タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/chime (3)

  • プログラミング言語自体の議論には興味を失っている理由 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2008.02.05 プログラミング言語自体の議論には興味を失っている理由 カテゴリ:コンピュータ 前は、ベンチマーク用サーバーに 何度もOSをインストールしてベンチマークを取り続けたり、 5年前は、プログラミング言語やUNIXのエレガントさにドキドキしたり、 わりとテクニカルなものに興味を持っていたほうだったと思う。 だが、いま、Webでの開発言語という世界では、 プログラミング論争にはまったく意味がないと思う。 言語もフレームワークも、それ自体は、 プログラマ以外の一般の人を、幸せにも不幸にもしない、 (あるとすれば、セキュリティに強い弱い、という程度か) 人間とコンピューターの間にある「言語の壁」よりも、圧倒的に、 人間と人間の間にある「コミュニケーションの壁」が厚い。 そのため、 世の中でいいアイデアや、作りたい気持ちを持っている人の気持ちと、 プログラマーのプログラミング能力がか

    プログラミング言語自体の議論には興味を失っている理由 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
    walkinglint
    walkinglint 2008/02/06
    > 人間と人間の間にある「コミュニケーションの壁」が厚い。
  • たくさんの人に売ることは、評価を下げることでもある - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2007.11.27 たくさんの人に売ることは、評価を下げることでもある カテゴリ:マーケティング ゲームなどのレビューを見ていると、 CMをバンバンやっているゲームのレビューのほうが 低くなる傾向があるようだ。 当に欲しい、と思っている人だけではなく、 来買うべき人以外にも売れてしまい、 そういう人はいい評価しないからなのかもしれない。 「評価」というのは、 評価されるもの自体の力よりも、 どういう人が評価するのか、に 強く依存していると思う。 高い評価を受けたければ、 高い評価をしてくれる人にだけ売ればいい。 高い評価よりも、 たくさんの評価を受けたいと思うならば、 たくさんの人に売ればいい。 どちらも間違いではないのだから。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2007.11.27 12:24:31 コメント(0) | コ

    たくさんの人に売ることは、評価を下げることでもある - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
    walkinglint
    walkinglint 2007/11/28
    > 高い評価を受けたければ、 高い評価をしてくれる人にだけ売ればいい。
  • ニコニコとYouTubeの圧倒的勝利 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ

    2007.10.30 ニコニコとYouTubeの圧倒的勝利 カテゴリ:マーケティング ニコニコ動画とYouTubeが、 JASRACに著作権料を支払うようになるという。 ヤフー動画が先日始めたのと同じスキームだ。 ニコニコ動画とYouTube、JASRACに著作権料支払いへ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/30/news065.html ざっと見ると、 JASRACが動画共有サイトから収奪しているように見えるが、 実際はまったくそういうことはない。 ビジネスモデルや利益率に関係なく、 売り上げの2%を払う、ということにしたら、 販売管理費が小さく、利益率の高いビジネスをやっている企業が得をする。 たとえば、 ニコニコ動画がCDを自前で直販する業者だったと仮定した場合、 ニコニコ経由で、3000円のCDが売れたら、2%取られた、 とする

    ニコニコとYouTubeの圧倒的勝利 - 胃痛!イトマサのいわゆるチラシの裏:楽天ブログ
    walkinglint
    walkinglint 2007/10/31
    > ほんの一部を著作権者にキックバックするだけでいい
  • 1