タグ

主権と暮らしに関するmsyk710513のブックマーク (21)

  • G77サミット閉幕「30年までに貧困を根絶」/途上国発展の大連合 参加呼びかけ

    【サンタクルス=菅原啓】途上国の協力組織77カ国グループ(G77、加盟133カ国)サミット(首脳会議)は15日、2030年までに貧困層を根絶する課題などを確認し、途上国発展のための大連合への参加を先進国に呼びかけるサンタクルス宣言を採択して閉幕しました。 宣言は、貧困層の半減などをめざす国連ミレニアム開発目標(MDGs)の達成期限である2015年を過ぎた後も「貧困の根絶は引き続き中心的な課題でなければならない」として、30年までに貧困を根絶することを国際社会の約束とすべきだと主張しています。 MDGsに関しては、先進国が約束した援助の提供が遅れている現状に懸念を示すとともに、新たな開発目標の設定にあたって、途上国の発展のための「大連合」を強化・拡大するよう先進国の指導者に呼び掛けています。 宣言は、先進国の大企業が途上国の経済・社会開発を阻害している場合があることを告発し、国際社会が大企業

    G77サミット閉幕「30年までに貧困を根絶」/途上国発展の大連合 参加呼びかけ
    msyk710513
    msyk710513 2014/06/17
    G77サミット。貧困克服、環境、主権、人権、民主的な国際経済秩序へ。/そういえばG8もG20に場を譲り更にG192も展望。一部の大国で世界を仕切る時代じゃない。
  • G77サミット開幕 資本主義の現状批判/ボリビア大統領 公正な新世界秩序を/大企業や富裕層に富集中、格差を拡大…

    【サンタクルス(ボリビア)=菅原啓】南北格差解消や途上国間の協力をめざす77カ国グループ(G77、133カ国加盟)の創立50周年を記念するサミット(首脳会議)が14日、2日間の日程でボリビア東部のサンタクルスで開幕しました。議長国ボリビアのモラレス大統領は開会式で、大企業や一部の富裕層に富が集中し、格差を拡大させている世界の資主義の現状を批判、公正な新世界秩序をつくることを呼び掛けました。 (写真)G77サミット参加首脳と社会運動との集会に出席した(前列右から)ベネズエラのマドゥロ、エクアドルのコレア、ボリビアのモラレス各大統領、キューバのカストロ国家評議会議長=14日、サンタクルス(菅原啓撮影) モラレス氏は、世界の40%の富がわずか10カ国に集中し、米国の大企業経営者と労働者との収入格差が1920年の20倍から331倍に拡大したなどの数字を挙げ、世界規模の「不平等が拡大している」と現

    G77サミット開幕 資本主義の現状批判/ボリビア大統領 公正な新世界秩序を/大企業や富裕層に富集中、格差を拡大…
    msyk710513
    msyk710513 2014/06/16
    G77は50周年、現在133か国。米国型の押し付け・新自由主義では立ち行かないよね。民主的国際経済秩序へG77の役割に期待。
  • たたかいはこれからが正念場――TPP参加断念までがんばりぬこう/志位委員長のあいさつ

    共産党の志位和夫委員長は27日、東京都内で開かれた「TPPはいらない緊急集会」であいさつしました。紹介します。 シナリオ狂わせた国民の世論とたたかいに確信もって前進を みなさん、こんにちは。日共産党の志位和夫でございます。(拍手) 昨日、菅首相がついに、やっと(笑い)、退陣を表明しました。これは、TPP推進をはじめ、「自民党政治を変えてほしい」という国民の願いをことごとく裏切りつづけた結果であります。民主党は、新しい代表選びを始めていますが、事実上、新しい総理大臣を選ぶというのに、「この日をどうするのか」というビジョンを掲げている人は誰もいないじゃないですか。もっぱら党内事情をどうするかが「争点」というのは、世界にも恥ずかしいことです。私は、後継の首相に誰がなったとしても、国民への裏切りをつづけるかぎり、その政権に未来はないということを、いいたいと思います。(拍手) この間、国民の

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/28
    TPPいらない緊急集会での志位委員長のあいさつ。国民生活のあらゆる分野が被害受ける、経済はじめ日本社会はめちゃくちゃにされる。推進側のシナリオ狂わせた闘いに確信もち、断念に追い込もう。
  • インドネシア・フィリピン/コメ高騰に危機感/「食の安保 確立急げ」

