タグ

部落差別に関するunyounyoのブックマーク (43)

  • 東京に部落差別はない?――見えない差別を可視化するBURAKU HERITAGEの挑戦/上川多実 - SYNODOS

    東京に部落差別はない?――見えない差別を可視化するBURAKU HERITAGEの挑戦 上川多実 BURAKU HERITAGEメンバー 社会 #部落差別#BURAKU HERITAGE 「少なくとも東京には部落差別なんてない」 高校生のとき、社会科の教員から言われた言葉だ。被差別部落出身者として講師をした先日のワークショップでも受講者から同様の発言が飛び出した。ママ友に部落問題について話したときにも「ああ、部落問題ね。西日とかではまだ残ってるやつでしょ」と返ってきた。 「自分は東京で長年暮らしてきたが、部落差別なんて見聞きしたことがない!だから、東京に部落差別があるなんて言われても信じがたい」と言われることも度々ある。 東京は被差別部落の存在を感じにくい街だ。関東大震災や東京大空襲で街がめちゃくちゃになり、人口の流出入も多い。さらに、被差別部落に対して同和地区(注)の指定を都が行わなか

    東京に部落差別はない?――見えない差別を可視化するBURAKU HERITAGEの挑戦/上川多実 - SYNODOS
  • 同和情報の非公開は妥当 最高裁 NHKニュース

    滋賀県が同和対策事業の資料に記載した関連施設の所在地などの情報を公開しなかったことが妥当かどうかが争われた裁判で、最高裁判所は「公開すれば差別意識を増幅するおそれがある」などとして非公開は妥当だとする判決を言い渡しました。 この裁判は滋賀県が平成8年に作成した同和対策事業の資料に関する情報公開請求に対して、資料に記載されていた県内各地の「同和対策地域総合センター」の所在地などを「差別を助長するおそれがある」として公開しなかったことが妥当かどうかが争われていたものです。 1審は県の判断は妥当だと判断しましたが、2審は「センターの所在地などは市や町の設置管理条例ですでに明らかにされている」などとして公開するよう命じたため県が上告していました。 これについて最高裁判所第2小法廷の千葉勝美裁判長は「設置管理条例に記されているセンターの所在地の情報自体は、そこが同和地区だと直ちに意味するものではない

  • 部落出身者と結婚差別/齋藤直子 - SYNODOS

    大学の講義で現代の部落問題について話すと、「まだ差別がなくなっていないことに驚いた」、「昔の話だと思っていた」、「もう差別などないと思う」、「高齢者は差別するかもしれないけど若い世代は差別しない」といった反応がある。また、部落問題を知らなかったという学生や、耳にしたことはあるが学校で習った経験は一度もないという学生は、クラスの中の一定の割合を占めている。 一方、少数ではあるが、小・中・高で日常的に部落問題学習(同和教育)を受けてきて、非常に身近な問題だったという学生もいる。とはいえ、年に1回程度、道徳の時間や全校集会で勉強したという学生が割合として一番多い。 生まれ育った地域に被差別部落があるかどうか、地域で部落問題がどれだけ顕在化しているか、行政が問題解決にどれぐらい力を注いでいるか、同和教育をどの程度受けているか、親や周囲の人がどのように伝えていたか、そして人がどう捉えていたかなどに

    部落出身者と結婚差別/齋藤直子 - SYNODOS
  • 古地図・古絵図刊行および展示に対する基本的考え方について|部落解放同盟中央本部

    古地図・古絵図刊行および展示に対する基的考え方について 部落解放同盟中央部 部落解放同盟は、10月20日にひらいた第60期第2回中央委員会で、(株)東京美術刊行の『五街道分間延絵図』について経過報告をおこなうとともに、中央部としての「古地図・古絵図刊行および展示に対する基的考え方について」を示し、承認した。全文を掲載する。 はじめに―『五街道分間延絵図』刊行にいたる経過― わが同盟は、年5月、(株)東京美術より『五街道分間延絵図』刊行に関わって、以下のような報告を受けた。 「『五街道分間延絵図』は、東京国立博物館所蔵の原絵図を縮小した『絵図編』と解説・現況写真で編集した『解説編』の2冊をセットとして構成し、1976年11月より刊行開始、2002年2月に全102巻(104冊)を完結したものです。 原絵図の中に、街道沿いや周辺に存在する近世被差別部落および被差別身分名が表記されて

