タグ

2006年12月28日のブックマーク (10件)

  • BON SAGOOLとは - BON SAGOOL -

    BON SAGOOLとは BON SAGOOLは、気になる人のソーシャルブックマークやブログのRSS等(ハブ)からリンクを抽出して集計し、 「自分専用の注目エントリーランキング(ホットリンク)」を作ることができるサービスです。 BON SAGOOLでは、一般的なソーシャルブックマークサービスと違って「全体の」ではなく、「あなたの好みの」情報源(ハブ)だけからランキングを集計するので、その集計結果は、あなたの好みだけを反映したものになります。 こんな人に便利 del.icio.us HOT NOW、 はてなブックマークの最近の人気エントリー、 livedoor クリップ - 人気ページ一覧、 等の「WEB全体」の集計ツールにたいして、 自分にとって興味のあるエントリーが出てこない 自分にとって興味のないエントリーで溢れている 等の不満のある方のためのサービスです。 早速登録して、自分のホット

    walkinglint
    walkinglint 2006/12/28
    なるほど... はてブ とかをお気に入りで集約してくれるわけだね... > 「あなたの好みの」情報源(ハブ)だけからランキングを集計するので、その集計結果は、あなたの好みだけを反映したものになります。
  • 2007年中に静音、省スペース、低発熱、低消費電力のXbox360が登場か

    新しい製造プロセスのCPUを採用することによって低発熱、低消費電力を実現した、静音、省スペースモデルのXbox360が2007年中にお目見えするとのことです。 しかも安価になるかもしれないというのだから驚き。 詳細は以下の通り。 GAF - News - Xbox 360 to get a CPU change この記事によると、現行の90nmプロセスよりもさらに小さい、65nmプロセスを採用したCPUを搭載することで、発熱が抑えられ、冷却機構を小さくすることが可能になるそうです。それにより静音、低消費電力、省スペースなどが実現可能に。 Smaller processors on Xbox 360 delayed - Joystiq またこの記事によると、省スペースモデルは2007年第一四半期に登場する予定でしたが、2007年中ごろにまでずれ込むそうです。なおCPUのサイズが小さくなること

    2007年中に静音、省スペース、低発熱、低消費電力のXbox360が登場か
    walkinglint
    walkinglint 2006/12/28
    65ナノか... > 現行の90nmプロセスよりもさらに小さい、65nmプロセスを採用したCPUを搭載することで、発熱が抑えられ、冷却機構を小さくすることが可能になるそうです。それにより静音、低消費電力、省スペース
  • 意味は「外」にある

    思うに、人が人として生きていくためには意味が必要なのだと思う。 http://anond.hatelabo.jp/20061227085152 特に意味もなく物理現象が重なった結果として生まれ落ち、 特に意味もなく生まれた身体を生かし続け、 誰が悪いわけでもないのに不幸が降りかかり、 その生き方に関係なく命を落とす。 そのことに耐えられない人間が、神様を作ったのかな。 世界の全てが、誰かのせい、誰かの意図、誰かの判断で、今の状態が「作られて」いて欲しい。「自然現象」や「確率」なんて感情をぶつける相手がないものではなく。 究極の「誰か」がそこにいると信じたかったのだろう。

    意味は「外」にある
    walkinglint
    walkinglint 2006/12/28
    (そのころはまだ より)妥当なメタファーが思い浮かば(/見つから)なかったからだな... > 究極の「誰か」がそこにいると信じたかったのだろう。
  • Cafe VALDES: 金子宏直助教授 1 法律の地図をつくる試み

    金子宏直の3冊 ○ マウロ・カペレッティ編『正義へのアクセスと福祉国家』 ○ 民事訴訟実態調査研究会(代表 竹下守夫)編『民事訴訟の計量分析』 ○ 早川武夫・椙山敬士 『法律英語の基礎知識(増補版)』 東工大に着任してから来年で10年になります。来た当初は、学生たちとそう年齢も変わらなかったのですが、最近どっとジェネレーションギャップを感じるようになってきました。そうはいっても、いつも若い学生と一緒にいるので、自分の精神年齢が止まっているような気もしますね。 学部学生のゼミで知的財産権についての授業をしています。理工系の大学なので、法律の専門家を育てる目的ではなく、頭の体操として、理屈立ての仕方を学んで欲しいと考えています。『ケースブック知的財産法』(小泉直樹・井上由里子・駒田泰士・高林龍・佐藤恵太著 2006年 弘文堂)というを使っていますが、大変熱心に取り組んでくれていて、優秀で

    walkinglint
    walkinglint 2006/12/28
    > 私の研究としては、法律の「地図」というものを作っています。法律の情報をどう視覚化して伝えるか、ということに挑戦しているのです。
  • JavaWorld最終号 - なぜなくなるのか (arclamp.jp アークランプ)

    arclamp.jp アークランプ ITアーキテクトが、ビジネス書とかデザインとか建築とかからシステム開発を妄想するブログ ちょっと遅くなってしまいましたがお知らせです。2007年2月号をもって最終号を迎えるJavaWorldですが、少しだけお手伝いさせていただきました。 GPL Javaのインパクトを探る まずはSpecial Report「GPL Javaのインパクトを探る」。これは何よりも星さんの記事が面白いです。客観的な歴史的事実に立ちつつSUNによるJavaOSS化 格闘の歴史を知ることができます。特に後半では、GPL化といっても、そこには曖昧さがある点も指摘され、これからおこる未来への予感が書かれています。オススメ。 で、ちょろっとだけコメントをさせていただきました。 JVM実装に選択肢が増える可能性がある。JBoss(LGPL)に対してGeronimo(ASL v2)が作ら

    walkinglint
    walkinglint 2006/12/28
    崩壊 > OSSは安価な選択ですが、それによってツールベンダーが崩壊しました。
  • Scott's scribble - 雑記。: 「権力者は民衆が馬鹿の方がいい」

