タグ

2012年3月5日のブックマーク (14件)

  • エネルギー政策を語るビル・ゲイツ

    今月1日に米エネルギー省の開催したARPA-E(エネルギーの研究機関)の会議のメインはビル・ゲイツとエネルギー省のスティーヴン・チュー長官。これを見ると「脱原発」とか下らないことを騒いでいる日のエネルギー政策が、1周遅れになっていることがわかる。 エネルギー政策の最大の課題は脱化石燃料である。石油の供給が不安定になり、大気汚染や地球温暖化が問題になる中で、クリーン・エネルギーの供給を拡大することが重要だ。途上国にとってもエネルギー不足が貧困の原因であり、開発援助よりもエネルギーのインフラ整備のほうが有効だ。 この問題を打開するためにゲイツが提案しているのは、エネルギー産業の規制改革と炭素税である。特に原子力の規制は過剰で、発電所を申請してから許可が下りるまでに10年以上かかるような産業には、イノベーターは参入できない。アメリカでは最近まで30年以上、原発の新規許可がおりなかったため、原発

    エネルギー政策を語るビル・ゲイツ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/05
    またトリウム炉ですか(ぇ
  • サイバーエージェントと凸版印刷、「リアルいいね!」プロモーションで協業 

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/05
    「リアルいいね!」よりも「リアル知らんがな」を(まだ言うかw
  • 自民党政治の方がマシ?連合長崎会長が痛烈批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党長崎県連の定期大会が4日、長崎市内で開かれ、次期衆院選の準備などを盛り込んだ2012年の活動方針を決定した。 国会議員や党員の代議員ら約200人が出席。山田正彦代表は「野田首相の下、生活者第一の原点に戻って頑張りたい」とあいさつした。 来賓の小石隆・連合長崎会長は「政権交代の成果が実感できず、自民党政治の方がましだったという錯覚さえ呼び起こしている」と痛烈に批判。「大きな課題を前進させるには党内の一体感が必要。(現状では)選挙で大変厳しい状況を作り出す」と苦言を呈した。 活動方針では、次期衆院選に対し「情勢を判断しながら準備活動に取り組む」とし、来夏の参院選に向けた連携強化などを掲げた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/05
    まぁその方が「文句を言うだけでとりあえず格好が付く」からねと毒づいてみる。
  • 入れ墨職員で橋下市長、規律厳格化へ対策チーム : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の児童福祉施設の男性職員が子供に入れ墨を見せ、停職処分となったことに関連し、橋下徹市長は5日、「入れ墨をする職員がいるのはおかしい」として、服務規律の厳格化に向け、プロジェクトチームの設置を指示したことを明らかにした。 市役所で報道陣の質問に答えた。 橋下市長は「公務員が遊び半分で入れ墨を入れるなんて何かが狂っている。チームを作って、職場の環境を改める」と強調。さらに「僕が市民に代わって厳しくチェックし、不適格の職員はどんどん分限免職にする」と述べた。 橋下市長は既に、市職員の入れ墨を禁止するルール作りを指示している。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/05
    となると整形もダメですか(苦笑)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にねとらぼ トップページに自動的に切り替わります。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/05
    しかしなんだろう、この「タブロイドやおっちゃん週刊誌の"いま若者で流行している○○記事"」感は(苦笑
  • 【Cool Japan発信】「オタク」を研究 ヒット探す嗅覚盗め+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    電通、月内に研究所 広告代理店大手の電通は3日、アイドルやアニメなどの熱狂的ファンである「オタク」を専門に研究するシンクタンク「オタクがラブなもの研究所」を3月中に設立することを明らかにした。オタク専門の研究機関は業界初という。オタクたちがメガヒットをいかにしてかぎ分けるのかを分析。「ヒットメーカー」としての感性を商品開発に反映させ、新たなヒットを仕掛ける狙いがある。 研究所では、オタクの関心がどこにあるのかを定点観測。オタク研究の有識者ネットワークを構築するなどしてヒット商品の開発に生かす。 オタクに対する世間のアレルギーも大幅に減っており、電通の調査では「自分をオタクと思うか」の質問に約38%が「そう思う」「そう言われる」と回答。狭い世界での流行がインターネットを通じて情報発信され、幅広い人々に受け入れられやすくなっていることもビジネスチャンスを生む背景になっている。 確かに「オタク

