タグ

ブックマーク / news.kanaloco.jp (22)

  • 集団的自衛権を考える 「平和主義」放棄の大転換:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    憲法で禁じられている集団的自衛権を行使できるよう、憲法解釈の変更を目指す安倍晋三首相。「最高責任者は私だ」と発言し、政府解釈を支えてきた内閣法制局の見解にとらわれない姿勢を示す。これに対し、「解釈の限界を超えている」と異を唱えるのが元内閣法制局長官である阪田雅裕さんだ。「統治権力がほしいままに憲法を解釈するなら、立憲主義の根幹が揺らぐ」。その先に待つのは、他国の軍隊と何ら変わらない戦争のできる自衛隊と、意味を失った9条だ。 -今こそ憲法の「読み方」が問われています。 「日国憲法が世界でも例をみない平和憲法といわれるゆえんは9条2項にあります。1項では、戦争の放棄を規定しており、同様のことが書かれている憲法はイタリア、スペインなど10カ国以上ある。一方、2項は戦力の不保持と交戦権の否認を明記している。先進国の憲法でこれを掲げているものはありません。ここが日の平和主義の特異な部分です」

    集団的自衛権を考える 「平和主義」放棄の大転換:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    msyk710513
    msyk710513 2014/03/07
    神奈川新聞や阪田氏が護憲勢力に状況の原因求めるのには同意できないし、先駆的で変える必要ないのを「不磨の大典」扱いと言うのもおかしいが、保守なりの節度は示している。安倍の節度の無さが如何に異常か。
  • 「売春と慰安婦は違う」 関東学院大・林博史氏、NHK会長の発言で:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    ◆反省なき戦後を反映 旧日軍の従軍慰安婦問題をめぐり、NHKの籾井勝人会長が「戦争をしているどこの国にもあった」と発言した。就任会見で語られた発言は根拠が不明確な上、慰安婦の実態や人権への基的な認識を欠いているという点においても公共放送のトップとしての資質が問われるものだ。慰安婦問題に詳しい、関東学院大の林博史教授に発言を検証してもらった。 (1)「戦争をしているどこの国にもあった」 慰安婦制度の実態について公文書や資料、証言などを基に調査研究を続ける林教授は言い切る。「第2次大戦中に限れば、慰安婦制度があったのは日ドイツだけだ」 林教授らが慰安婦問題の理解のためインターネット上に開設したサイトでは、日軍慰安婦制度の特徴として計画の立案、女性集めと輸送、慰安所の管理などすべてが軍の管理下に置かれ、時には軍が直接実施している点を列挙。こうしたケースはナチス・ドイツの例を除い

    「売春と慰安婦は違う」 関東学院大・林博史氏、NHK会長の発言で:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    msyk710513
    msyk710513 2014/02/06
    大事な指摘がいくつも、重要記事。/籾井も百田も長谷川も、安倍政権も、これ読んで勉強・反省しろ。
  • 佐賀・武雄市図書館に行ってみた(下) 来館者増、本当に「高評価」?:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    レンタルソフト大手TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)を昨年4月、指定管理者に選定し、「新時代の図書館」を具現化してみせた佐賀県の武雄市図書館。前年比3・2倍を記録した来館者数や、コーヒーチェーンのスターバックス(スタバ)を併設した都会的な空間づくりが評価された。だがそのインパクトは、公共図書館のミッション(使命)や存在意義をめぐる議論を、どれほど深めただろうか。 ■公設ブックカフェ 武雄の「成功」を背景に、CCCを公共図書館の指定管理者として選定する動きは、全国に広がりつつある。これに続くのが、CCCと図書館流通センター(TRC)との共同事業体による運営が決まった海老名市の2館。そのうちの1館、市立中央図書館は大幅に改修され、2015年度の再オープンが計画されている。宮城県多賀城市や山口県周南市も選定の方針を示している。 一方で、武雄市のような図書館