    【ハノイ=面川誠】コメ価格上昇への警戒感からインドネシアとフィリピンで料安全保障の確立が急務だとの論議が高まっています。料価格高騰が社会不安の引き金になりかねないという危機意識も背景にあります。 インドネシアのユドヨノ大統領は先月末、スイスで開かれた世界経済フォーラムで、「20カ国・地域首脳会議(G20)で料安保を優先課題とする」ことを呼び掛けました。 同氏は「料価格の高騰は貧困と飢餓を悪化させ、社会的・政治的な不安定をもたらす」と指摘。「対応を誤れば、新たな経済紛争が起こる」と警告しました。 インドネシアは先週82万トンのコメをタイから輸入、コメの関税を一時停止しました。昨年乱高下したコメ国際取引価格を念頭に置いた緊急対処です。 世界最大のコメ輸入国であるフィリピンの下院で先月、有機料フェスティバルが開かれました。議員の1人は、「政府は持続可能な料安保を確立する政策を取るべき

    msyk710513
    msyk710513 2011/02/06
    世界は食料不安時代へ。これでもTPP推進の政府・財界・マスコミは、馬鹿を通り越して犯罪者だ(怒)。食料主権確立・確保、TPP阻止!
  • 世界の食料価格 高騰/輸入頼みの日本に警鐘

    2008年に世界を襲った料危機。いま各地で料価格が高騰し、その再発が懸念されています。その大きな原因は異常気象などによる収穫減。料の大半を輸入に頼る日にとって人ごとではありません。 2009~10年に世界第2位の小麦輸出国だったオーストラリアでは、昨年末以来、北東部で2週間以上にわたって続いた豪雨のため洪水が発生。主要な穀物輸出港が閉鎖されています。 同国のABCテレビによると、同国ではすでに昨年、イナゴの異常発生で作物に被害が出ていました。洪水の影響と合わせ、小麦の収穫量が落ち込むとともに、輸出量も減少するものとみられています。 同じく世界有数の小麦輸出国だったロシアでは昨夏の干ばつの影響で、小麦の収穫が減少し、政府は8月に年末までの輸出禁止措置を発表。さらに10月にはその措置を半年延長することを決めました。隣国のウクライナも同様の措置をとっています。 穀物輸出大国の米国では、農

    msyk710513
    msyk710513 2011/01/19
    TPPなんかに参加したら、飢餓の危険と背中合わせがずっと続くことになる。それでも参加して、農林水産業はじめ雇用含め社会を破壊するなど許さない。自給率向上こそ世界に貢献する道。
  • 守るぞ農業・地域経済/TPP反対 全市町村が参加 北海道・上川/真下道議が出席

    北海道上川管内の全市町村の農業や商工会議所、消費者団体関係者などが一堂に会し、「TPP(環太平洋連携協定)を検証し地域を守る上川地方総決起集会」が20日、旭川市で開かれました。 会場いっぱいの1600人が参加。そろいの鉢巻きを締め、「日農業を守れ、守るぞ地域経済」と気勢をあげました。 「TPP上川地方対策連絡協議会」(上川地方総合開発期成会、上川地区農業協同組合長会、全上川農民連盟)が主催したもの。上川総合振興局や上川地区森林組合振興会など18団体が共催に名を連ねました。 主催者あいさつに立った西川将人上川地方総合開発期成会会長(旭川市長)は「地域経済に深刻な影響を与える。断固阻止するためにも『TPP上川地方対策連絡協議会』を結成した」と呼びかけました。 TPPについて酪農学園大学の中原准一教授が検証。とくに誰がTPPのイニシアをとっているのかに触れ、「今回はアメリカが飛びついた。事実関

    msyk710513
    msyk710513 2010/12/21
    TPPについては、メディアの偏向が酷いことは18・19日日刊紙でも言及。それを打ち破って政府に参加断念させるよう、いろんな方法で周りに知らせましょう。過去の関連記事も読んでね。
  • TPP阻止へ宮城県民一丸

