タグ

2012年3月24日のブックマーク (11件)

  • 大飯原発:「地元」の範囲 福井県とおおい町に限定を検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    定期検査で停止中の関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働問題で、政府は理解を求める「地元」の範囲を、立地自治体である福井県とおおい町にする方向で検討に入った。地元の範囲を最小限にすることで、再稼働に向けた理解を得やすくしたい思惑がある。ただ、政府内にも範囲を広げるべきだとの意見があることから、最終的に野田佳彦首相らが政治判断する。 大飯原発の地元の範囲を巡っては、滋賀県などが対象にするよう求めている。政府が現行の原発から半径10キロのEPZ(防災対策重点地域)を見直し、半径30キロを避難の準備態勢などを整えておくUPZ(緊急防護措置区域)に設定する方針で、UPZには福井県5市町のほか京都府や滋賀県の一部が含まれるためだ。加えて、東京電力福島第1原発事故では半径30キロ圏内が緊急時避難準備区域に指定され、30キロ圏外でも一部で避難を余儀なくされたことも背景にある。 藤村修官房長

  • わかりはじめた1930年代のレボリューション - himaginary’s diary

    Mostly Economicsが紹介している1999年の論文「The Keynesian Revolution and the Nominal Revolution: Was There a Paradigm Shift in Economic Policy in the 1930s?」で、アイケングリーンがサムナーと見紛うような主張を展開している。 Monetary policy, not fiscal policy, was the force behind recovery from the Depression. Whether central banks cut interest rates and stabilized the supply of money and credit was the single most important determinant of the

    わかりはじめた1930年代のレボリューション - himaginary’s diary
  • 何が国家の繁栄を決めるのか? - himaginary’s diary

    下記のダロン・アセモグルとジェームズ・ロビンソンの新著の内容が、MITニュースで紹介されている。 Why Nations Fail: The Origins of Power, Prosperity, and Poverty 作者: Daron Acemoglu,James Robinson出版社/メーカー: Currency発売日: 2012/03/20メディア: ハードカバー購入: 13人 クリック: 175回この商品を含むブログ (12件) を見る 以下は同記事の概要。 米国のように繁栄する国家がある一方で、貧困に留まる国家もある。また、古代ローマやソ連のように強国なのに崩壊する国家もある。アダム・スミスやマックス・ウェーバーから今日の学者に至るまで、多くの学者がこの問題に取り組んできた。 アセモグルとロビンソンが出した回答は政治体制。包括的な(inclusive)政治体制、即ち、政

    何が国家の繁栄を決めるのか? - himaginary’s diary
  • 世界銀行:総裁に3人立候補 米国候補のキム氏に確実視

    【ワシントン平地修】世界銀行は23日、6月末で退任するゼーリック総裁の後任の立候補受け付けを締め切った。オバマ米大統領が指名したジム・ヨン・キム米ダートマス大学長(52)、コロンビアのホセ・アントニオ・オカンポ元財務相(59)、ナイジェリアのヌゴジ・オコンジョイウェアラ財務相(57)の3氏が立候補。4月21日の総会までに理事会で決める。最大出資国の米国候補の就任が慣例で、キム氏の選出が確実視される。 キム氏は韓国生まれ。5歳で米国に移住し、ハーバード大で医学博士などを取得。世界保健機関(WHO)で途上国のエイズ対策や公衆衛生の普及などで実績がある。オバマ大統領は「世銀に最適の指導者」と強調した。 投票権で首位の約16%を握る米国に加え、欧州や日韓国などの支持も見込まれ、約6割超の賛同を得られる情勢。米国はこれまで政権や金融界の実力者を総裁に送りこんできており、保健・医療分野を専門とする

    unyounyo
    unyounyo 2012/03/24
    おおっ、と期待しすぎるのも禁物か。
  • 朝日新聞デジタル:インドの原発、反対住民500人逮捕 政府批判の集会中 - 国際

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  インド南部タミルナド州クダンクラムで23日、民生用原発の運転開始に反対する住民ら約500人が地元警察に逮捕された。PTI通信が伝えた。反対運動を力で抑えるインド当局の意向が鮮明になった。  クダンクラム原発は2004年末のインド洋津波で被災したインド最南端の沿岸部にロシアの支援でつくられ、昨年12月に商業運転を開始する予定だった。しかし、東京電力福島第一原発事故をきっかけに反対運動が激化。作業員らの原発への立ち入りを村人が阻み、原発内では稼働前の最終段階の作業ができない状態が続いていた。  警察権を持つ州政府は当初、原発を恐れる地元世論に同情的だったが、中央政府の再三の要請を受け、19日に運転開始を認める方針に転換。地元裁判所は原発周辺で5人以上による集会を禁じる命令を出した。反対運動の指導者らが当局を批判する集会を開き、デモ行進しようとしたとこ