  • ネット時代の新たな差別問題 江戸古地図ブームで浮上した差別問題の深刻1/2(月刊『創』2013年11月号)『創』編集部 (創) - Yahoo!ニュース

    ネット時代の新たな差別問題 江戸古地図ブームで浮上した差別問題の深刻1/2(月刊『創』2013年11月号)『創』編集部 創 10月17日(木)17時0分配信 古地図を片手に街を探索するというのが最近人気を博している。ところが江戸の古地図が思わぬ差別問題を引き起こした。発行元の出版社に抗議した部落解放同盟の訴えは…… 『大江戸今昔マップ』を最初に見た時には、そのアイデアに感心した。江戸の古地図がどうやって一般読者向けに販売されているのかと思ったら、カラーの古地図にトレーシングペーパーのような紙に描かれた現在の地図を重ね合わせて見るように作られているのだった。例えば新宿駅付近の地図を描いた紙をめくると同じ地点の江戸の街がどうなっていたかがわかる。甲州街道を始め幹線道路は当時も今も同じ。お寺なども江戸時代から同じ位置にあったものが少なくない。 そんなふうに東京と江戸を重ね合わせた地図を片手に、

    unyounyo
    unyounyo 2013/10/17
    妥当な対応だと思うが。個人レベルのやつに対応しきれないだろうけど、都連が苦情をまとめたと書いてあるし
  • 「差別と反逆 平野小剣の生涯」書評 平等求め、天皇に託した希望|好書好日

    差別と反逆 平野小剣の生涯 [著]朝治武 被差別部落に生まれ、初期水平運動で華々しく活躍した平野小剣。長髪で髭(ひげ)を伸ばし、人一倍、スタイリッシュだった。しかし、その名は忘却され、否定的評価が下される。理由は、後半生が熱烈な国家主義運動に傾斜したからだろう。なぜ部落解放運動を闘った青年が、天皇に希望を託したのか。 福島生まれの平野は、子供時代から厳しい差別を受けた。若き日には、恋人に出自が知られ、絶交された。怒りは絶望に結びつき、自暴自棄の生活に陥った。 平野を救ったのは、社会運動だった。不正義を追及し、支配階級に反逆することがアイデンティティーとなった。 この過程で、注目したのが天皇の存在。周囲の同志が、天皇制を身分差別の源泉と見なす中、平野は天皇こそが人民の平等を担保すると考えたとみられる。曰(いわ)く「我等の上に唯だ御一人在すのみである。他は平等でなければならぬ」。 平野が希求し

    「差別と反逆 平野小剣の生涯」書評 平等求め、天皇に託した希望|好書好日
  • 福教大:講演録に差別的発言問題 教授ら4人を処分 重大性気づかず対応遅れ /福岡 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡教育大が発行した講演録や研究紀要に差別的発言があった問題で、同大は27日、記者会見し、関係した准教授2人を訓告、教授2人を厳重注意にしたと発表した。いずれも25日付。今後、人権教育推進委員会(委員長・寺尾慎一学長)を設置し、再発防止に取り組む。 09年、同大に招かれた愛知県の私立大教授(当時)が講演の中で、同和地区がある中学校の教諭が保護者から金銭を要求されたなどとして、教諭から相談を受けた際に「ここは学校なんかじゃない。アウシュビッツ」と答えたと発言。そのまま講演録などに掲載し、小中学校にも配布された。 11年、県への匿名の投書で発覚。同大は関係者から聞き取り調査し、講演会後も発言の重大性に気付かず対応が遅れたことなどから4人を処分した。また、講演した私立大教授によると、講演内容は事実ではなく作り話だったという。【山下誠吾】 〔福岡都市圏版〕 3月28日朝刊

