タグ

法の下の平等と学問の自由に関するmsyk710513のブックマーク (15)

  • 日本の異常/高学費・有利子奨学金/4年間で借金700万円

    新入生が希望に胸をふくらませる春です。しかし高すぎる日の学費は、充実した大学生活を望む若者の前に立ちふさがり、子育て世帯に過重な負担を強いています。学費問題を通して「日の異常」に迫ります。 「何のための大学か」 「公認会計士の資格をとろう」 東京都内の私立大学に入学したとき、田原真人さん(23歳=仮名)は意欲に燃えていました。「商学部の勉強はおもしろい」。順調に簿記2級に合格しました。しかし1年目の冬に、挫折しました。 両親は自営業。1990年代のバブル崩壊後、経営が悪化しました。「大学には行くといい」。進学を後押ししてくれましたが、費用は奨学金に頼らざるをえませんでした。 大学の学費急騰 入学金と4年間の授業料で約400万円。生活費が4年分で約300万円。合わせて700万円を超す借金を背負いました。 それでも生活費は足りませんでした。居酒屋で週3~4回、午前3時か5時まで働きました。

    日本の異常/高学費・有利子奨学金/4年間で借金700万円
    msyk710513
    msyk710513 2013/04/08
    軍事費1兆円削るだけで無償化できるのでは?いくら必要だっけ。とにかく高等教育の無償化は世界の流れ、こういう流れには乗ろう。
  • 論戦ハイライト/奨学金問題 宮本議員が追及

    1日の衆院予算委員会で、奨学金を取り上げた日共産党の宮岳志議員。“サラ金と同じだ”と言われる実態が浮かび上がりました。 低所得者が使えない 宮氏 「無利子」充実させたい 文科相 日政府は昨年9月11日、国際人権規約にある中等教育、高等教育の漸進的無償化条項の留保を撤回しました。「政権が代わっても順守する立場に変わりがないか」とただす宮氏。下村博文文科相は、「当然の話」と答弁しました。 無利子奨学金事業費の財源を見ると(グラフ参照)、政府の貸し付けを減らして返還金増で貸与拡大を支えているのです。 日弁連の「全国一斉奨学金返済問題ホットライン」で「就職先がなく返済の見通しがない」など一日で453件の相談が寄せられたことを宮氏は紹介しました。 宮 低所得者を助ける制度が使えないのでは、末転倒ではないか。 文科相 そういう問題点はある。無利子奨学金を充実していきたい。 一方で下村氏

    論戦ハイライト/奨学金問題 宮本議員が追及
    msyk710513
    msyk710513 2013/04/02
    いずれは無償化を。それまでは給付制奨学金で。貧乏人を教育から排除するな。
  • “給費制を維持して”/京都 司法修習生が会見

    司法修習生の給費制を定めた裁判所法が10月末で終了し、貸与制に改悪された問題で、今月末から第65期修習生となる当事者5人が8日、京都市内で記者会見し、「給費制を維持してほしい」と訴えました。 5人は若手弁護士や修習生らでつくる「ビギナーズ・ネット」のメンバー。この日の京都と仙台を皮切りに今後、東京や愛知、大阪などでも順次会見し、給費制存続にむけて世論に訴える予定です。 会見では、貸与制は遠方地での修習に引っ越しや住居費が支給されない上、生計を得るためのアルバイトが禁止されており、経済的余力のあるなしが法律家をめざす分岐点になる問題点を指摘。貸与制による経済的負担を理由に、修習をあきらめた司法試験合格者の実態も示しました。 会見に臨んだ女性(28)は、給費制の廃止を議論した政府の「法曹の養成に関するフォーラム」について「給費か貸与かだけを取り上げただけで、実態の議論がされていない」と批判。昨

    “給費制を維持して”/京都 司法修習生が会見
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/09
    既に貸与制故に修習諦めた合格者が!政党助成金受け取る連中は恥を知れ、助成金廃止・少なくとも削減して、給費制維持に充てろ。金持ちだらけの法曹など御免だ。
  • 「弱者の弁護士めざす」/司法修習生ら 給費制存続求め集会

