タグ

主権侵害・内政干渉と食の安全に関するmsyk710513のブックマーク (10)

  • 論戦ハイライト/国益守るならTPP撤退を/参院予算委 紙議員の質問

    7日の参院予算委員会で質問に立った日共産党の紙智子議員。環太平洋連携協定(TPP)をめぐり米国側の交渉にのぞむ立場を示した大統領貿易促進権限(TPA)法案が、遺伝子組み換え表示の撤廃や農産物の関税を米国以下にするとして、「国益を守るというなら、TPP交渉は撤退しかない」と主張しました。 紙 TPA(米大統領貿易促進権限)の制約は明らか 首相 米国側の意欲の表れ 紙氏は、TPA法案が遺伝子組み換え表示の撤廃を明記していること(表)をあげ、この問題がTPP交渉の議題になっていないと説明してきた政府の見解をただしました。 紙 バイオテクノロジー、すなわち遺伝子組み換え技術に影響を与えるような、表示、制限、義務を撤廃するとしている。TPP交渉で米国がこれを議題にするのは明らかではないか。 安倍晋三首相 (TPA)法案は議員が出したもので、政府とイコールではない。米国側のTPPをしっかりすすめたい

    論戦ハイライト/国益守るならTPP撤退を/参院予算委 紙議員の質問
    msyk710513
    msyk710513 2014/02/08
    TPAで組み換え表示潰し等の恐れにも、首相は逆に撤廃容認。逃げる首相・農水相に「米国主張受け入れざるを得なくなる」と批判。TPAに米国民も6割反対、与党幹部さえ。既に国益損なわれている、交渉撤退こそ国益守る道
  • 米が露骨な対日圧力/輸入米食べよ、BSE牛緩和/通商代表部報告書

    米国通商代表部(USTR)は2日発表した2012年貿易障壁報告書など一連の年次報告で、農産物の市場開放など露骨な対日要求を繰り返しました。 米国から輸入されたミニマムアクセス米の「ごく一部しか日の消費者のもとに届いていない」と非難し、日市場での流通を増やすよう要求しました。 日政府が牛海綿状脳症(BSE)対策として実施している牛肉の輸入規制を緩和しようとしていることを「重要なステップ」と評価しつつ、「米国は引き続きあらゆる段階、機会に日に圧力をかけていく」と宣言しました。 政府調達に関しても報告書は「大型高速道路、公共建造物、鉄道、都市再開発、港湾」などに「米政府は特別の関心を払っている」として、公共事業の開放を求めました。 「郵政改革」については「利害当事者」が日政府に意見を表明する機会を要求。米国の保険会社が介入できる仕組みを求めました。米国が使用している品添加物をさらに容

    米が露骨な対日圧力/輸入米食べよ、BSE牛緩和/通商代表部報告書
    msyk710513
    msyk710513 2012/04/06
    これでも尚、TPPに固執するのは最早犯罪的。推進派の所為で日本はお先真っ暗にされてしまう。経済侵略・植民地化だ。
  • TPP参加 米国要求の受諾が前提/国民置き去り許さぬ/衆院予算委 笠井議員が追及

    アメリカの要求をのまないと(協定に)入れない。『国益』を考えるというならこんな道を取るべきでない」―日共産党の笠井亮議員は9日、衆院予算委員会の基的質疑で、野田佳彦首相が参加表明をねらう環太平洋連携協定(TPP)についてとりあげ、国民と国会を軽視した参加表明は許されないとただしました。 (論戦ハイライト) 笠井氏は、TPP参加について▽震災復興の妨げになる▽料の安定供給を崩す▽米国から対日要求を迫られる▽米国の輸出戦略に取り込まれる―という四つの大問題を具体的に指摘。このなかで、参加には加盟(表明含む)9カ国の同意が必要で、米国との間では、米政府と事前協議をした後、米議会の承認にも最低90日以上を要することを示し、「米国の対日要求を受け入れないと承認が得られない」ものではないかとただしました。 玄葉光一郎外相は、「参加国の信頼をかちとらないといけないのは確かだ。懸案事項への対応が求

    TPP参加 米国要求の受諾が前提/国民置き去り許さぬ/衆院予算委 笠井議員が追及
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/10
    TPP固執の野田、こんな国民軽視は無い。国益考えるなら、焦る米国の対日戦略に呼応して売国するな。
  • “大腸菌ポテト”輸入 米国が強要/TPP参加で食が危ない