    環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に反対する宮城県民集会が15日、仙台市で開かれました。県内各地から1500人が参加し、宮城のと農を守るためにTPP交渉参加断固阻止に向けて県民一丸となって運動を展開するとの決議を満場の拍手で採択しました。 主催したJA宮城中央会の菅原章夫副会長は、「料が危機に陥ることが目に見えているのに、なぜやろうとするのか。なんとしても阻止するために運動を盛り上げたい」とあいさつしました。 共催の4団体代表が決意表明。県生協連の齋藤昭子会長は、自給率低下と第1次産業の多面的機能喪失の懸念があると述べ、「消費者の立場で反対する」と語り、県漁協の木村稔経営管理委員会会長は、「関税の撤廃は世界的な乱獲を招き、取り返しのつかない結果を生む。断固反対だ」と語気を強めました。 県森林組合連合会の佐藤豊彦代表理事は、政府の軸足が海外を向いていると批判し、「われわれの力で軸足を日

    msyk710513
    msyk710513 2010/12/17
    生産者も消費者も、TPPが有害無益なのは共通。漁業では、「関税の撤廃は世界的な乱獲を招き、取り返しのつかない結果を生む」に衝撃を受けた。
  • 「TPP反対」共同を/集会で確認

    「TPP反対国民運動意志統一集会」が8日、東京都内でひらかれました。全国健連をはじめ各分野関係者が参加。健連の坂口正明事務局長は、農業・料の危機だけでなく“アメリカのため日のかたちを変える”問題としてTPP交渉参加をやめさせる共同運動を広げることを確認しました。 農民連の真嶋良孝副会長(国際部長)は、財界とアメリカの圧力に屈した最悪の選択を菅内閣はしていると批判。農薬や品添加物の安全基準の緩和、金融や共済、人の移動、郵政など日のルールが「非関税障壁」としてアメリカから撤廃を要求されると指摘しました。 東京工組合の代表は、輸入増で厳しい経営状態にある産業がなくなる危機を訴え、共同を広げる決意を表明。福島県では、農協と連携した集会やパレードには、市民やマスコミが注目していることが報告されました。 市田さんが激励 集会後におこなわれた「収穫祭」には、日共産党の市田忠義書記局長・

    msyk710513
    msyk710513 2010/12/10
    財界・米国の圧力に屈した最悪の選択をしている菅内閣。広範囲の日本のルールが米国に潰される危険。「米国の為日本のかたちを変える」攻撃を、現在を生きる我々が跳ね返す義務あり。偏向報道に返り討ち浴びせ闘おう
  • TPP反対 初の共闘組織/大分県 農林漁業団体が集結

    環太平洋連携協定(TPP)への参加阻止をかかげて、大分県内の農・林・漁業団体は6日、「大分県TPP交渉参加阻止共闘会議」を結成しました。同会議によると、1次産業にかかわる県内の関係団体が「TPP反対」で一致し、継続的に運動をすすめる組織を結成するのは全国で初めてです。 県内6JAでつくる県農協農政推進部、県林業団体協議会、県漁業協同組合、県農業会議、県農業共済組合連合会、県土地改良事業団体連合会、県酪農業協同組合の7団体の代表が同日、共同で記者会見し発表しました。 記者会見では各団体代表から、「日はすでに十分に自由化されている。結果、産地価格が低迷するなど漁業者は悲痛な声をあげている。例外なき自由化は断固反対」(県漁協)、「口蹄(こうてい)疫の影響で緊張が続くなか、酪農家から夢も希望も笑いも奪うものだ」(県酪連)など、怒りの声が相次ぎました。 同共闘会議議長となった佐藤洋氏(県農協農政

    msyk710513
    msyk710513 2010/12/08
    「食料の自給、自立ぬきに日本の発展はない」、その通り。これが分からない民主党政権は歴史に残る大馬鹿だ。TPPで農林水産業が破壊されたら、将来像を議論することもできない。この闘いの勝ちは私達が造るものだ。
  • TPP阻止へシンポ/紙氏やJA常務理事ら発言/仙台

    宮城県の日共産党仙台東地区委員会主催のコメ・農業、の安全とTPPを考える緊急シンポジウムが5日、仙台市若林区で開かれ、90人が参加しました。庄司あかり仙台市議候補の司会で、福島かずえ仙台市議団長がコーディネーターを務めました。 紙智子参院議員は、TPPをめぐる国会論戦で明らかになった点について報告。日との2カ国間協議ですすまなかった貿易の自由化を、TPPに参加して一気に例外なしに関税をゼロにするものだと強調しました。 JA宮城中央会の佐藤純一常務理事は、米価下落が止まらない状況を紹介したうえで、TPPに反対して70万人を目標に署名運動を展開し、地元紙に意見広告も出し、15日にTPPに反対する1500人規模の県民集会を開いてデモ行進もすると発言しました。 宮城県生活協同組合連合会の加藤房子常務理事は、15日の「TPP交渉参加に反対し農林水産業と地域を守る宮城県民集会」に共済団体となって

    msyk710513
    msyk710513 2010/12/06
    NAFTAでメキシコがどんなひどい目に遭っているかの記事も併せて読んでね。農業はじめ日本社会を広範に破壊するTPP、日本を米・豪の植民地にするものだ。ただでさえ米に半ば占領された従属国なのに、冗談じゃない!
  • TPPは社会に打撃/全国町村長大会が反対決議

