タグ

赤旗まつりに関するmsyk710513のブックマーク (150)

  • 日曜版16日号/再増税に県商工会議所も「中止を」/川内原発再稼働ノー

    世論調査でも国民の7割が反対している消費税再増税。山梨・福井・青森・徳島の商工会議所連合会が「中止」や「延期」の声をあげています。銀行系エコノミストは「政府の主張は総崩れだ」と批判。「再増税は中止すべきだ」と訴える日共産党の志位和夫委員長の記者会見も紹介します。 大激戦の沖縄県知事選(16日投票)。「オール沖縄」の先頭に立つオナガ雄志候補の選対部長、呉屋守将・金秀グループ会長や保守系の現・前議員や元首長が登場します。 鹿児島県知事が九州電力川内原発の再稼働に「同意」したことに批判が広がっています。原子力規制委員会の火山対策の見直しを求める提言を出した日火山学会原子力問題対応委員会の石原和弘委員長のインタビューも。カラーワイドでは火山大国日の貧弱な観測体制に迫ります。 赤旗まつりでの不破哲三・党社会科学研究所所長の「科学の目」講座「『科学の目』で日戦争を考える」。そのポイントは…

    日曜版16日号/再増税に県商工会議所も「中止を」/川内原発再稼働ノー
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/14
    キッパリ増税中止を。沖縄知事選は激戦。川内原発の問題。まつりの不破講座を日曜版でも解説。「健康らいふ」など日曜版ならではの記事も、家族で回し読みしよう。
  • 日曜版9日号/沖縄県知事選 オナガ候補に支援の輪/15万人が参加 第41回赤旗まつり

    16日投票の沖縄県知事選。「オール沖縄」で擁立するオナガ雄志候補には、保守や革新の枠を超え支援の輪が広がっています。沖縄電力元社長で元副知事の座喜味彪好(ざきみ・たけよし)さんやジャーナリストの鳥越俊太郎さんらが登場。野中広務元自民党幹事長からの激励文も紹介し、激戦の選挙戦の様相を特集します。 3日間で約15万人が集まった第41回赤旗まつり。日共産党の志位和夫委員長の記念演説や、山下芳生書記局長とドイツ文学翻訳家の池田香代子さんのトークなど多彩な政治プログラムを紹介します。初参加者も目立った会場ルポも。八代亜紀さんら一流のアーティストが登場した文化プログラムはカラーワイドでお伝えします。 労働者派遣法改悪案で国会は重大局面に。与党も“欠陥”を認めた法案の問題点とは…。国民の批判を受け、右往左往する「カジノ解禁推進法案」推進勢力の姿をリポートします。 「お役立ちトク報」は、70歳以上の住民

    日曜版9日号/沖縄県知事選 オナガ候補に支援の輪/15万人が参加 第41回赤旗まつり
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/07
    沖縄知事選は大仕事だが、日米政府の強圧を跳ね返す島ぐるみの闘いで勝とう。赤旗まつりの報告も。安藤桃子はEテレ・ハートTVブレイクスルーでも見かける。盛りだくさんの日曜版は家族で存分に読み切って。
  • 第41回赤旗まつり 不破社研所長の講座/「科学の目」で日本の戦争を考える

    第41回赤旗まつりの不破哲三社会科学研究所所長の「科学の目」講座(3日)には、第1会場、第2会場ともいっぱいの人がつめかけ、不破さんの話に真剣な表情で聞き入りました。今回のテーマは「『科学の目』で日戦争を考える」。紙上で再現すると――。 戦争をどうつかむかは日の前途を左右する問題 不破さんは冒頭、なぜ今回のテーマを選んだのかを語りました。 来年は第2次世界大戦の終結70周年です。連合諸国と世界の反ファシズム・民族解放の立場に立つ諸国人民が、日ドイツ・イタリアの侵略国家・枢軸陣営を打ち破って、戦後世界の平和秩序に道を開いた記念の日です。不破さんは「この日を、日国民がどういう立場で迎えるか。世界中から注目されています」と述べました。 そして、自身が、生まれた翌年に「満州事変」、小学校2年生で日中戦争、6年生で太平洋戦争、中学3年から東京・品川の電機工場に動員され、4年生で敗戦を迎え