    佐賀・武雄市図書館に行ってみた(下) 来館者増、本当に「高評価」?:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    msyk710513
    msyk710513 2014/01/21
    武雄市図書館、やはり公共図書館としておかしい。伊万里市と対照的。
  • 佐賀・武雄市図書館に行ってみた(上)「公共」置き去り?、カフェ併設来館者3倍に:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    海老名市が市立図書館の指定管理者に、レンタルソフト大手のTSUTAYAを経営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と、図書館運営を請け負う民間企業・図書館流通センター(TRC)の共同事業体を選定した。昨年4月からCCCが単独で運営する佐賀県の武雄市図書館は、書店やレンタル店、コーヒーチェーンのスターバックス(スタバ)を併設したサービスが人気を集め、来館者数は市の直営時代の3倍以上に。一方で「あれって図書館?」との批判もある。「今、日一有名な図書館」を訪ねてみた。 ■平日も大盛況 平日の昼間というのに、図書館に隣接する約90台分の駐車場はかなり埋まっていた。正面玄関を入りすぐ右手にあるスタバでは、子どもを連れた若い母親がファッション誌を手にコーヒーを飲んで憩っていた。スタバの横は書店(蔦(つた)屋(や)書店)、さらに奥が図書館。とはいえ明確な境界があるわけではなく、書店の

    佐賀・武雄市図書館に行ってみた(上)「公共」置き去り?、カフェ併設来館者3倍に:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    msyk710513
    msyk710513 2014/01/20
    民間導入で、肝心の図書館機能が阻害される実態。上辺のにぎやかでごまかされないで。武雄市図書館、こんなの図書館じゃない。海老名市も考え直せ。
  • やさしくない公共(下) 浸潤する「自粛」の圧力 自由は、国民の努力で保持:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    「お断りします」。映画監督の想田和弘は、川崎市内で街頭演説していた県議、市議に撮影を拒否された。2011年4月、統一地方選の選挙運動期間のさなか。想田の元にはその日のうちに、両議員が所属する政党の代理人から、映像を使わないよう求める通知書が届いたという。 公開中のドキュメンタリー映画「選挙2」に、両議員とのやりとりが記録されている。「公道で公的な運動をする公人を、なぜ撮影できないのか」と反論する想田の声は、少し震えていた。「正直、怖かった」。顔をのぞかせた権力を、直感的に悟ったのだ。 ◇ 想田は今も「圧力」に立ち向かっている。今月2日、東京都千代田区立日比谷図書文化館で行われた前作「選挙」(07年公開)の上映会。参加者約200人、満員の盛況だったが、一時は開催が危ぶまれた。同区が「参院選前に、選挙制度に一石を投じる映画を上映し、議論が起きるのは好ましくない」と懸念を示したためだという

    やさしくない公共(下) 浸潤する「自粛」の圧力 自由は、国民の努力で保持:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    msyk710513
    msyk710513 2014/01/13
    根拠なく自主規制強要する圧力、不当な攻撃に迎合して自由や権利を潰す間違った態度。国民の不断の努力で保持しなければならないと憲法にも書いてある。勇気がいるが、不当なものに屈しない姿勢必要。特に昨今心配だ
  • やさしくない公共(中) 良いことを「強制」する それと見えない形の権力:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    「幸福であることを夢見られるぐらいの生活が保障される。それが幸福追求権ではなかったか」 横浜市中区の簡易宿泊所街・寿町で、路上生活者の支援を手がける寿支援者交流会の高沢幸男事務局長は、憲法にある生存権、幸福追求権の意味を考える。 しかし現実は…。「1997~98年ごろ、野宿者が一気に増えた。その層も変わった」。それまでは、日雇い労働者などが次の仕事に就くまでの「つなぎ」として路上で暮らす例が一般的だったが、近年は長期化・固定化するようになったという。その上、路上生活者の分布も、横浜・川崎から県全域へと広がった。 グローバリゼーションによる国内経済の空洞化、失業者の増加が背景にある、と高沢は考えている。 ◇ 経済のグローバル化と規制緩和を推し進め、90年代に「新自由主義の優等生」と称されたのがアルゼンチンだった。だが、必ずしも一人一人に幸福をもたらしたわけではない。失業率は95年、

