タグ

ブックマーク / kojitaken.hatenablog.com (18)

  • 朝日、ようやく秘密保護法案に正面切って反対の社説を掲載 - kojitakenの日記

    http://www.asahi.com/articles/TKY201310250427.html 秘密保護法案、「知る権利」残る疑問 国会論戦へ 安倍内閣は25日、国の機密情報を漏らした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案を閣議決定し、国会に提出した。同法案は秘密の指定範囲や基準があいまいで恣意(しい)的な運用の余地が残り、取材・報道の自由との線引きもわかりにくく「知る権利」を阻害するとの懸念が消えない。 特定秘密保護法案の全文 安倍晋三首相は25日の衆院会議で「国家安全保障会議(日版NSC)の審議をより効果的に行うためには、情報保全に関する体制が整備されることが重要だ。法案の早期成立に向けて努める」と述べ、国家安全保障会議設置法案とセットで今国会成立を目指す意向を表明した。 法案では防衛、外交、スパイなどの特定有害活動の防止、テロ活動の防止の4分野で「漏洩(ろうえい)が国の

    朝日、ようやく秘密保護法案に正面切って反対の社説を掲載 - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2013/10/27
    密約追及も厳罰。朝日も鈍かったがやっと反対打ち出す。原発事故も秘密、プライバシー侵害横行。書ききれない危険、やはり潰そう秘密保護法案。戦争国家・専制国家許さない。
  • 2020年の日本には発揚する国威もない - kojitakenの日記

    2020年の東京五輪は1936年のベルリン五輪と同じで、国威発揚に利用されるだろうとの意見がある。 しかし、それはあまりにも楽観的に過ぎる想像だろうと私は思う。 私は、2020年の日には発揚するだけの国威の持ち合わせなど既にないのではないかと考えているのである。 非正規雇用者の比率の急増、ブラック企業の跳梁跋扈。 若者が生きていくのがやっとの収入しか得られなかったり、ブラック企業によって心身が破壊されたりしている。 そして、非正規雇用をさらに拡大し、ブラック企業の経営者を与党の参議院議員にする安倍晋三が総理大臣を務めている。 少子化を止めるどころか、政権自身が少子化を加速させている。 これで憲法を改正して戦争のできる国にして、近隣の国と戦争でも始めようものなら、戦争に駆り出される若者が戦死して、さらに若者人口は減少する。 国力の衰退を政権が加速させている現在、発揚するだけの国威も、戦争

    2020年の日本には発揚する国威もない - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2013/09/12
    今でも五輪どころじゃないのに、この先安倍自民ではさらに悪化するだろう。この記事が警鐘となれ。
  • まず富裕層から身を切れ、というより「金持ち増税」を行なえ - kojitakenの日記

    マスコミがうるさかった国家公務員の給与削減で民自公が合意したらしいが、公務員、民間を問わず日の賃金が下がり続けていることは周知の事実である。 日年収100億円の富裕層年収100万円の貧困層より税・社会保険料負担が低い | すくらむ に、1999年から2010年までの間に民間の賃金が10%も下がったグラフが他国と比較する形で出ていて、もちろん他国では賃金は増えている。そして国家公務員の給与はというと、1999年から2009年までの間にやはり12.82%も下がっている。そして日人の総所得に上位1%の富裕層が占める割合は年々上がり続けているほか、企業の内部留保が増え続けている。 このブログ記事には、所得層別の社会保険料及び税金の負担率のグラフが出ている。このうち税の部分は、当ブログで過去最多の「はてなブックマーク」*1数(この記事を書いている時点でちょうど500件)を記録した 日の所

    まず富裕層から身を切れ、というより「金持ち増税」を行なえ - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2012/01/26
    諦めたら終わり・悪い奴らの思う壷。日本には共産党があることをお忘れなく。
  • 橋下徹一派圧勝だが、今回は「愚民」云々と書く気にはなれない - kojitakenの日記

    前のエントリは20時ジャストに公開したが、この事態を予想して19時50分頃から下書きしていたものだ。もし20時の当確が橋下だけなら松井一郎に関する部分だけdeleteすれば済むようなタイトルと文章にした。 同じ手法は4月の東京都知事選の時にも使い、この時には東京都民(しばらく前から私もその一員に加わったのだが)を「愚民」呼ばわりしてすさまじいアクセス数*1とともに大ブーイングを浴びた。もちろん、自らブーイングを呼び込もうと思って書いた記事だった。それくらい、わざわざ福島に出向いて「原発推進発言」をした石原慎太郎をむざむざ当選させた東京都民が許せなかった。 今回は、その時とは違う感想だ。選挙の少し前くらいから石原伸晃、小沢一郎、亀井静香といった保守政治家たちが橋下にすり寄る発言をしたことが相次いで報じられていたので、「大阪維新の会」に猛烈な追い風が吹いていることは明らかだった。だが、マスコミ