    全国町村会(会長・藤原忠彦長野県川上村長)は1日の全国町村長大会で、政府が協議入りを決めた環太平洋連携協定(TPP)への参加に反対する特別決議を採択しました。TPPに参加すれば「農山漁村に深刻な影響を及ぼす」としています。 決議はまた、TPPについて「モノ、ヒト、サービスにかんする関税や非関税障壁をすべて撤廃する、これまでにない貿易協定であるため、地域経済・社会に計り知れない打撃を与えることは自明」として懸念を表明しています。 その上で、参加検討の表明が先行し、影響試算や国内対策が後回しになった政府の姿勢を、「日農業の現状を無視した対応で、国民の理解を得られるものではない」と批判しています。 全国町村会は、10月29日にも常任理事会・政務調査会でTPP参加の撤回を求める緊急決議を行い、11月4日には政府に要請していました。

    msyk710513
    msyk710513 2010/12/02
    TPPについては、マスコミ特にTVの偏向報道姿勢が酷いようなので、赤旗の関係する記事を集めて、印刷したものを配るor/andCD/DVD-Rに焼くのも一つの方法か。DVDプレーヤーで見られる様に書き込めば、PCはちょっとと言う人も見
  • “食料主権 世界の流れ”/共産党が秋田でTPP考える農業シンポ

    共産党秋田県委員会は21日、秋田市内で、「米価暴落、TPP(環太平洋連携協定)問題を考える緊急農業シンポジウム」を開きました。 会場いっぱいの200人が参加しました。 各パネリストは、「TPP参加で自給率は13%に落ち、日農業は壊滅する。弱肉強とは逆の『料主権』こそが世界の流れだ」(紙智子・党農林・漁民局長、参院議員)、「(参加は)地域社会の崩壊につながる」(奈良博・県農林政策課長)、「国の責任で(過剰米を)処理しなければいけない」(渡部正敬・JA秋田中央会地域政策部長)、「農業だけでなく実は国民がもっとも影響を受けるのだ」(長濱健一郎・秋田農村問題研究会代表幹事、県立大教授)、「政府の『買い入れない』発言こそ米価暴落の要因だ」(佐藤長右衛門・県農民連委員長)などと発言しました。 山内梅良県議がコーディネーターを務めました。 会場からの「農業以外の産業への影響は」の質問に、紙局長

    msyk710513
    msyk710513 2010/11/22
    秋田で農業シンポ。TPPとは逆の食料主権こそ世界の流れ。TVの洗脳攻勢を跳ね返し、TPPやめさせ食料主権確立を!未来の世代の為にもやるべき闘いです。
  • 林業でメシ食いたい/山梨・共産党シンポに各界から

    共産党山梨県委員会は20日、「山梨の林業・木材産業の再生をめざして」をテーマにシンポジウムを甲府市内で開きました。 県林業団体協議会の辻一幸会長(早川町長)は「時宜を得た素晴らしいシンポです。国の政治が東京などへの一極集中では国民は生きていけない。国民みんなが森林や山に目を向け再生にむかっていく時です」と来賓あいさつ。県の岩下正孝林務長、宮島雅展甲府市長をはじめ自治体関係者や林業団体役員などが多数参加したほか、横内正明知事、武川勉県議会議長、4市の市長・議長、3町の町長からメッセージが寄せられました。 党の林業政策を説明した紙智子参院議員(党農林・漁民局長)は、環太平洋連携協定(TPP)について「国の根にかかわる問題。参加を断固阻止するため全力でがんばる」と話しました。 山良雄中央森林組合長が「山ではメシをべていけない」という林業離れの実態を紹介。「国土保全などを言うならもっと国

    msyk710513
    msyk710513 2010/11/22
    こちらは山梨で林業をテーマにシンポ。TPPが日本社会を破壊する悪いものであることは、ここからもうかがえます。シンポには知事、県議長、4市の市長・議長、3町の町長からメッセージ。現在・未来の世代の為必要な闘
  • TPP反対 食料主権の保障こそ/党道委 農水省に要請

