国が2012年末で締め切った水俣病被害者救済特別措置法(特措法)に基づく救済対象者の確定を発表した29日、熊本県の「水俣病不知火(しらぬい)患者会」は、同県水俣市で会見を開き、声明を出しました。 熊本、鹿児島、新潟(暫定)の3県の申請者6万4730人のうち一時金(210万円)対象者は3万2244人。1万1545人が「非該当」として救済を拒まれました。 声明では、国、県、加害企業チッソに、関係地域の健康・環境調査を実施し、第三者機関による恒久的な制度(司法救済制度)を検討し具体化することを求めました。 「ノーモア・ミナマタ第2次訴訟」(熊本地裁)での救済希望者1200人(545人は提訴済)のうち特措法未申請者は400人で、多くの被害者が申請できなかったことを示しています。 不知火患者会の大石利生会長は「受け付け開始から、たった2年余りでの申請締め切りは誤りだ」と強調。「第2次訴訟」の飯尾正二