    橋下徹一派圧勝だが、今回は「愚民」云々と書く気にはなれない - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/27
    反独裁・民主主義守れの大切さが理解できない方が悪い。ハシゲの毒素を封じ込める闘いが今まで以上に必要になった。日本は民主主義の伝統がまだ浅いと世界に触れ回るも同然の出来事、放置できない。
  • 橋下徹とナベツネと小沢一郎と - kojitakenの日記

    http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111125/waf11112514000012-n1.htm 「あーだこーだいったら解任!」橋下氏が仰天プラン 公務員は読売グループで研修せよ?! 2011.11.25 14:00 27日投開票の大阪市長選に立候補している大阪前府知事の橋下徹氏(42)は24日夜、大阪府箕面市で行われた個人演説会に出席。 プロ野球巨人のコーチ人事をめぐり、球団会長で読売新聞グループ社会長兼主筆の渡辺恒雄氏を批判したとして、清武英利氏が球団代表を解任された問題を引き合いに「公務員は読売グループで研修すればよい」と語った。 橋下氏はこの日の演説で公務員の身分保障について言及。知事時代に職員から「あんたのやってることはおかしい、あんたはバカだ」とメールが来たエピソードを披露。「公務員はね、一度読売グループにいったら

    橋下徹とナベツネと小沢一郎と - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2011/11/26
    良い記事。ハシゲは本当に弁護士か?憲法・法律無視、人権無視・侵害、弁護士失格だよ。政治家以前に人間として失格。
  • 「自立奪った電源三法」(朝日新聞) - kojitakenの日記

    朝日新聞3面に随時連載されている原発シリーズは、現在、原発を大きく推進した政治家の一人である田中角栄を扱っている。3回シリーズの最終回の今朝(8/17)は、「自立奪った電源三法」という大見出し。飯田哲也氏のTwitter*1から引用すると、 自立奪った電源三法〈原発国家〉田中角栄編(朝日デジタル8月17日)この人を抜きに原発開発は語れない。角栄の飢えたような貧しさが電源三法を生み、その土建的な開発によって「21世紀の貧しさ」をもたらした http://p.tl/8th6 となる。リンク先が『朝日新聞DIGITAL』だから、asahi.comには掲載されていないのだろう。私は、田中角栄もそうだけれど、当時通産相を務めていた中曽根康弘の役割も大きかったと考えている。「電源三法」とは「田中曽根政治」の精髄ともいえるものだ。 とはいえ、東京電力の柏崎・刈羽原発が田中角栄の故郷の近くに立地されている

    「自立奪った電源三法」(朝日新聞) - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2011/08/17
    原発が地域経済を歪めるとはこういうことか。良い記事。
  • この期に及んで「2030年に原子力52%」の資料を作っていた「国家戦略室」。これこそ「集団ヒステリー」だ - kojitakenの日記

    飯田哲也のTwitterより。 http://twitter.com/#!/iidatetsunari/status/81559257916514304 国民必読ですね RT @tominagaga: @isepjapan 院内集会拝聴。国家戦略室6/7の議事録は公表されていませんでしたが、資料がありました。2030年「原子力52%」とはどういうことでしょうか!?http://bit.ly/mh6svg #genpatsu 上記リンク先は国家戦略室の資料。「ベストミックス」なる、「原発推進」の別名があちこちに出てくるが、飯田氏のTwitterで言及されている「2030年に原子力52%」は、PDFファイルの9頁(資料の8頁)に出てくる。 省エネ等まで見込んだ場合の、2030年のエネルギーミックスの姿は以下のとおり。 として、下記のグラフが表示されている。 2030年に52%という数字がはっき

    この期に及んで「2030年に原子力52%」の資料を作っていた「国家戦略室」。これこそ「集団ヒステリー」だ - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2011/06/19
    まさに見出し通り「この期に及んで」だね。事故後にこんな事決めたなら、見識疑う。国家戦略室は何考えてんだ。
  • 柳澤桂子著『いのちと放射能』を読む - kojitakenの日記