    (写真)農水省の山田審議官(左)に要望書を渡す花岡氏(左から3人目)と(右へ)真下、松永、金倉、坂、畠山の各氏と紙議員(左から2人目)=16日、農水省 日共産党北海道委員会は16日、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に参加せず、料主権を保障する貿易ルールの確立を求める要望書を鹿野道彦農水大臣に提出、山田修路審議官が応対しました。要請には、紙智子参院議員と花岡ユリ子、真下紀子両道議、金倉まさとし、松永としお両道議予定候補、坂志郎・羅臼町議、畠山和也道政策委員長らが参加しました。 「北海道では経済界も含めて、反対の運動が広がっている」と紹介した紙議員に対し、山田審議官は「ありがたい」と応じ、「(TPPへの参加は)料自給率の低下などの厳しい情報も開示して、国民に判断してもらう必要がある」とのべました。 紙議員は「政府はTPPへの参加は決めていないと言いながら、どんどん話をすすめ、農業

    msyk710513
    msyk710513 2010/11/18
    応対した審議官は、話が通じる人のようだが、問題は政府がダメダメな事。まだまだ世論の盛り上げが必要です。食料を盾に日本を植民地にされるのは僕は嫌だね。
  • APEC報告に対する/吉井議員の質問/衆院本会議

    米国オバマ政権はTPP、環太平洋パートナーシップ協定を米国の通商政策、対アジアを中心とした輸出倍増計画の柱に位置づけ、強力に進め、日の対応を求めています。菅総理が所信演説で「参加検討」を突如打ち出し、「協議開始」を強行するのはなぜか。「東アジア共同体」、ASEAN+6の方針を大転換し、米国主導のTPPにかじをきったのはなぜか。玄葉大臣は、2国間EPA(経済連携協定)が進められなかったらTPPというハイウエーに乗ることになったと答弁した意味は何か。 TPP参加交渉国はAPEC加盟の21カ国・地域のうち9カ国にすぎず、中国韓国も入っていません。9カ国のうちチリなど6カ国と日は、すでにEPAを締結・合意しています。日が参加する意味合いは米国と豪州にあり、中核は事実上の日米FTAなのではありませんか。 米国主導のTPPは例外なくすべての品目の関税をゼロにし、完全な自由化を求めています。農畜

    msyk710513
    msyk710513 2010/11/17
    TPPは事実上日米FTA!財界の我儘に従ってTPPでは、日本の産業と雇用の空洞化を加速する。基地押し付け、アフガン派兵、日米軍事同盟固執も間違っている。政府は吉井議員の質問にどう答弁したのか、悪い答弁とは思うが…
  • 菅首相「TPP協議開始」/APEC首脳会議 - しんぶん赤旗

    21カ国・地域が経済協力について話し合うアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が13日、横浜市の国際会議場で始まりました。議長を務める菅直人首相は同日午前、首脳会議開幕前に開かれた経済人との会合、APEC最高経営責任者(CEO)サミットに出席し、例外なしの関税撤廃を前提とする環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について「関係国との協議を開始する」と表明しました。 菅首相は、各国が自由貿易協定(FTA)や経済連携協定(EPA)を積極的に推進する中で、「率直にいってわが国はこの潮流にやや立ち遅れた」と発言。「日は今また再び大きく国を開いていくことを決断した」として、9日に閣議決定した「包括的経済連携に関する基方針」を説明し、「TPPについては、国内の環境整備を早急に進めるとともに、関係国との協議を開始する」と述べました。 CEOサミットでは、米国のオバマ大統領も演説し、成長を続けるア

    msyk710513
    msyk710513 2010/11/15
    ついにTPP協議開始を宣言した菅直人。反対の声を押し切り、国民大多数に敵対するものだ。一刻も早く民主党政権を潰そう。勿論自民や「みんな」もダメ。マスコミの翼賛体制を打ち破ることも必要。
  • むしろ旗「TPP反対」「断固阻止・国民的運動に」/東京 JA全中など3000人緊急集会 志位委員長あいさつ

