タグ

2012年7月8日のブックマーク (19件)

  • 絶対的な「笑いの法則」 - ハックルベリーに会いに行く

    最近、ブロゴスに転載されるかされないかの基準が、ちょっとだけ分かった。それは、記事で宣伝をしているかどうかだ。宣伝をすると転載されないが、宣伝をしないと転載される。なので、転載されたくない記事については、これから積極的に記事中で宣伝をしていこうと思う。この記事については、ブロゴスには転載されたくないので後で広告が出てきます。 ところで、先日「面白さを決めるのは読者ではない」という記事を書いたら、読んだ人の評価が真っ二つに分かれていて面白かった。ぼくの意見に賛同してくれた人もいれば、真っ向から反対であったり、「何を言っているか全く分からない」という人もいたようだ。反対の人の代表的な意見というのは、ブロゴスに書き込まれた以下のコメントに集約されていると思う。 面白さ、というのは主観的な作用なのだから、情報の受け手しか判断できない。逆にいえば、絶対的に面白いもの、なぞ世の中に存在しない。みんなが

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    「記事で宣伝をしているかどうかだ。宣伝をすると転載されないが、宣伝をしないと転載される。なので、転載されたくない記事については、これから積極的に記事中で宣伝をしていこうと思う」うん、その理屈は(ry
  • 外資による「乗っ取り」は日本企業が立ち直るチャンス

    今年3月、台湾の鴻海精密工業がシャープの株式の9.9%を保有して筆頭株主となった。鴻海グループは中国土に多くの工場をもつEMS(受託生産サービス)大手で、アップルのiPhoneiPadを製造する「フォックスコン」のブランドで知られている。これは形の上では一部出資だが、シャープの中核事業である液晶を生産する子会社シャープディスプレイプロダクトに46.5%を出資し、実質的に経営権を握る。 しかし両社の業務提携は、なかなか進展しない。鴻海の郭台銘会長が「シャープの意思決定は遅い」と批判する発言が報じられ、「そのうち全株が買収されるのではないか」との憶測が飛んでいる。シャープの時価総額4100億円に対して鴻海は2兆6000億円だから、全株を買収することは不可能ではない。今年3月期に3800億円の最終赤字を出し、1兆1500億円の有利子負債を抱えるシャープにとって、選択の幅は限られている。 しか

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    工業化初期に威力を発揮した"日本型経営"から脱出するときだと。とはいえ、"年功序列"という「労働力の先物買い」というのは、経営者から見れば未だに魅力的に見えるかも知れない(苦笑)/それがなおらん限り無理かもね
  • ネットの「核兵器」ACTAの脅威

    海賊版をダウンロードしたらあなたも逮捕される?──そんな国際条約が欧州議会で否決されたが、世界は大きく取り締まり強化に動いている ネットの自由に対する「核兵器」とも呼ばれてきた、知的財産権の保護に関する国際条約「模倣品・海賊版拡散防止条約(ACTA)」が4日、欧州議会で否決された。478対39の大差だった。反対派がオンラインとオフライン両方で長い抗議活動を行った成果だ。 ACTAをめぐる議論は08年から続いている。海賊版や違法ダウンロードの取り締まりを目的としたこの条約のバックについているのは、タイムワーナーやソニー、ウォルトディズニーなど大手エンターテイメント企業が作る業界ロビー団体だ。 しかしACTAによってネットにおける表現の自由が侵され厳しい言論弾圧につながりかねないとの懸念から、大きな抗議運動が起こった。仮に欧州議会で批准されていたら、ヨーロッパ中のネットサービス会社が自社のネッ

  • オスプレイ配備問題は「腹芸」でいいのか?

