タグ

ブックマーク / ohnishi.livedoor.biz (5)

  • 「ローリー」 - SONYに一体何が起こっているのだろうか : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2007年09月11日11:37 「ローリー」 - SONYに一体何が起こっているのだろうか カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(8)Trackback(3) Appleが、iPodのデザイン一新とバージョンアップ、またiPhone touchの追加によるラインアップの拡張を発表した直後に、SONYが「手のひら」サイズのオーディオプレーヤー「ローリー」を発表しました。 Appleがいよいよ市場での揺るぎない地位を固めはじめたこのタイミングで、オーディオプレイヤーですか。タイミングをずらして発表するという手もあったのではないかと思います。 >>ソニー、「手のひら」サイズのオーディオプレーヤー「ローリー」を発表 まずは「ローリー」がなにものかをお確かめください。 <動画>音楽に合わせて動き回るローリー(WindowsMedia形式) 下のようなブログ用のパーツも用意されて

    walkinglint
    walkinglint 2007/09/12
    > 「ローリー」のほうはあきらかに量産を考えた価格ですが、そんな大きな市場があるとは考えられません。しかもiPod touch8ギガならおつりがきます。いったいどんな人が買うのでしょうか。
  • 液晶テレビVIZIOはアジア型産業にとっての脅威になるか : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2007年08月21日11:25 液晶テレビVIZIOはアジア型産業にとっての脅威になるか カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(2)Trackback(1) 薄型液晶テレビは、世界的には韓国のサムスンが勢いがよく、日のメーカーが追い抜かれてしまっただと思っていたら、なんとアメリカのVIZIOというこれまで聞いたことのないブランドが年に入って急伸してきており、北米市場で第二四半期にトップに躍り出たという記事がありました。 >>第2四半期の北米液晶テレビ市場--シェアトップは新興のVizio (CNET記事ですがVISIOとなっているのはVIZIOの誤り) 2005年に設立されたファブレス、つまり工場を持たないテレビ専業メーカーで、台湾に生産委託して、42インチHDテレビが999.99ドルという徹底的な低価格競争をしかけ伸びてきたようです。 「安いと機能や品質が悪い」

    walkinglint
    walkinglint 2007/08/22
    > なんとアメリカのVIZIOというこれまで聞いたことのないブランドが本年に入って急伸してきており、北米市場で第二四半期にトップに躍り出たという記事がありました。
  • 大西 宏のマーケティング・エッセンスマイクロソフトはマーケティングの常識を知らないのだろうか

    2006年11月16日11:59 マイクロソフトはマーケティングの常識を知らないのだろうか カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(4)Trackback(6) iPodに対抗するために、マイクロソフトが開発し東芝が生産するMP3プレイヤーZUNE(ズーン)ですが、14日に全米で発売開始したものの販売予約も埋まらず、また店頭でも買う人がほとんどいないという惨めなスタートとなったようです。これは多くの人が想定していた通りの結果だと思います。資金力がいかにあってもそう簡単に奇跡は起こらないということです。 ソーシャルニュースサービスのDIGGで目に留まったアメリカのMiddle East Times紙の記事によると、サンフランシスコのユニオンスクエアの近くにあるVirgin Mega Soreでは、店員の人もお客さんからいわれるまでZUNEが店どこにおいてあるかもわからない状

    大西 宏のマーケティング・エッセンスマイクロソフトはマーケティングの常識を知らないのだろうか
    walkinglint
    walkinglint 2006/11/16
    Xbox も最初は だめ だったんじゃなかったっけ... > OSの世界では大成功したマイクロソフトですが、PCに近いゲーム機ではXboxで日本では駄目としても海外では参入に成功しました。
  • SONYはやはり広告がうまい ! : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年10月18日11:46 SONYはやはり広告がうまい ! カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(3)Trackback(8) SONYの「BRAVIA」のCMが海外では話題になっているようです。カラーボールが街のなかに弾けていくCMも話題になっていましたが、新しいCMは、建物から鮮やかな色が、まるで花火のように爆発してはじけ飛ぶというものです。そのスケールには圧倒されます。この新しいCMの撮影現場がYouYubeなどの動画共有サイトに投稿されていますが、ほんとうにどれだけ制作費をかけたのかと驚くばかりです。タレントを使うと数億円、数十億円の契約料がかかるので、その分を制作費にあてているということでしょうか。 動画共有サイトとCMは当に相性がいいですね。実際、動画共有サイトを意識すると、CMも「量」の世界から、コンテンツの「アイデア」や「質」に移っていくと思い

    SONYはやはり広告がうまい ! : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    walkinglint
    walkinglint 2006/10/18
    > 実際、動画共有サイトを意識すると、CMも「量」の世界から、コンテンツの「アイデア」や「質」に移っていくと思います。そうでなければ、誰も話題にしません。
  • 5年以内にはGoogleは政治家発言の真偽を判定をするらしい : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年10月06日11:51 5年以内にはGoogle政治家発言の真偽を判定をするらしい カテゴリ kinkiboy Comment(4)Trackback(1) Googleってなにかと話題が多いですね。ロイターの報道によると、GoogleのEric Schmidt会長が政治家の発言が間違っていないかどうかを即座にチェックするインターネットサービスが、この5年以内に登場するだろうとFinancial Times の取材に対して語ったそうです。過去のさまざまなデータと照らし合わせて、政治家の言っていることが正しいかどうかを判定することをGoogleはしないけれど、正しいかどうかの確率や判断材料は示せるということらしい。 またEric Schmidt氏は、政治家は年齢が高いためにインターネッについて過小評価しているけれど、「政治家は、つねにオンラインで結ばれた選挙民のことをもっと意識す

    5年以内にはGoogleは政治家発言の真偽を判定をするらしい : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    walkinglint
    walkinglint 2006/10/06
    > GoogleのEric Schmidt会長が政治家の発言が間違っていないかどうかを即座にチェックするインターネットサービスが、この5年以内に登場するだろうとFinancial Times の取材に対して語ったそうです。
  • 1