    10月末に終了されようとしている給費制の存続を求めて「10・27司法修習生に対する給費制の存続を求める決起集会」が27日、東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で開かれ約1500人が参加しました。主催は日弁護士連合会、ビギナーズ・ネットなどの7団体。 日弁連の宇都宮健児会長は「この問題は法曹界だけの問題でなく、市民や国民にも関わってきます。一緒にがんばりましょう」と決意表明しました。ビギナーズ・ネット代表の萱野唯さんは「自分の利益のためではなく、世のため人のために働く法律家になります」と発言すると、会場から拍手が起こりました。 青山学院大学3年の男性(23)は、貸与制で「将来を担う弱者の味方の弁護士がいなくなる」と話し、「法律家をあきらめざるを得ない若者が増えている。法曹界の人材のかたよりが心配」と訴えました。 大阪から参加した女性(27)は「法律家になって世の中の役に立ちたい。そのためにも給

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/28
    貸与制で人材に偏り出る恐れ。人の為・社会の為に役立ちたい若者を潰してはいけない。給費制継続を!
  • 大学予算削減に反対/都学連など文科省に署名届ける

    東京都学生自治会連合(都学連)と学費ZEROネット東京は30日、文部科学省を訪ね、菅首相宛ての「2011年度大学予算1割削減に反対し増額を求める緊急署名」5064人分を届けました。 都学連の牧野大志委員長、塚田幹人書記長らは、「学費が払えず休学した学生がいる」「授業料の全額免除を受けていたが半額免除になり厳しい」「奨学金を返済できるか不安」「施設が老朽化している」など、教育や研究環境の深刻な実態を紹介。「大学で安心して学べるように、大学予算削減反対の立場で頑張ってほしい」と話しました。 応対した文科省職員は、政府が公募した大学予算削減のパブリックコメントについて、「光熱費や授業料などに影響するとの意見が多かった。基盤的経費は重要と認識している。授業料減免枠を拡大するため、予算を確保したい」と答えました。 緊急署名は、都内の大学や学長・教職員にも協力をよびかけ、東京大学、東京女子体育大学、東

    msyk710513
    msyk710513 2010/12/02
    50年後、100年後に子孫から後ろ指を指されずに済むにはどうすべきか、既に明らか。何度でも言おう、軍事費削って大企業の応能負担回復して大学予算充実を!
  • あしなが募金激減 授業料無料化で誤解、逆風に (茨城新聞から) - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。 http://sankei.jp.msn.com/life/education/100422/edc1004221335001-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/life/education/100422/edc1004221335001-n2.htm 2010.4.22 13:33 交通事故や病気で親を亡くした遺児たちの進学資金支援を目的とした「あしなが学生募金」が、24日から全国で行われる春の活動で40周年、通算80回を迎える。一方、主催する「あしなが育英会」(東京

    msyk710513
    msyk710513 2010/11/25
    自分も貧乏暮らしで生活保護の申請を考えるなか、直接支援ができなくてもどかしいが、何とかしたい。/元々減免を受けていることも、それでも奨学金が必要な理由も意外と知られていないのでは(自戒を込めて)?
  • 修習生給費制復活を/日弁連など院内集会

    司法修習生に対する給与の支給継続を求める市民連絡会とビギナーズ・ネット、日弁護士連合会は16日、東京都内の参院議員会館で集会を開き、約200人が参加しました。 ビギナーズ・ネット代表の渡部容子弁護士と、山添拓さん(新第64期司法修習予定者)が開会あいさつをしました。 日弁連の宇都宮健児会長は「何としても、臨時国会中に給費制の復活を」と訴えました。 貸与制施行後の状況について、同ネットの女性が、3年間同じロースクールで勉強した友人の手紙を読み上げて報告しました。友人は司法試験に合格したものの奨学金や教育ローンの借金が1200万円近くあり、そのため、進路変更を余儀なくされ黒澤さんは、「悔しいです」と述べました。 日共産党から井上哲士参院議員、山下芳生参院議員が参加し、あいさつしました。

    msyk710513
    msyk710513 2010/11/17
    既に進路変更を強いられた犠牲者が出ている。今からでも給費制に戻すべき。
  • 高校生らに奨学金/青森高教組 主任手当出し合い

    青森県高校・障害児学校教組(青森高教組、谷崎嘉治委員長)は、今年も主任手当を出し合い100人の高校生、障害児学校生徒に奨学金(1人2万円、返還不要)を贈りました。生徒、父母からは、「感謝の気持ちでいっぱい」などと書かれた礼状が次々と届いています。 青森高教組は、「主任手当制度は教育になじまない」として、導入反対運動を展開。主任の教員に支給された主任手当の拠出を呼びかけ、1980年から、毎年奨学金として、生徒に贈っています。 31年目の今年の分をふくめ、のべ3056人に合わせて7497万円を支給しました。 「リストラで父が失業」、「父の仕事が安定せず、祖父母の年金に頼っての生活」など、応募してきた生徒の家庭状況は深刻です。片桐拓書記長は、「授業料無償化は前進だが、授業料以外の学校納付金などもあり、こうしたことへの対策も急がれる」と話しています。 生徒からは、「進学に向け、受験料や交通費に」、

    msyk710513
    msyk710513 2010/11/13
    主任手当導入反対をきっかけに始まった取り組み、今年で31年目。政党助成金を溜め込んでいる連中に読ませたい。id:wackunnpapaさん、気持ちはわかります。本来なら余裕のある人が出すべきですね。
  • 「私学も無償に」訴え/名古屋 高校生1000人がパレード