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    unyounyo
    unyounyo 2012/12/24
    同和対策事業は終わったけど、差別が酷くて指定を受けなかったところもあることを忘れるな。つ http://blhrri.org/nyumon/yougo/nyumon_yougo_02.htm
  • atword.jp - このウェブサイトは販売用です! - レンタル テンプレート 無料ブログ ワードプレス サーバ リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! atword.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、atword.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • 日本最古の法律の記録を更新なるか!? | スラド

    現在、日国憲法下で最高裁判所判例によって検証されたもののうち、改暦ノ布告 (明治 5 年 11 月 9 日) という太政官布告・太政官達が、最も古くて効力ある法令とされている。鳥取地方裁判所で進行中の裁判が、この記録を更新する可能性がある。というのも、原告が、明治 4 年 8 月 28 日太政官布告、いわゆる「解放令」を根拠に、同市が行っている同和関係者への固定資産税と都市計画税の減免が無効だと主張して徴収を求めているためだ (鳥取ループのブログ記事より)。 1969 年に国会で成立した同和対策事業特別措置法に基づく同和対策事業を 2002 年に国が終了した後も、地方自治体では同様の優遇政策が取られている。しかしながら、減免対象者または地域が公開されないため、行政に不透明が生じ、また窓口となる団体が、事実上の同和利権を得ている可能性が指摘されている。裁判の勝敗はともかく、明治 4 年の法

  • 鳥取ループなる人物が運営する住所でポン!とは?

    タグ 2つ杉楽天市場極楽鳥業務用植物梅ジュース林修松白鸚松白鷗松たか子木村拓哉止血木工用ボンド期外収縮書道昆虫日用品方法料金文例数学教員免許歌舞伎座正式名称掃除海洋生物爪無料漫画源氏物語湿疹清里明良深海魚消費税消しゴムはんこ洗濯歴史注文治る治し方油性ペン河北麻友子沖縄そば比較毒キノコ段位死後の世界掛け声愛知片岡愛之助土下座宅配妖精さん失神大富豪夢遊病変り種変な野菜塗り絵堀越希実子図案寝る場所器質化肺炎嘔吐恐怖症咳和呼び方名言原因占い協賛金千葉雄大家紋寝姿意味島田紳助性器急性虫垂炎穿孔限局性腹膜炎心御中市川海老蔵市川團十郎市川園十郎市川九團次市川ぼたん岡綾寝方展開図尾上菊五郎尾上松也尾上右近小銭小林麻耶小林麻央対人関係寺島しのぶ寝相片岡千之助特待生化膿違い紐雪まくり難易度雑学隠し場所隠し関東連合配色選び方遊び類人猿逆さ虹車検証足立沙織賞状資格費用負けず嫌い調理器具調べ方言葉音楽

    鳥取ループなる人物が運営する住所でポン!とは?
  • 佐野眞一の『ハシシタ』についてパート2 - 文徒アーカイブス

    朝日新聞の政治記者から鳩山一郎首相秘書官に就任した、ジャーナリストから政治家に「転向」した若宮小太郎を父に持ち、現在は朝日新聞で緒方竹虎(緒方もまた政治家に転向し、大東亜戦争中は国務大臣を務めた「戦犯」である)と同じく「主筆」として君臨する若宮啓文は『週刊朝日』10月26日号の緊急連載「ハシシタ 奴の性」をどのように読んだのだろうか。今回の一連の騒動を通じて、何よりも私は若宮の言論人としての見解を聞きたいと思った。若宮は長野支局に勤務していた1970年代に県版に長野県の被差別部落をルポする長期連載を行い、これを『ルポ現代の被差別部落』として一冊に纏めて刊行している。若宮は、ここで実名にこだわることで、また地図までも示すことで、部落差別の実態を厳しく告発している。そんな若宮であればこそ、今回の問題に無関心でいられるはずはないだろうし、このことに一行を触れずに頬かむりを決め込むのだとしたら、

