自己肯定感を高める秘訣はあるか。心理学者の榎本博明さんは「そもそも、自己肯定感を一時的な気分の高揚と混同している人が多いように思う。本当の自己肯定感とは、もっと持続的・安定的なものだ」という。では、その「本当の自己肯定感」を高めるにはどうすればいいのか。新著『自己肯定感は高くないとダメなのか』(筑摩書房)より、一部をお届けする――。 「ほめられてうれしい」≠自己肯定感が高まる ほめられれば高まり、叱られれば低下し、何かがうまくいけば高まり、うまくいかないと低下するような一時的な気分の高揚を自己肯定感とみなすなら、そのようなものが高くても何の意味もない。いくら高めたところで、嫌なことがあればすぐに低下してしまうのだから。 一方、持続的・安定的な自己肯定感が高まれば、叱られたり、失敗したりといった否定的な出来事による衝撃を緩和することができる。だからこそ、持続的・安定的なのである。 ゆえに大切