    愛知県の高校生たち1000人が24日、雨の中、名古屋市でパレードし、「私立高校も無償に」と訴えました。私立、公立を含め約45校が参加しました。 主催は愛知県高校生フェスティバル実行委員会です。 名古屋市の繁華街では「高校生は無力じゃない」「教育の公平を」とシュプレヒコールをあげながら行進。「私学も無償に」と書いたそろいのワッペンを身につけ、和太鼓や笛でアピールする高校生の姿は市民の注目を集め、「頑張って」「雨に負けるな」と声援をあびました。 パレードに参加した名古屋福祉大付属高校の女子生徒(3年)は「学費に困っている子自身は、後ろめたさで黙ってしまいがちです。だから、みんなで一緒にこんなのおかしいと声をあげたい」と話しました。 高校生自主活動全国連絡会は23、24の両日を「私学も無償に! 全国高校生1万人行動」の統一行動日として全国でパレードや宣伝、文化祭宣伝企画などを行いました。 横浜

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/25
    名古屋と横浜で学費問題の宣伝。小田原では署名行動。私学は既に金持ちだけのものでは無くなっているのです。愛知県の高校の様に一定割合は私学に行かざるを得ない事もあるのです。足りないのは政府のやる気。
  • 緊迫つづく/司法修習給費制守れ/若手弁護士ら 各党に要請

    来月1日から司法修習生に対する給費制が廃止され、貸与制への移行が予定されている問題で、給費制維持を求める若手弁護士や司法修習生などでつくる「ビギナーズ・ネット」と「市民連絡会」は、日弁護士連合会とともに18日、各党に対して要請活動を行いました。日共産党では宮岳志衆院議員、井上哲士、大門実紀史、山下芳生各参院議員が応対しました。 (写真)司法修習生の給費制維持について申し入れるビギナーズ・ネットの人たち。応対する(右から)宮衆院議員、井上、大門、山下の各参院議員=18日、参院議員会館 給費制維持をめぐっては、民主党は党内の部会で継続の方向を確認しましたが、継続法案が政府提案にも議員立法にも具体化されていません。そのため引き続き緊迫した局面が続いています。 日共産党への要請でビギナーズ・ネット京都支部代表の宮亜紀さんは、運動を通じて「給費というのは私たちの単なる生活保障ではなく、司

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/19
    早くしないと後2週間足らずで給費制廃止・貸与制で多額の借金負わされる事態に。事は急を要する。政府与党に強く迫っていこう!
  • 教育は無償 公私共通の理念に/高校教育考えるシンポ/大阪

    公立高校授業料の無償化と年収350万円以下の世帯の私立高校授業料を無償化した大阪で、「学費無償」時代の大阪の高校教育のあり方を公立・私立の現場から探ろうとシンポジウムが25日、大阪市内で開かれました。主催は大阪教職員組合高校部。 志摩毅府立高等学校教職員組合委員長が、無償化は粘り強い府民の運動の成果だが橋下徹知事は無償化をてこに公私で競争を激化させようとしているとし、「いま求められているのは学ぶ権利を保障し、競争の教育を見直すことだ」と述べました。 府立高校教師の与田徹さんが、今年度、全日制の進学率が上昇したことを報告し、「この方向での前進が必要」と強調。教育のあり方として、「豊かな高い学力を保障する教育」とし、「多様化」「習熟度別授業」にとりくまなければ予算がつかないしくみを改めるべきだと述べました。 大阪市立高校教師の竹下淳一さんが、授業料以外にも費用がかかることを詳しく紹介し、「教育

    msyk710513
    msyk710513 2010/09/27
    高校無償化も、橋下徹にかかれば、競争激化のてこにされてしまう。それではダメで、「今求められているのは学ぶ権利を保障し、競争の教育を見直すこと」です。
  • “私大助成削減やめよ”/日本私大教連が声明発表/抜本的拡充を

