タグ

2015年9月4日のブックマーク (10件)

  • 自民 中国の記念行事に「政府が抗議を」 NHKニュース

    自民党の外交関係の合同会議が開かれ、3日、中国で行われた「抗日戦争勝利70年」の記念行事について、「『抗日』と銘打つ式典を開いたこと自体が問題だ」などとして、政府に対し、中国側に抗議するよう求める意見などが出されました。 この中で外務省の担当者は習近平国家主席が行った演説について、「日中間の和解の要素が含まれていなかったのは残念だが、10年前に当時の胡錦涛国家主席が行った演説に盛り込まれていた日中関係や日歴史認識などについて具体的な言及はなく、そういう意味では反日的要素はなかった」と述べました。 これに対して、出席した議員からは「『抗日』と銘打つ式典を開いたこと自体が大問題で、政府は断固非難すべきだ。『反日的要素がなかった』という評価は甘い」などとして、政府に対し、中国側に抗議するよう求める意見が出されました。 また、会合では国連のパン・ギムン(潘基文)事務総長が軍事パレードなどに出席

  • たぶんメシマズ嫁を脱出した話 - トウフ系

    私はメシマズ嫁だった。だった…と夫が思ってくれていたら幸いです。 今でも料理は得意ではないけれど、家族に「おいしい!」と言ってもらえるようになったので、たぶん、脱出できたと思います。 独身の頃は料理は全くせず、気まぐれで買ったきゅうりが冷蔵庫で融解しているのも珍しくないような人間でした。 ちなみに私の母は料理は得意ではないけれど、看護師として夜勤もあり忙しく働いていたにもかかわらず、栄養バランスを考えた手料理をいつも作ってくれる人でした。母がちゃんと作ってくれるから、自分で作ることを考えないままデッカくなりました…。 今思うとよく結婚できたな…と思うのですが、温厚で他人に寛容な夫は「まぁ料理はやれば誰でもできるから」とあまり重要視していなかったようです。そんな人と出会えたことって奇跡だなと思うと、奇跡についてJpopで一曲作りたくなる気持ちは解らないでもないです。 私が自分の料理がヤバイと

    たぶんメシマズ嫁を脱出した話 - トウフ系
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Zoox, Amazon’s self-driving unit, is bringing its autonomous vehicles to more cities.  The self-driving technology company announced Wednesday plans to begin testing in Austin and Miami this summer. The two…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    unyounyo
    unyounyo 2015/09/04
  • アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態

    アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態2015.09.03 14:006,338 福田ミホ botでひっかけ、お金を落とさせ、サクラに引き渡し…。 不倫サイト「アシュレイ・マディソン」では不倫したい男女が出会えるはず…でしたが、女性とされるユーザーのほとんどはニセモノらしい、と先日お伝えしました。これについて、流出したアシュレイ・マディソンのソースコードを米GizmodoのAnnalee Newitz編集長が読み解いて検証しています。そこでわかったのは、男性にまめまめしくメッセージを送り、お金をせびるbotの実態でした。以下、Newitz編集長どうぞ! 先日、アシュレイ・マディソンにいる当の女性ユーザーは1万2000人くらいとお伝えしました。でもその後アシュレイ・マディソンのソースコードを精査したところ、ちょっと誤解していたところがあり、リアルな女性はそこまで少なく

    アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態
  • 東京新聞:文科省、事業費37%増要求 「広義の安全保障」に便乗:経済(TOKYO Web)

    3月、鹿児島県の種子島宇宙センターで打ち上げられたH2Aロケット。文科省は後継のH3ロケットの開発費を増額要求した 文部科学省は二〇一六年度の概算要求で、災害対策は「広義の安全保障」にあたるとして、気候変動のデータを集める衛星の開発費などの事業を一五年度当初予算より37%増の八百十九億円を求めた。「広義の安全保障」は第二次安倍政権の発足後にできた考え方で、同省はこれを名目に予算を増やしている。識者は「政権が重視する安全保障の名のもとに、国民の安全とは関係の薄い予算が膨らむ恐れがある」と警鐘を鳴らす。 (吉田通夫) 文部科学省の主な概算要求をまとめた「概算要求主要事項」には「安全保障・防災/産業振興への貢献」という分野があり、一六年度は気候や地殻の変動などを観測する新しいレーダーを搭載した衛星の開発や、H2Aロケットに続く「H3ロケット」の開発など五つの政策を例示。「広義の安全保障」などに役