    「TPP参加と料自給率向上は絶対に両立しない。参加協議を認めるな!」―。菅内閣が、例外品目を認めず全品目の関税を撤廃する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への協議開始を閣議決定するなか、「TPP交渉への参加に反対し日を守る緊急全国集会」が10日、東京都内で開かれました。 主催は、JA全中(全国農業協同組合中央会)ら農林水産団体や消費者団体で構成した実行委員会。会場の日比谷野外音楽堂は全国各地から参加した約3000人でいっぱい。「未来のためにわが国の『』を守れ!」「もうがまんしない」「菅よ!さらば」などと書いたむしろ旗・のぼり旗がずらりと並びました。「TPP交渉への参加に断固反対し、更なる国民各層の理解と支持を得ながら、大きな国民運動に展開させていく決意」だとする特別決議を採択しました。 六つの政党が出席。日共産党から衆参10人の国会議員が参加。志位和夫委員長があいさつをしまし

    msyk710513
    msyk710513 2010/11/11
    記事の初めの「TPP参加と~認めるな!」に、緊急集会の意思が集約されています。民主党議員が挨拶するとヤジが飛ぶ。長い目で見ても短い目で見ても、TPP反対で国民大多数が結束する必要あり。財界の奴隷じゃ無いのだ…
  • 閣議決定/「TPP協議を開始」/仙谷氏 「参加判断は来年6月」

    菅直人内閣は9日の閣議で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について関係各国との「協議を開始する」との文言を盛り込んだ「包括的経済連携に関する基方針」を決定しました。日共産党の志位和夫幹部会委員長は同日、TPPは「日農業と地域経済に深刻な打撃となる」と述べ、「協議開始の撤回を強く求める」とした談話を発表しました。 TPPは、関税の原則撤廃を含んだ多国間の経済連携協定です。「基方針」は、同協定への交渉参加表明の明記は避けつつ、「情報収集を進めながら対応していく」と指摘。「国内の環境整備」を早急に進めながら、「関係国との協議を開始する」としました。破壊的な影響を受ける農業分野への対策を講じるため、首相を議長とする「農業構造改革推進部」(仮称)を設置し、2011年6月をめどに方針を決定します。 TPP交渉参加の判断時期について、仙谷由人官房長官は9日の記者会見で、11年6月前後になる

    msyk710513
    msyk710513 2010/11/10
    農業はじめ社会を破壊する間違った方針を閣議決定した菅・民主党政権。皆さんは、志位委員長の談話を読んで、TPPとは逆に、食料主権を保障する貿易ルールこそ必要ということをしっかり掴んで下さい。
  • 論戦ハイライト/農家は悲痛“おれの代でおわり”/TPP協議撤回 高橋議員迫る

    環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加に向かって走りはじめた菅政権。9日の衆院予算委員会で高橋ちづ子議員は、TPPと国内農業の再生とは両立はできないとして協議開始の撤回を求めました。 TPPについて政府は「関係国との協議を開始する」との基方針をまとめました。13日から始まるAPEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議で表明します。 農家の声紹介 高橋 基方針は事実上の交渉参加宣言にもとれる。APECでどう表明するのか。 首相 より自由にしていく方向に積極的に取り組むという精神をきちんと表明したい。 TPPは関税の撤廃が原則で、農産物の輸入完全自由化をすすめるものです。 高橋 政府が参加を検討すること自体、「守るべきものは守る」といってきた方針を転換することになる。 玄葉光一郎国家戦略担当相 例外品目については明確にはなっていない。 「例外なき自由化」をすすめることを認める答弁を受けて

    msyk710513
    msyk710513 2010/11/10
    この記事を読めば、TPP参加は亡国への道と分かるはず。更に、日米間の農業貿易は対等では無く、日本が一方的に市場開放を迫られる関係、これをもっと酷くするのがTPP協議開始。雇用など広範囲に影響する。参加は悪。
  • TPP交渉参加するな/全会一致 北海道議会が意見書可決

    北海道議会は8日、臨時会を開いて「TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉への参加を行わないよう求める意見書」を全会一致で可決しました。 意見書は、▽重要品目の関税撤廃の例外措置が認められない場合、道の農業生産額は5563億円失われ、販売農家全戸数の7割を超える3万3000戸の営農が困難になる▽漁業生産額にも500億円を超える影響が予想され地域経済の崩壊が懸念される―ことなどをあげ、TPP交渉への参加を行わないこと、EPA(経済連携協定)、FTA(自由貿易協定)などで重要品目を関税撤廃の対象から外すことを求めています。 高橋はるみ知事は採択後に発言を求め、「道の経済や地域社会の崩壊にもつながる、深刻な状況に直面することが懸念される」とTPPへの参加を行わないよう国に働きかける決意を表明しました。 同意見書をめぐっては、民主党が、「TPP交渉への参加は時期尚早であり行わない」などと「時期

    msyk710513
    msyk710513 2010/11/10
    知事が国にTPP不参加働きかけると決意表明。民主党が「時期尚早」に固執したが他会派から噴出した声受けて削除で落ち着いた意見書。これを政府は直視せよ。