タグ

EVに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (7)

  • テスラが日本の自動車・電機メーカーを破壊する日 --- Nick Sakai

    米国テスラが発表したモデル3に僅か2週間で40万台の予約が殺到しています。日でも青山の同社オフィスに徹夜の行列ができました(※訂正あり、下記に記述)。私は、自称テスラ・シンドロームウオッチャーですが、その日の経済・社会に対するインパクトは計り知れないと思い、皆様に私の考えをシェアさせていただきます。 日では「若者の車離れ」と言われて久しいですが、かつて自動車が売れに売れた時代がありました。昭和40年代の高度成長期に始まり、平成バブルで頂点に達しまた。売れた理由は2つあります。若者にとっては、「女の子にモテルためのマストアイテム」でした。「車を買って彼女とドライブ」が動機で、セダンよりはスポーツタイプ、国産よりは外車がもてはやされま した。一方、ニューファミリー(もはや死語ですが)にとってはカラーテレビと共に、多摩ニュータウンに象徴される新しいライフスタイルをもたらしてくれました。 と

    テスラが日本の自動車・電機メーカーを破壊する日 --- Nick Sakai
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/04/17
    単純に『過去の成功体験』を捨てられなかった話でもあるのかな(´ω`)
  • いくら夢や理想を語っても、充電スタンドをつくっても電気自動車は普及しない

    究極のエコカーとされる電気自動車。化石燃料の消費も減らせる、またクリーンだ、さらに次世代を担う車だということで、それに関連したベンチャーもたくさん生まれました。 魅力あふれる電気自動車が脚光をあび、自動車産業だけでなく、電池メーカーや電池材料メーカーも設備投資に力を入れ、今後の電気自動車市場のイニシアティブをいずこが握るかで充電器の標準化の規格をめぐって「チャデモvsコンボ」の国際間の戦争もありました。注目を浴び、期待を背負ってきた電気自動車です。 しかし、現実は電気自動車は売れず、失速してしまっているのです。 理由は、初期は革新的で新しい技術を積極的に取り込む人たち、また公共の需要に支えられてきたものの、そういった需要も一巡してしまったからでしょう。いわゆるキャズムを超えられず、事業として成り立つような格的な需要を掘り起こせていないのです。 どんな理想も現実の市場で売れなければ念仏みた

    いくら夢や理想を語っても、充電スタンドをつくっても電気自動車は普及しない
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/03/11
    それでもアメリカは"軽自動車(これも一応"エコカー")"を認めてくれないと思いますけど…あれで大陸往復できて更に何事もなかったかのように走りつづけるデモンストレーションでもやれば多少は違うでしょうが(ぁ
  • 電気自動車は本当に普及するのだろうか? : 外から見る日本、見られる日本人

    2013年03月08日10:00 カテゴリ経営自動車 電気自動車は当に普及するのだろうか? 日産リーフはカルロス・ゴーン社長が満を持して発売した電気自動車でした。当初一回の充電で160キロ走れるというのが話題になり、2016年までに世界で150万台を売る計画を立てたものの2010年から12年末までにわずか5万台しか売れていません。そういえば最近は北米でもシボレーボルトを見ないばかりか、新興メーカーの電気自動車も話題に上らなくなりました。アメリカのあるEVスポーツカーメーカーの商品にかなり問題があったこともその信頼性に疑問を投げかけたということでしょうか? では、EVは今後どうなるのでしょうか? 私は少なくとも北米でEVは普及しない、と断言してきました。理由は一回の充電での走行距離が中途半端であること、毎日充電しなければならない不便さ、充電所のインフラ整備は遅々として進まないこと、シェール

    電気自動車は本当に普及するのだろうか? : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/03/08
    I(C)T機器のように個人が複数所有するのに経済的にも質量的にも苦にならないのならいいんですが、流石に車はね(苦笑)。
  • Autoblog: Car News, Reviews and Buying Guides

    New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod

    Autoblog: Car News, Reviews and Buying Guides
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/11
    へえ。
  • 日本と異なる規格採用=米国、EV急速充電で (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】米国の規格標準化団体、自動車技術者協会(SAEインターナショナル)は15日、電気自動車(EV)の急速充電規格をめぐり、欧米の自動車メーカーが推進している「コンボ方式」を採用すると発表した。来年の実用化に向けた一歩で、これとは異なる規格を採用している日勢が孤立する可能性が強まった。 コンボ方式は、家庭用電源で8時間前後かかる充電時間を数十分に短縮できる点では日勢が採用する「チャデモ方式」と同じだ。しかし、急速充電のみに対応するチャデモ方式に対し、コンボ方式は、普通充電用と急速充電用のプラグを一体化。米ゼネラル・モーターズ(GM)やドイツのフォルクスワーゲン(VW)などが来年以降、この方式に対応するEVを発売するとしている。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/10/16
    「日本政府の腰抜け」みたいなことが※で言われてるようだが、わりと規格争いでは日本はやや弱い(全敗というわけではないけどね)
  • 電気自動車(EV)がクリアすべきハードルは高く、発想を変えたほうがよさそう : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2012年07月07日08:21 電気自動車(EV)がクリアすべきハードルは高く、発想を変えたほうがよさそう カテゴリ変化への視点 kinkiboy Comment(0)Trackback(0) ダイヤモンド社のサイトで、シリコンバレーで著名なベンチャーキャピタリスト5名がパネリストとしてそれぞれ2つずつトレンドを発表し、互いに賛成・反対の意見を述べた後に会場で賛成・反対票を投じるミーティングの結果が紹介されていました。そのなかで興味を持ったのは、電気自動車(EV)は今後急速に普及すると発表したパネリストに、他のパネリストが全員反対で、参加者の投票も賛成35%、反対65%と反対が上回ったことです。シリコンバレーが予測する10大トレンド ――電気自動車の普及には時間がかかる?|シリコンバレーで考える 安藤茂彌|ダイヤモンド・オンライン : なにもシリコンバレーで行われたミーティングの会場投票

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/07
    あともう一つ、充電ネットワークも考え直さないといかん気がする。大震災で一つのガソリン精製プラントが使えなくなり、地域丸々ガソリン不足になったことからも、ビッグパワープラント志向も見直しが必要かと。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/20
    問題はチャージ時間だってラジオでゆってた。(フル充電)丸一日かかるようじゃお話にならんと。/いつになったらガソリン改質型燃料電池がリリースされるんだろかねぇ。
  • 1