タグ

ブックマーク / maname.txt-nifty.com (9)

  • これからTwitterを始めるあなたにTwitterの雰囲気を紹介します(後編) - 304 Not Modified

    前編の続き。 ■私から見たTwitterの雰囲気 - Spherical-moss.net / @TsumuRi 最初は手当たり次第に追加して観察し、慣れてきてから別アカウントというのも手法の一つかもしれませんね。まぁ、実際に変えることはないまでもそのくらい気楽な気持ちでfollowしていっても良いと思いますよ。気になる人のグループを自分で作っていく楽しみも、Twitterには在りますから! 雰囲気とは違いますがTsumuRiさんはTwitterでアクセスアップ成功者のイメージがものすごく強いです。私も最初は面識なかったのですが、いつの間にか自分の気になる発言を良く言う人になっていて、気がつけばこのアイコンを探すようになっていました。 ■Twitterの感想なんかを書いてみよう - ライトユーザの立場から - 忘却防止。 / @hatayasan 「おはよう」「ただいま」「おやすみ」。この

    これからTwitterを始めるあなたにTwitterの雰囲気を紹介します(後編) - 304 Not Modified
  • Amazonで脱ヲタファッションの時代が来たッ!? - 304 Not Modified

    Amazon.co.jpに、新ストア「アパレル&シューズ」がオープンしました。 これ見た瞬間、オサレなアフィリエイターさんは心躍ったんじゃないですか? 私は、これからの脱ヲタファッションはユニクロからAmazonに変わるかもしれないと思いました。 これからの流れを想像してみたのですよ。 1.商品の画像をずらーっと並べて見れるウェブサービスの登場 コレ、5日以内に出てくるんじゃないですか?新ストアを使ってみた感じ、こんなのが欲しいというイメージからそのイメージに合った商品に辿りつくまでがなかなか難しいです。次へ次へって見ていくのが面倒くさいので、ずらーって並べるヤツ欲しいです。これ流行ったらパワーすごいだろうなー。 2.コーディネイトブログの登場 すでにあると思うけれど、私個人的にはAmazonとそれ以外では敷居の高さが違うんですよ。今のところAmazonでこと足りているので、数を増やすより

    Amazonで脱ヲタファッションの時代が来たッ!? - 304 Not Modified
    walkinglint
    walkinglint 2007/10/11
    > とまあ思ったことを書いたけれど、メンズの品揃え悪すぎて脱ヲタする人が増えるよりも女装趣味の人が増えそうな気もする…。
  • 書評サイトでがんばってお金を稼ぐ方法 - 304 Not Modified

    この記事はアフィリエイター向けの記事です。 金儲けのために感想書いてるわけじゃねーよって方はスルーしてください。 雲上四季 - 書評サイトでアクセスをかんたんに稼ぐ方法を読んで思ったことを書きます。ただし、私自身書評サイトをやっているわけでもなく、書評サイトの読者側の視点で書いていることはご了承ください。 まず、(検索で)アクセス数を稼いでもアフィリエイトでは稼げないと思うんですよ。 ぱっと思いつく限り、検索でやってくる人は2種類だと思うのです。一つは、読み終えたラノベについて他の人の感想を知りたい。一つは、読んでみようか迷っていて他の人の評価を知りたい。前者の人に何かを売るには作品と関連する商品や続編などが良いでしょうか。個人的には難しいと思いますが。後者の人がターゲットでしょうが、たった一つのサイトで判断するかという考えと、いくつもの書評サイトのうち自分のサイトで買ってくれるかというと

    書評サイトでがんばってお金を稼ぐ方法 - 304 Not Modified
    walkinglint
    walkinglint 2007/09/26
    > 常連を満足させましょう。自分の色と型を出した感想を続けられたら理想ですね。
  • アマチュア意識 - 304 Not Modified

    個人ニュースサイトの公平性 萌え理論Blog - アマチュアブロガーとプロブロガー 有名税ってわけじゃないけれど。 情報を発信していると、その読者の中にごくわずかだけれど発信者が望まない読者がでてきてしまうってのは、仕方の無いことだと思うんだ。だから、読者が100人の頃はいなかった人が、1,000に増えたときに出てきてしまうのはどうしようもないと思う。これはもう確率の問題なんだから。 それでも、ニュースサイトに公平性を求めるなんておかしいよね。 ブロガーにプロ意識を求めようとするのもおかしいと思う。 だって、みんな好きでやっているんだから。 もちろん、気でやっている人もいて、好きでやっている人もいて、それが同じ舞台で横一線で評価をもらえる場としてのブログなんだから、プロと同じように評価されるべきだって考えも分からなくない。でも、私にはそんな気はないよって人がほとんどだと思う。そしてそんな

    アマチュア意識 - 304 Not Modified
    walkinglint
    walkinglint 2007/09/05
    > 理想は、相手に求める場所じゃない。
  • インターネットの素晴らしさ - 304 Not Modified