    やさしくない公共(中) 良いことを「強制」する それと見えない形の権力:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    msyk710513
    msyk710513 2014/01/12
    良いこと強制する背後に権力。自由に考え事由に言える社会が失われつつある危機。/適切なタブが思い出せず困った。むやみに新設も考え物だし。
  • やさしくない公共(上) 街は悪意に満ちている 「最悪いす」の意味:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    そのベンチは「最悪いす」と呼ばれている。肘掛けが付き、一人分のスペースに仕切られ、傍らには荷物を置く台もある駅のベンチ。一見、座る人に配慮している。でも…。 「最悪」と名付けたのは貧乏旅行を好む旅人たちだった。ろくに宿にも泊まらず、夜汽車で移動し、時に無人駅で寝る。1990年代の初め、そんな旅行者を閉め出すかのように、ベンチに肘掛けが付き始めた。これでは横になれない。 「嫌な感じですよねえ」。各地を旅しながらミニコミ誌「野宿野郎」を編集している横浜出身の野宿愛好家・かとうちあきは言う。「でも、無理やり体をはめ込んで寝てる人もいますね。克服しているようで、ちょっとうれしい」。旅人は静かに闘っている。 ◇ 建築史家の五十嵐太郎・東北大大学院教授は、肘掛け付きベンチのような存在を「排除オブジェ」と捉え、背景にある「排除の思想」を読み解く。例えば、駅や公園にある奥行きの狭い腰掛けは、長時間

    やさしくない公共(上) 街は悪意に満ちている 「最悪いす」の意味:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    msyk710513
    msyk710513 2014/01/12
    自由制限より深刻な基本的人権否定だよ、自民改憲案は。公共空間に横行する不寛容、排除の思想。気づきにくい、危険な方向、尤もらしい理由つけてやって来る。問題提起する記事。
  • 消される? 負の歴史、関東大震災時の中国人虐殺名簿/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    ここに、名簿がある。「日人惨殺華工之調査」。関東大震災直後、被災地で虐殺された中国人について、当時、東大農学部で学んでいた王兆澄らが調査し、まとめたものだ。日人が混乱に乗じて虐殺したのは、朝鮮人だけではなかった。それを示す第一級の史料は、外務省外交史料館(東京都港区)でひっそりと公開されている。だが名簿の存在はおろか、中国人虐殺自体について知る人も少ない。政府が負の歴史に目をつむる傾向にある中、研究者も逆風にさらされている。 名簿には、被害者の氏名、年齢、原籍、被災前住所などとともに被害の日時、場所、加害者、凶器、被害状況などが書かれている。死者には「死」、受傷者については「頭上四刀右腰一刀」といった詳しい状況も記されている。 日時は震災直後の9月2日や3日が多く、被害場所としては「大島町」を中心とした東京都内のほか、「神奈川縣」という記述も散見される。中国、特に地理的に日と近い温

    消される? 負の歴史、関東大震災時の中国人虐殺名簿/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    msyk710513
    msyk710513 2014/01/10
    既に関東大震災時の虐殺を消す動きが(例:NHKの関東大震災90年報道)。教科書からも露骨に抹殺の安倍政権、消す圧力に抗して負の歴史忘れるな。
  • JR東海労組がリニア計画に異議 利用者置き去り危惧、推進ありき社内から疑問/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    JR東海のリニア中央新幹線計画に内部から反対の声を上げる人々がいる。社員約1万8千人のうち320人でつくるJR東海労働組合(JR東海労)だ。総事業費9兆円超の巨大プロジェクトの必要性に社員の立場から異を唱え、急ぎ足で計画を押し進める経営陣の姿勢に危機感を強めている。 ■「見通しが甘い」 「社の現状を知るからこそ会社の説明は納得できない」。そう語るのは同労組執行委員長の淵上利和さん(52)。普段は東京-大阪間で東海道新幹線を走らせる運転士だ。 会社側が示す収入見通しを「楽観的すぎる」と指摘する。 JR東海は、東海道新幹線から料金単価が高いリニアに客が流れることや航空機利用者の取り込み、新規需要開拓を挙げ、リニアと新幹線を合わせた収入は、2027年の名古屋開業後は開業前に比べて約10%、45年の大阪開業後は約27%増える、としている。 淵上さんが例示するのは過去10年の新幹線収入のグ

