タグ

2011年11月17日のブックマーク (7件)

  • German neo-Nazi terrorists had 'hitlist' of 88 political targets

    Police investigating a German neo-Nazi terrorist group have discovered a hitlist of 88 possible targets, including two prominent members of the Bundestag and representatives of Turkish and Islamic groups. Investigators have been trying to establish whether the list included people the group was actively plotting to kill, or was simply a list of high-profile political opponents. Two of those appare

    German neo-Nazi terrorists had 'hitlist' of 88 political targets
    o-kojo2
    o-kojo2 2011/11/17
    ドイツ諜報機関の情報提供者が一味に。しかも"openly held rightwing views and was known in the village where he grew up as "Little Adolf"
  • ニューヨークで揺れる日本の領土問題 韓国系米国人が竹島問題で日本人学校を提訴 | JBpress (ジェイビープレス)

    「週刊NY生活」 10月8日 368号より 竹島問題で日人学校提訴 ニュージャージー州の韓国人法務法人 ニュージャジー州在住の韓国アメリカ人がこのほど、ニュージャージー日人学校(児童生徒数81人、横澤広美校長)が使っている竹島(韓国名・独島)が日領であると書かれた教科書の使用を中止するようにとの行政訴訟を米教育省、ニュージャージー州教育庁、オークランド教育委員会、ニュージャージー日人学校を相手に起こしたとキム&ペ弁護士事務所(社:ニュージャージ)が発表した。 教科書の竹島記述問題で、米国の政府や行政機関を相手取った訴訟は今回が初めて。 訴えを起こしたのはチェ・ジェイ氏という実業家で、代理人のキム&ペ弁護士事務所のスティーブ・キム弁護士によれば、州の承認を受け補助金も受け取る正規の私立学校でこのような教育が行われるのを防ぐため、訴訟を起こすことにしたとしている。 チェ氏の訴状によ

    ニューヨークで揺れる日本の領土問題 韓国系米国人が竹島問題で日本人学校を提訴 | JBpress (ジェイビープレス)
    o-kojo2
    o-kojo2 2011/11/17
    ニューヨーク日本総領事館広報センターの岩井文男所長は『韓国の実業家』って言っているけど、冒頭では「韓国系アメリカ人」ってなってる。どっちなんだ
  • 産経新聞の歴史教科書検定記事を紹介 - 法華狼の日記

    記事タイトルが全てを表わしている内容。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110330/edc11033021330011-n1.htm 「南京事件」が全社に記述されたこと、「強制連行」という単語が消えつつ記述内容に残っていること、集団自決が日軍によって追い込まれたものということ、慰安婦や慰安施設という言葉が消えつつ教える根拠となる記述があること、といったことを問題視している。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110330/edc11033021330011-n2.htm 慰安婦については、はっきり記述している教科書はなくなり、前回検定では残っていた「慰安施設」といった言葉も消えた。 しかし、一部に「動員は女性にもおよび、戦地で働かされた人もいた」(同)とし、授業で「従軍慰安婦」の存在を教える根拠になるような記述が

    産経新聞の歴史教科書検定記事を紹介 - 法華狼の日記
  • US to increase military presence in Australia

    o-kojo2
    o-kojo2 2011/11/17
    President Barack Obama announced yesterday that the United States is to station thousands of Marines at a base in Darwin日本や韓国は中国の弾道ミサイルの射程に入っちゃうからだってさー
  • White House gun suspect obsessed with Obama

    o-kojo2
    o-kojo2 2011/11/17
    "Businessman Monte McCall, said Ortega-Hernandez compared the president to the "Antichrist" when they met recently."物騒だな
  • 愛犬、命の灯包む 不明81歳と孫救出 浦臼-北海道新聞[道内]

    愛犬、命の灯包む 不明81歳と孫救出 浦臼 (11/17 06:20) 親戚の女性になでられるお手柄の「ジュニア」=奈井江町の相馬さん宅 【浦臼】16日午前11時25分ごろ、空知管内浦臼町キナウスナイの河川敷で乗用車が横転しているのを通行人が見つけ、砂川署に届け出た。車内から、15日夕に自宅を出たまま行方不明になっていた同管内奈井江町奈井江、無職相馬愛政(よしまさ)さん(81)と、孫娘で相模原市中央区千代田、木村澄海(すかい)ちゃん(3)が見つかり、同署員に救出された。 2人は愛犬ジュニアと体を寄せ合い、15日夜から16日朝にかけての氷点下の寒さに耐えた。空知管内浦臼町内の河川敷で横転した車内から救出された81歳の祖父と3歳の孫娘。第一発見者の男性は「犬は子供を温めているようだった」と、ジュニアのお手柄をたたえた。<北海道新聞11月17日朝刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

    o-kojo2
    o-kojo2 2011/11/17
    犬可愛いよ犬。それと二人とも助かってよかった
  • 産経新聞が明確に南京事件否定論に舵をきったのは最近のような気がする - 誰かの妄想・はてなブログ版

    pr3さん経由*1で知ったコラム。 タイトルにああ書きましたが、最近はそれほど産経新聞を見ていなかったので、結構前からかも知れません。ただ4〜5年前くらいまでは、否定的なニュアンスではあったものの「虚構」と明言まではしてなかったような記憶があります。 産経新聞京都総局の牧野克也総局長氏署名入りで「南京大虐殺や強制連行という虚構までまき散らしている」などと書いています。 領土問題に関しては、日政府見解を盲信する産経新聞は、南京事件に関しては、日政府見解を否定するという姿勢です。もちろん、発言者によってではなく、発言内容によって姿勢を決めるのは正しいのですが、産経新聞の場合は、日政府見解と異なる視点を領土問題で教えようとすると「どこの国の教科書か分からなくなる」などとして糾弾するわけですから*2、それなら南京事件に関しても政府見解に則って報道するべきでしょう。そうでなければ産経新聞は、ど

    産経新聞が明確に南京事件否定論に舵をきったのは最近のような気がする - 誰かの妄想・はてなブログ版
    o-kojo2
    o-kojo2 2011/11/17
    これぞ偏向報道