    震災後、社会の大混乱にもかかわらず、特に3月中は非常に忙しかったために読書から遠ざかっていた。を読む気になどなかなかなれなかったせいもある。 震災後最初に読んだが下記。 いのちと放射能 (ちくま文庫) 作者: 柳澤桂子出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/09/10メディア: 文庫購入: 20人 クリック: 226回この商品を含むブログ (15件) を見る 著者は著名な生命科学者で、私がその名前を初めて知ってから、もう四半世紀以上になる。放射性物質を用いて先天性異常を研究していた著者は、チェルノブイリ原発事故が起きた2年後の1988年、『放射能はなぜこわい―生命科学の視点から』と題したを地湧社から出版した。書はこれを改題して2007年にちくま文庫から刊行されたものだ。 今回の福島第一原発事故を受けて、書は増刷された。「2011年4月5日 第2刷発行」とある。以下、「はじ

    柳澤桂子著『いのちと放射能』を読む - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2011/04/18
    微量の放射線は体に良いなんて、僕が子供の頃から言ってた。未だに居るとはorz。/良い日記です。こういう日記が書ける様になりたいが…(^^;。
  • やはり東京都民は「愚民」だった。「震災は天罰」と暴言を吐いた原発推進論者・石原慎太郎の4選を許す - kojitakenの日記

    予想通り、8時の時報と同時に石原慎太郎の当確が報じられた。 東京都民は、やっぱり馬鹿者揃いの「愚民」だった。 何しろ、「震災は天罰」と暴言を吐き、わざわざ訪問先の福島で「私は原発推進論者だ」などと公言した石原慎太郎をやすやすと4選させたのだから、東京都民は東日大震災の被災者の方々に喧嘩を売っているようなものだろう。 アホ丸出しの東京都民につける薬はないが、原発推進派にして、かつて「日の原発は東京湾に作っても安全だ」とほざいた石原を支持した以上、石原に投票した東京都民は、「今こそ東京湾に原発を!」という大運動を起こすべきだろう。

    やはり東京都民は「愚民」だった。「震災は天罰」と暴言を吐いた原発推進論者・石原慎太郎の4選を許す - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2011/04/11
    投票締め切りと同時に当確ねえ。当確の速さ競う馬鹿がまかり通るマスメディア、慎太郎や信者と共犯と言いたい。
  • 東日本大震災で崩れ去った日本の原発の「安全神話」 - kojitakenの日記

    東北地方太平洋沖地震の揺れは、私も東京で体験したが、地震の震源が宮城県沖と知って、東北の被害はいかばかりかと思った。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々にはお見舞い申し上げる。月並みな言葉だが、これ以上は何も言えない。 この地震で、福島原発が炉心を冷やす緊急炉心冷却システム(ECCS)のトラブルを起こし、日初の原子力緊急事態宣言の発令に至った。12日付朝日新聞3面に掲載されている環境・エネルギー問題を専門とする竹内敬二編集委員の記事は、asahi.comには出ていないようなので、以下に一部を引用して紹介する。 原子力史上初の非常事態宣言。周辺住民の避難指示に至った事態は、原発が持つ潜在的な危険の大きさを改めて思い起こさせた。「原発はきちんと設計されているから大丈夫」という説明は崩れ、「地震国・日はどう原発と共存するのか」という、根的な問題を突きつけている。 緊

    東日本大震災で崩れ去った日本の原発の「安全神話」 - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2011/03/15
    原発推進勢力はこれ読んで反省すべし。
  • リチウムイオン電池の安全基準緩和の動きに激怒! 文系ネオリベの馬鹿野郎どもが技術立国・日本を滅ぼす - kojitakenの日記

    このニュースには怒り心頭に発した。 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110302/mca1103020501004-n1.htm 刷新会議「仕分け」対象 競争力向上目指す リチウム電池関連で規制緩和 2011.3.2 05:00 政府は、消防法で厳格に定められているリチウムイオン電池の取り扱いに関する規制を緩和する方針を固めた。工場施設や保管などで国際的な基準よりも規制が厳しい現行制度を、技術の進展などを考慮して見直し、産業界の過度な負担を減らして国際競争力の向上を図る。 菅直人首相が議長を務める行政刷新会議が6、7日に開く「規制仕分け」の対象に盛り込み、消防庁に今月中の検討開始を指示する。ただ、消防庁は安全面の懸念を指摘しており、実施までには曲折も予想される。 リチウムイオン電池は電気自動車やパソコン、携帯電話などの電子機器に幅広く使われ、需要が急速

    リチウムイオン電池の安全基準緩和の動きに激怒! 文系ネオリベの馬鹿野郎どもが技術立国・日本を滅ぼす - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2011/03/04
    馬鹿は蓮舫だけじゃないんだね(呆)。消防庁の懸念が正当。規制緩和と称して安全性二の次のほうこそ間違い、そして技術の進歩を遅らせる。
  • 「きうち」にはろくなやつがいないな - kojitakenの日記

