タグ

国会2014臨時と法律・通達等に関するmsyk710513のブックマーク (12)

  • リベンジポルノ規制法が可決成立/塩川・吉良氏が質問

    嫌がらせ目的で、元交際相手の私的な性的画像等をインターネット上に公開する「リベンジポルノ」を規制する「私事性的画像記録の提供等被害防止法」(議員立法)が19日、参院会議で全会派一致で可決・成立しました。 同法は(1)「私事性的画像記録」を公開した場合「公表罪」として処罰する(2)プロバイダー(接続事業者)が権利侵害を判断できないとき発信者の反論がない場合は公開2日後にネットから削除できる(3)被害者への支援体制・教育・啓発活動を整備する―ものです。 会議に先立つ18日の衆院総務委員会では、塩川鉄也議員に対し、自民党提案者は「現行法で十分に対応できない隙間を埋め抑止効果が期待される」と答弁しました。 塩川氏が「私的な事柄に新たに刑罰を科すもの。捜査権の乱用があってはならない」とただしたのに対し、提案者は「罰則は親告罪であり、捜査機関には被害者のプライバシー・名誉保護への配慮が求められる。

    リベンジポルノ規制法が可決成立/塩川・吉良氏が質問
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/20
    リベンジポルノ取り締まりの第一歩。賛成でも質疑を忘れない。親告罪であることゆえの注意点と、急いで削除できる仕組みの課題。/ネットでリベンジしないでくれと思う、やる連中の神経疑う。私的な写真は特に問題。
  • 食材偽装 課徴金制度を導入/大門議員 不当表示ただす/参院消費者特

    大手ホテルや百貨店で相次いだ材偽装問題を受け、不当表示を防止するために課徴金制度を導入する景品表示法改定案が18日の参院・消費者問題に関する特別委員会で、全会一致で可決しました。 日共産党の大門実紀史議員は質疑で、経済界で特に強く改正に反対しているのが日通信販売協会だと指摘。テレビ通販の健康品などのCMで「飲むだけでやせる」などと宣伝する画面下に小さく“個人の感想です”と説明する手法は不当表示ではないかとただしました。消費者庁の菅久修一審議官は「広告の全体から消費者がどう印象を受けるかだ。一言、書いていても特段の運動や事制限することなく、その品をとるだけでやせるという印象を持った、しかし、その根拠がなければ表示上の問題になる」と答えました。 大門氏はまた、違法行為を摘発するうえで、都道府県と政令指定都市で同法を担当している職員の体制強化が重要だと強調。同庁によると、例えば大阪

    食材偽装 課徴金制度を導入/大門議員 不当表示ただす/参院消費者特
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/19
    偽装が相次いだ事件を受けて改定、課徴金もありに。ただ、行政側の体制がこれでいいのか、もっと充実させよう。ガイドラインとか、摘発ノウハウなども。
  • 江渡防衛相/トンネル献金は脱法行為/参院倫理選挙特別委 井上氏が批判

    共産党の井上哲士議員は17日の参院倫理選挙特別委員会で、江渡聡徳防衛相の政党支部が政治団体の届け出をしていない団体から年間300万円の寄付を受け取っていた問題を取り上げ、“脱法行為”だと批判しました。 江渡氏の政党支部は、政経福祉懇話会という団体から毎月25万円、2002年以降通算で3285万円の寄付を受けています。同懇話会は江渡氏の「支援企業の会」(同氏ホームページ)ですが、政治団体の届け出をしていません。 井上氏は、政治資金規正法では、政治団体が届け出をしないで寄付をすることを禁止していると指摘。同法では、特定候補の推薦・支持を主たる活動として組織的・継続的に行う団体を政治団体としていることもあげ、「(同懇話会は)規正法の定める政治団体にあたるのではないか」とただしました。 総務省の稲山博司選挙部長は「政党への寄付でただちに政治団体となるのではなく『主たる活動』かどうかが問題」と述

    江渡防衛相/トンネル献金は脱法行為/参院倫理選挙特別委 井上氏が批判
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/18
    トンネル認める脱法がまかり通るなら規正法の趣旨に反する。自民のカネ絡みの闇もたいがいにしろ。あと、企業団体献金禁止も。
  • 危険ドラッグ対策法案可決/全会一致 高橋氏「大きな意義」