    JR東海労組がリニア計画に異議 利用者置き去り危惧、推進ありき社内から疑問/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    msyk710513
    msyk710513 2014/01/10
    リニアに労組が反対する理由、なるほど。問題点いくつも。甘い予測、先にやるべきことある、国鉄分割民営化の記憶。/やはりリニアは不要。今すぐ止めよう。
  • 時代を読む~若手論客に聞く(2)政治学者・中島岳志さん(上)まるで共産主義体制:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    自民党が政権に返り咲き1年が経過した。その振る舞いを政治学者の中島岳志さん(38)は「保守思想が批判してきた共産主義体制のようだ」と批判する。安倍晋三政権が推し進めようとする憲法改正や集団的自衛権の行使容認、そして強行採決された特定秘密保護法案に靖国神社参拝、拡大を続ける格差社会-。「決める政治」が見落とす、あるいは見て見ぬふりをするものとは。 ■保守から逸脱 安倍内閣は保守政権と言われるが、僕からすれば全くの逸脱で、どんどんと離れていくように見える。 保守思想の根は、近代啓蒙(けいもう)主義などに基づいた革命思想に対する反発。ベースにあるのはエリートや、何人かの人間の理性によって、世の中が良くなるという完成可能性に対する批判です。 人間はどうしようもない誤謬(ごびゅう)や知的・倫理的限界を持っている。だから、保守は個の理性を超えた価値を見いだそうとする。過去に多くの人が集団的に

    時代を読む~若手論客に聞く(2)政治学者・中島岳志さん(上)まるで共産主義体制:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    msyk710513
    msyk710513 2014/01/05
    この人が共産主義を間違って理解しているのは残念だが、基本的にまともなこと言っている。見出しは考え物だ。安倍自民の危険性突く記事。
  • 時代を読む~若手論客に聞く(1)社会思想・政治学者=白井聡さん「平和と繁栄の終わり」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    敗戦を直視せず、米国に従属し、戦後日は平和と繁栄を享受してきた。その時代が当に終わりつつある。これまでの物語にしがみついて生きるのか。それともまだ見ぬ世界に踏み出すのか。社会思想・政治学者の白井聡さん(36)は、私たちの覚悟を問うている。 ■「終戦」の意味 戦後、日人は敗戦を実感せずに生きてきた。もちろん1945年8月の段階では、そこら中が焼け野原で、負けは誰の目にも明らかでしたが、復興し、経済成長を遂げた。V字回復です。 70年代以降、戦勝国であるソ連や中国と比べて生活水準にはっきりと差が出て、どちらが敗戦国か分からなくなった。むしろ「負けてよかった」という意識を日人は持ち続けてきたのではないでしょうか。 そのとき、日の支配層が引いておいた「伏線」が見事に生きてきた。 8月15日は「敗戦の日」ではなく「終戦の日」です。なぜこの日か。連合国に対してポツダム宣言を受け入れ