    第41回赤旗まつり 不破社研所長の講座/「科学の目」で日本の戦争を考える
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/07
    日本の戦前を知ることは前途を左右する大問題。恐るべき無責任体制で大惨事、逆流の中心に常に安倍晋三。既に報じた概略より、こちらを印刷する方が良いね。じっくり読もう。僕らは進歩の側に立ち、安倍らを追い詰め
  • 赤旗まつり会場~駅まで/すっきり おそうじ

    3日間で約15万人が参加し成功した第41回赤旗まつりの会場、夢の島公園(東京都江東区)では、片付けなどの撤収作業が続けられています。5日は、「借りたときよりも、きれいにして返す」という赤旗まつりの伝統的な目標に沿って、会場内や新木場駅までの明治通り両側のいっせい清掃が行われ、三十数人が参加しました。 ゴミの減量化、「クリーンなまつり」を合言葉に取り組んだ赤旗まつり実行委員会環境・衛生係責任者の岡田光司さんは「規模でも、内容でも成功した赤旗まつりを支えた“縁の下の力持ち”のみなさんに感謝したい」と述べ、この日の清掃作業について説明しました。 横浜市緑区から作業に訪れた男性(66)は「当日の要員には参加できませんでした。赤旗まつりは楽しませてもらいました。最後はきちんと片付けないといけないと思い、参加しました」と話しました。 これまでの清掃とあわせて、750張りのテントと、いす5500脚、机3

    赤旗まつり会場~駅まで/すっきり おそうじ
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/06
    まつりは3日間だが後片付けがある、借りた時よりきれいにする伝統を今回も。お疲れ様です。
  • “歯車合った政党の力見た”/スポーツ紙に「赤旗まつり」

    日刊スポーツは4日付の常設コラム「政界地獄耳」で、11月1、2、3日に催した赤旗まつりの成功を「底力!!赤旗まつりに8万人」の見出しで伝えました。 2日目、日共産党の志位和夫委員長の記念演説に続いて、歌手の八代亜紀さんのコンサートなどに8万人が来場したことを伝え「昨年来、東京都議選、参院選と躍進を続ける同党の勢い同様、会場には活気がみなぎる」と評価しました。 他党の関係者や国会議員の見学も多かったことを伝え、参加した野党議員の「底力がある」という感想を紹介しています。 さらに3日目、社会科学研究所の不破哲三所長の「科学の目」講座が「5000人の観衆を集めた」と紹介。「来場者が党関係者ばかりでなく、一般の人たちが増えていることなどを見ても、歯車がかみ合った政党の力を見せつけられた思いだ」と評価しています。

    “歯車合った政党の力見た”/スポーツ紙に「赤旗まつり」
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/05
    日刊スポーツが赤旗まつりに言及。来場者に一般の人が増えていることもちゃんと見ている。まつりの値打ちはこの新聞でも分かるだろう、こうして書いているなら。
  • きょうの潮流 2014年11月5日(水)

    赤旗まつりの企画で共産党の若手議員や候補者による“トークライブ”がありました。欄でも紹介しましたが、そこで神奈川県大和市の堀口香奈市議がこんな発言をしていました▼「私は大和市議会で初めて出産した議員。子育てしながらも議員活動を続けられるよう、来年のいっせい地方選挙では3期目をめざします」。堀口さんは2年前に長女を出産。妊娠中はぎりぎりまで公務に就き、産後も子育ての制度がないなかで苦労してきました▼女性が働き続けるためには、子どもを預けられる環境の整備が必要だ―。内閣府が実施した世論調査をみると、7割をこす人たちがそう答えています。周りの理解や男性の家事参加、支援体制の充実をあげる人も多い▼働きたいのに女性にはいくつもの壁がある。女性リーダーを増やすといっても、公的な支援は不十分で長時間労働の障害もある。調査からはこんな実態も浮かんできます▼マタハラや昇進差別をはじめ、日の女性の人権や、