    佐野眞一の『ハシシタ』についてパート2 - 文徒アーカイブス
    unyounyo
    unyounyo 2012/11/01
    前回と合わせてこの人なりの筋は通っている。
  • 同和のタブー : 池田信夫 blog

    2006年11月16日02:38 カテゴリ法/政治 同和のタブー 5年間にわたって「長期休暇」をとっていた奈良市の元職員が、職務強要の容疑で逮捕された。この事件質は、問題の男が部落解放同盟の支部長だったという点につきる。一方、同和事業をめぐる不祥事があいつぐ大阪市では、関市長が「(部落を)特別扱いはしない。過去のやり方とは決別する」として同和事業の大幅な整理を打ち出した。この種の事件を黙殺してきたメディアも、この問題を取り上げるようになった。ようやく同和のタブーが破られはじめたのだろうか。 関東に住む人には、なぜ解放同盟がそんなに強いのか想像できないかもしれないが、関西に住む人にはたいてい何か思い当たる経験があるだろう。私の出身は京都で、高校の学区の中には日最大の被差別部落があったので、校内で解放同盟と対立組織の乱闘が起こったり、教師が生徒の面前で「糾弾」されるなどの事件は珍しくなか

    同和のタブー : 池田信夫 blog
    unyounyo
    unyounyo 2012/10/29
    公安と池田信夫と日本共産党が同じこと言ってて恥ずかしくないんだね。
  • それはデマではない。朝日と橋下氏の問題についての覚書 - rosechild’s blog

    遅ればせながら週刊朝日の記事に橋下氏が抗議した問題について。この件に関しいくつかの記事にブックマークでコメントをつけたとおり私は『問題の週刊朝日の記事は明らかに差別的なものである。橋下氏の抗議は当然で(取材拒否という手法については別問題)また朝日新聞出版と朝日新聞が謝罪したのも当然である。』と考えている。 しかしたとえば宮武嶺氏の記事には 今回の記事に、彼の親や祖父が部落出身だから、橋下氏の人格が悪いとか、能力がないとか、「悪い血脈」風なことを書いている部分は全くありません。橋下氏一流の誇張と言うか、はっきり言ってデマです。橋下氏を含めて、週刊朝日を批判している人も、記事の文章のどの部分が具体的に差別だ、人権侵害だなどと指摘することはできないでいます。 と書かれてあり、これに賛同する人も多いらしい。いやいやこれは「はっきり言ってデマ」などではない。以下に主な問題点を列挙する。これらの問題点

    それはデマではない。朝日と橋下氏の問題についての覚書 - rosechild’s blog
  • Amazon.co.jp: 描かれた被差別部落――映画の中の自画像と他者像: 黒川みどり: 本

    Amazon.co.jp: 描かれた被差別部落――映画の中の自画像と他者像: 黒川みどり: 本
  • 橋下市長抗議で週刊朝日の連載打ち切りに対する被差別部落出身者の見解

    東京新聞:こちら特報部「週刊朝日の連載中止どうみる:部落差別へのタブー視助長」の記事を書いた佐藤圭氏@tokyo_satokeiのツイートを中心にまとめました。 ●追加しました。 ●上記東京新聞記事で取材された浦誉至史氏が、この記事についてコメントしたフェイスブックの記載内容の引用をまとめ末尾に引用しました。 ●記事で取材された浦誉至史氏の週刊朝日への質問状と、同じく上原善広氏@yosihiro96の関連するブログ記事とをまとめ末尾に引用しました。 ●前記浦誉至史氏フェイスブック記事のコメント欄の、同氏の記載内容の引用を追加しました。 続きを読む

    橋下市長抗議で週刊朝日の連載打ち切りに対する被差別部落出身者の見解
  • ウェブ連動式 管理職検定|連載 差別表現(小林健治)

    unyounyo
    unyounyo 2012/10/19
    佐野眞一もさして変わらんと思うが。
  • 週刊朝日の記事の件で橋下が朝日新聞の取材を拒んだ件、伝え聞くところによると週刊の方も新聞の方も内部は今相当混乱してるっぽい。ほとんどパニック状態だとか。