    沖縄への垂直上昇機「オスプレイ」の配備に関しては、賛成反対が入り乱れているようです。その背後には「肝心の点を誰も口に出さない」という、日の「腹芸」がある、私にはそう見えます。 まずオスプレイという機の特徴です。反対論に近いメディアでは「ヘリコプターに似ているが、ヘリコプターとは違ってエンジン停止時に自然な羽根の回転による揚力発生(オートローテーション)がないので墜落しやすい」ということが言われています。確かに配備基地周辺での事故への懸念から見れば、そうした言い方になるのでしょうが、実はオスプレイの特徴としては、ヘリとは違って時速500キロ超という高速での水平飛行が可能という側面があるわけです。 つまり、プロペラ機に近い高速で目的地に急行し、しかも滑走路のない場所へ着陸が可能なのです。ということは、このオスプレイというのは「離島防衛」に最適な輸送機であると言えます。いや、それどころか配備を

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    寝た子(=ちうごく)を起こさぬための「腹芸」
  • 欧州議会が否決したACTAを日本が推進する理由 - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    欧州議会は7月4日、インターネット上の表現の自由を制限する恐れがあるとして反対運動が起きている模倣品・海賊版拡散防止条約(Anti-Counterfeiting Trade Agreement=ACTA)を否決したことで、少なくともEUではインターネット上の言論の自由が大幅に制限される事態はひとまず回避されたが、実は日がこの条約の中心的な旗振り役を果たしていることを、どれだけの日人が知っているだろうか。 この条約は、模倣品の防止や著作権保護の保護を目的としたもので、署名・批准した国の間でそうした対策を共通化することが意図されているが、中でもインターネット上の海賊版や違法ダウンロードの取り締まり権限が非常に強いことから、インターネット上の表現の自由を侵害する恐れがあるとして、世界各国で反対運動が起きていた。 ACTAが法制化された場合、インターネットサービスを提供する会社(ISP)や

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    『実はこのACTAという条約は2003年に当時の小泉政権が提唱したものだった。にもかかわらず、日本がACTAの旗振り役であることや、既に日本がACTAの署名を済ませていることすら、ほとんど知られていない』
  • 福島原発事故は「メイド・イン・ジャパン」か

    国会の事故調査委員会の報告書について、黒川委員長が外国特派員協会で会見した中で、日語版と英語版の違いが問題になった。委員長の序文には、こう書かれている: What must be admitted – very painfully – is that this was a disaster “Made in Japan.” Its fundamental causes are to be found in the ingrained conventions of Japanese culture: our reflexive obedience; our reluctance to question authority; our devotion to ‘sticking with the program’; our groupism; and our insularity. ところが日

    福島原発事故は「メイド・イン・ジャパン」か
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    …なるべく"角をこれ以上立たせない"のが徒になったということなんでしょうかねぇ。"特定組織・機関の所為には出来ない、ならすべての日本人の所為にしてしまえ"とかいう話なのだろうか(苦笑)
  • 「変なおじさん」の時代

    皆さんの周りに、常識や慣習にとらわれない自由な発想のできるおじさんはいるだろうか。自由な発想のできるおじさんは、大きく二種類に分けることができる。 まず、世の中の常識や慣習を熟知しており、必要な時だけセオリーを乗り越えた発想もできる人である。いわば確信犯的に「ずれた発想」もできる人であり、周囲から優秀と評価されることが多い。 もう一つのパターンは、社会的・組織的な通常のルールにあまり興味がなく、常時、豊かな発想をしている天然型のタイプである。周囲からは優秀というよりも「変なおじさん」、「天才」として認知される。 ●加藤一二三という奇跡 先日、「将棋世界7月号」を読んでいて驚いた。加藤一二三(ひふみ)九段が新手を繰り出して快勝したというのだ。加藤九段は現在72歳の現役最年長プロ棋士である。14歳(最年少記録)でプロになって以降、60年近くにわたってクリエイティブな指し手を追及し続けている。す

