タグ

ブックマーク / www.shinoby.net (8)

  • 日本人は「貯金上手」でも「使い方下手」

    日本人は「貯金上手」でも「使い方下手」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/10/08
    とはいえ、割と長い間「質素倹約」を国是と同義に扱い、絢爛豪華な金持ちを贅沢三昧放蕩三昧として忌み嫌ってきた歴史がありますからねぇ(´ω`)
  • なぜ、日本のメディアは中国と韓国の情報ばかり配信するのか? - 内藤忍の公式ブログ

    <業務連絡> 12月5日に東京丸の内でワインテイスティング&インベストメントセミナーを開催します。今回はブルゴーニュの有力な造り手バーンスタインとボルドー5大シャトーの競演を予定しています。最後の開催となるこの機会。是非ご参加ください。 資産デザイン研究所メールは。毎週金曜日夕方に配信です。投資のヒント、お金相談からグルメ情報まで。今週から新しい連載「資産運用日記」もはじまりました。年初からの登録者数はもうすぐ5700名。登録は無料です。 FM東京で中西哲生さんがパーソナリティを務める朝の番組「クロノス」に3回シリーズで出演しました。放送内容をこちらから聴くことができます。第一回のテーマは「投資の意義と魅力」です。 --- 日のメディアのアジアに関する報道を見ていると、中国韓国に関するものが圧倒的に多いことに気が付きます。韓国は日韓の過去の歴史問題に関する報道や竹島の問題などで、

    なぜ、日本のメディアは中国と韓国の情報ばかり配信するのか? - 内藤忍の公式ブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/11/30
    何かあるとすぐ『マスゴミ』とかみつくひとほど、実はマスメディアをかなり信頼してると思うんですね。『(有志を募るとかデマゴギーと言われるとか記者クラブとか調べ考えることが)めんどい』を担保にして…(´ω`)
  • どの専門家に頼むのかは信頼できる「目利き」がいれば安心できる - 内藤忍の公式ブログ

    <業務連絡> 資産デザイン研究所メールは。今週も日金曜日の夕方に配信です。投資のヒント、書籍の紹介、お金相談からグルメ情報まで。年初からの登録者数は、5400名を超えました!まだ購読されていない方、是非ご登録を(登録は無料です)。 --- 以前、胆石を患って入院した時は、知り合いの社長さんに外科で有名な病院を紹介していただきました。税務申告で悩んでいる時には、知人の金融の専門家の方に優秀な税理士の方をご紹介いただきました。あるいは、法律上の問題が発生した時は、知り合いの企業法務を手掛ける弁護士に優秀な弁護士を紹介してもらいました。 このようにして、知り合いの方からご紹介をしていただくというのは、自分の使っている人であったり、既に長い間の信頼関係のある方が多く、紹介していただくと良い結果になることが多いと言えます。 もし、自分でネット上で検索して、医者や弁護士や会計士の方を見つけたと

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/27
    まぁ、その"目利き"も誰が信頼できるのか解らないから「目利きの目利き」が必要になり、それもまた信頼できるか解らないから「目利きの目利きの目利き」…きりが無い( ̄∇ ̄;)マテヤコラ
  • 日本に必要なのは「金持ち優遇」が当たり前の社会 - 内藤忍の公式ブログ

    お金仕事、健康、グルメ、ビジネス・・・ 資産設計アドバイザー 内藤忍が 人生を楽しく豊かにするための極意をお届けします! <業務連絡> 資産デザイン研究所メールは毎週金曜日配信。投資のヒント、資産運用相談コーナーから、書籍の紹介に、とっておきのお店紹介まで・・・。将来の不安を無くすための情報を配信中。日中に登録すれば明日から配信します(登録無料)。 --- 消費税の議論が始まっています。上げるべきか、上げざるべきか。様々な意見がありますが、いずれにしても目的は国の税収を増やし、財政の立て直しをしていくことだと思います。私は税の専門家ではありませんが、この税金に関して、日では国の戦略というのが、とてもわかりにくいと思います。 最近、いわゆる富裕層の人たちが海外に出ていくという現象が指摘されています。正確な数字はわかりませんが、私の周りにもシンガポールに拠点を移すという人が、