    インターネットの素晴らしさは、exist にある。欲しい情報は必ずどこかに存在する。自分を認めてくれる人も必ず存在する。そこにはすべてが存在する。もちろん、望まない情報もどこかに存在するわけだが。そこで間違えやすいのが exist と ALL(any) の違い。数学的に言うなら、∃(存在限量)と∀(全称限量)の違いといったところか。ある集団に目立つ人が何人かいたからといって、それがその集団すべてではない。2ちゃんねるがどうの、ニュースサイトはどうのと言う人がいるが、一部の目立つ人だけを論じていて大多数のその他の人々を傷つけている記事は書いて欲しくない。 欲しい情報はネット上のどこかに必ず存在する。この前提の上で、最も必要とされるサイトが検索サイトである。検索サイトとは、インターネット上に散らばったたくさんのサイトを一つのデータベースとみなして検索を行うウェブサービスだ。この“インターネット

    インターネットの素晴らしさ - 304 Not Modified
    walkinglint
    walkinglint 2007/03/06
    > 匿名の素晴らしさはすべての人を平等にすることだろう。
  • ブログへの新規参入がなくなるとき - 304 Not Modified

    琥珀色の戯言さんの「テキストサイト」と「ブログ」の今後より。 もちろん、今すぐ消えてなくなるというわけでもないのですが、新規参入するには、さらに厳しい時代になってきてはいますよね。 どんなジャンルの話でも、もうだいたい先に書いてしまっている人がいるからなあ…… 私は、先に書いている人がいるこは新規参入の妨げにはならないと思っている。だから、最初は新規参入が厳しい時代になってきているという意見には反対だった。 以前、個人ニュースサイトで「成り上がる」ことが難しい理由で書いたが、大手になることの難しさは、読者の頭の中でどのサイトが大手であると決まってしまっているからだと言った。一度そのような図が頭の中に描かれてしまったら、新たな大手サイトの存在を知っても、よほど衝撃的でない限り最初に知った大手サイトを、彼の中では越えることはできないだろう。 新規参入も同じだと思う。ブログ界のある分野へ新規参入

    ブログへの新規参入がなくなるとき - 304 Not Modified
    walkinglint
    walkinglint 2007/01/28
    > 新たな大手サイトの存在を知っても、よほど衝撃的でない限り最初に知った大手サイトを、彼の中では越えることはできないだろう。
  • 自分に合った学習法 - 304 Not Modified

    負け犬のプライド - 効率のいい学習法・・(ただし、自分に合うという意味で)より。 まあ、こんなカンジで今に至って「いざ、これからの自分をはじめよう」って思っても『何から始めればいいんだろ?』って考えるようになりました。 学校での勉強って、ゴールは常に「テストで良い点数を取ること」でした。しかし、社会に出るとゴールはいつも違う。だから、そのゴールにたどり着くための方法をどうするかを常に考える必要があるってことでしょう。たとえ同じようなゴールでも、手段を考えればより効率的な方法があるかもしれない。だから、このプロセスを追加することが大事なのでしょうね。 - 先日数学はプロセスが9割を書くに当たって、自分の勉強法を振り返ったのですが、ものすごくゲーム脳的考え方をしていたなぁって思いました。 例えば、テスト。 私、資格試験を良く受けるんです。例えば70点以上が合格だとしたら目標を80点くらいに置

    自分に合った学習法 - 304 Not Modified
    walkinglint
    walkinglint 2006/11/14
    ドラクエでわかる学習法 > 例えば、ドラクエ。
  • 言葉が場を作る - 304 Not Modified

    私、人狼BBSというゲームが大好きなんです。簡単に言うとかけひきを楽しむゲームでしょうか。村側と人狼側に分かれて、皆で協力をし合って人狼を見つけていきます。一日20発言の中で、自分が狼でないことのアピール、狼を見つけるための発言、村のための発言、他の人から情報を引き出すための発言などを使い分け、狼を見つけていきます。 いろんな役職があるのですが、私は人狼が、しかも潜伏狼が一番似合っているようです。要するに、村人のフリをして、まとめ役を騙し続けるポジションです。いかに怪しまれずに、いかに信頼を勝ち得ていくか。もちろん村人を吊っていくわけですから、間違った判断をした際に自分が先頭に立っていても疑われるため、自分がやって欲しいことをいかに他の人にやらせるかってのを常に考えたりしています。 もちろん、狼を探す方法にも基戦術はあるのですが、どの作戦にも一長一短があって、これが一番という法則が無いの

    言葉が場を作る - 304 Not Modified
    walkinglint
    walkinglint 2006/10/19
    > 人が環境を育て、その環境を心地よく感じる人が集まるのです。ブログにおいて、その環境を作るものが言葉なのです。
  • ブロガーとしての満足感をどこに感じるか - 304 Not Modified

    いっぱいコメントをもらったときか。 たくさんトラックバックを頂いたときか。 感想のメールを頂いたときか。 多くのニュースサイトで紹介されたときか。 はてブで多くの人にブクマされたときか。 アクセス数が増えたときか。 あるキーワードでGoogleの一番上に達したときか。 書籍化などのメディアミックスされたときか。 メディア力を得ることができたときか。 ブログを通して人と出会えたときか。 伝えたい人に伝わったときか。 それとも、書きたいことが書けたときか。 Life is beautiful: エンジニアとしての満足感をどこに感じるか 私はこの記事から、「ゴール」あるいは「貢献先」を明確にすることと、今成したことがそのゴールに結びつくものかを見極めようという2つを感じた。そこで、コレは他にも当てはまるんじゃないかと思い、ブロガーとして満足感を得られることを挙げてみた。 そこで困った。この記事に

    ブロガーとしての満足感をどこに感じるか - 304 Not Modified
  • 1