タグ

2015年10月11日のブックマーク (11件)

  • 「ゆとり教育」は正しかった – アゴラ

    池田信夫氏の「『学校社会主義』を卒業して教育の自由化を」や、井上晃宏氏の「こどもの教育が一条校である必要はない」は、抜的な改革としてはまったく賛同できるが、いち教員である私は、既存の学校教育の枠内での議論をもう少しだけつづけたい。 分数ができない大学生は、ゆとり教育の問題ではない。分数はゆとり教育でも教えていた。問題は、「問題を解くことができる」という学習内容の「習熟」を否定した「新学力観」である。この「新学力観」は、「習熟」よりも「興味・感心・意欲」に重きをおく、つまり「姿勢が大事」という価値観である。語彙や計算等の習熟は「つめこみ」だから問題だ、という風潮を学校に蔓延させた。 問題は「新学力観」である 新学力観とは、1989年改訂の学習指導要領で採用された学力観である。知識や技能を子どもたちにひとしく身につけさせるのではなく、子どもたち自らがものを考え、社会の変化に対応できる能力の育

    「ゆとり教育」は正しかった – アゴラ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/10/11
    おいらは、あれは"教える方"、"管理する方"の問題だと今でも思ってますけどね。わかりやすく言えば「瓜の蔓に茄子は生らぬ」といったところ。もっとも、今頃気づいたところでどうにもならんがな(´ω`)
  • 難民問題は対岸の火事ではない

    宮崎正弘氏が9日付けのブログ「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」で、「欧州への難民問題は対岸の火事ではない」として、遅れをとる日に警告している。 欧州への(シリア、イラクの)難民を日は他山の石として教訓化する必要がある。軍事的緊張の高まる朝鮮半島が有事の際、悪質な密航業者が暗躍し、対馬、壱岐や五島列島など警備の薄い日領土をめざすだろうことは火を見るより明らかである。くわえて中国大陸に政変が起きれば、もっと大量の難民が日を目指すであろう。そのとき、どうするのか。日にはノウハウの蓄積が欠落している。 正にその通りである。安保法制の国会論議も憲法9条に抵触しているか否かの議論ばかりで、「今そこにある危機」についてほとんど議論しなかった。政府の説明不足もさることながら、野党議員の的はずれのとんちんかんな議論、それを厳しく追及しないマスコミが、国民に「危機への備え」を伝えていないのだ。 数万

    難民問題は対岸の火事ではない
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/10/11
    「我関せず」ではなく「面倒だ」と「(白人でない)外人を見たら泥棒と思え」がごっちゃになってる島国根性だからだと思うのですよ。だから、変えたいと思うのなら"空気"丸ごと変える必要がある(´ω`)
  • なぜ漫画のような現代アートに70億円の価値がある? --- 内藤 忍

    昨日は初めて企画した「現代アートセミナー」をSHINOBY`S BAR 銀座で開催しました。1万円という高額の参加費用にも関わらず、早々に満席。参加者の皆さまの期待の高さを感じましたが、講師をお願いした元麻布ギャラリー三井一弘さんの豊富な知識と経験に基づいたお話は「価値>価格」と呼べる素晴らしい内容でした。 セミナーは初心者でもわかる現代アートということで、印象派から始まる西洋美術の系譜を、サロン作家→印象派→ポスト印象派→キュビズム→構成主義→抽象表現主義→ポップアートという流れで説明。有名な作品には、アートの歴史において存在意義があることが理解できました。 写真は、アンディウォーホールと並ぶポップアートの代表作家ロイ・リキテンシュタインの「ヘア・リボンの少女」です(写真はネットから)。1994年に東京都現代美術館の目玉作品として、6億円で購入され、当時は「漫画に6億円払うのか」「税金の

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/10/11
    アカデミックな面から見ればそうだろうが、しかしアートはカネ出す人間が価値を決める、というのも事実だからなぁ。豚に真珠って言葉知ってますよね、あれとほぼ同じ意味(´ω`)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/10/11
    たしかに、日本においての"保守本流"とは、米国の犬、けーだんれんの下僕、官僚のロボットであるからして(´ω`)
  • 『『「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース』へのコメント』へのコメント

    世の中 『「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    『『「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース』へのコメント』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/10/11
    『努力不足』とか『自己責任』とかは、使い時を誤ると、ただの『(目ん玉ひんむいて恫喝気味の)黙れ』になってしまいますから、お気をつけなされませ(´ω`)
  • こどもの教育が一条校である必要はない

    学校教育法 第一条 この法律で、学校とは、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校とする。 一条校は「正規の学校」であり、公立私立問わず、多額の補助金が投入され、学費は無償か、安い。しかし、こどもの教育は、高等教育はもちろん、初等中等教育すら、一条校で行われる必要はないし、政府も強制していない。 義務教育は受けなくてよい。 就学年齢のこどもが、小中学校に1日も通わなくても、小中学校卒業となる。法律上は、学校長権限で、不登校児童の卒業猶予や原級留置はできるが、そのような運用はされていない。 高校は行かなくても高認試験で代用できる。 高校は行かなくても、高等学校卒業程度認定試験(高認)に受かれば、高卒と見なされる。「高卒以上」で募集されている求人に応募することはできるし、専門学校や大学への入学が可能になる。海外の大学に入る場合でも、高認に受かっていれば

    こどもの教育が一条校である必要はない
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/10/11
    戦前の学制は複線でしたっけ…まぁ、いまの学制も"GHQの押し付け()"としても良いけども、それによって生じる格差救済は…あ、それこそ『努力不足()』か(´ω`)
  • NNNドキュメント'15『南京事件/兵士たちの遺言』  10月11日午前11時 BS日テレで再放送! - Everyone says I love you !