    時代を読む~若手論客に聞く(1)社会思想・政治学者=白井聡さん「平和と繁栄の終わり」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    msyk710513
    msyk710513 2014/01/03
    警鐘鳴らす良い記事だが、唯一残念な点は冷戦が終わったと認識していること。ここだけは同意できない。他は鋭い指摘多数。後はどういう方向に行くかだね。/国民大多数の為になる方向、既に羅針盤がある、知ろう。
  • 横浜のクルド人/エレン・ユルドゥルムさん:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    難民の存在認めて 子どものころ、エンジニアを夢見た。「だから日は希望の国だった」。キヤノン、スバルといったメーカーの名はトルコでも広く知られていた。「それに被爆国でもある。平和を尊び、人権を重んじ、それゆえ難民にも寛容な社会だと思っていた」 幻想にすぎなかった。 法務省入国管理局に呼び出され、収容施設に入れられた。2004年、難民認定を求めて来日して4度目の冬。毛布1枚を渡され、6畳間に8人、オーバーステイのアジアや南米の人々とともに眠れぬ夜を重ねた。 「自由を求めて海を渡り、自由が奪われるとは思わなかった。『鎖国』と分かっていれば、日へ来ることなどなかった」 2度の収容と仮放免を経て、難民認定はいまもされていない。 ■□■ トルコでクルド人の両親の間に生まれた。高校時代、校長は言い放った。「クルド人は人間じゃない」。トルコ語を強要され、発音がうまくできないと、そのたびに

    横浜のクルド人/エレン・ユルドゥルムさん:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    msyk710513
    msyk710513 2013/12/20
    クルド人ゆえトルコで迫害、なのに難民認定しない日本。冷たい。これではいけない。すぐに彼を難民認定せよ。/自国民、外国人問わず冷酷な日本政府、人権侵害体質は根深い。変えさせよう。
  • 鶴見事故から50年、今も残る「記憶の傷痕」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    貨物列車と横須賀線が多重衝突し161人が死亡、120人が負傷した国鉄鶴見事故から、きょう9日で50年になる。半世紀を経てもなお、遺族や元国鉄職員、現場付近の住民らには「記憶の傷痕」がある。 ■知らない住民も 横須賀線や湘南新宿ラインが高速で駆け抜ける線路際に、事故の被害者の遺族が建立した慰霊塔が、静かにたたずんでいる。 隣に住む元国語教師の女性(84)は「竹の芽がどんどん出てきてしまって、草取りが大変で…」と話しながら参道を掃除する。事故があった土曜の夜は、ちょうど家にいて試験の準備をしていた。衝撃音に驚いて外に出たという。 「今でも、九州など遠くから来る遺族がいる。でも新しい住民が増え、事故を知らない人が多くなった」。真新しいマンションを見ながら女性は話した。 ■元鉄道員の悔恨 「なんで、あんな事故をやってしまったんだろう」。横浜市鶴見区に住む元国鉄職員の小林照明さん(86)

    msyk710513
    msyk710513 2013/11/11
    鶴見事故も50年前にあった。こちらも終わったとは言えない、記憶の傷跡。果たして教訓は生きているのか?
  • 特定秘密保護法:社説 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    政府の外交・安全保障政策の司令塔になる「国家安全保障会議(NSC)」の創設と並行し、「特定秘密保護法」の制定が検討されている。安全保障に関する国の機密情報を漏らした国家公務員らに対する罰則を強化し、漏えいを防ぐ狙いという。 同法が成立した場合、国民の「知る権利」や報道機関による取材の自由が制約される懸念が強い。法案の内容については政府や自民党が調整を始めているが、(1)最高刑は懲役10年(2)罰則対象から「報道目的」は除外-といった具体像が浮上してきた。 「除外」といっても内容は不明確である。また、「報道目的が除かれるからよい」との考えは許されない。すべての報道機関が関心を払い、意見を表明していかねばならない。 この法律の効果には、疑問を抱かざるを得ない。最近の諸外国の事例に照らしても、罰則を強化したからといって、漏えいが防げるとは考えにくいからだ。効果の薄い法の制定に傾注するよりも