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/05
    電Ⅱは新たな搾取先を見つけたようです(マテヤコラ)…しかし一部のヺにとって電Ⅱは不倶戴天の敵であり、また一部は非常な友好関係(主に商品を通じてだが)にあるからなぁ(苦笑
  • 志村建世のブログ: また見入る 人智はかなし 大津波

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/05
    『今がよければ将来はどうでもいいという思想』<考えるに、四季が巡る日本において「今我慢すればきっと冬は明けお天道様は戻ってくる」というのもあったかも知れませんね。そのこと自体は素朴すぎて非難しませんが
  • 3月5日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/05
    今は「いい身体してるねぇ」と誘うことはないとか(いつの時代だw
  • 遅れる復興 政府と被災地の「落差」解消を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    遅れる復興 政府と被災地の「落差」解消を(3月5日付・読売社説) 東日大震災の復興関連の補正予算はすべて成立し、復興交付金や特区の制度も整った。先月10日には政府の司令塔たる復興庁も発足した。 だが、肝心の予算の執行は進まず、制度の活用も不十分で、被災地の復興は依然、遅れている。 読売新聞の世論調査では、復興が「進んでいない」と見る人が72%に上った。特に、東北地方では78%と高かった。 ◆東北に寄り添おう◆ その原因については、「原発事故の影響が大きい」「被害の規模と範囲が大きい」に次いで、「政府の対応に問題がある」との回答が61%もあった。 政府・与党は、これらの数字を重く受け止め、復興事業の加速に全力を挙げるべきだ。 政府は、総額1兆8500億円の復興交付金の第1弾として、2509億円の配分を決めた。 災害公営住宅の建設、高台への住宅集団移転といった緊急性の高い事業が中心で、宮城、

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/05
    そりゃ政局(解散か、政界再編か)ばかりやってりゃ復興どころの騒ぎではないわな(笑)
  • 為替はなぜ儲かるか

    為替というのは、不思議な世界で、金融という感じがしない。金融の発祥は為替取引だから、感じがしないのはこちらがおかしいのだが、金融、いや金融商品といったときにリターンが出るもの、そういう投資対象、という概念にこちらが縛られているから、おかしなことになっているのだ。 しかし、金融の発祥が為替だとすると、為替でもリターンが生まれていたはずである。それは、為替というメカニズムを通じて、決済の手数料を取っていたからである。それは決済サービスであり、投資対象としてではない。しかし、直ちに、資金の足りないところに資金を移動するメカニズムとしても機能し、投資リターンとしての為替取引利益が発生した。ただし、これは、資をレンタルしたことによるリターンを為替という形で取っていただけのことで、為替自体がリターンを生むわけではない。 そうなのだ。為替はリターンを生まない。だから為替のリターンとはすべてトレーディン

    為替はなぜ儲かるか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/05
    『為替は金融商品ではないが、あたかも金融商品のように、ボラティリティを提供してミセスワタナベ達に夢を与え、その夢の対価として、トレーダー達は儲けたのである』そして膨らんだイナゴマネーはいつか弾ける。
  • 【主張】大阪発の教育改革 全国の自治体に広げよう+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪市で市立学校教職員に国歌斉唱時の起立を義務づける条例が成立した。昨年6月には、橋下徹市長率いる「大阪維新の会」が、大阪府立校の教職員を対象にした全国初の国旗国歌条例を府議会で成立させている。 全国学力テストの学校別の結果公表にも橋下氏は前向きだ。一連の「大阪教育改革」に学ぶ動きが、全国に広がることを期待したい。 市の条例では、国旗国歌法の趣旨を踏まえ、学校行事での「国歌斉唱は起立により」行うと明記された。伝統を尊重し国と郷土を愛する心を養い、学校での服務規律を厳格化する趣旨だ。罰則はないが、提案準備中の教育条例や職員基条例とも併せて、教育現場の改善につなげてほしい。 これらの「教育改革」の底流には、大阪府内の公立学校の不正常な状況がある。今年の府立学校の卒業式では不起立者が2日現在、すでに17校20人を数えている。 学校は、政治闘争の場でも特定思想を鼓吹する場でもない。厳粛な式