    「変なおじさん」の時代
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    "変なおじさん"は少ないかも知れんが、"変態おじさん"なら掃いて捨てるほど居る(笑)
  • 【from Editor】ニュースを嗅ぎ分ける鼻 - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    鼻が利いても嗜好が真逆だとねえ(苦笑)
  • 【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 強まる増税・バラマキ型財政+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■「投資と成長」忘れた民主政権 民主・自民・公明3党合意による消費増税法案は、衆院に続き参院でも可決成立が必至の情勢だ。増税ではなく雇用や所得を増やす経済成長政策を競うのが大政党の役割のはずだが、増税を先行させるという政治の倒錯が起きてしまった。これまで縮小し続けてきた勤労者の平均可処分所得は、すでに実施が決まっている東日大震災からの復興増税、社会保険料の引き上げと合わせ、一挙に5%程度減る見通しだ。 ここで、改めて経済の成長政策を考えてみよう。 野田佳彦政権は今月中にも「成長戦略」を打ち出す方針だが、内容は各省庁の官僚作文の寄せ集めになりそうだ。民主党政権は菅直人前首相の場合「増税した分だけ財政支出すれば景気は維持される」という机上の空論を唱える御用経済学者に惑わされ、野田首相に至っては「増税すれば、むしろ景気がよくなる」という浮世離れしたエコノミストの論理を信じてきた。 出てきた政策

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    どのみち今の自称保守(笑)では、バラマキするしか方法がない、J民であっても下野なう新聞であっても同じ事。どっちに転んでも、今さえよければいいという助平心が垣間見える。
  • 日本から本社が消える日(続編)

    毎日新聞に依ると、<パナソニック社数百人規模にとの事である。 社の社員は現在約7000人いる。各事業部門をサポートする「全社サポート部門」を新たに設置したうえで、研究開発や調達など数千人を同部門に移す。津賀社長は「(社は)数百人でも十分対応できる」と述べた。 以前のアゴラ記事、日から社が消える日を投稿した時のパナソニック発表は7,000人の社スタッフの半減であった。しかしながら、私はそんな中途半端なリストラに意味があるとは思えず、敢えて「日から社が消える日」と言う挑発的なタイトルを設定した記憶がある。 従って、私は今回のパナソニック発表を少しも驚かない。寧ろ同社が生き残る為には当然と捉えている。 社をリストラするのではなく、一旦「全社サポート部門」と言う、やがて解雇の対象となるであろう部門に全体を移し、戦略立案や投資の決定と言った経営のサポートが可能な、高度に専門的な部

    日本から本社が消える日(続編)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    ま、「水は低きに流れる」が、資本主義のひとつの真理でしょ。…他人をけ落としても成り上がればいいと考えてるひとが、いじめ問題に心砕くさまは、言っては何ですが少々滑稽では有りますがね。
  • いじめでなく、リンチでもなく 子ども未来法律事務所通信20 - Everyone says I love you !

    仲良くしたい友達に、よってたかっていじめられる日々。 なりたいものや夢があり、やりたいことや希望がたくさんあったのに。楽しいことや笑いあえることがたくさんあるはずの人生が始まったばかりなのに、自ら死を選ぶほどの苦悩や苦痛とはいかばかりだったろうか。 子どもたちを守ってくれるはずの先生や学校や教育委員会が、そんな子どもを守れず、いじめ自殺の後も事実を隠ぺいする。面談でも、記者会見でも、裁判でも、我が子の死に打ちひしがれる遺された遺族を何度も何度も傷つけてやまない。 学校は子どもを守らない。 そのことが明らかになると、今度はいじめたとされる子どもたちの実名がテレビで、ネットでさらされ、大人たちともども人々のリンチに遭う。ひょっとしたら、次の悲劇さえ起こりかねない。 自分は安全圏にいて、弱い立場の人間を寄ってたかって痛めつけているのは、いじめをした子どもたちも、自己保身ばかりの学校や教育委員の人

    いじめでなく、リンチでもなく 子ども未来法律事務所通信20 - Everyone says I love you !
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    職業柄仕方ないかも知れませんが、そろそろ情緒面よりもシステムを調べたほうが宜しいかも。
  • 日本という病~2 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    追加ですが。 国会事故調の報告書はまだ目にしてなくて、報道ベースでしか知らなかった。特に昨日取り上げた東京新聞長谷川氏の書かれた記事が非常に参考になったが、原文の方まで見る時間がなかった。 が、日目にした記事は、もっと驚くべきものだった。 >http://ukmedia.exblog.jp/18197552/ そうだったのか… 国会事故調がなかったら、日は世界中の笑い者になったままであったろう。再度、有難うと言いたい。 拙ブログの思いを今年の5月に書いたのだが、これとほぼ同じような感じだった。 >http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/c51b23d08838a827c7a404fcdb212621 もっと言うと、11年3月16日に書いた記事でも指摘したし、その後5月にも書いたが、誰も見向きもしなかったわけである。 >http://blog.goo.ne