    時事(69) 時事 - 医療崩壊(5) 時事 - ライブドア(14) 時事 - 反日デモ(7) 時事 - NHK・朝日問題(4) 時事 - 人権擁護法案(6) 時事 - のまネコ(3) 時事 - 永田偽メール問題(8) 思考(20) 思考 - 実名/匿名(24) 思考 - ネット記事言及(13) 思考 - ネット(42) 思考 - 格差(20) 思考 - 政治(32) 思考 - イデオロギー(31) 思考 - 音楽・JASRAC・著作権(21) 思考 - ゲームMMO(30) 思考 - マスコミ(28) 雑記(118) 雑記 - 芸能(44) 雑記 - 漫画(12) 雑記 - ゲーム(34) 雑記 - ゲーム:アルテイル(10) 【書き捨て場】 フリーコメント欄 9 【200でリセット】 ⇒ x (10/10) ⇒ koge (10/09

    walkinglint
    walkinglint 2006/12/28
    まあ全くの馬鹿じゃしょうがないが 適度に馬鹿がいいってことでは? > 民衆が馬鹿であれば単純にガバナビリティ(被統治能力)は低いし
  • SONY Media Software「ACID Pro6」: 文部科学省ICTスクールの教材シーケンサー

    SONY Media Software「ACID Pro6」: 文部科学省ICTスクールの教材シーケンサー2006.12.27 15:00 楽曲製作ソフトの中でも、この「ACID Pro6」は、文部科学省・ICTスクール(世界レベルのクリエーター育成スクール)にて、楽曲製作用教材として選ばれたといういわく付き。 このソフトは「オーディオループシーケンサー」と呼ばれる通り、音素材のデータのループを画面上にドラッグ&ドロップして配置していくだけで、ソフトが自動的にそれぞれ異なるテンポ/キーのループをリアルタイム処理で違和なく合わせてくれるというもの。 試用版を使ってみればすぐわかりますが、音を並べていくパズルをやってるような感覚で、触ってるといつの間にか曲になってる! というそんなソフトです。初心者の方でもある程度はすぐにできてしまいます。 また、ひとつ前で紹介した、五拍子のサンプリングCD「

    walkinglint
    walkinglint 2006/12/28
    ソニーが買って どう なったんだろう...
  • 『水伝から派生した小飼弾氏のブログでの論争』

    ミーム吉田のネットニュースクリッパー ネットビジネス関連・ゲーム関連のニュースを記録し、そのとき思ったことをとりとめもなくメモしておく。 ついでに日々の活動記録&購入品の感想まで。 アルファブロガーである小飼弾氏のブログでエセ科学と宗教論争w もともと同氏が「水からの伝言」をはじめとするエセ科学を批判する菊池氏のブログにあった 道徳やしつけの根拠を自然科学に求めるべきではない (kikulog) というエントリに対して 道徳やしつけの根拠は自然科学にある (404 Blog Not Found) とコメントしたことではじまった。 アルファブロガーで読書家で天才プログラマーで知識あふれる弾氏ではあるが、なんかちょっと科学にそこまで求める感じが正直どうかな?と思った。 『我々は自然科学なしに道徳やしつけを設計することは出来ない』といえるだろうか? そこはこれまで経験則によるものが多分にあり、更

    『水伝から派生した小飼弾氏のブログでの論争』
    walkinglint
    walkinglint 2006/12/28
    倫理学 > 元々の議論のコアである道徳とかしつけ自体がまだ100%科学的なものでない心理・精神面の要素が強いし、なにより受け手が100人100様であるがゆえに、根拠を100%自然科学におけない場合の方が多いのではないか。
  • なぜ「ゲルマニウム(健康グッズ限定)」の効果がまったく期待できないか

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

    walkinglint
    walkinglint 2006/12/28
    根拠をプラシーボとするわけにもいかんだろうからなあ... 大笑) > その主張の根拠は、これまでに知られている事実を軒並み否定するだけの内容があるか?」ということに注意しなければならない
  • パスワード認証

    インサイター insight : the ability to understand and realize what people or situations are really like

    パスワード認証
    walkinglint
    walkinglint 2006/12/28
    > 特集の巻頭ページで引用されているのは相変わらずダグラス・マッグレイの例の過去論文。古い。たぶん彼に新たな原稿やインタビューを依頼して断られたんだと思う。彼はもうジャパン・クールにさして興味がないから