    週刊朝日の記事の件で橋下が朝日新聞の取材を拒んだ件、伝え聞くところによると週刊の方も新聞の方も内部は今相当混乱してるっぽい。ほとんどパニック状態だとか。 大新聞の取材を拒むとはケシカラン!と持っていこうにも、その発端が「対象の血縁や出自を暴いて批判する」という「身内(週刊朝日)」の大ポカなもんだからそれができず、しかし橋下を潰すという方針があるものだから記事を書かないわけにはいかず、しかしそうなると発端である「対象の血縁や出自を暴いて批判する」という「身内(週刊朝日)」の大ポカに触れざるを得ないから最小限の扱いにとどめるかスルーせざるを得ないんだけど、でも橋下の今回の「暴挙」を批判せずして何が朝日か、という上司の発破はいたるところで炸裂しているのだが、しかし経緯に触れざるを得ないので「身内(週刊朝日)」の大ポカの扱いに困り果てているのだとか。 要するにプログラムで言うところの「無限ループで

    週刊朝日の記事の件で橋下が朝日新聞の取材を拒んだ件、伝え聞くところによると週刊の方も新聞の方も内部は今相当混乱してるっぽい。ほとんどパニック状態だとか。
    unyounyo
    unyounyo 2012/10/18
    こういうのが一番ゲスいね。
  • 同和のタブー - 池田信夫 blog

    5年間にわたって「長期休暇」をとっていた奈良市の元職員が、職務強要の容疑で逮捕された。この事件質は、問題の男が部落解放同盟の支部長だったという点につきる。一方、同和事業をめぐる不祥事があいつぐ大阪市では、関市長が「(部落を)特別扱いはしない。過去のやり方とは決別する」として同和事業の大幅な整理を打ち出した。この種の事件を黙殺してきたメディアも、この問題を取り上げるようになった。ようやく同和のタブーが破られはじめたのだろうか。 関東に住む人には、なぜ解放同盟がそんなに強いのか想像できないかもしれないが、関西に住む人にはたいてい何か思い当たる経験があるだろう。私の出身は京都で、高校の学区の中には日最大の被差別部落があったので、校内で解放同盟と対立組織の乱闘が起こったり、教師が生徒の面前で「糾弾」されるなどの事件は珍しくなかった。 メディアの差別語を作り出した責任も、解放同盟にある。あ

    unyounyo
    unyounyo 2012/10/18
    何かこういうこと書いてて橋下さんへの差別は徹底糾弾しろとか恥ずかしくないのか、自分の語ってきたことに責任を感じないのか、多分両方だろうけど。
  • 佐野眞一の「ハシシタ」の件だが、事実を不可視化する方が有害だ - kojitakenの日記

    佐野眞一が『週刊朝日』のスタッフとともに連載を開始した「ハシシタ 奴の正体」の件で、橋下徹が反撃に出た。 http://www.asahi.com/politics/update/1017/OSK201210170090.html 社など取材、橋下氏が拒否 週刊朝日の連載めぐり 橋下徹大阪市長は17日、朝日新聞出版が発行した「週刊朝日」10月26日号に掲載された橋下氏に関する連載記事「ハシシタ 奴の性」の第1回について、「言論の自由は保障されるべきだが、一線を越えている」などと批判。そのうえで朝日新聞グループの見解が示されなければ、朝日新聞社や朝日放送など関連メディアから記者会見などで質問されても、回答を拒否すると述べた。 橋下氏は報道陣に対し、ノンフィクション作家の佐野眞一氏らが執筆した週刊朝日の記事について、橋下氏の家族関係の記述が中心テーマになっていると主張。「政策論争はせずに、

    佐野眞一の「ハシシタ」の件だが、事実を不可視化する方が有害だ - kojitakenの日記
    unyounyo
    unyounyo 2012/10/18
    橋下の言うことはまともじゃないけど同時に差別されるやつのことも考えろよ。