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/08
    『優遇』というより『責任』という方が合ってるのではないかなぁ。昔の金持ちは「ため込むだけで使わない(ケチ)」だから、近代経済では成長に余り寄与してないって事になる…のかな(無学でスマヌ)
  • バブル世代には理解できない、バブルを知らない若者のライフスタイル - 内藤忍の公式ブログ

    <業務連絡> 旅の連載「Viaggio」の第3回がアップされました。今回は話題のホテル、東京ステーションホテルに関するエッセイを掲載。第1回から順番にお楽しみください。 --- 先日、美容院で髪を切ってもらっている時に、いつも担当してくれている店長さんとの話題がバブル世代のことになりました。バブル世代とは、学生時代から社会人になりたての頃、丁度昭和バブルの真っ最中だった40代後半から50代前半の世代です。 私が大学を卒業したのは1986年ですが、日経平均が3万9000円台の最高値を付けたのが、社会人4年目の1989年末です。それからバブル崩壊といわれる1990年代に入っていくのですが、ピークからしばらくはバブルの余韻も残っていました。 一万円を握りしめて、終電後のタクシーを奪い合うように乗ったり、クリスマスイブにシティホテル(←高級ホテルのことです)を予約して、高級レストランでガールフ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/10/19
    おいらはバブル期だが、そんなライフスタイルなど経験してないのだがね(苦笑)
  • 「東大卒」はナゼ使えないと言われることが多いのか? - 内藤忍の公式ブログ

    いつも記事をチェックしているJBPressというサイトで、アクセスランキング上位を続けている、東京大学の学生に関するこの記事が気になりました。高学歴学生のお寒い状況を現場の教官が嘆いている内容です。東大に関しては学生だけではなく、卒業生も何かと批判の対象になりがちです。 そこで、自分が知っている限られた範囲の経験ですが、「東大卒」がナゼ悪く言われることが多いのか。その理由を考えてみました。 <仮説1>コミュニケーション能力が低い 一般的に言えることですが、学歴の高い人ほど、プライドが高く、上から目線になりがちです。自分に自信があるのは悪いことではないのですが、その分相手から見ると不遜で何とも嫌な感じに見えてしまうのです。自己中心的な人が多く、協調性に欠ける人も少なくないので、「頭は良さそうだけど、何だか変わった人」となってしまうのです。個人の能力がそれなりに高いとしても、周囲と一緒に仕

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/04
    「そこそこの一般常識」だけあり、あとは「企業色に染める」のがかつて一番の"人材"だったかと…ただ、聞くとこによると、研修費用すら掛けたくないばかりに、大学の「就職予備校」化に期待してるとかしてないとか(ぇ
  • 若者世代は「彼女いない」男性6割、「彼氏いない」女性5割 - 内藤忍の公式ブログ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/11/27
    "草食系●●"という言葉に責任を押し込めてはいないでしょうか。「普通」は、そんな無用な心配は要らないでしょうけども、「普通じゃない時代」らしいですからねぇ(ぁ
  • 若者をスポイルする「日本というシステム」 - 内藤忍の公式ブログ SHINOBY'S WORLD

    フロリダに来ています。気候は温暖。街を歩く人たちは、みんな何だか楽しそうです。カロリー過多な人の比率が高いのが気になりますが、東京のせせこましい暮らしが、何だかどうでも良くなってしまうようなのんびりとしたエリア。アメリカ人が老後はフロリダで、と考える人がいるのもうなづけます。 しかし、日から一歩出た海外というのは、何かと面倒なことが多いのも事実です。基は、とにかく自己責任が原則です。飛行機の時間に乗り遅れると、何度もコールして待ってはくれません。時間になると、そのまま出発。航空会社のグランドホステスがダッシュして、探しまわり名前を連呼したりしてはくれません。 レストランも日式の「適当に」とか「おまかせで」は通用しません。高級店は別でしょうが、例えばハンバーグを注文すると「付け合わせのポテトは、マッシュ?フライド?ベイクド?・・・(後は聞き取れませんでした 笑)」と細かにこちらが指示し

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/02/13
    アメを与え続けて(たまに無知もとへ鞭もw)無気力化(=今流行の草食化?笑)し、エジプトのような争乱を起こさないようにするのも為政者の大事な役割(マテヤコラ
  • 1