    民主の若手が解散パニックになる中、菅が首相在任期間で鳩山越え&目標は6月? : 日がアブナイ! に、『週刊ポスト』の記事が引用されているが、東京9区選出の民主党衆院議員・木内孝胤の発言がひどい。以下引用する。 菅首相はマニフェストの財源がないというが、予算が伴わなくてもやれることはまだたくさんある。なぜ、気で取り組もうとしないのか。このまま選挙になれば、民主党は分党や新党含みでしょうが、その時は減税日や維新の会と共闘して『公約は最後まで守る』と訴えて戦うことになる。地元の地方選でも河村市長に応援に入ってもらう予定です。 なんだこいつ。虎の威を借る狐というべきか、風見鶏というべきか。東京9区の有権者は「強者への逆再分配日」と手を組むこんなやつを、何が何でも落選に追い込んでもらいたい。 それにしても、「きうち」と名のつく政治家にはろくなやつがいないな。

    「きうち」にはろくなやつがいないな - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2011/03/01
    ま、まあ、名前はともかく、ろくでもない候補者だ。民主党隠し、更にはヒトラー河村たかしに応援求める、原理原則も理念も無いのか?落選させたいね。
  • 30年前の半分未満になった朝日新聞の文字の密度 - kojitakenの日記

    今朝の朝日新聞を見ると、また同紙が文字を大きくするという。文字拡大競争なんてまだやってるのかと呆れた。 文字拡大競争の口火を切ったのはその朝日新聞で、30年ほど前に「電算写植」を導入した同紙が、「文字が大きくなりました」と大々的に宣伝したのが始まりだ。それまでの1段15文字を14文字に改めたものであるが、活字を使わない印刷方法を導入したことから活字を作り直す手間が不要であるため、他紙に先駆けてこのようなことをやったものだ。 その後、読売新聞や毎日新聞といった競合他紙も追随し、さらなる大文字化は競合他紙の方が先行した。 かつての文字は、戦時中、少ないページ数に多量の情報を詰め込むために文字を小さくし、文字の形を扁平にした時代の名残であり、よくお年寄りが拡大鏡を使って新聞を読んでいた。だから、いくらなんでもあの時代の文字は小さ過ぎ、適度に拡大されたのは時代の流れだっただろう。新聞のページ数も、

    30年前の半分未満になった朝日新聞の文字の密度 - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2011/02/14
    戦時中の名残の大きさから適度に大きくするのは良い。中身を薄くするな。良い記事、じゃなかった日記です。
  • 「みんなの党」や河村たかしの人気は高まる一方 - kojitakenの日記

    なぜ日人はここまで「小さな政府」が好きなのだろうか。 昨年、政権交代論者が多く集まった掲示板でも、こんな投稿があった。 http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=liberal7&mode=res&no=12873 菅さん・民主党幹部は総理続投支持60%の意味を謙虚に間違うことなく理解すべし! - 地 まず結論を 最大の得票数を取りながら、大敗することは何を意味するか。単純明快にいえば、民主党はとりあえず信任されたが、菅総理・政権は不信任を突きつけられたということである。 7月29日のNHKニュースナインで、菅内閣を支持する39%で、支持しないをしたまわる。一方で菅総理の続投を支持する60%。 これが何を意味するか。菅氏は②によって①の菅総理・政権は不信任が信任に変わったと勘違いしてはならない。 国民は当面の政治の混乱を避けるため、内閣支持者も不支

    「みんなの党」や河村たかしの人気は高まる一方 - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2010/08/02
    「小さな政府=善、大きな政府=悪」という新自由主義的決めつけを跳ね返す利口さが必要と感じた。日本を、米と同等以上に荒んだ社会にしてはいけない。
  • 経団連が熱望する「橋下徹・みんなの党」政権 - kojitakenの日記

    政治について語るブログを書いていればわかるが、「小沢一郎」をタイトルにした記事にはアクセスが多いし、小沢一郎を血祭りに上げようと暴走する検察を批判する内容だと「ブログ拍手」もたくさんつく。一方、小沢一郎を批判する内容だと「ブログ拍手」は少ない。 これだけなら、ネットの世界での「小沢人気」という、前からわかっている話だが、不人気なトピックというのがある。少し前までは税制に関する問題はあまりアクセスを集めなかった。菅直人首相が「消費税増税」を言い出したのにも、税制問題に不感症気味だった世論を甘く見たことがあるかもしれない。 その税制問題以上に、毎回全くの不人気を極めるのが環境・エネルギー政策に関する記事であり、だから、昨日(7/20)の『きまぐれな日々』では環境・エネルギー問題に関する用語をタイトルに使わず、「経団連」批判をタイトルにした。しかし、やはり反応は鈍かった。 それで思ったのだが、人