    unyounyo
    unyounyo 2015/09/04
  • 中国、軍事力を誇示 米狙えるミサイル・海空軍の新兵器:朝日新聞デジタル

    3日に北京・天安門広場と周辺一帯で催された中国の軍事パレードで、米土を攻撃できる大陸間弾道ミサイル(ICBM)や海洋進出を支える海軍主力の空母艦載機などが初めて披露された。米軍のアジア戦略に対抗する軍事力を誇示する狙いがあるとみられる。 今回、中国軍の中でも最もベールに包まれている「第2砲兵」(戦略ミサイル部隊)の主力兵器が続々と登場した。射程1万2千キロを超え、米土への攻撃が可能な大陸間弾道ミサイル「DF(東風)5B」が初めて公開されたほか、同じく米土に到達する「DF31A」も披露された。 他国軍を中国周辺に接近させない「アクセス拒否、領域拒否」能力を支えるミサイルも登場した。尖閣諸島をはじめ、沖縄から台湾、フィリピンに至る第1列島線内にある米軍基地などが攻撃可能な「DF16」(射程1千キロ)や、「DF26」(同4千キロ)、はるか洋上の空母も攻撃できる「DF21D」などだ。 このほ

    中国、軍事力を誇示 米狙えるミサイル・海空軍の新兵器:朝日新聞デジタル
  • 村山元首相、中国で入院 抗日式典に参加せず - 日本経済新聞

    【北京=永井央紀】中国の「抗日・反ファシズム戦勝70年」の記念式典に出席するため北京を訪問している村山富市元首相が3日、体調不

    村山元首相、中国で入院 抗日式典に参加せず - 日本経済新聞
    unyounyo
    unyounyo 2015/09/04
    身柄を預けつつパレードに列席しなかったとかじゃね。
  • [研究成果]「かわいいものを見ると集中できる」ことを発見しました! - 広島大学 お知らせの詳細

    語 English 中文 اللغة العربية español 閉じる Language日語 サイトマップ 交通アクセス お問い合わせ 閉じる ホームに戻る閉じる 広報・報道 採用情報 校友会・同窓会 広島大学基金 教育研究支援財団 図書館・博物館等 大学病院 附属学校 閉じる Home ニュース&トピックス一覧 ニュース&トピックス 年 カテゴリー タイトル 2023年02月 2023/02/13【2023/3/9開催・要申込】医療現場からのニーズ・シーズ発表会を開催します 2023/02/13【研究成果】MRIを用いたうつ病の客観的診断支援法が実用化へ向けて大きな前進~新規データで客観的診断支援法の信頼性と前向き汎化性の検証~ 2023/02/13トルコ・シリア地震に被災された方々に、広島大学はできる限りの支援を行います 2023/02/11G7広島サミット学生ボランティア

    unyounyo
    unyounyo 2015/09/04
    これって再現性調査で落ちなかったの? 仮説コレクターとかでやってそうな。
  • いじめた側がいじめられる『聲の形』 - 斗比主閲子の姑日記

    先日、テーブルの上に置いてたら子どもに読まれたマンガということで『聲の形』と『BIRDMEN』を紹介しました。この記事は『聲の形』の方のレビューとなります。 ※公式の宣伝用動画。ここから紹介する画像はすべてこちらから取っています。 『聲の形』は週刊少年マガジンで2013年から2014年まで連載された、全7巻の作品です。読み切り版が話題になったり、『このマンガがすごい!2015』の男編1位やマンガ大賞の新生賞などになったりしたことからも、ご存知の方は多いと思います。聴覚障害を持つ女の子と、その子をいじめた男の子の物語です。 聲の形(1) 作者: 大今良時 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/01/17 メディア: Kindle版 ※左がいじめた男の子、右がいじめられた女の子。 読みたかったけど読めなかった この部分は特に作品のレビューには関係ありません。レビュワーである筆者のポジ

    いじめた側がいじめられる『聲の形』 - 斗比主閲子の姑日記
  •  K・ポメランツ『大分岐』 - 西東京日記 IN はてな

    「なぜ、西欧文明が世界を制覇したのか?」、これは歴史を学んだ者お多くが持つ疑問でしょう。 当然、多くの学者もこの疑問を考え続けており、御存知の通り、マックス・ヴェーバーはプロテスタンティズムという宗教にその要因の一つを見ましたし、D・C・ノースは『経済史の構造と変化』でその要因の一つを西欧における知的財産権の確立に見出しました。 ただし、プロテスタンティズムの精神にしろ、知的財産権にしろ、それが経済発展にもたらす影響を正確に見積もるのは非常に難しいものです。ですから、それこそルネサンスや、古代ギリシアやローマまでさかのぼって西欧世界の先進性を示そうとする議論もあります。 しかし、18世紀初頭の清の乾隆帝の時代の頃までは中国が世界一の経済大国であり、経済力においても軍事力においても西欧諸国が簡単に手を出せるような存在ではありませんでした。つまり、西欧諸国が中国を決定的に凌駕したのは18世紀半

     K・ポメランツ『大分岐』 - 西東京日記 IN はてな