    環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に向け、政府と財界の動きが急です。貿易や関税だけでなく、国のあり方を変えるTPPに参加すると、の安全が脅かされるという懸念が強まっています。米通商代表部の「衛生植物検疫措置報告書」が毎年、「品の安全」などに関する世界各国の制度や基準の変更を求めており、その懸念は現実のものです。 今年3月に発表された「衛生植物検疫措置に関する2011年報告書」は日への言及で、「品の安全」に関して7項目を指摘しました。(1)牛肉と牛肉製品(2)冷凍フライドポテト(3)品添加物(4)ゼラチン(5)収穫後防かび剤(6)農薬の最大残留基準値(7)米―の7項目です。前年の報告書と比べ、ゼラチンが追加されました。 報告書は、大腸菌が検出された米国産冷凍フライドポテトを日が拒否していると非難し、油で調理すれば、大腸菌を除去できると強弁しています。 また、米国でBSE(牛海綿状

    “大腸菌ポテト”輸入 米国が強要/TPP参加で食が危ない
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/09
    大腸菌ポテト輸入強要の米国、BSE危険防止も敵視。米国は何様のつもりだ(怒)。
  • TPP参加検討やめよ/笠井議員要求

    共産党の笠井亮議員は26日の衆院外務委員会で、野田内閣が交渉参加を狙う環太平洋連携協定(TPP)が日の国内産業などに重大な影響を及ぼすことを示し、「TPP参加検討をやめるという大きな政治判断を行うべきだ」と主張しました。 笠井氏は、外務省の作成資料「TPP協定交渉の分野別状況」によると、輸入など「物品市場アクセス」について「高い水準の自由化が目標とされているため、農林水産品を含む940品目について関税撤廃を求められる」と指摘していることを紹介。「農水省は『守るべきものは守る』といってきたが、TPP参加であっさり投げ捨てることになるのか」と追及しました。 筒井信隆農水副大臣は「TPPは原則関税ゼロなので、米などセンシティブ(影響を受けやすい)な7品目もゼロになる可能性は極めて高い」と認めました。 笠井氏は、「政府調達」「越境サービス貿易」の分野でも「慎重な対応・検討」が必要とされている

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/28
    農業で守るべきものもあっさり投げ捨てるTPP、地方議会で次々反対決議。交渉参加許されない、やめる決断を。id:wackunnpapaさん、米韓FTA見れば明らか等、敵は既にはっきり。交渉参加したら最後、引きずり込まれる。
  • TPP交渉参加に反対し日本の食と暮らし・いのちを守る全国決起集会/志位委員長のあいさつ

    26日、東京都内で開かれた「TPP交渉参加に反対し日と暮らし・いのちを守る全国決起集会」での日共産党の志位和夫委員長のあいさつを紹介します。 全国47都道府県のすべてで連帯行動 みなさん、こんにちは。(「こんにちは」の声) まず私は、風雲急を告げる事態を受けて、みなさんが、日料と農業、国民の暮らしを守るために、TPP(環太平洋連携協定)への暴走阻止の先頭に立って頑張っておられることに、心からの敬意を申し上げます。(拍手) 私たち日共産党も、みなさんへの熱い連帯の気持ちを込めて、この決起集会に呼応し、きょう全国47のすべての都道府県で、TPP反対のいっせい宣伝行動をおこなっていることを、ご報告したいと思います。(拍手) 私たちも党の総力をあげて頑張ります。TPP参加を断念させるまで、ごいっしょに頑張り抜こうではありませんか。(拍手) 料主権、経済主権を米国に売り渡す亡国の政

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/28
    挨拶詳報。この集会に呼応して共産党は全国で連帯行動。とにかく交渉参加のごまかしは、カナダが門前払いになった例で明らか。売国・亡国の野田政権の暴走止める共同を国民全体で。推進派の「おばけ」攻撃こそ見識疑
  • TPP阻止へ断固たたかう/JA・全漁連・全森連・日医・消費者、食・暮らし命守ろう 決起集会に3000人/志位委員長が決意表明