    きょうの潮流 2014年11月5日(水)
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/05
    同様の議会が各地に蔓延していそうで怖いね。この問題でも安倍と正反対の共産党こそみんなの味方。自らが開拓者になる苦労は大きいだろうが、誰かがやらねば。そして後に続け。
  • 主張/第41回赤旗まつり/未来を開く力 さらに大きく

    「すごい集まり! 元気出ました」「お久しぶり。がんばっていますね」。東京・夢の島公園で開かれた第41回赤旗まつりは、3日間で約15万人が参加し大きく成功しました。4年ぶりの今回の開催は、1日はあいにくの雨でしたが、2、3日は、さわやかな秋の空気に包まれ、政治文化プログラムなどはどこも盛況で、交歓の輪が広がりました。参加した方はもちろん、足を運べなかった方も紙面から一端を感じていただけましたでしょうか。参加者、まつり成功にご協力いただいた関係者すべての方々に感謝を申し上げます。 安倍政権打倒の声結集 日と世界が直面する問題を、日共産党はどう考え、どう打開しようとしているのか―。志位和夫委員長の記念演説、山下芳生書記局長とドイツ文学翻訳家・池田香代子さんのトーク、5回目となる不破哲三社会科学研究所所長の「科学の目」講座などの政治プログラムは、参加者の期待と関心にこたえるものばかりでした。

    主張/第41回赤旗まつり/未来を開く力 さらに大きく
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/04
    4年ぶりのまつりは盛況だった。さあ、安倍打倒だ、地方選勝利だ。日本を変える出発点だ。
  • 日航原告団テント/山下氏が訪問・激励

    共産党の山下芳生書記局長は、赤旗まつり会場で日航空に解雇撤回を求めて裁判をたたかう原告団(パイロット・山口宏弥団長、客室乗務員・内田妙子団長)のテントを訪問し、原告たちを激励しました。 テントには、公正な裁判を求める署名コーナーや客室乗務員手づくりアクセサリーやオリジナル焼酎「そら」などの物産コーナー、パイロットの模擬制服を着用できるコーナーもあります。 山下氏は、模擬制服と帽子を着用し、「若手キャプテンのようですね」と拍手を受けました。山下氏は、「この服を着ると気が引き締まり、みなさんが空の安全を守るために誇りをかけて働いていたことを実感できました。みなさんが職場復帰できるよう、国会でも奮闘します」と話しました。 日航解雇撤回裁判原告団のテントに、市田忠義副委員長、穀田恵二国対委員長、吉良よし子参院議員らも訪問しました。

    日航原告団テント/山下氏が訪問・激励
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/04
    日航裁判原告団を激励。余程世論で押さないと公正な判決は厳しいが、諦めず闘おう。不当解雇許さず、司法の歪み正そう。
  • 赤旗まつり 討論・戦争する国にさせないために/憲法をまもり、集団的自衛権にストップ

    赤旗まつり野外ステージで3日、パネル討論「戦争する国にさせないために―憲法をまもり、集団的自衛権にストップ」が行われました。日共産党の仁比聡平参院議員、フォトジャーナリストの古居みずえさん、怒りのドラムデモ、東京デモクラシークルーの井手実さんが、戦争の実相を告発し、広がる国民的な共同を語り合いました。 仁比さんは、「国会論戦を通じて集団的自衛権行使容認の閣議決定が『海外戦争する国づくり』であり、“国民の命を守る”“戦争に巻き込まれない”など全くのごまかしであることが明らかになった」と告発。「自衛隊員が海外で人を殺し殺される『戦争する国』だとはっきりした。それだけに戦争の現実へのリアルな認識が大切だ」と語りました。 ■破壊される日常 古居さんは、イスラエルが無差別攻撃を繰り返すパレスチナ・ガザ地区の現状を紹介。サッカーで遊んでいたときに砲撃され重傷を負った少年たちや、攻撃された避難先の国