    危険ドラッグの販売を規制する薬事法改定案(危険ドラッグ対策法案)が14日の衆院会議で、全会一致で可決され参院に送付されました。これに先立つ同日の衆院厚生労働委員会の質疑で、日共産党の高橋ちづ子議員は「『危険ドラッグは絶対に許さない』という強い立法府の意思を示していく意義は大きい」と強調しました。 同法案は、日共産党をはじめ野党7党が共同提出した危険ドラッグ禁止法案に対し与党案も示され、全会派提出案となったものです。「指定薬物」と同等以上の毒性を持つ可能性が高いと疑われる物品も販売停止命令の対象とし、インターネットでの違法広告の規制も強化します。 この日の厚労委員会で高橋議員は「店舗にたいする厳しい取り締まりもあって、危険ドラッグ販売業者はネットと訪問販売の世界にもぐりこみ、これとの厳しいたたかいが始まっている」と指摘。一般用医薬品のネット解禁から3カ月で78サイトが削除となり、うち4

    危険ドラッグ対策法案可決/全会一致 高橋氏「大きな意義」
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/15
    危険ドラッグ許さない意思表示を明確にした。執拗に販売狙う業者との闘い、法改定を武器にきっちりやってくれ。僕らとしても化学物質の不正使用を許さない姿勢を持とうね。
  • 感染症法改定案 全会一致可決/高橋議員要求 専門家養成に支援を/衆院委

    衆院厚生労働委員会は13日、感染症の発生・まん延を予防するため検査体制を強化する感染症法改定案を全会一致で可決しました。 採決に先立つ質疑で日共産党の高橋ちづ子議員は、エボラ出血熱について医療従事者への感染防止が重要だと指摘。高い専門性を有する看護師養成への支援を求めました。厚労省の二川一男医政局長は、感染管理認定看護師は2070人、教育ができる感染症看護専門看護師は30人であり、研修体制の充実に取り組みたいと答えました。 高橋氏は、感染症の封じ込めに関し、検疫業務と、国際基準である国際保健規則にもとづく情報の交流と、出入国規制が円滑にいくことが必要だとのべました。 塩崎恭久厚労相は、「国内外の関係機関と連携し、感染症情報を積極的に入手・発信し、海外渡航者が感染症に罹患(りかん)することなく安全に過ごせるよう努めたい」と答えました。 高橋氏は、感染症がまん延した場合、指定病床だけでは対応

    感染症法改定案 全会一致可決/高橋議員要求 専門家養成に支援を/衆院委
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/14
    同じ賛成でも、きちんと質疑をする。結核は日本は先進国で多い方、過去の病気ではない。100年前と違って適切な治療法が確立されているんだ、きちんと治療しよう。感染症の専門家の育成も。
  • 土砂災害防止法改定案を可決/参院国交委 仁比氏「政府は責任を」

    土砂災害防止法改定案が11日の参院国土交通委員会で、全会一致で可決されました。日共産党の仁比聡平議員は採決に先立つ質疑で「安心できる住まいとコミュニティーをつくるために政府が責任を果たしていくべきだ」と主張しました。 仁比氏は、8月の広島土石流災害を受けて国交省が年明けにも着工する砂防ダムについて、工事の重機が入れない道幅の狭い場所が多いと指摘。住民に不安が広がっており、どう工事を進めるのかをただしました。国交省の池内幸司水管理・国土保全局長は「7カ所程度ある。拡幅工事を年内に着工する」と答えました。 仁比氏は、拡幅のための民有地の借用について、無償では住民の合意は難しく、「正当な補償がされるべきだ」と提起。太田昭宏国交相は「長期間の貸借が見込まれ、基的に有償で土地を借り上げる」と答えました。仁比氏は、恒久的な道路用地として国の買収を求める声も紹介し、復興の全体像を住民が議論できる場を

