タグ

五輪とコラムに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (9)

  • 【産経抄】東京五輪の招致疑惑 潔白の指南を「コンサル会社」に仰いでみては 5月15日(1/2ページ)

    家を新築したおじに、おいの与太郎が祝いに来た。「家は総体檜(ひのき)造り」に始まり天井は薩摩の鶉木(うずらもく)、お庭は御影造り-と祝いの口上を父から教わっている。与太郎はしかし、要領を得ない。「天井はサツマイモにウズラ豆、お庭は見かけ倒し…」。 ▼落語『牛ほめ』である。作中の父は世故にたけ、ご近所の飼い牛のほめ口上も息子に授けている。世が世なら、コンサルタントとしてそれなりの商売にはなったろう。現代には経営、建築、美容、果ては選挙に至るまで「コンサル」と名の付く肩書はごまんとある。 ▼詐欺の片棒を担ぐ徒輩もおり、玉石の値踏みは欠かせない。2020年東京五輪招致委員会は3年前、海外の代理店に2億円余りの「コンサル料」を払った。素性をたどると、汚職疑惑でフランス当局の追及を受けている国際陸連前会長の息が掛かった会社らしい。 ▼コンサル料が送金された口座は、ロシア陸上界のドーピング隠蔽(いんぺ

    【産経抄】東京五輪の招致疑惑 潔白の指南を「コンサル会社」に仰いでみては 5月15日(1/2ページ)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/05/15
    他にどこへどれだけバラまいたのかな。よく知らんけど(´ω`)
  • 【産経抄】デザインはアマで組織はプロで 9月3日(1/2ページ)

    東京駅開業100周年を記念したIC乗車券Suica(スイカ)が、ようやくわが家に届いた。JR東日が昨年末、東京駅で限定発売したところ、窓口に客が殺到して大混乱に陥った、いわくつきの一枚である。販売を一旦打ち切り、増刷して購入希望者全員に発送していた。 ▼発売前からネットで話題になっていた記念スイカのデザインを担当したのは、絵心のある女性車掌である。東京駅に勤務していたときに目に焼き付けたという、駅舎の描写が素晴らしいだけに、JR東日の不手際は残念だった。 ▼2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレムをめぐる、大会組織委員会の対応は、それよりはるかにひどい。デザインがベルギーの劇場ロゴに似ていると指摘を受けてからも、デザイナーの佐野研二郎氏をかばい続けた。 ▼その間にネットでは、新たな疑惑が次々に提示されて、ついに白紙撤回に追い込まれる。既にエンブレムをCMや新聞広告で使用していたス

    【産経抄】デザインはアマで組織はプロで 9月3日(1/2ページ)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/09/03
    あれで『かばっていた』と見えるあたり、まぁ3Kの認識もアレすぎるなあと(´ω`)。なに、まだまだ出てくるだろうから、本当に運営担当能力があるかどうか見てみればよかろうもん(´ω`)
  • 【主張】五輪組織委 若きリーダーの台頭望む - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/01/19
    何かやろうとしても『殿中で御座る』と押し止め、"大先輩"の敷いたレールからはみ出すことを許さぬのならば、若かろうが年寄りだろうが一緒(´ω`)
  • 【風を読む】論説副委員長・別府育郎 東京に五輪を呼びたいか - MSN産経ニュース

    東京都は2020年夏季五輪の開催都市に立候補している。国際オリンピック委員会(IOC)の調査では、昨年5月時点で47%だった支持率が今年3月には東京で70%、全国で67%に上昇した。招致委員会の独自調査では同じ3月、招致に賛成77%、反対9%という数字もある。 だが、こうした数字は、実際の声にはなかなかならない。 東京都の猪瀬直樹知事は、米紙の取材に「イスラムの国は互いにけんかばかりしている」などと発言したと報じられた。招致のライバル、トルコのイスタンブールを念頭に置いたもので、知事も「不適切な発言だった」と謝罪した。 これを受け、朝日新聞の読者投稿欄「声」には、「都知事はもっと真摯(しんし)な対応を」「危機管理意識に欠ける猪瀬知事」「五輪精神に反する知事失言」とする投書が相次いで掲載された。いずれも、もっともな内容だった。しかし、どうにもこの欄は五輪招致に厳しいな、と今年の紙面を繰り直し

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/21
    宣伝活動にこれだけ『夢』だとか『感動』という言葉が薄っぺらく乱発されるのにも辟易しますけどね( ̄▽ ̄)、個人的に言わせてもらえば五輪招致したらせっかくあそこまで育てた"人工なぎさ"が潰されてしまう…
  • 【産経抄】8月3日+(1/2ページ) - ロンドン五輪2012特集 - MSN産経ニュース