    今、噂の NNNドキュメント'15『南京事件/兵士たちの遺言』 、明日午前、BSで再放送 です! 10月11日(日)11:00~ BS日テレ 10月11日(日) 7:00~/24:00~ CS「日テレNEWS24」 「南京虐殺」資料のユネスコ世界記憶遺産登録問題が話題になる中、是非、一緒に観ましょう! 古めかしい革張りの手帳に綴られた文字。それは78年前の中国・南京戦に参加した元日兵の陣中日記だ。 ごく普通の農民だった男性が、身重のを祖国に残し戦場へ向かう様子、そして戦場で目の当たりにした事が書かれていた。 ある部隊に所属した元日兵の陣中日記に焦点をあて、生前に撮影されたインタビューとともに、様々な観点から取材した。 よくぞ今の日テレビが作った出来だと評判です。 よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです! 人気ブログランキング にほん

    NNNドキュメント'15『南京事件/兵士たちの遺言』  10月11日午前11時 BS日テレで再放送! - Everyone says I love you !
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/10/11
    信じようとしないアレな方々は、ある種の陰謀論者と同じ思考してますからねえ(´Д`)ハァ…
  • 南京事件は「大虐殺」だったのか

    国連の世界記憶遺産に「南京大虐殺」が登録されたことに対して日政府が抗議し、自民党はユネスコへの拠出金の凍結を検討し始めた。問題の文書は今の段階ではユネスコのウェブサイトで公開されていないが、“Nanjing Massacre”という項目は登録されている。その内容は、新華社によると、次のようなものだ。 『南京大屠殺檔案』は次の三つの部分からなる。第一部分は大虐殺事件に関する文書(1937年至1938年)、第二部分は中華民国政府軍事裁判所が戦後行った戦犯に対する調査と裁判に関する文書(1945年至1947年)、第三部分は中華人民共和国司法機関の文書(1952年至1956年)。 特に問題なのは南京軍事裁判の判決で、「被害者総数は三〇万人以上に達する」と書かれている。これが中国政府の公式見解だが、当時の南京市の人口が20~25万人だったと推定されることからも、明らかに過大な数字で、秦郁彦氏は「最

    南京事件は「大虐殺」だったのか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/10/11
    ではまず『なかった』と主張しているお偉いさんを逆洗脳してくれませんかねぇ。あれがいるから日本の言うことを信用しなくなってるらしいのでね(´ω`)…それが終わったらご自身の逆洗脳もお忘れなく(´ω`)
  • ingress:続報!CMUにKey Locker・・・え?どういうこと?

    またfevgamesが続報を出しました。 ingressのアプリの新バージョンのさらに深い解析結果が出たようです。 全く新しいアイテムが1.84で追加される? すごいですねぇ、Fevgamesの解析。 » Ingress Teardown – Bonus (Store Details) 新しい解析ではこれまでとは全く別の情報が掲載されています。 もうver.1.84ができている、という情報のよう。 そして1.84では全く新しいアイテムが追加されているようです。 Key Locker – 3,700 CMU これがKey Lockerという新しいアイテムのようです。 インベントリ外で100個ポータルキーが持てる、ということで、これまで報じられてきた「キーカプセル」と同じ特徴です。 ビジュアルが全然違いますが。 そして、「CMU」という新しい単位のアイテムが紹介されています。 7,000 CM

    ingress:続報!CMUにKey Locker・・・え?どういうこと?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/10/11
    にゃんてっくもマネタイズに本気で乗り出してきたのかな(´ω`)
  • 『「特別の教科 道徳」に思う』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「特別の教科 道徳」に思う』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/10/11
    …たしか、ここの主宰は"教育の自由"派のひとでしたよね。ああ(察し
  • 安倍政権、アメリカでもメディア操縦を試み失敗 (ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース

    (↑画像をクリックすると動画が再生されます。) 安倍政権は発足以来、すべての記者会見で基的には記者クラブ所属の記者のみに質問の機会を与え、自分にとって不都合な質問や、デリケートな問題を質される機会を避けてきた。それが安倍政権の一貫したメディア操縦だったことは、9月26日のNコメでも指摘した通りだ。 ここで指摘したように、9月24日の自民党の総裁選後の記者会見、そして安保法案可決後の最初の会見となった9月25日の会見は、いずれも質問の機会を記者クラブ所属の記者に限定したために、新総裁や首相として当然質されるべき質問がほとんど何も行われないまま予定調和の中で会見が終了してしまった。 新総裁として臨んだ9月24日の平河クラブの記者会見では、萩生田光一筆頭副幹事長が冒頭、質問者は平河クラブに限ると宣言をした上での露骨なメディア統制を行っている。 また、9月25日の首相会見では司会を務めた

    安倍政権、アメリカでもメディア操縦を試み失敗 (ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/10/11
    二重の意味があるように見えますね(´ω`)少なくとも、米国に「おともだち」は居なかったのだろう(´ω`)