    土砂災害防止法改定案を可決/参院国交委 仁比氏「政府は責任を」
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/12
    広島の土砂災害といい、復興といい、防災で現場の住民をどうするのかもっと議論を。全会一致可決で終わりではない。
  • 参院本会議/「土砂災害防止法案」/辰巳議員の質問(要旨)

    8月に広島市で起こった土砂災害により74名もの方々がお亡くなりになりました。大惨事を引き起こした根原因は、土石流災害の危険度が高いと指摘されてきた土地に家を建てることが規制されないまま放置されてきたことです。国民の安全を守るために、災害の危険がある地域では開発行為そのものを規制するという政策転換が求められています。 法案の具体的内容について伺います。 第一に、警戒区域指定の前提となる基礎調査についてです。 土砂災害防止法が2000年に制定されてから14年が経過しています。しかし、02年に公表された全国の土砂災害危険箇所、約52万5000カ所のうち、基礎調査の完了は73%、区域指定の完了は68%にとどまっています。基礎調査が終了している都道府県は13県で、うち警戒区域の指定が完了しているのは6県、特別警戒区域の指定も完了しているのは3県のみです。 法案は、都道府県に基礎調査の実施の促進と結

    参院本会議/「土砂災害防止法案」/辰巳議員の質問(要旨)
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/10
    開発規制などが必要に応じてできるのか、防災施策を自治体任せにせず国が支援するのか。現状把握さえ遅れて、対策はもっと遅れている現実を改めなくては。
  • 公的手当 差し押さえ横行/参院厚労委 厚労省「禁止」認める/小池氏が告発

    共産党の小池晃議員は6日の参院厚生労働委員会で、来は法令で禁止されている給与・年金の生計費部分の差し押さえや、児童手当など公的手当の差し押さえが横行している実態を告発し、「公的手当を狙い撃ちにするような差し押さえは許されない」とただしました。 小池氏は、全国で国民健康保険料を滞納した世帯に対する差し押さえが急増し、10年間で4~5倍になっている問題について追及しました。 厚労省はこれまで、児童手当などの公的手当でも銀行口座に振り込まれた後は「一般財産」となり、差し押さえは禁止されないと説明してきました。しかし、昨年、地方税滞納を理由に児童手当が振り込まれる口座を差し押さえた鳥取県の事例について、広島高裁が「違法」と断じ、同判決が確定。この事実を示した小池氏に、厚労省の唐澤剛保険局長は、公的手当などが入る口座を狙い撃ちする場合は「例外となりうる」と述べ、差し押さえが禁止されることを認め

    公的手当 差し押さえ横行/参院厚労委 厚労省「禁止」認める/小池氏が告発
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/07
    法令で禁止されているのに、構わず差し押さえる例が続出。共産党の追及に流石に役所も大臣もこの答弁。自治体の横暴な姿勢を正すにはあなたも監視を。身近で被害者見かけたら救援につなげて。
  • 対テロ関連法案可決/衆院内閣委 佐々木氏質疑、賛成

    が独自にマネーロンダリング(資金洗浄)対策やテロ対策をとる犯罪収益移転防止改定案と、テロリストの国内取引や経済活動を規制するテロ資金凍結法案が5日の衆院内閣委員会で全会一致で可決されました。日共産党の佐々木憲昭議員は「テロ対策という重大な法の目的にかんがみ、恣意(しい)的な運用がされないようにすることが大事だ」と指摘のうえ、両案に賛成しました。 警察庁は昨年、資金洗浄対策として銀行から届け出られた「疑わしい取引」情報は約30万件、検挙に活用したのは3781件でした。 佐々木氏は検挙以外に活用した約19万件の情報が法の目的外に使われていないかと質問。山谷えり子国家公安委員長は「法の趣旨にもとづいて行う」と答えました。提供された情報を適切に管理するルールが都道府県警にはないため、佐々木氏は共通ルールをつくるよう求めました。 テロ資金凍結法案で、佐々木氏は「テロは生命と人権を踏みにじる憎む

    対テロ関連法案可決/衆院内閣委 佐々木氏質疑、賛成
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/06
    テロ対策法案には質問したうえで賛成、サイバー~は有事想定した国家機能強化狙いだから反対。テロ対策も恣意的にならないことが大切。人権侵害防ぎつつテロ許さぬように。
  • 土砂災害防止法改定案を可決/調査への支援必要/衆院委・穀田氏