    サッカー女子1次リーグ 南アフリカと引き分け、サポーターにあいさつする日イレブン=ミレニアムスタジアム(共同) 王道か、覇道か。新設大学のテニス部を舞台にした青春小説『青が散る』(文春文庫)に、部員たちが論争する場面がある。いかなる手段を使っても、試合の勝利こそ至上とするのが覇道ならば、王道のテニスとは何だろう。作者の宮輝さんは、答えを示さない。ただ、登場人物のその後の生き方に関わってくることだけを示唆している。 ▼ロンドン五輪の体操男子団体総合で、圧倒的な強さを見せた中国選手の姿が、個人総合の表彰台には見られなかった。6種目それぞれの技がますます高度化してきた近年、すべてをこなすのは、選手に大きな負担がかかる。そこで中国は、2種目程度のスペシャリストを養成して戦う「分業方式」を採用している。種目別でもメダルを量産するはずだ。 ▼内村航平選手(23)は、それを承知しながらオールラウンダ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/03
    "目先の一勝"にとらわれて"全体の戦略"を見失ったら責任はとるのかねぇ(苦笑)そりゃ、ルールにある以上"無気力試合"はさけねばならんが、そこを如何に流すかもまた戦術。
  • 【プラチナ 日本】三菱総研理事長・小宮山宏 “環境五輪”にみる実行力+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ロンドンから連日届く日選手の試合結果に、日中が一喜一憂している。だが、今回の五輪が「オリンピック史上、最も環境に配慮した大会の実現」をスローガンとしていることは案外知られていない。 できるかぎり既存施設を活用する▽永久施設建設は長期利用可能なものに限定する▽既存施設に臨時施設を建設する-。今回の五輪は、この3つの方針を据え、持続可能な大会の実現を目指しているのだ。オリンピック会場建設委員会が発表した「持続可能な開発戦略」には、オリンピック会場からの二酸化炭素の排出量や再生可能エネルギーなどに関する達成目標を提示されている。二酸化炭素の排出量50%削減▽再生可能エネルギーの利用率は20%▽建設資材の運搬の50%は鉄道・水上輸送とする-といった具合に、具体的な目標が細かく定められている。 予定していた風力発電施設の計画が廃案になるなど再生可能エネルギーの目標達成は難しくなり、約9%にとどま

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/03
    『「オリンピック史上、最も環境に配慮した大会の実現」をスローガンとしていることは案外知られていない』<そりゃそうだ、当初は"景気回復"と言われていたようだが、目論見外れて景気回復しないだろうと言われてるw
  • 【産経抄】7月29日 - ロンドン五輪2012特集 - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/29
    観戦するのはお気楽でいいですが、少しでも手抜きしようものなら「真面目にやれ」とか「税金の無駄遣いするな」とか言ったヤジが飛んできますからねえ…もっとも、かの国に比べれば生きていられるだけましかも(ちょ
  • 【くにのあとさき】東京特派員・湯浅博 それでも五輪が大好きだ - MSN産経ニュース

    五輪の開会式を見るたびに、4年ごとに国力が変わる「大国の興亡」や、政権崩壊による「小国の盛衰」を感じることがある。 2008年北京五輪は、これでもかという絢爛(けんらん)豪華な歴史絵巻だったが、ロンドンは「自然回帰」を織り込んで爽快だ。五輪を演出する大国の技は、出ずるを制する知恵なのか。次はメダル獲得数で、運動量と知恵で国力を競うことになる。 途上国や分断国家の盛衰もさまざまだ。リビアは独裁者カダフィを追い出して11カ月が過ぎた。柔道男子66キロ級のクイサ(23)は「心からスポーツを楽しめる国になった」とメディアに答えた。リビアだけでなく「アラブの春」を迎えたチュニジア、エジプト、そしてシリアの選手たちの戦いぶりが気にかかる。彼らは国家の盛衰をまともに受けて、資金不足と練習不足をどう補うのか。 「五輪が国境をなくす」と考える人々を、今回もロンドンは裏切ることになるだろう。南北融和の象徴であ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/29
    見る方は楽しめても、競る方が楽しむと「真面目にやれ」とか「税金で行かせてもらってるのにチャラチャラするな」とか「負けたら生きて日本に帰ってくるな(これは昔の話か)」だのと文句を垂れるんだがな(笑)
  • 【産経抄】2月19日 - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/19
    "身の程知らず"だろ(苦笑)/追記:あの頃と比べて今は物理的なモノに埋め尽くされている。これ以上何が欲しいのか。というより計算上2030年まで我慢しろ。そのくらい出来るはずだ(ぉ
  • 1