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/05
    下野なう新聞的にどストライク(笑)なハズなので、むしろ今まで社説で言わなかったのがおかしい>国歌起立義務化支持
  • 【主張】公務員給与法成立 国会議員はさらに身削れ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    国家公務員に給与削減を強いた以上、国会議員は自らを厳しく律しなければならない。与野党は、議員歳費や政党交付金の大幅削減を直ちに実行に移すべきだ。 国家公務員の給与を平均7・8%引き下げる特例法が成立した。2年間の時限立法措置だが、これによって浮く総額5530億円は、東日大震災の復興財源に充てられる。 労働基権が制約されている中で、人事院勧告以上に引き下げたことには批判も強い。だが、国家の非常事態を乗り切るために、公務に就く者が協力するのは当然だといえよう。 看過できないのは、国会議員が自らに甘すぎることだ。議員歳費を毎月50万円削減する措置は、昨年9月末までの半年間で打ち切ったままである。これでは、いくら身を切る覚悟を声高に叫んでも信用されまい。 議員歳費の削減は、与野党が合意さえすればできる。公務員に強いた痛み以上に身を削ってこそ、国民も納得しよう。議員定数の削減も含め、早急に結論を

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/05
    でも、あんまり下げると議員センセイは金持ちのぼんぼんしかできなくなりますが。『市民感覚(笑)』を維持するうえでそれはちょっと一考する必要があるかと(苦笑)
  • 【日本よ】石原慎太郎 歴史的に無効な憲法の破棄を - MSN産経ニュース

    人はなぜ肝心なこと、基的なことについて考えようとしなくなったのだろうか。 かつては領土を不法に奪われ、今また領土を侵犯されようとしており、近い過去には多くの同胞が拉致されてある者は殺されある者は還(かえ)ることも出来ずに行方も知れずに放置され、それらの相手国はいずれも核兵器を保有し我々への恫喝(どうかつ)を続けている。 その一人ロシアは最近爆撃機で領空を侵犯しかかり、それを咎(とが)めた日政府に我々がその気になれば日は二発の核兵器で全滅させられると高唱してはばからない。 シナはシナで東シナ海における領海の区切りに難を唱え、尖閣諸島は自らの領土だと主張し日領海での海底資源調査に難癖をつけその中止を迫る。 国土を奪われさらに国土を侵犯され、多くの同胞を拉致されて殺され、それを行なっている国三つすべてが国境を接し核を保有して引き金をちらつかせてはばからない。こんな状況に置かれている国

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/05
    いつもどおりのしんたろー節ですね。米国大嫌い露助大嫌いシナ(ちうごく)大嫌い、殺られる前に殺れ。この爺は違う意味でぶれません(苦笑)/追記:もしこの爺がぶれたらそれこそ天変地異の前触れ(笑)
  • 虚構新聞 半身浴中の事故相次ぐ 消防庁が注意呼びかけ

    東京消防庁は4日、半身浴中の事故による病院への搬送が相次いでいるとして、無理な入浴をしないよう呼びかけを行った。例年、年末年始にをのどにつまらせないよう呼びかけることは多いが、このような形で消防庁が事故防止を呼びかけるのは異例。 半身浴による窒息事故や火傷は年々増加傾向にあり、特に今年に入ってからはこの2ヶ月間だけで、昨年の約2倍に相当する143件の通報があった。 消防庁の統計によると、上半身と下半身を間違えて浴槽に漬かったことによる事故が最も多く86件(60.1%)。ついで右半身(左半身)を浴槽に漬けたままでの入浴事故が47件(32.9%)、シャチホコ体勢での事故も少数ながら6件(4.1%)発生している。 これらの事故に共通しているのは、間違った半身浴の方法を載せたガイドブックに従っていることだ。誤って上半身を浴槽に沈めて搬送された26歳女性が読んでいた『とある科学の半身浴』(上海電波

    虚構新聞 半身浴中の事故相次ぐ 消防庁が注意呼びかけ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/03/05
    義太夫教授からのコメントがないのだが、流石に半身浴は専門外なのだろうか。