    赤旗まつり 討論・戦争する国にさせないために/憲法をまもり、集団的自衛権にストップ
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/04
    違憲の閣議決定のゴマカシ明らか。戦争は心壊す実態、例えばガザ。集自にストップ、憲法守り平和の道を進もう。
  • この党を大きくすることに日本の未来はかかっている/第41回赤旗まつり 志位委員長の記念演説

    共産党の志位和夫委員長が2日に行った、「この党を大きくすることに日の未来はかかっている」と題する「第41回赤旗まつり記念演説」の全文は次の通りです。 みなさん、こんにちは(「こんにちは」の声、拍手)。ご紹介いただきました日共産党の志位和夫でございます(拍手)。今日は、「赤旗まつり」にようこそお越しくださいました。在日大使館から参加された大使・外交官のみなさんにも、心からの歓迎のあいさつを送ります。(拍手) 民主主義と相いれない体質 ――国民の力で安倍政権打倒に追い込もう 私は、7月15日に行った日共産党創立92周年の記念講演で、安倍政権の政治は、日の国を亡ぼし、日国民を亡ぼす「亡国の政治」だと批判しました。それから3カ月半がたちましたが、臨時国会の論戦などを通じても、この政権の「亡国」ぶりは、いよいよはっきりしたのではないでしょうか。(拍手) とりわけ、安倍政権が、二つの点で

    この党を大きくすることに日本の未来はかかっている/第41回赤旗まつり 志位委員長の記念演説
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/04
    民主主義と相いれない体質の安倍政権を倒そう。歴史の岐路で平和の道を選ぼう。平和の枠組み、経済政策の転換、再稼働断念しゼロへ。野党外交も。確かな羅針盤を持ち国民本位の政治ができる共産党にもっと支持を。
  • 赤旗まつり閉幕 3日間で15万人/確信わいた 勇気出た/選挙勝利・安倍政権打倒へ

    「たくさんの勇気と元気をもらった」「大勢の人のパワーに圧倒された」―。東京都江東区の夢の島公園で開催の第41回赤旗まつりは3日、3日間で約15万人が参加し閉幕。来年のいっせい地方選挙と国政選挙で日共産党が躍進して、「亡国の政治」を続ける安倍政権を打倒しようと決意を固めあいました。 オナガ雄志候補の勝利をめざす沖縄県知事選(16日投票)。女性(72)=兵庫県明石市=は「仲井真弘多県知事は、約束を破って辺野古に新基地を建設しようとしている。新基地建設反対の民意を無視する安倍政権のやり方は許せない。必ずオナガさんを当選させたい」と話しました。 パネル討論「再稼働ストップ! 原発ゼロの実現求めて」では、「原発廃炉」「再稼働反対」のコールで会場が一体に。 「戦争する国にさせないために―憲法をまもり、集団的自衛権にストップ」に出演した怒りのドラムデモ、東京デモクラシークルーのメンバー、井手実さんは安

    赤旗まつり閉幕 3日間で15万人/確信わいた 勇気出た/選挙勝利・安倍政権打倒へ
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/04
    参加者は元気貰い学び、それぞれの場所へ。政治を我らの手に取り戻そうぜ。
  • 赤旗まつり 討論・再稼働ストップ! 原発ゼロの実現求めて

    赤旗まつりの野外ステージで3日、パネル討論「再稼働ストップ! 原発ゼロの実現求めて」がおこなわれました。福島第1原発事故の被害に苦しむ福島、安倍晋三政権が再稼働を狙う川内原発がある鹿児島、毎週金曜日に抗議行動が続く首相官邸前、国会でねばり強く続くたたかいを熱く語り合いました。 司会を兼ねた日共産党の笠井亮衆院議員、神山悦子党福島県議団長、首都圏反原発連合の越後芳(かおり)さん、反原発・かごしまネット代表の向原祥隆(むこはら・よしたか)さんがパネリストとして登壇しました。 最初のテーマは「原発問題の今をどう見るか」です。 神山さんは、原発事故から約3年8カ月たった今も、12万4000人が避難生活を続けている実態を告発。見通しのない避難生活に追いつめられ、自殺などの関連死が増加するなかで、賠償をめぐって被災者を分断する安倍政権を批判しました。 向原さんは、安倍政権が川内原発再稼働を地元に押し

