観 ─ 論ずるなら、日本向けより世界に向けて!

    国会での安倍答弁をきっかけに、世界で話題を集め出した「安倍歴史観」の余波は、その後も広がりつつあります。 この「歴史観」についての評判を、私が目にする英、米、ロシア、アラビアなどのメデイアの反応で採点しますと、厳しい批判ばかりで「支持がゼロ」の「完敗」状態です。 麻生副総理をはじめ閣僚が次々と靖国神社を参拝したその時期に、「侵略の定義は学界的にも国際的にも定まっていない」「村山談話をそのまま継承しているわけではない」等の発言を連発すれば、「日右傾化」の声が海外で起こるのはごく自然です。 然し、何故この時期に、誰に向かって、何を目的にこの様な発言をしたのでしょうか? 私には全く理解出来ません。 外国メデイアの流れを見ますと、第一次安倍内閣で始まった安倍総理の「右翼」「国粋主義者」と言う「レッテル」は、今回の騒動で確立して仕舞いましたが、驚いたのは、米議会調査局までが、安倍首相を「誰もが知る

    「完敗」安倍歴史観 ─ 論ずるなら、日本向けより世界に向けて!
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/19
    官僚が書いた原稿を棒読みするだけの壊れたテープレコーダーにそんな大それたことができるんですかね( ̄▽ ̄)
  • 日本人の思考力を奪っているのは平和主義ではないだろうか|ガジェット通信 GetNews

    別に特定の誰かではなく、ネットのいろいろな人の言動を見ていると、こんなに頭の良い人が、なんでここで思考停止するのだろう?と思うことが結構ある。 以前も述べたけれど平和主義&反戦というのは、どこかで思考停止しないと合理的には正当化できないものなのだよね。一番わかり易いのは人の命を絶対視すること。他にもいろいろあるけど。 むろん人間を思考停止に追い込むのはそれだけではない。戦前の天皇崇拝だってそうだし、科学を絶対視するのだって、他の分野に対する思考停止。 疑似科学叩きとかでネットで相手の非論理性・非合理性を批判している人間が(これも特定の人間を指しているわけではないが)、平和主義だったりする。メルヘン思考はおまえもだろう、と言いたくなってしまう。 *   *   * まあようするに思考停止の理由はさまざまだけど、多くの日人が共通して、かなりの割合で抱えているものをひとつ上げれば、やっぱり平和

    日本人の思考力を奪っているのは平和主義ではないだろうか|ガジェット通信 GetNews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/19
    平和の対義語が戦争であると言うつもりはないが、しかし戦争状態にあっても現実認識能力がなくまごうかたなき脳筋状態ではなかったのかな( ̄▽ ̄)
  • 次世代スパコン計画批判に関する論点整理 – ガジェット通信

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/19
    それでもベクトルプロセッサ関連技術等が再び合流していれば多少は風は変わったのでしょうがね。それに文句を言うならば『日米同盟の危機ガー』と煽ったところに文句を言ってくださいな( ̄▽ ̄)
  • 言っとくけどスマホは退化でもあるからな。

    確かにiPhoneという名のタッチパネルパソコンは革命的に凄い。何より高性能でゲームもできるし、ボタンを意識しなくて使えるし、いろんな機能が割と自由に使える。 でも進化には必ず退化があって、最初にiPhoneは売れないって言ってた人たちが着目していた部分は、そういう部分。そういう指摘は間違っていないと僕は思っていて、ただし、商業的にそこがネガティブファクターになるかというと、必ずしもそういうことではないというのはIT歴史でもある。 つまり、うまくいかなければ、おサイフケータイがついてないだの、絵文字がないだのが失敗要因として語られるが、それを上回るメリットがあれば、そんなの関係無かったよね、と言われるだけのこと。 スマホがもたらした負の部分は、ガラケーで普通に使えてたサービスをそのままスマホ化するとオーバースペックになってしまうこと。 これは、一画面で扱える情報量と、操作ナビゲーションが

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/19
    ミッシングリンクを捨て去ることを『退化』というらしい(ぇ
  • 【から(韓)くに便り】ソウル駐在特別記者・黒田勝弘 - MSN産経ニュース

    ■日右傾化論への“弁明”法 “アベちゃん”のおかげでこちらも大忙しだ。安倍晋三首相の発言が出るたびに韓国のメディアに呼び出され、弁明や反論をさせられているので他人とは思えない。韓国メディアがいうところの同じ「日の極右」のよしみから“アベちゃん”と呼ばせてもらう。 今回の韓国の反日は閣僚や国会議員の靖国神社参拝に対する反発から始まり、憲法改正問題や村山談話にかかわる歴史認識などで広がった。昨年、李明博大統領(当時)の竹島上陸や「天皇謝罪要求発言」で日世論の激しい反発を受け守勢に回っていた韓国が、ここぞと巻き返しに出ているのだ。 テレビ、ラジオのインタビューや討論に呼ばれて分かったのだが、靖国問題や憲法改正問題への反論や弁明はそれほど難しくない。靖国問題ではいわゆるA級戦犯の合祀(ごうし)を決まって追及してくるが、これに対してはA級、B級、C級合わせ約1千人が合祀されている。彼らは刑死で

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/19
    その「植民地解放」が"開放された国"でもそう教育されていればまだ説得力は多少はあるかもしらん。そのあたり解らんから何とも言えんが、そうでなければかの国と同じ"おまそう"と返されるかも知らんぞ( ̄∇ ̄)
  • 【産経抄】5月19日 - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/19
    同じ論理飛躍ならば「自衛隊は嫌だ国防軍がいい」とすればぁ( ̄∇ ̄)