タグ

欧州に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (8)

  • 中国に懐柔される欧州

    2013年12月5日付英フィナンシャル・タイムズ紙で、Philip Stephens同紙副編集長が、キャメロン首相は今回の訪中で、チベットなどの人権問題や東シナ海上空での防空識別圏設定には目をつぶり、もっぱら中国との商売の推進を図ろうとしたが、このような態度は英国に限ったことではなく、独、仏を含む欧州全体について言えることである、と述べています。 すなわち、英国のみならず欧州諸国が、戦争と平和の厄介な問題は米国に任せ、中国に対する商業利益の追求に走っている。中国は独仏を優遇し英・伊を不安にさせ、東欧諸国が団結して別途中国と対話するよう、欧州には分割統治方式で臨んでいるが、欧州諸国は中国のやり方の共謀者になってしまっている。 今回のキャメロン首相の訪中は、東アジアで欧州諸国は自国製品の売り込み以外にすることがあまりないことを再確認した。 このような態度は、中国が自己主張を強めて隣国や米国と衝

    中国に懐柔される欧州
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/01/19
    まさかこれを『狡い』とは言わないですよね(´ω`)、政治・外交の世界では「出し抜かれた方が間抜け」なのだから。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/10/22
    欧州の制度を取り入れる前に、『勤労』とか『奉仕』とかいう言葉に象徴される日本人の労働観をどうにかしないことには、換骨奪胎しただけで終わる気がしますがねぇ(´ω`)
  • G20首脳宣言 欧州包囲網が迅速な行動促す : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/21
    "包囲網"っつーたら仮想敵国に対する「兵糧攻め」という意味で使われるらしいから、ちうごくの次は欧州が敵になるのか(違います)/相変わらず「日本国民よりも他の国の人間が大事」だなぁorz
  • 欧州の「アジア回帰」 可能性と課題

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/18
    「再植民化」だろうが「欧中接近」だろうが、日本は居所が無くなるなぁ。…となると、こういった経済誌の場合、ますます"対米依存のススメ"を説く事になるのかねぇ。
  • EU農政改革の歴史こそ 日本が学ぶべき規範

    4月30日に行われた日米首脳会談で野田佳彦首相は、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加表明をしなかった。米国議会へ通告し、日が年内に交渉参加するには、残された時間は少ない。ここ1~2カ月が正念場となるだろう。 何も進まぬ日の農政改革議論 前回も指摘した通り、TPPで「開国か鎖国か」の“入口”の議論に終始してはいけない。日はTPP参加を見据え、開国後の戦略を同時並行で立案する必要がある。 ところが、日ではTPP議論があっても農政改革の議論は遅々として進んでいないのが現実である。来は、農政改革の議論があって、TPPを意識した調整が議論されるべきだろう。日の農業法案は農林水産省が作成するが、与党による政治的な介入や締め付けが強く、自由な議論が行われる保証はないようだ。困ったことである。しかし与党が農業法案を自力で策定した歴史は聞いたことがない。 世界料システムに向かい米欧農政は収

    EU農政改革の歴史こそ 日本が学ぶべき規範
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/05/08
    CAPは農業"だけ"であるが、TPPはむしろ農業"以外"が本命。目先のメリットに惑わされやすいのが、最近の財界の傾向なのだろうか。井深氏や本田氏、松下翁が草葉の陰で泣いている。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/02
    まぁ、確かに十把一絡げに「輸出(外需)が危ない」と唱えるのもアレだが「アジアの成長を取り込め」と言われても具体的に何すればいいのか解らんうちはねぇ(苦笑)(このコメントは誰にでも読めますw)
  • <英防衛装備相>次期戦闘機に欧州の「タイフーン選定を」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    を訪問中の英国のデービス防衛装備支援担当相は19日、東京都内の英国大使館で講演し、「英国が保有する(核)ミサイル・弾頭は米露に比べれば微々たる数だ。(削減しても核廃絶への)貢献度は非常に小さい」と述べた。保有核弾頭約160個は削減しないとする英国の姿勢を改めて示した。 【関連記事】戦闘機:部品製造の二十数社撤退へ FX機種選定遅れで また、日の次期主力戦闘機(FX)として、英独などが共同開発したユーロファイター・タイフーンが選定されることへ強い期待を表明、「産業面や防衛交流で日と欧州の新たな協力関係が生まれる」と語った。米国の最新鋭ステルス戦闘機F22の日への導入が困難になったことを受けた発言とみられる。 ブラウン英首相が9月の国連安保理首脳会合で、英国の核戦力の柱である原潜を現在の4隻から3隻に減らす用意を表明していたが、デービス氏は「減らす決定は出ておらず、検討中だ」と

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/10/20
    さて、これが日本の"大人のおもちゃ好き(兵器的な意味で)"を納得させられるかが問題だなぁ。
  • 金融危機で英国がユーロ導入を検討、バローゾ欧州委員長

    【12月1日 AFP】金融危機によるポンド下落の影響で、英国が欧州単一通貨ユーロ(Euro)の導入を検討していると、欧州委員会(European Commission)のジョゼ・マヌエル・バローゾ(Jose Manuel Barroso)委員長が11月30日、インタビューで語った。 バローゾ委員長は、フランスのラジオ・テレビ・ルクセンブルク(RTL)とニュース専門テレビLCIで報じられた番組内で、英国と欧州との間隔が「いつになく近づいている。具体的な会話の内容には守秘義務があり明かせないが、複数の英政治家から『英国がユーロ圏だったなら状況はもっとましだったはず』との感想を聞いている」と述べた。 また、「英国は数々のすばらしい資質を備えており、そのひとつは実用主義だ。金融危機によって、ユーロと英国の重要性はともに強調されている」とも話した。 一方で、「(英国のユーロ導入は)今日明日に実現する

    金融危機で英国がユーロ導入を検討、バローゾ欧州委員長
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/12/01
    どこまで本気なんだろう。
  • 1