    経団連が熱望する「橋下徹・みんなの党」政権 - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2010/07/22
    勿論、焦土と化す方向はダメなので、皆さんマスコミに踊らされないようご注意。あと、確かに経団連への厳しい目はあまり出てこない。それではいけないのだが。
  • 「『判菅びいき』宣言」をした『日本がアブナイ!』にエールを送るとともに、易きに流れる池田香代子さんを批判する - kojitakenの日記

    「判菅びいき」宣言・・・改めて、国民のために、安定した菅民主党の政権運営を願う : 日がアブナイ! より。 私がたびたびこのブログを引用するのは、目配りが良くて面白い情報を提供してくれるからということもあるが、社民連支持から出発しているところが私と共通しているからだ。私の場合は、選挙権を持つ前の1977年に江田三郎が社会市民連合を発足させた前後に話が遡るが、それについては何度か書いた。そして、菅直人が社市連発足当時の参加者の一人であることは周知の通り。 ところで、いきなり揚げ足を取るが、ブログ主が もともと衆院選の翌年の参院選は、あまり盛り上がらない傾向にあるのだが。 と書いているけれども、ちょっと違うんじゃないか。過去には今回の改選分に当たる2004年参院選が2003年衆院選の翌年に当たっているけれども、その前が2001年参院選が2000年衆院選の翌年に当たった例で、この時は「純ちゃん

    「『判菅びいき』宣言」をした『日本がアブナイ!』にエールを送るとともに、易きに流れる池田香代子さんを批判する - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2010/07/12
    僕は社民主義とは異なることは表明しておこう。ファシズムの台頭に警鐘を鳴らすのは良し。
  • 輿石東辛勝へ - kojitakenの日記

    山梨で輿石東の辛勝が確実になったようだ。 ここの解釈は難しい。鳩山政権時代末期には、あまりにひどい政権の不人気のせいで、輿石は負けるだろうと言われていて、だから輿石は必死になって「鳩山降ろし」をしたいきさつがある。 一方、自民党はこの山梨に力を入れていたが、それより私が注目していたのは、安倍晋三、平沼赳夫、城内実が主宰する「創生『日』」という議員連盟が、異様なまでにこの山梨選挙区に入れ込んでいたことだ。それもそのはず、輿石東は山教組を支持母体とする政治家であり、岩教組を支持母体とする小沢一郎とは盟友の中の盟友で、一方、右翼イデオロギー軍団にとっては、輿石は何が何でも落としたい候補者だったのである。 守る小沢一郎側にも勢いがないが、攻める右翼イデオロギー軍団にも有権者の支持がない。そんな「弱者」同士の戦いをなんとか輿石東が制することになりそうなのである。 私はもちろん、右翼イデオロギー軍団

    輿石東辛勝へ - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2010/07/12
    右翼勢力の敗北はいいが、輿石もNo。日記に直接コメントしてた人(I11)のは問題ありの内容。
  • 現実を変えられない政党や政治家は無価値だ - kojitakenの日記

    なんだかんだ言って私が政治に関心を持つより、ジャーナリズム、というより新聞に興味を持つようになった方が早かった。日が憲法で戦争を放棄した国だと知ったのは、小学校3年生くらいの頃だったと思うが、父親が『重要紙面に見る朝日新聞の九十年』(朝日新聞社、1969年)という、大事件の起きた日の朝日新聞記事の縮刷版を集めた大判のを持っていて、それによって朝日新聞が戦争中いかにひどい報道で戦争に協力したかを知った。このことと、1972年の「西山事件」によって(この事件が起きた頃に家でとっていたのは毎日新聞だった)政治に興味を持つようになった。私が左翼の言うところの「商業新聞」の記者の視点に共感を持つのは、上記の経緯と関係があるかもしれない。私は、思想を通じて政治に関心を持つようになったのではなく、新聞を通じて政治に関心を持つようになった人間なのである。 昨日も紹介した『人物戦後政治 私の出会った政治

    現実を変えられない政党や政治家は無価値だ - kojitakenの日記
    msyk710513
    msyk710513 2010/07/05
    めちゃくちゃな意味で首尾一貫してるな。結果が全てで手段は選ばんのか?共産党の値打ちを理解しようとしてないな。
  • 1