    赤旗まつり 討論・再稼働ストップ! 原発ゼロの実現求めて
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/04
    原発でパネル討論。被災者分断狙うなど許さん、川内原発再稼働反対が多数だ、しかも圧倒的。原子力でも国民の願い踏みつけの安倍政権は自ら足元を崩すことに。より良い政治へまずは安倍退陣だ。復興の点からも。
  • 不破さん「科学の目」で「日本の戦争」を考える/侵略戦争礼賛の「日本版ネオナチ」の支配 一日も早く終わらせよう

    赤旗まつり恒例の不破哲三社会科学研究所所長の「科学の目」講座(3日)の今回のテーマは「『科学の目』で『日戦争』を考える」。開会2時間前から並んだ人らで、用意した1500席が開場早々に満席、第2会場まで人があふれ、参加者は不破氏の話に真剣に聞き入りました。 不破氏は最初に「来年は第2次世界大戦の終結70周年。この日を日国民がどういう立場で迎えるか、世界が注目しています」と語り、「『靖国史観』の信奉者が政府を乗っ取っている今日、日戦争の実態を事実に基づいて科学的につかむことは、日の前途を左右する根問題です」と述べ、題に入りました。 侵略の事実 公文書が証明 「歴代の自民党政権は『戦争の性格は歴史家が決める』で逃げてきました。しかし、日戦争の性格の判定は簡単明瞭。武力で領土拡大をはかるのが侵略戦争です。その尺度で見たらどうでしょうか」 不破氏はこう述べ、1931年から45年ま

    不破さん「科学の目」で「日本の戦争」を考える/侵略戦争礼賛の「日本版ネオナチ」の支配 一日も早く終わらせよう
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/04
    大見出しと中見出しだけ辿っても、戦前の体制が如何に侵略的だったか。国民の苦難よそに国体護持ばかりの支配勢力。その末裔のネオナチにいつまでも支配させてはいけない。ここで学んだら安倍打倒に立ち上がろう。
  • 赤旗まつりへのご参加、ご協力ありがとうございました

    11月1、2、3日の3日間、東京都江東区の夢の島公園で開催した第41回赤旗まつりは、約15万人の参加で成功しました。初日こそ雨まじりの天気でしたが2日目、3日目とも天気に恵まれ、さわやかな秋の日々を心ゆくまで楽しんでいただきました。みなさんのご参加とご協力に心からお礼申し上げます。 今回の赤旗まつりは、楽しく元気の出る集いとして、また、安倍政権打倒の一大政治集会として、何よりも、来年のいっせい地方選挙での日共産党の勝利と前進への跳躍台として、ご満足いただけたものと確信しています。 日共産党の前進のために、ご協力、ご支援を心からお願いします。 2014年11月3日 第41回赤旗まつり実行委員会

    赤旗まつりへのご参加、ご協力ありがとうございました
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/04
    まつりのお礼と、引き続き支援をとお願い。楽しんで英気養った後は政治だ。地方選で勝とう。衆院比例候補も第1次分明らかにした。
  • 無党派青年ら「占拠」/赤旗まつり若者広場 声そろえ「安倍やめろ」

    赤旗まつり「若者広場」3日目は、原発再稼働や集団的自衛権反対、安倍政権打倒を掲げて行動する無党派の青年が、「JACK THE REDFLAG」をタイトルに、「若者広場」を「占拠」しました。バンドやDJ、ラッパーが次々登場し、クラブさながらの音楽を響かせました。 バンド「NORA BRIGADE(ノラ・ブリゲード)」はマーチングバンド風にアレンジした「インターナショナル」を披露。会場内を演奏しながら練り歩き、拍手と歓声でわきました。 メンバーの江利川桂三さん(40)は、「原発反対などの抗議の場で共産党を見かけて、リスペクト(尊敬)していました。党員ではないですが、赤旗まつりが党員でなくても、もっと来やすくなれば、と思って参加しました」と話していました。 ラッパーのATS(アツシ)さんと、日共産党の吉良よし子参院議員が、「広場」を埋めた青年たちと「再稼働反対」「安倍はやめろ」とこぶしをあげて