    msyk710513
    msyk710513 2013/11/09
    漏えい防ぐ効果薄いとは。国民の耳目塞ぎ弾圧するばかりになる。この社説ではよく議論しろと注文だが、やはり危険な保護法案は潰すしかない。世論で政権の暴走止めよう。
  • 「国民の不利益」特定秘密保護法に吉野文六氏元外務省アメリカ局長が警鐘:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    政府が今臨時国会で制定を目指す特定秘密保護法について、1971年の外務省機密漏えい事件につながる沖縄返還交渉に当たった元外務省アメリカ局長吉野文六氏(95)が神奈川新聞社の取材に応じ、「罰則を強化すれば秘密の範囲が拡大し、国民の不利益につながる」として法案に反対する考えを示した。沖縄返還をめぐる密約の存在を否定し続けるなど、国家権力の中枢で機密情報を扱った経験を踏まえ、公務員の萎縮に警鐘を鳴らすものだ。 法案は、国の安全保障に関わる情報を「特定秘密」に指定し、漏らした公務員を最高で懲役10年、不正に取得した側も10年以下の懲役とする内容。情報の漏えいは国家公務員法や自衛隊法ですでに禁じられているが、一律に罰則が強化される。法案は25日に閣議決定され、臨時国会に提出される見通しだ。 吉野氏は、政府高官として外交交渉を担った経験から「国にはすぐに知らせるべきではない情報が存在し、一時的に機

    msyk710513
    msyk710513 2013/11/09
    自身の経験から法案に警鐘。この記事も勉強になる。やはり潰そう秘密保護法案、世論急いで。政権の暴走、今とめなくては。
  • 特定秘密保護法案を問う(5)国際問題研究家・新原昭治氏、間違った情報信じ込ませる危険:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    国の機密情報を漏らした国家公務員らの罰則強化を盛り込んだ特定秘密保護法案の国会審議が7日から始まる。これまで、米国立公文書館などで入手した解禁文書で日米政府間の数々の密約を明らかにしてきた国際問題研究家の新原昭治氏(82)は、同法案に強く異を唱える。憲法で保障された「知る権利」や「国民主権」を脅かしかねない法案の問題点と懸念について聞いた。 ■極秘文書探り出す 新原氏は2011年、米国が日へ原子力技術の協力に乗り出した1950年代半ば、原子力の平和利用を促進した後、日土の核兵器配備に着手する政策立案をしていたことを極秘書簡から見つけた。 2008年には、日に駐留する米兵らの事件に関し、日米両政府が1953年に「重要な案件以外、日側は裁判権を放棄する」とした文書を日米合同委刑事裁判分科委員会の議事録から発見。日米外交史に隠れていた重大な構想や交渉過程をあぶり出した。 特定秘

    msyk710513
    msyk710513 2013/11/09
    日米双方の思惑で隠されていることも追及できなくなる。この記事も勉強になる。やはり潰そう秘密保護法案、世論急いで。
  • 特定秘密保護法案を問う(4)「検証できてこそ成熟社会」沖縄返還交渉を担当した吉野文六氏:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    極秘、極秘という世の中は不幸じゃないですか-。横浜市内の自宅で神奈川新聞社の取材に応じた元外務省アメリカ局長の吉野文六氏(95)は語り掛けるように、言った。沖縄返還交渉に絡む密約を否定し続けた後、一転認めるに至った同氏は、政府が成立を目指す特定秘密保護法に反対の意思を明確にした。「あらゆる秘密を国民が検証できる世の中こそ、成熟した社会だ」 ■機密は職責で守れ -特定秘密保護法案が25日にも閣議決定される見通しだ。 「防衛でも外交でも対外的な交渉事では、国民にすぐに広く共有すべきといえない高度な情報が存在する。国が一時的に機密を抱えること自体は否定しない。だが、公表する時期や方法を工夫しながら、あらゆる情報がのちに公開されるべきだ。国民は国が進めているあらゆることを知るべきで、それが権力の暴走に対する歯止めになる」 -法案では機密漏えいの罰則が最高で懲役10年になり、強化される。