    衆院国土交通委員会は10月31日、土砂災害防止法改定案を全会一致で可決しました。(4日の会議で可決) 採決に先立つ質疑で日共産党の穀田恵二議員は、土砂災害の危険性のある保育所や老人ホームなどが2010年の調査で1万3730カ所あり、そのうち砂防関係施設が未整備で土砂災害警戒区域が未指定の施設が7120カ所も存在していることを指摘。「現時点での立地状況を早急に把握し、必要な対策を講じるべきだ」とただしました。 国交省の池内幸司水管理・国土保全局長は、10年の調査結果を読み上げ、警戒区域等にある公共施設等については「ハザードマップ上に記載しており、住民にも周知している」との答弁にとどまりました。 穀田氏が土砂災害危険箇所の基礎調査に対する人材と財源の確保への支援を求めたのに対し、太田昭宏国交相は「調査や警戒区域の指定などにおいて大事だ」と明言しました。 穀田氏は、財源の確保に関しては「(交

    土砂災害防止法改定案を可決/調査への支援必要/衆院委・穀田氏
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/05
    土砂災害対策で改定、全会一致。自治体の体制を支援する必要もある。賛成する時も質問してより良くするよう努力するのが共産党だよ。
  • 災害対策基本法改定案を可決/交通規制は早めに/衆院委・高橋氏

    衆院災害対策特別委員会は10月31日、大規模災害時の緊急車両の通行確保や放置車両対策の強化を盛り込んだ災害対策基法改定案を全会一致で可決しました。(4日の会議で可決) 採決に先立つ質疑で日共産党の高橋ちづ子議員は、一昨年の大雪をふまえ、早めの交通規制で立ち往生を解決できた北海道の教訓を示し、政府のとりくみについて質問しました。国土交通省の深澤淳志道路局長は、普段雪の降らないところでも除雪の優先区間の設定や早めの交通止めの実施、豪雪地帯との連携強化などを行うとのべました。 高橋氏は一方で、道路法67条2ですでに「長時間放置された車両の移動」の規定があり、現行災対法でも警察官による強制排除措置や移動時に破損した車両への損失補償の規定があることを指摘し、災対法の改定でなく現行法の活用が必要とのべました。 また、高橋氏は、移動時に破損した車両の損失補償について、「道路管理者である自治体が負担

    災害対策基本法改定案を可決/交通規制は早めに/衆院委・高橋氏
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/05
    交通規制は早めに、など要望は出して、賛成できる内容なので全会一致となった。自治体に過重負担かからぬように対策必要だね。
  • 国民的な合意ない/銃刀法改定案 田村氏が指摘/参院内閣委

    参院内閣委員会は10月30日、空気銃の練習射撃場制度の新設や年少射撃資格者の年齢制限の引き下げ(14歳以上から10歳へ)を内容とする銃刀法改定案を与党などの賛成多数で可決しました。日共産党は反対しました。 田村智子議員は採決に先立つ討論で、スポーツとしての射撃競技の発展を支援するための練習射撃場制度は当然だと表明。一方で、スポーツであっても銃を扱える年齢を一貫して14歳以上としてきた銃刀法の原則を変えるだけの説得力ある理由は示されていないと指摘し、保護者などを含めた議論を経ておらず、「国民的合意は得られない」と主張しました。 法案の質疑で警察庁の辻義之生活安全局長は、空気銃を含む銃砲の取り扱い年齢「14歳以上」について、「刑事未成年を根拠としており、空気銃も危険であるので危害予防上の観点から規制してきた」と答えました。 田村氏は、刑法体系上の原則にもかかわらず、10歳まで引き下げる理由を

    国民的な合意ない/銃刀法改定案 田村氏が指摘/参院内閣委
    msyk710513
    msyk710513 2014/11/03
    銃刀法改定に国民的合意が無いではないか。東京五輪にかこつけて年齢引き下げだろうが、法的責任能力の問題はどこ行った。空気銃でも危険性あり。
  • 1