    無党派青年ら「占拠」/赤旗まつり若者広場 声そろえ「安倍やめろ」
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/04
    無党派青年が若者広場で音楽響かせた、再稼働反対や安倍辞めろだけでなく、インターナショナルのアレンジも。
  • 南関東3県決起集会・サイン会・沖縄テント前/志位氏、参加者と交流

    志位和夫委員長は3日、赤旗まつり会場で南関東ブロック3県(神奈川、千葉、山梨)それぞれの決起集会や大書籍市でのサイン会に参加、会場を散策し参加者と交流しました。沖縄県のテント前では知事選でのオナガ雄志候補勝利を訴えました。 南関東3県の決起集会には、小池晃、田村智子両参院議員、はたの君枝衆院比例候補も参加。志位氏は、「いっせい地方選挙での全員当選、衆院選での躍進を勝ち取るよう頑張りましょう」と呼びかけました。 沖縄県のテント前では「仲井真知事の裏切りは断じて許せない。オナガ氏を必ず知事に押し上げ、安倍政権に審判を下しましょう。私も最後まで全力を尽くします」と訴え、参加者らと「がんばろう」と唱和しました。 長野県伊那市から参加した女性(72)は志位氏と握手を交わし、「うれしい。最高です。共産党を大きくするために頑張ります」と語りました。

    南関東3県決起集会・サイン会・沖縄テント前/志位氏、参加者と交流
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/04
    志位委員長もサイン会に交流と大忙しだ。握手した人、いいなあ。
  • 時代変える力に/赤旗まつり 青年議員・予定候補者が決意

    若者広場で2日午前、青年議員・予定候補者と山下芳生書記局長のトークライブが行われました。“DJくま”こと、いさ哲郎・東京都中野区議予定候補が送る軽快な音楽、白石たみお都議の司会で、24歳から39歳まで60人近い青年議員・予定候補が1人45秒で力強く決意表明。サポーターからかけ声や拍手がわき、のぼりが揺れ、いっせい地方選挙や中間選挙勝利に向けて元気に交流しました。 現職議員とともに、東日大震災後の被災地支援や原発問題、雇い止めや下請けいじめなどとのたたかいのなかで日共産党と出あい、入党し、1年、2年のうちに予定候補者となることを決意した青年たちが次々と登場しました。 「子どもたちや若者を戦争に送らないためにがんばります」とアピールしたのは2児の母、千葉県成田市議予定候補の荒川さくらさん(31)。秘密保護法などの強行に危機感を持ち、2年前に入党しました。 神奈川県相模原市議予定候補(緑区)

    時代変える力に/赤旗まつり 青年議員・予定候補者が決意
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/03
    各地の青年議員・候補が集まり、決意表明。維持・増加を是非。空白克服は特に重要。地方議会で空白ではその地域で住民の代弁者がいないことになる。頼むよ。
  • 赤旗まつり/STOP!ブラック企業・ブラックバイト 安倍政権の雇用大破壊/人間の尊厳勝ち取ろう

    航空(JAL)、ソニー、日IBMなど名だたる企業による解雇、「雇い止め」とたたかう労働者が登場したトーク集会「STOP! ブラック企業・ブラックバイト、安倍政権の雇用大破壊」。企業の横暴とたたかう労働者と労働組合に、会場から大きな拍手が送られ、連帯が広がりました。日共産党の吉良よし子、辰巳孝太郎の両参院議員が司会をつとめました。 JAL 世界の労働者から応援 資生堂 これで「女性の活躍」なんて ベローチェ 「雇い止め」に連帯で反撃 第1部は、労働組合に加入してたたかう女性労働者が吉良議員とトークしました。 日航解雇撤回裁判客室乗務員原告団長の内田妙子さんは、「私たちは、空の安全を守るため、会社に対して、おかしいことはおかしいと言ってきました」と発言。「東京高裁で解雇を認めるひどい判決がでましたが、国際労働機関(ILO)が解決をうながす勧告を出し、世界中の労働者から応援を受けています