    日本という病~2 - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    そうだよね。「恥の文化」を誇りに思うのなら、不始末は自らの手でつけると思うよね。恥の発覚を恐れて誤魔化し"なかったことにする"なんて愚の骨頂ですよね。
  • ちいさな企業 日本再生に期待される潜在力 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ちいさな企業 日再生に期待される潜在力(7月8日付・読売社説) 日企業の9割を占める中小企業は、技術や人材などの潜在力を持つ。日経済に弾みをつける役割を期待したい。 経済産業省の「“ちいさな企業”未来会議」は、中小企業の活性化策に関する提言をまとめた。中小企業の経営者や女性起業家、青年層などの現場の声を集約したのが特徴である。 提言のポイントは、比較的規模が大きい中小企業を主な支援対象としてきた政府に対し、小規模企業にも十分目配りするよう、施策の修正を求めたことだ。 中小企業は、過去10年で約65万社減り、雇用者数は約300万人も減少した。小規模な企業の廃業や経営不振が目立つ。 少子高齢化に伴う国内市場の縮小や超円高に加え、取引先である大企業の海外移転や業績悪化に振り回されがちだ。経営環境は一段と厳しくなっている。 中小企業の低迷により、地域経済が疲弊するという悪循環に陥っている状況

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    「潜在力」を"日本のために"生かすには、財界のお偉方の「目利き」に掛かってるんですがね(笑)。戦後を引っ張ってきた方々が鬼籍に入り、三文安い跡目が七光りを頼みにしてるのなら、その目利きはいかなるものや(笑)
  • 取り調べ可視化 検証結果を制度論議に生かせ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    「正義の味方」にしたいのなら、何ら後ろめたいことをしていないと証明せねばなりませんよ(笑)
  • 五輪商戦「盛り下がり」 薄型テレビ販売不振、野球なしで関心薄く+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    27日の開幕まで3週間を切ったロンドン五輪。関連商戦は過去の開催時に比べ、「いま一つ盛り上がりに欠ける」との見方がもっぱらだ。「野球が外れて関心が薄い」「時差でテレビ観戦が深夜になる」「観光地として地味」などさまざまな見方があるが、最大の理由は地上デジタル放送移行前の駆け込み需要に“先い“された、薄型テレビの販売不振にある。先い需要で不振 「いま薄型テレビを買い替える人はほとんどいない」。大手家電量販店の担当者は嘆く。昨年7月の地デジ移行前の駆け込み需要や、今年3月の政府の家電エコポイント制度の終了で、買い替え需要が先いされてしまったからだ。 そこで各社は五輪観戦用として、50型以上の大画面薄型テレビや、8時間遅れの時差で、中継が日時間の深夜から未明になる競技の録画用として、ブルーレイ・ディスク録画再生機を売り込もうとしている。 だが売り上げは期待ほど伸びていない。調査会社のBCN

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    金がないのに何を買えと(笑)
  • 「迷惑かけない抗議活動不可能」 アノニマスメンバーが回答 +(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    黒の上着と仮面をつけた「アノニマス」を名乗る集団。JR渋谷駅近くの公園に集まり、無言のまま周辺で「抗議」のゴミ拾いを行った=7日午前、東京都渋谷区(鈴木健児撮影) 国際的なハッカー集団「アノニマス」(Anonymous)が著作権法改正への抗議と称して日の政党や政府機関などを狙ったサイバー攻撃を表明している問題で、メンバーの一人がメールで産経新聞の取材に応じた。 メンバーは「万人に迷惑をかけることなく抗議活動を展開することは不可能」と攻撃の正当性を主張した。警視庁はサイバー攻撃が不正アクセス禁止法違反などに当たる可能性が高いとみて捜査している。 アノニマスがネット上で公表しているアドレスに電子メールで質問状を送信。4日に日語のメールで回答を得た。 回答者は冒頭に「Anonymousと申します」と記し、「アノニマスの理念に賛同する匿名の一個人」「日の人」と自己紹介。「必ずしも私たちアノニ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    「(退屈な)終わり無き日常」をずっと維持してたいひとびとにとっては、見知らぬひとがそこを通りかかるだけで「迷惑行為」になりかねませんし(ちげーよ
  • 【産経抄】7月8日 - MSN産経ニュース