  • 時論公論 「がれき受け入れ"拒否"の理由」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    【リード】 ニュース解説「時論公論」です。 難航していた震災がれきの「広域処理」がようやく動き出しました。国が新たな対策を打ち出したことで受け入れを表明する自治体が増え始めたのです。しかし問題はこれからです。市長や議会が決断しても地元住民との話し合いはこれからで、特に最終処分場周辺の住民の抵抗感は小さくないと見られるからです。今夜は、苦悩の末「受け入れ反対」を表明した地域の実情を見て、どうしたら乗り越えられるのかを考えます。 被災地ではがれきの処理が計画より大幅に遅れていて、広域処理の対象になる岩手・宮城では処理が済んだのはわずか6.8%にとどまっています。広域処理は新たな財政支援が示されたことなどで、ようやく受け入れや、受け入れの検討を表明した自治体が増え始め、NHKのまとめで70を超え、先月末の2倍になっています。 しかし実際に受け入れが進むかどうかのカギは、焼却した灰を埋め立てる

  • 「人事院のドン」更迭 官僚ますます離反+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府は23日、「官僚機構のドン」として君臨した江利川毅人事院総裁(64)を4月7日の任期満了で退任させる方針を決めた。人事官は4年の任期を2、3期務めるのが通例だが、江利川氏は途中退任した谷公士前総裁の残り任期2年5カ月を務めただけであり、事実上の更迭といえる。国家公務員給与に関する人事院勧告(人勧)を無視しようとした政権を「憲法違反」と猛批判しただけによほど煙たかったようだが、これで官僚機構はますます政権にそっぽを向くに違いない。 「総裁には民間の感覚を有する方にご就任いただき新たな体制とすることが適当と考え、江利川さんを再任しないこととした」 藤村修官房長官は23日の記者会見で、後任に初めて民間出身の原恒雄人事官を起用する考えを表明した。人事院総裁は3人の人事官から選任するが、過去9代で人事官を1期で退任した総裁はいない。政府首脳の「意向」が働いたことは疑いようがない。 厚生労働省出身

    unyounyo
    unyounyo 2012/03/24
    藤村と橋下の言うことが似ててやな感じ。で産経は官僚主導がよいと。
  • 農林水産技術会議/農地土壌の放射性物質濃度分布図の作成について

    農林水産省は、福島県及びその周辺15都県を対象に、「農地土壌の放射性物質濃度分布図」を作成しました。 濃度分布はこれまでの航空機モニタリング等で得られた空間線量率の分布とほぼ同様の傾向を示しました。また、自治体レベルでの農地土壌の詳細な濃度分布が明らかになったので、今後の除染や現場での営農への活用を進めていきます。  東京電力福島第一原子力発電所の事故により、放射性物質に汚染された農地の除染など今後の営農に向けた取組を進めるためには、農地土壌がどの程度放射性物質に汚染されているかを把握することが必須です。 このため、農林水産省は、昨年8月30日に公表した福島県周辺6県の農地土壌の放射性物質濃度分布図(農地土壌濃度分布図)(以下「23年公表分布図」という。)を、今回、さらに調査範囲を拡大し、より精緻な農地土壌濃度分布図の作成に取り組みました。

  • 時論公論 「第三国定住 難民受け入れの課題」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    タイのキャンプで暮らしていたミャンマーの難民たちを、日が受け入れてからことし3年目を迎えました。第一陣として来日した人たちが新たな暮らしを始めてから1年、第二陣も今月、半年間の研修を終えて自立への道を歩み始めました。しかし、様々な課題が浮き彫りとなり、日での生活を希望する難民も当初の計画を大きく下回る見通しです。アジアで最初の試みとして注目された第三国定住はうまくいくのか、きょうは難民たちが置かれている現状を見ながら今後の難民受け入れのあり方を考えたいと思います。 国際社会の要請を受けて日も第三国定住制度によるミャンマー難民の受け入れに踏み切り、パイロット・プロジェクトとして3年間で90人受け入れることになりました。 その第一陣としておととし来日したのが5つの家族の27人です。平和な日で子どもたちに より良い教育を受けさせたいというのが日を希望した理由です。難民たちは東京で日

    unyounyo
    unyounyo 2012/03/24
    まず難民申請者を受け入れろよ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    バレンタインには花束を♡大切な人に贈るフラワーアレンジメント、新潟市中央区で体験会 2月11日まで万代「ラブラ2」で

    47NEWS(よんななニュース)
  • 【農水省 福島県の農地土壌の放射性物質濃度分布図 3/23】(もとリンクはここ http://bit.ly/GJ5kBt )をjpegで貼っておきます →

    【農水省 福島県の農地土壌の放射性物質濃度分布図 3/23】(もとリンクはここ http://bit.ly/GJ5kBt )をjpegで貼っておきます →

    【農水省 福島県の農地土壌の放射性物質濃度分布図 3/23】(もとリンクはここ http://bit.ly/GJ5kBt )をjpegで貼っておきます →
    unyounyo
    unyounyo 2012/03/24
    全部が作物に移行する訳でないが、参考図。