    赤旗まつり/STOP!ブラック企業・ブラックバイト 安倍政権の雇用大破壊/人間の尊厳勝ち取ろう
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/03
    口と逆に安倍は雇用破壊ゴリ押し、IBMは先取りの一例。労働法制破壊を許すな、団結して闘い、立ち向かい攻撃を跳ね返そう。黙っていてはいけない。各地の闘いの交流にもなったトーク集会。
  • 日本の未来はこの党の躍進に/志位委員長が記念演説 会場あふれる熱気、決意 赤旗まつり2日目

    歌って学んでべて交流して、希望がふくらんだ―。第41回赤旗まつりは2日、約8万人のたくさんの笑顔で東京都江東区の夢の島公園の会場が埋まりました。2日目はときどき陽光が差し、心地よい秋風が全国の参加者を出迎えました。 野外ステージを立すいの余地もないほど埋め尽くした参加者を前に、志位和夫委員長が「この党を大きくすることに日の未来はかかっている」と題して記念演説。いっせい地方選、国政選挙に勝利し「日政治の希望ある未来を開こう」と呼びかけると、割れんばかりの拍手と歓声があがりました。 志位さんに続いて登場した八代亜紀さん。たくさんの聴衆を見て「すごい人。こんにちは。私、晴れ女なの」と話し、ジャズや「舟唄」などを熱唱。大きな喝采を浴びました。歌い終えた八代さんが「一緒にがんばろう。元気でね」と繰り返し聴衆に声をかけると拍手が沸きました。 来春のいっせい地方選挙の候補者の大集合も圧巻。山下芳

    日本の未来はこの党の躍進に/志位委員長が記念演説 会場あふれる熱気、決意 赤旗まつり2日目
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/03
    問答無用の強権政治につける薬は無い、退陣に追い込もう。平和の枠組みはじめ、道理ある提案こそ力になる。皆さんも共産党と一緒に日本の民主的改革を。歴史の分岐点でこちらを選んでね。
  • 国政・地方選勝利必ず/赤旗まつり 予定候補者が一堂に/山下書記局長が紹介

    いっせい地方選挙勝利、国政選挙の勝利をめざし、全国は一つで力を合わせてがんばろう―。2日の赤旗まつり野外ステージでは、山下芳生書記局長が来春のいっせい地方選挙予定候補者を紹介、次期衆院選比例代表予定候補(第1次)19人を発表し、会場は万雷の拍手と声援に包まれました。 ステージ上には、赤旗まつりに参加している約90人の道府県議予定候補がならび、ステージ前に並んだ東京の特別区・市議・町議予定候補、中央舞台広場の政令市、東京以外の市町村議予定候補とともに紹介されました。 まつり会場の地元・東京都江東区の大つきかおり区議予定候補=現=と、いっせい地方選の前哨戦として12月14日投票でたたかわれる茨城県議選の江尻かな予定候補=新=が決意表明し、「住民の声を届け暮らしを守る区政を実現します」(大つき予定候補)、「安倍内閣の暴走に全国から怒りの声を広げ、茨城でも必ず勝利する決意です」(江尻予定候補)と訴

    国政・地方選勝利必ず/赤旗まつり 予定候補者が一堂に/山下書記局長が紹介
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/03
    早くも衆院比例候補の発表に。憲昭さんが今季限りで惜しいなあ、経済に強い憲昭さん、衆院で誰かが引き継いで経済政策論戦の要になって。いずれにしろ全員当選させるくらいやらないと、そしてチームプレイ。