    1928年12月29日の早朝のことである。旧満州・奉天(現瀋陽)の町に「青天白日旗」が一斉にかかげられた。爆殺された父親の張作霖に代わり、この地の軍閥に君臨していた張学良の命によるものだった。歴史的な易幟(えきし)(旗を変える)として今もその名を残す。 ▼青天白日旗は張作霖と対立していた蒋介石の国民党の旗だった。易幟は張学良が蒋介石の軍門に下り、手を結ぶことを宣言していた。それ以来、この地の中国人による反日運動が強まる。危機感を持った日の関東軍が満州事変を起こすことになるのだ。 ▼実は張学良はそれ以前から蒋介石と接近していたのに、日側が気付かなかったとされる。それだけに町中に青天白日旗が翻ったとき、心底驚いた日人は多かったという。だがそれから80年以上がたった今も、日中国の「旗」に困惑させられる。 ▼4日に沖縄・尖閣諸島沖で日の領海を侵犯した台湾の活動家たちが、中国の「五星紅旗

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    だからといって、あそこも領有権を主張してないわけじゃないんだけどね(苦笑)
  • 【主張】尖閣国有化 主権守る方策が問われる+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府が尖閣諸島(沖縄県石垣市)を国有化する方針を固め、購入を表明している東京都の石原慎太郎知事に伝えた。 野田佳彦首相は「平穏かつ安定的に維持・管理する観点から、所有者と連絡を取り、総合的に検討している」と尖閣諸島の魚釣島などを所有する地権者とも接触していることを認めた。 現在、魚釣島など3島は民間人が所有し、国が賃借している。国の所有になれば、日の主権をより明確にし、主権侵害行為を排除できる。野田政権が尖閣国有化に踏み出したことを評価したい。 ただし、尖閣諸島は石原氏が4月に都の購入計画を発表し、すでに地権者と交渉を進めている。購入資金として、13億円を超す寄付金が東京都に寄せられている。 尖閣諸島を管轄する石垣市も都の購入計画に賛同し、連携を強化している。6日には、中山義隆市長が都庁を訪れ、日が尖閣を実効統治していた記録ともいえる琉球大学による尖閣の調査研究書を石原知事に手渡した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    威嚇はいいんですけどね。なんか、怪しげな妄想が頭の中に涌いてるんだよな(苦笑)
  • 【主張】「再活性化」問題 首相はAPEC見送りを+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    6月中旬の日露首脳会談で、両首脳が一致したとされる北方領土交渉の「再活性化」という言葉について、藤村修官房長官が「使われてはいなかった」と訂正した。 長官は「実態とい違っていることは全くない」と強調したが、会談直後にロシアのメドベージェフ首相が2度目の国後島の訪問を強行したことをみれば、会談成果の意図的な誇張と非難されても弁明はできまい。 首脳会談などの外交交渉に一定の秘密は必要だが、使われなかった言葉を「使った」と発表することは、日外交への信頼を失墜させる深刻な問題だ。過去の政府発表にも疑義を抱かせる。ロシア側が領土交渉に前向きとの「幻想」を振りまき、国益も損なった。 民主党政権の外交姿勢にも問題が多い。政府は、メドベージェフ氏による北方領土再訪の観測が出た6月下旬以来、「日の立場と相いれない」などとする懸念をロシア側には再三、伝えてきたとしている。しかし、現実には翻意させることは

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/08
    ガキの喧嘩レベルでも「舐められたらお終い」といきがるのは解らんでもないが、永久に「仮想敵国」であってほしい相手から色よい返事はもとから聞きたくないでしょう(笑)