    msyk710513
    msyk710513 2013/11/09
    秘密を国民が検証できてこそ成熟社会。この記事でも保護法の危険性分かる。廃案へ世論急いで。
  • 特定秘密保護法案を問う(2)軍事ジャーナリスト・前田哲男さん「国民見下した考え方」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    安倍晋三政権が特定秘密保護法の成立を目指す臨時国会が幕を開けた。 「秘密保護法が出てくる時勢というのは、いつもキナ臭い」 軍事ジャーナリストの前田哲男さんは席に着くなり、切り出した。 日清戦争と日露戦争の間、1899年に制定された軍機保護法。日中戦争が激化した1938年に制定された国家総動員法。日米開戦と同じ年の41年に制定された国防保安法-。 歴史をさかのぼれば、情報統制に動く国家が向かう先の危うさが浮かび上がってくる。「戦争と情報統制は表と裏の関係にある」。危機感はだから、情報を統制することを是とする国のありように向かう。 「法案が成立すれば、公務員だけでなく、情報を得ようとする国民さえも取り締まりの対象となる。新しい例は前例となって定着していく。見せしめ的な例を作ることだってあり得る。息苦しい世の中になることは間違いない」 ■背景に軍事一体化 同じ「キナ臭ささ」を感じた

    msyk710513
    msyk710513 2013/11/09
    戦前も戦後も秘密保護法出る時いつもきな臭い。この記事でも恐ろしさ改めて感じる。国民見下した考えの指摘。暗黒社会の再来止めるには急いで。
  • 特定秘密保護法案を問う(1)ジャーナリスト・江川紹子さん「流れは止められない」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    安倍晋三政権は秘密情報を漏らした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案を今臨時国会に提出する予定だ。防衛や外交分野で指定した「特定秘密」の情報管理をうたうが、広範囲の情報が秘密とされる可能性があり、情報の取得も処罰対象とすることから「国民の知る権利の侵害につながる」との指摘がある。識者らに聞いていく。 〈言論を封殺する。これが戦争への道の第一歩だった。人々は「見ざる、言わざる、聞かざる」を強いられ、真実を知らされないまま戦争へ駆り立てられた〉 巻頭でそう記す「『言論』が危うい」は1987年、紙連載をまとめて刊行されたものだ。 当時、中曽根康弘政権が成立を目指した国家秘密法(スパイ防止法)をテーマにしたこの連載を、社会部記者として担当した。 防衛や外交に関わる情報を秘密に指定し、漏えいした場合の罰則を最高で死刑とした国家秘密法。その質が、特定秘密保護法案に二重写しになる。

    msyk710513
    msyk710513 2013/11/09
    実感なき世代が戦争に向かったら簡単にはとめられない、恐ろしい事だ。軍国化・反動化を今とめなくては。
  • リニア計画凍結目指す、沿線住民6団体がネットワーク結成集会/相模原:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    JR東海が計画するリニア中央新幹線に反対する沿線住民でつくる「リニア新幹線沿線住民ネットワーク」が発足した。10日には、中間駅設置が内定している相模原市緑区の橋駅前、ソレイユさがみで結成集会を開催。県内外から6団体が集い、リニア計画の凍結・中止を目指す結成宣言を採択した。 リニア中央新幹線は2027年に東京-名古屋間で開業を予定。45年には大阪まで運行する計画だ。県内は川崎、相模原市の大深度地下を通るルートで、橋駅周辺に新駅設置が内定している。 ネットワークに参加したのは県内と東京、山梨、長野、岐阜の沿線で反対運動に取り組む6団体。結成集会で開かれた講演とシンポジウムで計画の問題や疑問点が指摘された。 脱原発を訴える作家の広瀬隆さんは「みなが省エネの知恵を絞り、原発をやめようという時代に、大量の電力を使うリニア計画は許されない」と提起した。 物理学者で独立行政法人・産業技術総合

    msyk710513
    msyk710513 2013/09/20
    リニアは原発あてにして電力浪費、東海道が輸送力限界も嘘で、空席あるのをJRもNHKも隠している。東海道新幹線の老朽化対策、耐震工事が先だろ。