    (写真)TPP交渉参加に反対し、各地から農業関係者らが集まった全国決起集会=26日、東京・日比谷野外音楽堂 東京・日比谷 「交渉参加は絶対許さない。徹底的にたたかっていく」―。全国農業協同組合中央会(JA全中)などの農林水産団体、消費者団体、医療団体は26日、「TPP交渉参加に反対し、日と暮らし・いのちを守る全国決起集会」を東京・日比谷野外音楽堂で開き、北は北海道から南は九州・沖縄まで3000人以上が参加しました。 志位委員長が決意表明 (全文) この間集めた署名1166万人分の模型が左右におかれた舞台で、主催者あいさつにたったJA全中の萬歳(ばんざい)章会長は、11月のAPEC(アジア太平洋経済協力会議)にあわせてTPP(環太平洋連携協定)交渉参加表明を急いでいる野田内閣について「国民を無視した極めて強引で拙速なやり方は断固認められない」と批判。「最優先課題は震災復興と原発事故の収

    msyk710513
    msyk710513 2011/10/28
    交渉に参加するだけでも、社会全体が大変なことになる。食も医療も安全も、全てが。韓国の二の舞になるな。志位委員長の挨拶詳報も読んでネ。
  • TPP断念させよう/東京で緊急集会 各界から1300人

    「あらゆる分野に影響がある。たたかいはこれからだ」。すべての関税を撤廃し、暮らしや健康を守る制度も破壊するTPP(環太平洋連携協定)への参加をやめさせようと緊急集会が27日、東京・日比谷公会堂で開かれ、1300人の参加者が会場を埋めました。 各団体ののぼり旗が囲む中、「外国に料依存し、の安全基準緩和、労働の自由化で社会が不安になる。アジアの飢餓人口を増やす。TPPはだれにとってもメリットがない。『とんでもないペテンに満ちたパートナーシップ』は絶対やめさせよう」(日消費者連盟の山浦康明事務局長)など各界・各地から決意表明が続きました。 集会後には、2台のトラクターと4台の軽トラックを先頭に銀座周辺をパレード。日比谷公会堂近くの東京電力店前では、「ただちに放射能被害の損害を賠償せよ」の声を強めました。 都内文京区で印刷店を営む男性(65)は、「今でさえ不景気なのに、TPPに参加すれば国

    msyk710513
    msyk710513 2011/08/28
    ペテンに満ちたパートナーシップ。日本を丸ごと売り渡し、米国の為の徹底した自由化がTPP。売国政治No! TPPやめよ。
  • 検疫緩和・牛の月齢制限撤廃/TPP 米が日本に要求/通商代表部報告書

    米通商代表部(USTR)は1日、オバマ政権の貿易政策と通商交渉に関する年次報告書を議会に提出しました。この中で、米国が環太平洋連携協定(TPP)に加入する意義を強調し、2011年中に「大幅に進展させる」と意欲を示しました。米国は、11月にハワイで開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)までに合意することを目指しています。 報告書は、米国のTPP加入が、アジア太平洋地域の経済統合の環境をつくりだし、世界で最も成長しているアジアと米国企業のつながりを強化するとしています。TPP交渉が完結すれば、「参加国の規制制度が互いに矛盾のないものになり、米国企業がTPP市場で障害なく活動できるようになる」と述べています。TPPは従来の貿易協定にない多岐にわたる協定であり、参加国の拡大についても歓迎するとの姿勢も示しました。 日との通商関係では、昨年11月に日米が設置に合意した「日米経済調和対話」が両国間

    msyk710513
    msyk710513 2011/03/03
    ほうら、TPPが食の安全脅かす例が早速でてきた。様々な対日要求を一気に押し付ける米国の狙いむき出し。日本を経済面で植民地にするものだ。
  • 米国の対日要求 TPPで“拍車”/牛肉・郵政・保険…

    環太平洋連携協定(TPP)交渉への日の参加とあいまって、米国政府が従来の対日要求を強めています。牛肉輸入の規制撤廃、保険市場への参入の拡大や医療産業の規制緩和など、米国大企業の要求にTPPで弾みがついています。(山田俊英) 1月、TPP交渉に関する情報収集のためワシントンで開かれた日米貿易フォーラムで米側は、日が牛海綿状脳症(BSE)対策のために行っている輸入牛の月齢制限を撤廃するよう求めました。郵政民営化見直し法案にも、米国の金融・保険業界の利益を図る立場から懸念を表明しました。 安全より速さ 残留農薬でも 米国など9カ国が行っているTPP参加交渉で、輸入農産物の検疫は24ある作業部会の一つ。外務省によると、検疫の部会は「手続きの迅速化」を議論しており、安全より速さが強調されています。 米国はこれまで、冷凍品や品添加物、収穫後の防かび剤、残留農薬に関する日の基準が厳しすぎると非

    msyk710513
    msyk710513 2011/02/19
    以前から図々しく要求呑めと押し付けてきた米国、TPPで更に拍車。増長するのもいい加減にしろ(怒)。安全規制に不当な非難。混合診療解禁は「命の沙汰も金次第」に医療を歪めるもの、狭視野で解禁言うは米に加担。
  • 1