サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
デスク環境を整える
www.asahi.com
大阪・関西万博のシンボルである木造建築「大屋根リング」の一部保存をめぐり、大阪府の吉村洋文知事は2日、新たに万博会場南側の水面に面した600メートルの部分を保存する案を提示した。万博を主催する日本国…
長時間労働や職場のストレスから命を落としたと認定されるケースが後を絶ちません。日本で長く問題になっている「過労死」は、英語の辞書でも「karoshi」と紹介されています。ただ、働き過ぎによる健康被害…
国民民主党が昨秋の衆院選で議席が4倍となり、現在も支持率が好調な理由などについて、神奈川大の大川千寿教授(政治過程論)に聞いた。SNS戦略が奏功し、若者をひき付けた一方、ネット上の支持者の声に左右さ…
朝日新聞社が実施した全国世論調査(郵送)によると、政治や社会についての情報を得る際の新聞・テレビ・雑誌の利用限定層と、ニュースサイト・SNS・動画サイトの利用限定層では、政治意識に違いがあることが浮…
朝日新聞社が実施した全国世論調査(郵送)では、「いま、どの政党を支持していますか」と尋ねた。昨年2024年の郵送調査と比較すると、無党派層が激減し、国民民主党の支持層が膨らんだことが特徴だった。 朝…
■現場へ! 憲法を手にⅣ(4) アジア・太平洋戦争で旧日本軍に所属して戦没した韓国人の遺族らが、国が靖国神社に提供した戦没者名簿をもとに家族が合祀(ごうし)され、人格権を侵害されたとして国家賠償を求め…
兵庫県の内部告発文書問題で、公益通報者保護法に関する斎藤元彦知事の発言について、同法を所管する消費者庁が県に対し「消費者庁の公式見解と異なる」と指摘していたことが2日、県への取材でわかった。県による…
2日午前10時20分ごろ、秋田市新屋町の新屋海浜公園で男性が倒れていると消防に通報があった。男性は頭にけがをしていて、病院に運ばれたが、約1時間後に死亡が確認された。秋田県警によると、男性から約1メ…
国民民主党は、どのようなSNS戦略で党勢拡大を図ろうとしているのか。そこから派生する「ポピュリズム」批判についての受け止めや、参院選後の展望について、玉木雄一郎代表が4月24日、朝日新聞のインタビュ…
アマゾン配達員などネットを介して働くプラットフォーム(PF)ワーカーの権利保護を見据え、厚生労働省は2日、法律上の「労働者」として認める条件について、見直しを含めた議論を始めた。本格議論は1985年…
国際的にヒットしているネットフリックスのドラマシリーズ「アドレセンス」。イギリスで暮らす13歳の少年が殺人容疑に問われ、その真相に迫っていく4話で構成された物語で、「マノスフィア」というキーワードを…
藤井聡太名人(22)=竜王・王位・王座・棋王・王将・棋聖と合わせ七冠=に永瀬拓矢九段(32)が挑戦している第83期将棋名人戦七番勝負第2局(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛、日本空港…
埼玉県八潮市で1月に起きた道路陥没事故。発生から3カ月が過ぎた5月2日、トラック運転手の男性とみられる遺体が発見された。なぜ救助活動の再開には時間がかかったのか。元東京消防庁職員の坂口隆夫・市民防災…
埼玉県八潮市の道路陥没事故で、同県は2日、事故現場の下水道管の中で、安否不明だった運転手の男性とみられる遺体を発見したと発表した。県警が身元の確認を急ぐ。 下水道管の損傷が原因とみられる陥没事故は、…
起業家イーロン・マスク氏が所有するX(旧ツイッター)の欧州連合(EU)域内での利用者数が、今年3月までの半年間で約1千万人減ったことがわかった。トランプ米政権で政府効率化省(DOGE)を率いるマスク…
職業技術を重視し、実践的な教育をする「専門職大学」20校のうち14校が昨春、新入生が定員を下回る「定員割れ」だったことがわかった。14校のうち9校は定員の70%に満たず、開学から2年間で5人しか入学…
政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首は1日、ユーチューブ番組で、今夏の参院選に兵庫選挙区(改選数3)から立候補する意向を表明した。立花氏は「兵庫で立候補することに決めました。全国(比例)…
倉庫から玄米130袋あまりを盗んだとして、奈良県警奈良署は1日、奈良市の無職の男(30)を建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 署によると、男は昨年9月から今年2月の間…
韓国の大法院(最高裁)は1日、進歩(革新)系最大野党・共に民主党の大統領候補である李在明(イジェミョン)前代表の公職選挙法違反(虚偽の事実の公表)事件について、二審の無罪判決を破棄し、審理をソウル高…
NHKは1日、Eテレのドキュメンタリー番組「ETV特集」の「フェイクとリアル 川口 クルド人 真相」を再放送した。同番組は4月5日に放送したが、「より取材を深めたい」などとして、同9日の再放送予定を…
証券口座が不正アクセスで乗っ取られ、勝手に株式などの売買が行われている問題で、証券各社が顧客に被害を補償する方向で検討していることがわかった。日本証券業協会は、業界として一定の補償基準を示すため、各…
筑波大(茨城県つくば市)の敷地内を全裸で歩き回っていたとして、県警つくば署は1日、自称医師の男(39)=つくば市=を公然わいせつの疑いで現行犯逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 署によると、…
感情を刺激する真偽不明のフェイク情報が、繰り返しSNSで拡散されています。人々の関心を集め、ページビューを増やすことなどで利益を得る「アテンション・エコノミー(関心経済)」とよばれるビジネスモデルを…
宮内庁は1日、天皇ご一家の側近部局である同庁侍従職の職員が、ご一家の日常の費用などに充てる「内廷費」から計360万円を窃取したとして同日付で懲戒免職とし、発表した。同庁によると内廷費が窃盗被害にあっ…
SNSを使った「世論調査」。それが国民民主党の玉木雄一郎代表の日課だ。 「いろんな政策を訴える。『いいね』が多い場合は残し、ウケたものを前に出していく」。SNSの反応に常に目をこらす「トレンドチェッ…
JR四国グループのうどん店「めりけんや」は5月1日から、首都圏と大阪の計5店舗で高知県いの町産のショウガと徳島県阿南市椿泊産のシラスを用いた期間限定の新メニュー3種類を提供する。JR四国が地域の特産…
JR西日本と和歌山県紀南地方の沿線8市町村などでつくる紀勢線活性化促進協議会「新宮白浜区間部会」は4月30日、初めて各自治体の首長級が参加する会合を開いた。利用の低迷が続くJR線の新宮―白浜間で、平…
京都最古の神社とされる上賀茂神社と下鴨神社。両社は「賀茂神社」と総称され、どちらも世界遺産。5月15日に開かれる京都三大祭りの一つ、「葵祭」も両社のお祭りだ。一方で「カモ」の字など異なる点もある。そ…
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『朝日新聞デジタル:朝日新聞社のニュースサイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く