    私立大学教職員組合連合(日私大教連)は11日、政府の2011年度予算編成方針に関し、私大助成削減方針に反対し、私大助成の抜的な増額・拡充を求める声明を発表しました。 声明は、来年度概算要求基準で歳出を前年度比10%削減する政府の方針を私立大学等経常費補助(私大助成)に適用すれば、322億円の削減になると指摘。私立大学・短期大学が日の高等教育機関の約8割を占め、教育と学術研究において中心的な役割を担ってきたにもかかわらず、政府は長期にわたって私大助成の抑制・削減を続けてきたとのべ、私大助成のさらなる削減は「私立大学等の教育研究の質の維持向上を妨げ、教育の機会均等を著しく損ね、すでに経営状態の悪化が広がっている地方・中小規模大学の存続に重大な影響を及ぼす」と強調しています。

    msyk710513
    msyk710513 2010/08/13
    私立大学の存在意義や教育の機会均等を無視する歳出削減方針。世代を超えた悪影響を出させないため、あなたも政府を包囲!
  • 全国私大教研始まる/“高学費が家計を圧迫”/長野

    「私立大学の未来を語ろう―『私立・国立同等原則』の確立を」をテーマに第21回全国私立大学教育研究集会が7日、長野県松市の松大学で開かれ、大学・短大の教職員180人が参加しました。主催は日私立大学教職員組合連合(丹羽徹委員長)。 集会では、角岡賢一・教研部長が基調報告を行いました。 角岡氏は、私立大学の高学費が家計を圧迫している実態を告発し、国際人権規約の高等教育無償化条項の理念との間に極めて大きなギャップがあると指摘。一方、公立高校の授業料無償化は、「次は大学も」との機運を高めているとのべました。 また、国民の教育を受ける権利は、国立、私立という設置形態による区別はなく、私立大学が公教育機関であることを強調。私大学生1人当たりの国費助成を国立と同等にすべきであり、国庫助成の大幅な増額と、私大学生の教育費負担の大幅な軽減を求めていくとのべました。 集会は9日まで開かれ、大学政策、高等教

    msyk710513
    msyk710513 2010/08/09
    国際人権規約の高等教育無償化を留保しているのを、今こそ撤回し大学も無償化へ!
  • 東京新聞:人権を削るこの国の見識:私説・論説室から(TOKYO Web)

    この春、遅きに失したとはいえ高校の無償化が曲がりなりにも実現した。さて今度は大学の無償化論議の出番だと思いきや、現実は真逆へ向かっている。国の財政再建圧力で、大学への援助が削られそうな雲行きだ。学費が上がれば、日の未来を担う才能がますます貧困に埋もれてしまう。 子どもの教育で優先されるべきは、機会均等原則の確保だろう。ところが、この国は義務教育を除いてその責任を放棄し、世の親の財布につけ回してきた。よって、親の収入の多寡が子どもの教育格差となって立ち現れてきている。 この国は、子どもの教育を人権問題とは心得ていないようだ。国際人権規約をめぐる留保の問題はその象徴だろう。日は一九七九年に批准したのだが、そのうち「経済的、社会的および文化的権利に関する国際規約」の一三条二項の一部を留保してきた。

    msyk710513
    msyk710513 2010/07/31
    感想:この論説はまともだと思う。
  • 主張/大学予算の1割削減/教育・研究の崩壊を招く暴挙 - しんぶん赤旗

    政府が決めた来年度予算案の概算要求基準で大学予算が一律1割削減の対象となっています。これが現実になれば国立大学の運営費交付金は1000億円以上の削減となり、その規模は小規模な国立大学29校分の予算に該当します。私立大学の経常費補助も320億円以上の削減となり、大手私立大学6校分の交付額に匹敵します。 まさに「大学崩壊」ともいえる事態を招きかねません。大学関係者から「我が国の知的基盤を破壊する」と、きびしい批判の声があがっているのは当然です。政府はこうした声に耳を傾け、大学予算の削減を中止すべきです。 大学関係者の期待裏切る 国立大学ではすでに「構造改革」による法人化以来の6年間で大学の日常的運営をささえる運営費交付金が830億円も削減され、「教員の教育研究費が激減し教材を私費で賄っている」「人件費削減で教員ポストが減り一部の授業を閉鎖した」など、重大な支障がうまれています。中小の大学では存

    msyk710513
    msyk710513 2010/07/31
    民主党は総選挙での削減見直しを覆して平然と知的基盤を破壊するものと厳しく批判されるべき。軍事費・政党助成金・大企業減税、削って大学や社会保障に充てるべき財源は十分あるでしょ。
  • 1